スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワイ、ロマサガ2を初プレイも不親切すぎて咽び泣く

romasaga2-nagashigiri_202112201145153d8.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:36:13.51 ID:d3CCe+HI0.net
意味わからん



2: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:36:35.46 ID:d3CCe+HI0.net
だからと言って攻略サイト見たりするのは嫌やし



3: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:37:42.53 ID:0q1E8GuW0.net
流し切りが入ったのに



4: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:38:46.59 ID:m8iYP0Gj0.net
ソウルスティール見切りは封印しとけよ



5: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:39:01.54 ID:VOlpogMo0.net
詰まるポイントは最後だけやろ



6: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:39:09.33 ID:lQFKXwah0.net
よー覚えとるなw



7: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:39:47.10 ID:jcDMCBZya.net
全部説明されたらうっとおしいやろ



8: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:39:51.04 ID:fkO/Ag300.net
流し切りで倒せんかった理由なんなん?



11: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:41:42.74 ID:uLUjAo6K0.net
>>8
元々そんなに強くない



12: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:42:07.58 ID:AJQZ8RDv0.net
>>8
流し斬りが弱かっただけ



25: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:47:45.20 ID:Ge7yAxOj0.net
>>8
流し切りが完全に入ると腕力が下がるのに即死したからソウルスティールは魔法かなんかやぞってパッパに言ったんや



71: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:00:46.09 ID:AiWYlXBL0.net
>>8
まだ若かったから



9: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:39:59.81 ID:9ZUhSmcd0.net
攻略サイト見た方が良い



13: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:42:57.61 ID:68K1G55R0.net
ロマサガは基本不親切
でもロマサガ2はまだ良い方



14: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:43:27.23 ID:Oza48abU0.net
お出かけしたらガンバーランドが崩壊してもうた



17: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:45:05.39 ID:9ZUhSmcd0.net
>>14
カンバーランド復興イベントも良いから問題なし



15: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:43:55.93 ID:MZx1oG3aM.net
今のキッズには無理や



18: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:45:12.86 ID:5xD8fsjad.net
スプラッシャーの分子分解に頼ってけ



19: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:45:37.01 ID:8Qdc4/0h0.net
GBサガ2すらクリア出来なさそう



23: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:47:00.87 ID:Oza48abU0.net
>>19
グングニル🤖グングニル
そしてパワー



97: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:05:26.36 ID:jyZbPB8Q0.net
>>19
アポロンに勝てなくて詰んだわ



20: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:45:47.45 ID:O5YnopeUx.net
ワイも70%オフやったから3買ったけど最初から意味わからんくておいてる



21: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:46:26.84 ID:r0y3Osq00.net
同じクラスでもキャラによっては
永遠に技閃かないのはガキのワイにはわからず投げたわ



27: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:47:49.20 ID:9ZUhSmcd0.net
>>21
〜が得意です、の罠
下手すると半分くらい違うクラスがいる



26: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:47:58.91 ID:d3CCe+HI0.net
>>22
ワイは初めてロマサガスレ立てたで
多分セールでめっちゃ安くなってるからだと思う



28: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:47:50.04 ID:k5R3Oiju0.net
やっぱり自由にやったほうがええで
攻略サイト見たらどうしてもあれや



31: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:48:47.89 ID:Oza48abU0.net
帝国軽装歩兵(女)さんかわいすぎる顔☺



36: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:50:32.09 ID:9ZUhSmcd0.net
>>31
ワイはホーリーオーダー女さんの方が
ガートルードさんが特に



40: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:51:43.03 ID:5xD8fsjad.net
>>31
ワイはフリーファイター女みたいな強気そうなのがすこや



33: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:49:26.18 ID:rM32VfhF0.net
とりあえず皇帝のイスに座れ



35: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:50:10.07 ID:lQFKXwah0.net
>>33
それ初見だと分からんよな



34: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:49:53.07 ID:zMCq8C69a.net
ホーリーウォール?なんか名前がいいから使ったろ!



37: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:50:44.61 ID:Oza48abU0.net
武装商船団がいれば勝てる



38: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:51:33.26 ID:eCpkm6Vwd.net
大体最後まで残るのはスービエかクジンシー



43: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:53:45.55 ID:9ZUhSmcd0.net
>>38
ワイはノエル、スービェやな、その前がダンダーク、ロックブーケ



45: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:54:27.35 ID:Oza48abU0.net
>>38
3回くらいやったけど毎回スービエが最終防衛ラインだった



41: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:52:00.15 ID:jcGub/zj0.net
ロマサガ訳もわからずやって運河要塞の門無理矢理倒して入ったりボクオーンに捕まって装備取られて詰んだりした



42: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:52:40.96 ID:ayL8uBUka.net
とりあえず術育てて無限湧きするシティシーフの宝箱で金集め頑張ればなんとかなる



48: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:55:16.90 ID:9ZUhSmcd0.net
>>42
リマスターで無限宝箱は修正された



44: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:53:53.27 ID:VjxRGEcZ0.net
閃きシステムが面白すぎる



50: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:55:23.92 ID:1TDfCBf70.net
>>44
でも同じ職なのに覚える技が人によって違うとか鬼畜すぎない?



53: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:56:48.87 ID:3AwyQDFV0.net
>>50
技道場で覚えればええやろ



スポンサーリンク



63: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:59:27.47 ID:9ZUhSmcd0.net
>>53
道場通っても覚えない奴は一生覚えない技がある
体術の千手観音覚える奴はクアドラプルを覚えないとか



66: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:00:01.08 ID:DESh9bdL0.net
>>53
そういう意味じゃないだろ



47: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:54:50.35 ID:yQ5OVx4C0.net
テンプテーションは見切っておけよ



51: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:56:27.95 ID:73TGz3os0.net
ノープランでやった方がひらめきがロマンシングになるんやで



54: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:57:07.21 ID:Oza48abU0.net
セキシュウサイ



89: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:03:26.37 ID:sI75AGmL0.net
>>54
コウメイ



129: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:11:09.20 ID:is10d83F0.net
>>54
あの爺さん皇帝が代わってもいきてるよな



55: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:57:37.38 ID:cpngZ7gx0.net
テンプ見切りもなく男最終皇帝だったからラストが大変だったわ



56: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:58:12.11 ID:vpjoqpcX0.net
最終皇帝女の術ポーズすき



57: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:58:17.88 ID:oIlohquo0.net
正直ロマサガは攻略サイト見た方が分かりやすくて楽しい



58: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:58:35.36 ID:dY6whI5P0.net
ロマサガ2はEDが完璧すぎる
年表からのOPの続きのシーンはマジで感動した



60: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:58:51.89 ID:Oza48abU0.net
音楽とテキストが秀逸よな



61: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:59:01.30 ID:qJnBKh4aM.net
ダンターク倒せたことないんやが



65: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:59:43.34 ID:Oza48abU0.net
>>61
100年早いわー



62: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:59:22.49 ID:59Ezv6ou0.net
初見はクロスクレイモアだかで脳筋プレイするからラストやり直すよね



64: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 21:59:31.34 ID:EY94XeA/a.net
大久保許してバックアタック食らって負けてから次の世代で同じ選択肢選ぶとバックアタック対策するのすき



69: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:00:26.83 ID:Oza48abU0.net
>>64
2度目はないといっただろ?



67: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:00:19.35 ID:ODx789jx0.net
ラピッドストリーム+クイックタイム覚えた途端ヌルゲー



68: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:00:23.97 ID:yiL+Aybed.net
流し斬りひらめいたときは興奮するけどそんな強くないんよな



70: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:00:35.09 ID:EY94XeA/a.net
触手と地獄爪●法強すぎ問題



72: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:00:47.51 ID:JJQOyL/T0.net
ボクオーン最終形態見たことあるやつ0人説



73: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:00:52.87 ID:ZJXR1Hol0.net
3がどんだけ遊びやすく作られたかわかる



82: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:02:40.67 ID:9ZUhSmcd0.net
>>73
3はレアアイテム集めがなぁ、2のリマスターに追加されたドロップリングを3のリマスターにも実装してほしかった



83: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:02:43.97 ID:ODx789jx0.net
>>73
3は未完成ゲーやぞ



91: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:04:01.87 ID:59Ezv6ou0.net
>>83
リマスターで完全版になると誰もが期待したんだよね……



74: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:00:53.58 ID:Z3Y53/Mk0.net
ロマサガ1も2も3も火力全振りガ●ジ戦法でラスボスまで「は」行けるのよくできてるよな



75: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:01:24.63 ID:cKGz3GRfd.net
ワイの最終パーティ
最終皇帝
ハンニバル
アウ
スカイア
コウメイ



84: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:02:57.41 ID:vpjoqpcX0.net
>>75
はいはい最強最強



77: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:01:32.91 ID:cB6qPIGm0.net
昔やったことあるような気がするけど覚えてない敵がどんどん強なっていくやつだっけ



78: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:01:50.50 ID:AiWYlXBL0.net
リマスター版はまず終帝だして装備回収してから強くてニューゲームで始めろよ



79: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:01:52.37 ID:dY6whI5P0.net
初めてやったキッズの頃は
大剣に盾装備して術ほとんど使わずにプレイしててラストでセーブして詰んだわ



85: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:03:00.37 ID:Oza48abU0.net
>>79
年末発売やったから冬休み明けみんなラスボスで詰んでて草



124: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:10:34.58 ID:nN4sgREM0.net
>>79
誰もが通る道やね
わずかにクイックタイム習得してたやつだけがクリア出来るクリアさせる気がないゲームだった



132: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:11:48.74 ID:ej4FnW/Oa.net
>>124
ガキのワイ達には術なんか眼中になかったわ



80: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:02:05.00 ID:vpjoqpcX0.net
ラスボスの集合体
ボクオーンとスービエ分かり辛すぎ問題



81: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:02:24.47 ID:M7W50sXF0.net
2は雑にやると普通にラストで詰むからなあ



87: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:03:18.22 ID:ODx789jx0.net
2もドロップ集めやりだしたらマゾゲーやぞ



88: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:03:25.69 ID:ayL8uBUka.net
世間的には3の方が人気やろうけどなんかシュールな感じのノリの2の方が個人的には好きや



93: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:04:18.09 ID:M7W50sXF0.net
2は仲間ほぼモブしかおらんからあの辺が好み分かれるだろうね



101: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:06:31.08 ID:5f9lOkbY0.net
>>93
それがあったから3派や
強さ求めなけりゃパーティの幅広い



94: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:04:30.13 ID:jWy0MhYa0.net
忍者
陰陽師🤔



98: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:05:28.02 ID:WWQmQZVMd.net
ロマサガ2は意識して術を上げないと積むで



99: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:05:31.70 ID:ODx789jx0.net
ナイトヘッド道場なくなったとかないわ
序盤の楽しみポイントやんけ



107: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:08:09.84 ID:Oza48abU0.net
Saga1は子供の頃やったから衝撃やったわ



109: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:07:55.48 ID:g4NA4CT4M.net
後半のワグナスかダンターグで詰むよな



123: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:10:34.58 ID:vpjoqpcX0.net
シナリオの設定の完成度がいいね
後づけ多いのかもしれないけど

古代人クソすぎw



131: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:11:38.52 ID:az31nj8A0.net
ロマサガってシステムとかそれ以前にストーリーが説明不足すぎて攻略サイトみないとわかんなくね?



134: 風吹けば名無し :2021/12/19(日) 22:12:21.15 ID:nN4sgREM0.net
>>131
まじで意味わからん
なんで戦ってるのかすら全くわからない





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639917373
    
ロマサガ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【閲覧注意】なんでこんな無茶な進化したんや?って感じる生物おるよな


【驚愕】 ぼく「治験バイトで2、3泊するだけで30万?即応募や」→結果・・・・・・

【驚愕】 姉貴の女友達が泊まりにきた結果wwwwww

【画像】大原優乃さんの新しい深夜ドラマ、ドチャ●コ確定!!!

車の免許持ちが『100%ツッコんでしまう動画』見つかる

【悲報】世界的ファッションショーに変,態衣装が乱入 ランウェイを歩くも偽物だと気付かれず (画像あり)

ワイの推し新人声優「羊宮妃那」が世間にバレた…秘密だったのに…

大阪市さん、道頓堀ダイバー対策でとんでもない事をしていたwwww気づいた人いる??

【怖すぎ】声優にフラワースタンドを紹介してもらえなかった声豚、突然逆上して訳の分からないことを捲し立てる

【悲報】私人逮捕系YouTuber、逆に盗撮されてしまうwwwww

adoちゃんのウルトラソウルっぽい新曲、ガチで大ヒット

【悲報】小5の女の子、脳を破壊される…

【衝撃】腹違いの妹(21)妹(18)に会った結果・・・・。

【動画あり】中国のハニートラップ、こんなのが押し寄せてくるらしいwwwwwwwwwww

【速報】元お笑いコンビの男、詐欺未遂で逮捕

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 26

名無しさん

ヴィクトールって解析すると能力の数値は最終皇帝以上の化け物らしいね
流し切りじゃなく無明剣を覚えていれば

  • 2021-12-20 (Mon) 21:10 [コメント番号422779 ]
名無しさん

3は本当にわけがわからないけど、レベルを上げてゴリ押しでクリアはできる。
すぐに目的があやふやになって話がよくわからなくなるけど、なんか話は進む。

2は自分で選択している感覚があるけど、それが脳筋にとっての最大の罠。
自分が上手くやれているように感じてしまうんだ。順調だと思ってしまう。

  • 2021-12-20 (Mon) 21:29 [コメント番号422783 ]
憂国の名無士

クイックタイム使えば詰みなんてしない

  • 2021-12-20 (Mon) 21:31 [コメント番号422784 ]
名無しさん

ロマサガ系はマスクデータや説明不足などの仕様上のもの以外にも
不親切通り越して書いてることが違ったりするからなあ…

  • 2021-12-20 (Mon) 21:42 [コメント番号422786 ]
名無しさん

術が罠だよな、物理が強いし初期術が微妙で弱いと思いきやぶっ壊れ。スレでも言ってるけどラスボスまでは物理ごり押しでも行けるから尚更な

  • 2021-12-20 (Mon) 21:52 [コメント番号422792 ]
名無しさん

防具の数値も騙す気満々だしなぁ
術の重要性・開発の優先度・閃き適正・装備重量の影響・陣形の補正とか説明ないと本当に分からんよ
そしてどれもが重要という…

  • 2021-12-20 (Mon) 21:53 [コメント番号422793 ]
名無しさん

河津ゲーは攻略みたって面白さはかわらないぞ
テキストと閃きそしてBGMのロマンシングを楽しむもの

  • 2021-12-20 (Mon) 22:21 [コメント番号422795 ]
名無しさん

ヨーヨーとかいうコスパ最高の斧技すこ

  • 2021-12-20 (Mon) 22:22 [コメント番号422796 ]
名無しさん

あんなんで詰むとか小3までやろ

  • 2021-12-20 (Mon) 22:26 [コメント番号422797 ]
名無しさん

※422793
単純に数値だけを信じて全員が全身鎧、盾、服だったわ
ほとんど大剣とか持ってたし盾発動したことなかった気がする

  • 2021-12-20 (Mon) 22:31 [コメント番号422799 ]
名無しさん

攻略もネタバレも一切見ずに初見だと絶対クリアできんよね

  • 2021-12-20 (Mon) 22:46 [コメント番号422805 ]
名無しさん

リアルタイムでプレイしてたが当時も攻略本なしじゃできんかったわ
みんなロマサガ2解体新書買ってたやろ
あれ電子書籍で復刻するらしいが

  • 2021-12-20 (Mon) 22:51 [コメント番号422808 ]
名無しさん

先手取らないと死ぬゲームだから最終的には足速いのばっか並べてたわ
重戦士に守らせるより素早い奴に行動後防御させた方が固いし

  • 2021-12-20 (Mon) 23:13 [コメント番号422811 ]
名無しさん

小学生には難しかったなあ
同盟とかよくわからなかったし
でも、めちゃくちゃいいゲームだよな

  • 2021-12-20 (Mon) 23:47 [コメント番号422819 ]
名無しさん

ロマサガ2は攻略サイトでもなんでも見て仕様理解した方が楽しめると思う
へたにやって逃げまくって詰ませるよりずっといい

  • 2021-12-21 (Tue) 00:05 [コメント番号422824 ]
名無しさん

不親切設計だし罠も多いんだけど意味わからんってのはさすがにプレイヤー側の問題だよな
今のゲームは次にすべきことを誘導してくれるからそれに慣れ過ぎてるのか
ロマサガ2なんて序盤しっかりしてるんだから色々自分から試していけば楽しめるゲームだよ

  • 2021-12-21 (Tue) 00:08 [コメント番号422825 ]
名無しさん

ワグナス! 評議会は我らの術を異端術法と決定したぞ!

  • 2021-12-21 (Tue) 01:14 [コメント番号422831 ]
名無しさん

一応小学生でもクリア出来る様に
救済措置がとられている

クイックタイム リヴァイヴァ等 

  • 2021-12-21 (Tue) 01:34 [コメント番号422834 ]
名無しさん

1より親切だから

  • 2021-12-21 (Tue) 02:01 [コメント番号422839 ]
名無しさん

オアイーブ:「クジンシー汚い!クジンシー。伝承法あげるから仇とりな。あっアイツ七英雄の片割れだから七英雄も悪だね、ぬっコロしちゃいましょね」(毒を以て(主人公)毒を(七英雄)制します。ナイショだけど❤)

3回くらい詰んで~からの砂漠に水が浸み込むが如く必要情報満載だった公式攻略本。
後にも先にも あれほど頼りになった攻略本は他に(個人的には)思いつかない。
解放後収入量とか全キャラパラ&順番シートとか、ルドン送りのバイブルwデスわ。

  • 2021-12-21 (Tue) 02:39 [コメント番号422842 ]
名無しさん

攻略情報見ないのが格好いいみたいな頭の悪さを卒業しろ

  • 2021-12-21 (Tue) 03:05 [コメント番号422846 ]
名無しさん

※422779
あの時代で流し斬り使える天才だぞ

  • 2021-12-21 (Tue) 03:06 [コメント番号422847 ]
名無しさん

術研究所だけ作っとけばクイックタイムでどうとでもなるだろ

  • 2021-12-21 (Tue) 09:43 [コメント番号422876 ]
名無しさん

3のは未だにわけわかんないな。
氏食ってなんだよ(哲学)

  • 2021-12-21 (Tue) 12:18 [コメント番号422914 ]
名無しさん

テンプテーション見切らずに完全に詰んだからラピッドストリームとクイックタイムをしゃーなしに使った

  • 2021-12-21 (Tue) 18:39 [コメント番号423000 ]
名無しさん

情報無しだと難易度高いね
でもファミコンのゲームとかもっと不親切で高難度のゲームたくさんあったから大丈夫

  • 2022-01-04 (Tue) 03:47 [コメント番号426259 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク