スポンサーリンク

スポンサーリンク

【画像】漫画のトーナメントで「よくあること」といえばやっぱり…

tenkaichibudoukai.png

    
1: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:46:29.93 ID:5WQfmXbI0.net
主人公の山ともう一つの山の難度が違いすぎる




2: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:46:59.58 ID:49u6+AN9a.net
所詮はパワーバカ



5: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:47:05.52 ID:HFVnNbTVa.net
幽☆遊☆白書定期



7: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:47:37.87 ID:3AosxxDxd.net
決勝楽しみにしてるぜぇ~とかウザ絡みしてくるライバルチームがダークホースに無惨に負ける



14: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:48:42.10 ID:49u6+AN9a.net
>>7
どっちかと言うと前のライバルキャラで正々堂々やろうみたいな奴がそのポジションやろ



25: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:49:59.72 ID:5WQfmXbI0.net
>>7
テニスの王子様にいたな



8: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:47:50.05 ID:DRwCgKZ2r.net
序盤で1回優勝候補と当たる



19: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:49:22.76 ID:5WQfmXbI0.net
>>8
神龍寺や山王やな



10: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:48:10.85 ID:+N7JAHHfa.net
途中でトーナメントと関係ない戦いが起こる



28: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:50:31.78 ID:5WQfmXbI0.net
>>10
シャーマンキングやな



13: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:48:30.73 ID:7A1Baaov0.net
ライバルがダークホースに負ける



21: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:49:40.33 ID:g702XdI60.net
反対の山で優勝候補がラスボスにボコられる



23: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:49:50.71 ID:+PEpXVftM.net
準々決勝や準決勝の方が決勝より面白い



45: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:52:15.47 ID:5WQfmXbI0.net
>>23
準決勝の主人公じゃない方の試合はだいたい面白いイメージ



30: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:50:44.21 ID:7A1Baaov0.net
主人公の山が弱すぎる…




47: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:52:18.11 ID:VW/CrmBp0.net
>>30
今見ると全員弱すぎる



55: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:53:02.79 ID:5WQfmXbI0.net
>>30
これむしろ天津飯がハードモードやな



239: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:13:29.57 ID:5XXzrQSqx.net
>>55
ヤムチャ >>> パンプット
ジャッキー >> クリリン
だいぶ悟空の方が楽やわね



33: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:51:04.58 ID:eF+xA6qAd.net
乱入者でトーナメント処ではなくなる



36: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:51:22.82 ID:5WQfmXbI0.net
ラフプレー反則常連チームが必ずいる



49: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:52:41.87 ID:eF+xA6qAd.net
ヒロインとか妹とかが誘拐される



54: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:52:58.12 ID:HULOO5aO0.net
敵対敵おもろいよな



59: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:53:17.11 ID:CWBUpi+U0.net
古本で買うとネタバレされる






スポンサーリンク
     



71: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:53:48.44 ID:PiQ6psyWa.net
>>59



78: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:54:10.28 ID:49u6+AN9a.net
>>59
これは草



86: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:54:44.11 ID:5WQfmXbI0.net
>>59
推理小説の犯人にマーカー入れるような大罪やろ…
と思ったら色々おかしい



94: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:55:46.81 ID:j+6eg2XXa.net
>>59
ちゃうやんけ



99: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:56:01.52 ID:xUCkH8Kvd.net
>>59
烈海王負けてて草



70: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:53:47.80 ID:2eN8rhSh0.net
決勝で会おうぜ!→会えない



91: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:55:19.79 ID:5WQfmXbI0.net
>>70
これマジで会えるケース殆どないよな



115: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:57:22.39 ID:deFchPxy0.net
トーナメント編とかいう手抜き



116: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:57:23.55 ID:kGJjP6Gw0.net
乱入が入って中断する



132: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:58:52.07 ID:1gJ7H/0r0.net
無名のダークホースが必ずいる
後にメインキャラクラスになるか噛ませ犬になるかの二通りに分かれる



134: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:58:56.12 ID:5WQfmXbI0.net
タレントが本業みたいなキャラが出場してる
意外と強い



135: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:59:09.07 ID:6U4D+FQw0.net
クソデカパワー系のかませ展開嫌い



147: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:00:47.98 ID:5WQfmXbI0.net
>>135
分かる



136: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:59:13.84 ID:e2of2ghH0.net
サブキャラ同士の戦いが意外に面白い



138: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 14:59:46.03 ID:49u6+AN9a.net
>>136
まあ勝敗読めんのが一番おもろいからね



148: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:00:50.50 ID:II+NadLq0.net
逆シードもっとやれ



172: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:03:25.78 ID:u8+einlWd.net
本命のライバルと大体決勝で戦えない



173: :2022/01/21(金) 15:03:59.09 ID:TeYisKsyr.net
どっかにラフプレイが得意な工業高校がいる



260: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:18:13.38 ID:mVy+AZJ3p.net
>>174




270: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:19:58.04 ID:5WQfmXbI0.net
>>260
イケメン剣士多すぎやろ



274: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:20:39.33 ID:stKVNL8m0.net
>>260
マッツォが警備員にまけてんのか草
あの定期2回ぐらいしか見たことないからまた見てえな



197: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:06:43.01 ID:stKVNL8m0.net
ラスボスが外伝校に負ける



218: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:09:54.99 ID:CyaYkxSdH.net
主人公チームの助っ人に師匠が入る



220: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:10:35.56 ID:TKPuCQtl0.net
どんどんインフレし始める
Dreamsとか最後ありえんレベルになってたし



263: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:18:55.48 ID:CWBUpi+U0.net
陰陽トーナメントとかこのままだと決勝は両手両足折れたやつ同士の頭突き合戦になるよな



271: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:20:03.56 ID:FJNjO0z+0.net
>>263
そこまでいかないから問題ないぞ🤗



297: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:25:57.79 ID:Fx/iJZaxd.net
乱入



301: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:27:34.82 ID:5WQfmXbI0.net
決勝戦で会場がぶっ壊れる



302: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:27:51.62 ID:7R7gtHnX0.net
負けたやつが知らんうちに仲間になってメンバーが増えてく



314: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:31:01.90 ID:5WQfmXbI0.net
>>302
男塾かな?



316: 風吹けば名無し :2022/01/21(金) 15:31:17.01 ID:e+K6ublZ0.net
一回戦ったことのあるライバルが「決勝で会おう」みたいなこと言うけど
トーナメント編のボスと当たって負ける





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642743989
    
漫画・アニメ
   スポンサーリンク



amazon

コメント 9

名無しさん

ライバルがモブだと思ってたキャラに負けるとかもあるな

  • 2022-01-22 (Sat) 15:35 [コメント番号431350 ]
名無しさん

幽遊白書の魔界狂戦士チームとかいうインパクトだけは最強チーム

  • 2022-01-22 (Sat) 15:58 [コメント番号431357 ]
名無しさん

決勝が、刃牙対独歩で盛り上がると思ってるのか?

  • 2022-01-22 (Sat) 16:07 [コメント番号431361 ]
ウォーク

初めて参加する大会で優勝候補が一回戦敗退で
「今回の大会は今までとはレベルが違う…」とかをなんかで見た気がする。タカヤだったかな?

  • 2022-01-22 (Sat) 17:09 [コメント番号431371 ]
ななし

途中で乱入者に無残にやられる奴が出て来る
やられた奴の枠が開いたからそのまま乱入者がメンバー入り(だいたい主催者が用意した奴)

  • 2022-01-22 (Sat) 18:16 [コメント番号431393 ]
名無しさん

千秋しまってこー!って漫画ではライバル校が純然たるザコに負けてたな

  • 2022-01-22 (Sat) 19:17 [コメント番号431416 ]
名無しさん

男塾は「昨日の敵は今日の友」理論のもと、倍々計算で仲間が増えていくよな…w

  • 2022-01-22 (Sat) 22:14 [コメント番号431477 ]
名無しさん

パワー型に負けたら漫画じゃなくなるからな

  • 2022-01-22 (Sat) 22:52 [コメント番号431489 ]
名無しさん

パンプットとかいう悲しきキャラ。

それと比べて男狼は特徴的でマジ頑張って魅力だしてると思う、ちゃんと闘う理由まであるし。

  • 2022-01-23 (Sun) 02:06 [コメント番号431527 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク