1: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:01:41.07 ID:DniLGmgQ0.net
は永久追放した方がええやろ
百害あって一利ないわ
2: :2022/01/03(月) 00:01:55.60 ID:t6fu6xMQ0.net
正気度
3: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:02:20.43 ID:k389nTRQ0.net
満腹下げてくるのはガチ
4: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:02:27.21 ID:DniLGmgQ0.net
マイナスのストレスじゃなくてプラスの幸運でバランス取れやガ●ジ開発者ども
5: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:02:51.58 ID:9bQaR8gK0.net
elonaのスライムとかいう強敵
6: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:03:12.61 ID:OqOb/mUdM.net
7: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:03:13.85 ID:z91HqAb20.net
マップのどっかから遠隔攻撃してくるクソウザ
8: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:03:36.49 ID:Hu5xkpJIp.net
踊るポリゴン定期
9: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:03:46.72 ID:OlzYyjc20.net
武器弾くやつも大概やろ
しかも対策装備ないことも多い
10: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:03:48.78 ID:w0IbwXiJp.net
一利もないなら永久追放したらええやん
11: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:04:08.79 ID:Kt/QWUwp0.net
防御無視の砲撃or火炎してくるやつ
12: :2022/01/03(月) 00:04:26.47 ID:YC6p49jQ0.net
おにぎりにしてくる奴
13: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:04:30.56 ID:8vj5n0DE0.net
現実的な対策方法があるなら許すわ
14: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:04:34.29 ID:OqOb/mUdM.net
武器弾くやつは後ろに敵いたら終わりやな
15: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:05:02.47 ID:oxPs5h/D0.net
いきなりほろび撃ってくるクソガエル
16: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:05:16.00 ID:E+cPTYz50.net
敵なんだから一利ないのが当たり前やろ
17: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:05:28.48 ID:FZEbPW+M0.net
意外とどれも大した影響ないけどな
18: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:05:38.16 ID:lvAWO6/d0.net
トルネコ「はい、わざふうじ」
20: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:06:52.31 ID:DniLGmgQ0.net
例えば武器弾くなら
・弾く前に予備動作の溜めモーションがあります
・溜め中に攻撃されると2倍ダメージを受けて溜め解除されます
みたいなプレイヤーが介入できるリスク&リターンにすりゃええのにな
28: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:08:58.09 ID:JGCcrqIkd.net
>>20
それ突き詰めていったら1:1なら必ず勝たせろいうてんのと同じやで
ガ●ジ消費者やんけ
32: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:10:02.73 ID:E+cPTYz50.net
>>20
どこにリスクがあるんや
殴ってるだけで勝てるやんそれ
41: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:11:01.17 ID:8vj5n0DE0.net
>>20
リターンしかなくて草
21: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:07:20.88 ID:Im7OOSmX0.net
倍速で遠距離攻撃仕掛けてくるやつw
29: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:09:01.79 ID:1EivcoxI0.net
>>21
毒薬で●せますよ
22: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:07:26.33 ID:o7i1doJ80.net
アスカやりたくなってまうやんけ
23: :2022/01/03(月) 00:08:21.67 ID:DKXgRjf20.net
壺に武器しまうだけで完封できるミドロ系は嫌いじゃない
24: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:08:30.84 ID:E+cPTYz50.net
敵を倍速にする杖振る奴
25: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:08:33.82 ID:RcS6bWDi0.net
ディアボロの大冒険だと誰が一番イラつく?
26: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:08:36.76 ID:gfK24Aau0.net
フィアーラビ系ほんまに嫌い
30: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:09:19.72 ID:CeHeDAE70.net
ゾウ、ラビ「許されたw」
31: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:09:58.64 ID:FZEbPW+M0.net
倍速系と画面外から攻撃系だとどっちが鬼畜や?
34: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:10:09.14 ID:yw4siDc/0.net
武器弾くやつ
35: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:10:14.73 ID:+scX1RSb0.net
勝手にアイテム使わせてくる奴に比べたらざこやろ
38: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:10:43.07 ID:bVS1562xd.net
>>35
お前はマジで許さん
36: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:10:15.12 ID:beIxGtpOa.net
8方向以外の軌道で飛び道具撃ってくる奴
スポンサーリンク
37: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:10:15.84 ID:JGCcrqIkd.net
つーかプラスでバランスとれってなんやねん
相対的マイナスが生まれるだけやんけしょーもな
定期スレなんてこんなもんやな
42: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:11:02.92 ID:VJN/Po7X0.net
ゲイズくんは永久追放でええんか
55: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:12:30.32 ID:JGCcrqIkd.net
>>42
ゲイズと接触するやつが悪いからいていい
ゲンナマがさすがにやりすぎなだけ
65: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:13:58.49 ID:FZEbPW+M0.net
>>55
ゲンナマエリアまでこればだいたい気配察知か催眠無効は持ってるしな
44: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:11:10.68 ID:+CIisEud0.net
催眠かけてくる奴は許されたのか?
45: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:11:11.19 ID:DtWMfZRSM.net
アイテム破壊してくる奴
46: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:11:19.96 ID:APlxmtMw0.net
運ゲー強要してくるのだけはやめてほしい
47: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:11:23.15 ID:57I/LWTda.net
「矢が効きません、杖も巻物も草も札も効きません、硬くて強いです」←こいつは?
48: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:11:33.29 ID:FWcYYioY0.net
カラカラペンペンとか言うマジモンの害悪
49: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:11:44.86 ID:FUXOgeve0.net
突き詰めるとすいだすゾウとノコギ以外は大したことない
50: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:12:09.06 ID:HBjw3D2ir.net
敵に魔法かけて倍速にしてくるやつは許す
51: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:12:12.45 ID:oxwATPN60.net
武器の能力奪ってくるのはエグすぎる
52: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:12:23.99 ID:SPlKIxmS0.net
離れた場所から正確に炎で狙撃してくる奴
58: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:13:07.83 ID:vqDHGJVw0.net
自爆する敵が店で爆発して
品物ふっとんでいきなり泥棒扱いされたわ
60: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:13:21.60 ID:+CIisEud0.net
??「フロアのどこにいても引き寄せて来ます、ついでに他の敵も引き寄せます」
こいつが許される理由
61: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:13:23.40 ID:vatSBCGz0.net
スーパーゲイズとかいうゴミ
62: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:13:30.66 ID:i5b9FW/50.net
触ったらアカン奴用意しておかないと殴りだけで何とかなっちゃうやん
ゲームデザインとしてそこは上手くバランス取ってんのよ
71: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:14:30.42 ID:DniLGmgQ0.net
>>62
その触ったらアカン奴と普通にフロア巡回するだけで何体も遭遇するのはやりすぎやろ
63: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:13:36.86 ID:ricjENeD0.net
大根●す
64: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:13:42.53 ID:svuhMjAA0.net
部屋に敵集めてくるヤツは?
66: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:14:08.78 ID:RdFpEC7X0.net
とおせんりゅうみたいなシンプルにゴミみたいなカス嫌い
67: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:14:14.30 ID:51HM9M9Wp.net
だいまどうの催眠攻撃
トルネコはメタルキングの盾+20を投げた
ワイはこれでトルネコ3クリアするのを諦めた
68: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:14:14.37 ID:s58X1/940.net
対策アイテムが多数あればまだええな
72: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:14:34.65 ID:uP/l5QqX0.net
やられると嫌な攻撃はコストかけて防ぐんやで
80: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:15:28.18 ID:SPlKIxmS0.net
トルネコ3は明らかに難しさと理不尽さをはき違えてたな
100: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:17:34.39 ID:jiOl6m0Y0.net
>>80
PS2はまだわかる
GBAは許されない
81: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:15:50.28 ID:O59w49Gf0.net
「20回以上防具つけ外しと杖振りやらせてきて●してくる奴」
83: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:15:55.23 ID:bl+tbxbU0.net
大根
91: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:16:24.31 ID:WeJgb2Dv0.net
石大量に飛ばしてきてゲームテンポクッソ悪くするやつ嫌い
101: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:17:40.88 ID:cWWvZgO/0.net
大根「毒草やるわw」
シレン「一発食らったかしゃーない」
大根「おまけでもう一発やるわw」
114: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:18:59.59 ID:jiOl6m0Y0.net
>>101
めまわし大根が混乱のあとに毒草投げるのズルすぎねえか
116: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:19:09.20 ID:JGCcrqIkd.net
>>101
それすら不快なのにもっと酷いパオパ王とかいう屑
105: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:18:12.48 ID:PQu4QXn2d.net
トルネコ4はもう出ないんかなぁ…
108: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:18:19.35 ID:s58X1/940.net
キラースター、リビングハンマーが当たり前の様に闊歩してるの頭おかしいよな
111: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:18:56.56 ID:/GHMGvgS0.net
眠りダイコンはほんま消してくれ
112: :2022/01/03(月) 00:18:56.68 ID:RgJiEYXRa.net
ペンギン「アイテム使えなくさせて捨てることも出来ず次のフロアで消すンゴ」
117: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:19:12.95 ID:DKXgRjf20.net
slay the spireでも呪い混ぜてくる敵だけはいつ会っても嫌だわ
122: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:20:07.13 ID:DniLGmgQ0.net
>>117
3層まで行けると大体勝ちゲーやけどあいつはそれでも事故る時は事故るからなホンマ
123: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:20:08.31 ID:VmrdxuFa0.net
>>117
あいつとタイムイーターはほんまツマランわ
124: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:20:08.97 ID:WPcTUGa40.net
ゲイズの特技確率上げてんのホンマ馬鹿ちゃう
130: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:20:45.33 ID:89WI2pP+0.net
>>124
初代の50%よりはましやから…
126: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:20:15.81 ID:UOIUPI9ia.net
プレイングだけでどうにかなるなら1000回遊んでもらえないやん
熟練のプレイヤーでもアイテムの引き次第じゃ詰むくらいのバランスで良い
127: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:20:17.08 ID:LhE/ed+/0.net
催眠は糞だけどスリルあるところは評価できる
武器劣化はひたすら不快なだけだから●ね
131: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:20:51.70 ID:9RRwFnx+0.net
オメガラビリンスライフ買うたけど積んでるわ
133: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:21:11.34 ID:YmAr3a8Z0.net
装備盗みは許された
138: 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 00:21:27.27 ID:gDiTmc580.net
ダースドラゴン
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641135701