スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゼルダのブレスオブザワイルドやってるワイ「よっしゃええ武器ゲットや!勿体無いから家に飾っとこ」

zelda-botw_20220119121119455.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:22:11.37 ID:lQwmkqVO0.net
いや意味ねえわ
ほんま武器破壊いらんって



2: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:22:53.91 ID:z5Av5PHy0.net
ミファーの槍使えンゴ



3: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:23:15.57 ID:LqFPrjMpa.net
世界回って装備集めたろ!
武器壊れるの嫌やもうええか…

これで神獣完全放置でやめたのがワイや



4: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:23:17.88 ID:lSwYdQNd0.net
別にまたええ武器見つければええだけやん



5: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:23:36.85 ID:yDBOgY3m0.net
仲間の形見を投げて壊す英傑



6: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:23:50.01 ID:I2eUw8iI0.net
英傑武具全部飾っとったわ
マジで無駄



9: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:24:33.85 ID:ToqVrkyy0.net
普通武器増殖するよね



10: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:24:41.16 ID:4zMw5kzS0.net
耐久移植🤗



11: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:25:02.32 ID:O2+3byDB0.net
武器壊れなかったら同じ強い武器をずっと使うことになるやろ



17: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:26:01.12 ID:lQwmkqVO0.net
>>11
せめて修理させて欲しい
消滅はいやや



22: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:27:25.28 ID:QyUzt+WI0.net
>>17
できるぞ



40: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:30:45.05 ID:uSKhQiN10.net
>>17
殆どの武器は広い直せるし
英傑武器はまた作れる

使わんほうがもったいないわ



76: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:36:50.82 ID:fNcPdgmN0.net
>>40
その手間は何か面白さに繋がってるか?



83: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:37:30.37 ID:yDBOgY3m0.net
>>76
繋がってるけど



86: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:37:51.61 ID:uSKhQiN10.net
>>76
英傑武器壊れんかったらぶっ壊れもいいとこやろ



12: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:25:03.21 ID:7hf5nvom0.net
コログの剣と赤青ライネルの大剣と槍と凧の盾以外無限に取れるから使いまくっていいぞ



13: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:25:20.95 ID:yw3LclGcp.net
その辺の木の棒とかナマクラ使い潰すのは楽しかったけどいい武器使い潰すのは勿体無さ感じてしまった



15: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:25:41.41 ID:xkrWXyh40.net
これ我慢できない奴ってエリクサーとか余らせてそう



34: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:29:56.44 ID:PmX7MqUr0.net
>>15
こういうのはエリクサーどころかエーテルさえ出し渋ってそう



91: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:38:27.19 ID:mspew0V7r.net
>>15
エーテルすら使わんわ



95: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:38:54.38 ID:4bb8U9oX0.net
>>15
通常攻撃しかしない定期



16: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:25:53.41 ID:/qIUFYce0.net
ワイは武器壊れたほうが面白いと思う



18: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:26:12.24 ID:lMl+BoQ0d.net
英傑武器以外バグ無しでも無限で手に入るのにガ●ジかな



21: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:27:21.37 ID:lSwYdQNd0.net
>>18
英傑武器もバグ無しで無限に手に入るで



26: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:28:15.48 ID:QyUzt+WI0.net
>>18
最強ハイリアの盾は複数入手できんかったような



43: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:31:35.80 ID:uSKhQiN10.net
>>26
持ってるのぶっ壊せば新品買えるし
あの耐久なら複数要らんでしょ



20: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:26:57.79 ID:2u6ALwiD0.net
英雄武具はマスターソード方式ならな



23: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:27:39.39 ID:NG3h0FrU0.net
ほな極位の敵から武器ぱくるで



25: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:27:59.73 ID:9wpXsAIGp.net
リザルブーメランだけで良くなるぞ



27: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:28:19.31 ID:O6wmF/sJd.net
英傑武器を1から作り直すのは違うやろと思いました



28: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:28:35.28 ID:sIPXIgSza.net
永けつ武器が壊れるのはガ●ジ仕様やろさすがに
まあそれ以外は最初から使い捨て前提で考えてればええわ
マスターピッケルもあるしな



29: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:28:55.51 ID:o6FsnjVl0.net
思い出の写真集めるのめんどくて放置してたからあのブスほとんど関わらずにクリアしてしまったわ



30: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:29:11.10 ID:9wpXsAIGp.net
ガーディアン慣れたらただの歩く素材やからな
武器も腐るほど手に入るし防具も簡単に作れる



31: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:29:17.33 ID:Wq0iaRbtM.net
戦うにはライネル武器でええし



スポンサーリンク



32: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:29:17.41 ID:Zbns9tw80.net
武器壊れなかったら
「おっレアな武器ゲットや!けどもうもっと強いの持ってるわ...」ってなるやろ
武器探しが目的ではなく冒険の中で武器を見つけるのが楽しいんだから今のシステムでいい



33: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:29:18.46 ID:M0FfgZHy0.net
多分武器壊れんくなったらつまらなかったと思う
まともな攻撃手段が有限の緊張感とか初期のバイオみたいなやりくりがなかったらゼルダの戦闘なんてウ●コチ●チンやろ



36: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:30:26.68 ID:yDBOgY3m0.net
矢がもともと強いし武器と違ってルピーで簡単に変換できるから
矢ゲーになる



44: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:31:41.62 ID:PmX7MqUr0.net
>>36
弓は弓で壊れるからならないぞ



37: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:30:34.68 ID:qme0tINu0.net
ライネル倒せば強い武器たくさん取れるから別にええわ
あとは属性系があれば



38: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:30:39.98 ID:rAyHoK+X0.net
巨岩砕きとかいう有能
それ以外はいらないよね



53: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:32:31.13 ID:uSKhQiN10.net
>>38
オオワシの弓のが強いやろ



39: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:30:42.89 ID:o6FsnjVl0.net
マスターソードが無くてもクリアできるってなんやねん



41: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:31:13.70 ID:Zt+u6819d.net
武器なんて赤い月の度に城突撃すれば困ることないやん
後半なんか新品余りすぎて困ってたわ特に弓



42: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:31:29.47 ID:QyUzt+WI0.net
バグなしで入手できんのは防御144ハイリアの盾だけや



46: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:31:49.32 ID:Q6Z3olfTd.net
武器壊れるくらいで発狂してたら他のオープンワールドやるのも辛くない?
デイズゴーンとかRDR2とか



47: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:31:51.63 ID:1nC0dwF4a.net
英傑武器はただのお守りやで
3種の属性武器とコログのうちわと合わせて鞄がパンパンや



48: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:31:53.56 ID:qme0tINu0.net
まあ英傑武器の場合形見としてもらったわけで
新しく作れるからセーフのはどうなんってのはちょっとわかる



49: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:31:54.66 ID:KcA5Xq89d.net
試練系の祠に入り直せばええやん



50: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:32:03.45 ID:B2efLz170.net
基本的には壊れてもええけどミファーのとかは壊れない枠取らない仕様にして欲しかったな
再取得可能だから良いわけではない



52: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:32:26.65 ID:xXJ6hjqup.net
家にストックできる数増やして



55: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:32:39.08 ID:ZLjQG6jW0.net
瑛傑武器はダルケルのやつだけロック狩りに使ってたな
他は上位互換あるしまあ



56: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:33:29.99 ID:xXJ6hjqup.net
属性剣でパンパンや
まだ神獣二体倒したところだけど



58: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:33:55.31 ID:yDBOgY3m0.net
マスターソードが完全に壊れなくなったり
リモコンバクダンが威力高かったりしたら結局それしか使わんゲームになるしな
難しいわ



65: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:35:20.37 ID:uSKhQiN10.net
>>58
覚醒マスソは前者に近いけどね
おまけに攻撃力までトップクラスやし



59: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:33:56.65 ID:RqB7ucib0.net
英傑武器もマスターソードと同じ扱いでよかったやろ
クールタイム多少長くてもええわ



60: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:34:03.52 ID:mAxMV7G1a.net
連射弓おかしいやろ
3連射とかいうから矢の消費も3倍で金食い虫なんやろうなあって思ってたら消費1本だけやないかい



61: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:34:06.53 ID:sLKh+pmO0.net
英傑武器もマスターソードみたいに自動回復だったら良かった



62: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:34:26.73 ID:kSPnNhHj0.net
無双の神獣とかいうクソ雑魚ナメクジほんま腹立つわ



63: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:34:52.23 ID:iD+JF9s70.net
壊れる瞬間投げつけダメージ上昇の仕様をもっと早くに知ってれば楽しみ方違ったわ



64: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:35:13.04 ID:APFwwKDVd.net
腐るほど武器手にはいんのに節約するいみねーわ



66: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:35:23.31 ID:2ak5NFlMp.net
光の弓矢取ったらあれしか使わんくなったから武器破壊は絶対いる



74: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:36:28.51 ID:xXJ6hjqup.net
>>66
それ取れるamiiboが手に入らない
一万円以上するんやが



78: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:37:02.97 ID:2ak5NFlMp.net
>>74
バグでガノン戦のやつ奪うんやで



67: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:35:28.44 ID:fNcPdgmN0.net
壊れてもええから直させろ
武器飾るスペース増やせ
わざわざ楽しい武器たくさん用意しといてなぜかそれを台無しにする謎ムーブ



70: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:35:45.59 ID:BSnPq1La0.net
Falloutみたいに同種武器重ねて修理くらいは出来ても良かった



73: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:36:09.52 ID:yDBOgY3m0.net
プレイヤー有利のバグを徹底して直さないのは偉いと思った



77: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:37:01.71 ID:CYJbgo0za.net
最近やったがミファー関連切なすぎんか
救済もクソもないやん



90: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:38:26.29 ID:BSnPq1La0.net
>>77
つーかミファー関連だけダンジョンにしろ作り込みが明らかに違いすぎるやろ
他は力尽きて適当に作ったやろって感じがせんでもない



79: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:37:08.21 ID:JnY9ffAgd.net
真面目な話せいぜい40~50時間でライトユーザーがクリアすることを想定したゲームバランスは
ネット民みたいな一つのゲームに数百時間かけるの当たり前な奴らには合わないと思う
結局長時間やったらストレスって作り手側の想定にないんや



80: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:37:16.60 ID:yFKLG0LZd.net
英傑武器も長くて良いから時間で回復したらよかったのにな
作り直すのはおかしいわ



81: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:37:25.97 ID:7axmS+j30.net
緑のスタミナがいらん
走り続けれてもええやん



82: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:37:29.60 ID:j+xPRU71M.net
コログ、祠、図鑑、記憶全部コンプしたわ



87: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:37:55.61 ID:ncGMtYRt0.net
最初マジだるいよなあ
後半はまあまだ我慢できるが



88: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:38:09.10 ID:4bb8U9oX0.net
武器壊れるゲームで有名なのって他なんかあったっけ
パッと思いついたのARKやけどあれはゲーム自体そういうもんやし



94: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:38:47.07 ID:JnY9ffAgd.net
>>88
ブレワイはそういうもんやないのか?



89: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:38:13.66 ID:KpJ7sAT7M.net
そんな事よりamiibo商法とかいうガ●ジやめろ
ウルフリンク高すぎなんじゃ 買ってもトワプリクリアしてないとカス性能って舐めとんのか
生産終了してボッタクリ転売品でしか買えないDLCとか頭沸いとんのか



93: 風吹けば名無し :2022/01/18(火) 19:38:32.86 ID:LKWajvB0a.net
すぐ補充できるんやから良いやろ





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642501331
    
ニンテンドースイッチゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 28

名無しさん

そのために武器破壊要素がいるんやなって今わかった。

  • 2022-01-19 (Wed) 22:08 [コメント番号430562 ]
名無しさん

形見パァァァアアンはやり過ぎなんよ
作り直したら別物やし

  • 2022-01-19 (Wed) 22:23 [コメント番号430564 ]
名無しさん

形見もマスソみたいに再生してくれたら良かった

  • 2022-01-19 (Wed) 22:31 [コメント番号430566 ]
名無しさん

どうせいつもソシャゲばっかやってるんだろ
ゼルダみたいなちゃんとしたゲームに向いてないから
大好きなポチポチゲーの世界に戻ったら?

  • 2022-01-19 (Wed) 22:32 [コメント番号430567 ]
名無しさん

武器にランダムで補正値が付くことと、武器が壊れること
これら二つが同時に存在することでレアリティの概念が生まれ、
こういった宝の持ち腐れ現象が発生する

もし補正がなければ、ありきたりの武器が宝になることなど無いし、
失われないなら最高の武器は携行し実用されるはずだ

補正値が完全に運任せではなく、鍛冶等で操作可能であれば実用もされたろうにな
同じ物はもう二度と手に入らないかも、という思いが人を臆病にさせる
良くないね。ブレワイはあと一歩惜しいという部分が非常に多いと思う

  • 2022-01-19 (Wed) 22:34 [コメント番号430568 ]
ななし

実際武器破壊面白いよな、壊れそうになったら投げてクリティカル発生させてその辺のゴミ拾って振り回すの楽しいのに不評なのがわからんわ
ただ、英傑武器は一応形見なんだから性能低くてもええから壊れなくてもよかったと思う、

  • 2022-01-19 (Wed) 23:03 [コメント番号430571 ]
名無しさん

エリクサー症候群矯正ゲーム

  • 2022-01-19 (Wed) 23:04 [コメント番号430572 ]
名無しさん

この問題点に関しては
無双シリーズで『敵多すぎ!』
サバイバルゲームで『素材集めやだ!』

て言うようなもんだからなぁ…好き嫌いあるのは分かるけど、それでいつまでもギャイギャイ言われても、て奴

  • 2022-01-19 (Wed) 23:05 [コメント番号430573 ]
名無しさん

壊れてもデメリットしかないからなぁ
壊れたら何かアイテム出てくるとかならまだわかる
ただのデメリットしかないから壊れないように使い、修理する手間しかなくて、ユーザーにとってはただのストレスでしかない

  • 2022-01-19 (Wed) 23:29 [コメント番号430576 ]
名無しさん

壊れてしまった強い武器があるところに取りに行く途中で気になるところを見つけて寄り道しちゃうのがこのゲームだと思う

  • 2022-01-20 (Thu) 00:17 [コメント番号430583 ]
名無しさん

英傑武器ってどう考えても貰えるのは形見じゃなく同型の新しく作った武器やろ
形見なら元の持ち主は丸腰で神獣に乗り込んだアホの子になるし

  • 2022-01-20 (Thu) 00:58 [コメント番号430592 ]
名無しさん

スレにもあるけど英傑武器だけはマスターソードと同じ使用or修理可にしてほしかったわ
他は問題ないけど

  • 2022-01-20 (Thu) 06:41 [コメント番号430618 ]
名無しさん

※430576
壊れるデメリットがあるから工夫してプレイする事が面白いって最高のメリットやろ
不意打ちで威力8倍使えばほぼ壊れずに敵倒せるし壊れる瞬間の威力2倍使えば16倍やぞ

  • 2022-01-20 (Thu) 09:23 [コメント番号430640 ]
名無しさん

英傑武器は作り直し可能やけどずっと家に飾ってたなw
終盤には英傑武器より強いのいっぱいだしアレは飾るもんやろ

  • 2022-01-20 (Thu) 09:25 [コメント番号430642 ]
名無しさん

まぁ武器が壊れるシステムは色々なゲームが採用してるけどブレワイは上手くやってる方だと思うわ、
基本的には様々な武器を使い、色々な方面から攻略して欲しいから採用したって感じだしな
しかし、武器が壊れるシステムのせいで駄作になったゲームが多く存在するのも事実
このシステムってゲームをやる上で大切な「快適性」をあえて潰したシステムだから賛否が多くなるのは必然ではある

  • 2022-01-20 (Thu) 09:38 [コメント番号430648 ]
名無しさん

※430583
それ
世界を巡るきっかけ作りなんだよ武器破壊は
良い武器拾った、場所覚えとこー→壊れたから取りに行くか
→前来た時と天気や時間帯、ゲームの進行度が違って新しい発見がある
っていう
祠やコログだと一度通ったら終わりだからな

  • 2022-01-20 (Thu) 10:05 [コメント番号430657 ]
名無しさん

※430576
道中の敵が持ち切れないくらい武器落としまくるのに
修理する手間なんかほぼ無いだろ。英傑武器縛りしてるわけでもあるまいし

  • 2022-01-20 (Thu) 10:57 [コメント番号430678 ]
名無しさん

せめて耐久性がもう少しあればよかった
さすがにもろすぎる

  • 2022-01-20 (Thu) 11:31 [コメント番号430686 ]
名無しさん

この手のシステムは幅広く色んな武器を使いまくって自分なりの冒険をして欲しいタイプと
回数制限を設けて緊張感を演出するタイプの2つがあるね
ブレワイは前者のタイプ
まぁ後者のタイプで最高にシステムが噛み合ったゲームに出会った事は無いが

  • 2022-01-20 (Thu) 11:38 [コメント番号430691 ]
名無しさん

※430686
じゃあコログたくさん見つけて武器たくさん持てるようにしようって対策取るための工夫も面白いんじゃん

  • 2022-01-20 (Thu) 11:55 [コメント番号430698 ]
名無しさん

エリクサー病患者には苦痛なんだろうな
病気なんだから治してからもう一回遊んで、どうぞ

中ボスや強めの雑魚敵で強い武器使っちゃって、ボス戦で強い武器ない!やべぇぇぇぇ!ってなるのも一つの楽しみだぞ

  • 2022-01-20 (Thu) 14:06 [コメント番号430732 ]
名無しさん

英傑武器は二個目から四英傑が使ってたやつじゃなくなるから完全に思い出の品として扱ってたわ

  • 2022-01-20 (Thu) 14:52 [コメント番号430739 ]
名無しさん

※430732
君も病気っぽいねw

  • 2022-01-20 (Thu) 17:26 [コメント番号430767 ]
名無しさん

壊れるのは構わんが、もっと持たせろ。

  • 2022-01-20 (Thu) 17:27 [コメント番号430768 ]
名無しさん

形見壊したくないなら使わずとっとけよ
使いたいけど壊したくないなら黙って他のゲームやってろ

  • 2022-01-20 (Thu) 17:35 [コメント番号430769 ]
名無しさん

※430691
FEとかバイオとかは?

  • 2022-01-20 (Thu) 17:47 [コメント番号430778 ]
名無しさん

作品にもよるが、バイオは残りの弾薬数と相談したり緊張感は出てるね
FEは店売りで手軽に補充可能だし、戦闘中に武器が0になって戦闘不能になる事はほぼ無い
基本的に1ステージクリアしたら補充の繰り返しだから
緊張感はあまり無いかな

  • 2022-01-20 (Thu) 22:04 [コメント番号430840 ]
名無しさん

まぁFEは普通に武器が余りまくるしな。一戦終わったら減った回数を元に戻す作業をするだけ。
一戦で予備の武器まで使い切る状況にはならんし。

  • 2022-01-20 (Thu) 22:40 [コメント番号430849 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク