スポンサーリンク

スポンサーリンク

すぎやまこういちさん、ドラクエ曲でお別れの会 堀井雄二さん「ユーザーの心の中に先生は生き続ける」任天堂・宮本茂さんら弔辞

slime_20210211103908acc.jpg

    
1: muffin ★ :2021/12/11(土) 12:21:25.78 ID:CAP_USER9.net

ゲーム・ドラゴンクエストシリーズの楽曲や、歌謡曲「亜麻色の髪の乙女」「恋のフーガ」など多くのヒット曲を手がけた、作曲家・すぎやこういちさんの「お別れの会」が都内で行われました。
笑顔の遺影を中心に、祭壇はドラゴンクエストのキャラクターや音符のデザイン、そしてたくさんの花で彩られました。





7: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:25:35.09 ID:4volPYa80.net
ファミコン時代の曲に凄味を感じるわ
オーケストラだとなんか普通なんだよな



10: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:27:44.78 ID:vL/uNVvC0.net
この道わが旅が好き



11: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:27:49.64 ID:5uaExzNu0.net
ここは「コスモスを君に」で送ってやらないと



16: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:29:21.17 ID:LvQ+nKM40.net
天の祈り(DQ9)
超良曲です



40: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:47:07.49 ID:daSupJzP0.net
>>16
あれ9で最高だね、後半になるとラストかクリアするくらいまで聞けないのが残念だった。

暗めの曲あんまやらないだろうけど、この想いをは聞きたいな



18: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:33:09.31 ID:LvQ+nKM40.net
おおぞらをとぶ



24: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:35:47.66 ID:LvQ+nKM40.net
この道わが旅



28: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:37:18.10 ID:LvQ+nKM40.net
セットリストやばいな
名曲揃い



30: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:38:42.76 ID:wacM3VHD0.net
ラーミアと共にあらんことを



35: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:42:38.39 ID:txMuIXuT0.net
マジで心の中に生き続けるな



42: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:47:27.62 ID:ojucXL0Y0.net
ドラクエⅠ Ⅱ Ⅲのコンサート行きたいけどなかなか休みと場所が合わない。
オンライン以外は全部やってきたけど、おっさんだから2~5あたりが純粋に楽しんでで思い入れがある。
12の曲どうすんだろ。



スポンサーリンク



43: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:47:58.96 ID:Znw/0BEm0.net
関東GⅠファンファーレもすぎやまこういち氏の作曲だね



233: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 22:53:51.85 ID:Rpvm0j2P0.net
>>43
今年の毎日王冠は追悼でGIファンファーレが流れたけど粋な計らいだったなぁ(´・ω・`)



45: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:48:22.94 ID:OR4it2MR0.net
ドラクエ1は55歳の時に作ってるのね
すごい想像力だわ



249: 名無しさん@恐縮です :2021/12/12(日) 09:23:18.97 ID:hJ5P8MNe0.net
>>45
とてつもないな
55でゲームにハマる時点で天才の感性だけど
ゲーム産業の将来性まで見抜いてるからな
先見性も凄まじい



46: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:48:36.64 ID:ckqHPXiw0.net
12の曲ってもうできてたの?



47: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 12:50:28.85 ID:OoB8sWWz0.net
ドラクエの曲のベースはクラシックだけど子供にも覚えやすくウケやすく何より心に残り易い
ほんと凄い人だったわ



76: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 13:02:58.81 ID:Znw/0BEm0.net
呪いのBGMは色々トラウマ。殆どの原因はⅢのアレw



92: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 13:17:40.30 ID:PXudcnSj0.net
自分ごとだが消防の頃にDQ6を遊んでて、ゲームをまったく理解してない母親が街のBGMの木漏れ日の中でが流れてた時に「良い音楽だね」と言ってたのが子供心に衝撃的で忘れられなくてね

今3つになる娘がいるんだが、たまたまスマホでDQ6遊んでたら、このBGMが流れてる時に「パパそれなに?いいね!」みたいになってまた何か衝撃受けて杉山さんの凄さを感じたわ

娘が赤ん坊の頃にたまに子守唄替わりにこっそり聴かせてたりしたが、俺の中で木漏れ日の中では最強のBGM。
ちなみにシリーズではDQ3が1番思い入れがあって好きです。



227: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 21:54:36.27 ID:bE35s9YE0.net
>>92
あるある
ドラクエ1をやっていた時にゲームに全く興味の無い姉2人がオープニング曲を聞いてこの曲すごく良いねって言ってたのを覚えてる
後にも先にも音楽が良いと言ったのはそれだけだわ



94: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 13:19:25.25 ID:YoBjSFX/0.net
天の祈りは晩年の最高傑作だな、9はこれ1曲で釣りがくる



97: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 13:23:32.49 ID:lhJI+V7E0.net
とりあえず次作の12は作曲済みなので安心



113: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 13:35:27.67 ID:0UDS+Wb/0.net
G1のファンファーレ本当に好きだわ
何回聞いてもカッコいい



115: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 13:37:09.17 ID:yTVHApwx0.net
>>113
あれかっこいいよなぁ
ちょっとドラクエっぽさも有ってすぎやまさんの曲だなぁって感じするわ



123: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 13:42:55.79 ID:TRO2RexD0.net
今後どうするんだろうな
似たようなこと出来る人はいるだろうけど



124: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 13:46:28.38 ID:ns8rqzRv0.net
>>123
似たことできる人はいっぱいいてもみんな、なんか違うんだよなぁ、になる



174: 名無しさん@恐縮です :2021/12/11(土) 17:44:33.42 ID:YpisHf8x0.net
そして伝説へ…





引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639192885
    
ドラクエ


スポンサーリンク




amazon

コメント 7

名無しさん

新作どうするんだろう

  • 2021-12-12 (Sun) 23:37 [コメント番号421255 ]
名無しさん

木漏れ日の中ではウチの姉もいいって言ってたわ

  • 2021-12-13 (Mon) 00:01 [コメント番号421258 ]
名無しさん

グレード・エクウス・マーチが最高やわ。すぎやんありがとう

  • 2021-12-13 (Mon) 00:23 [コメント番号421263 ]
名無しさん

そうすぎやまは50代でファミコンにはまってゲーム音楽を始めたのがすごいんだよ
コンピューターわかりませんとか言ってる年寄りは甘えんなよって言いたくなる

  • 2021-12-13 (Mon) 08:18 [コメント番号421308 ]
名無しさん

NHKの追悼特集見たけどビートルズはクラシックをポップスに取り入れたとか言ってて音楽の聴き方が普通の人と全然違う分解の仕方してんだなって思ったわ
※421255
全部出来てたかどうかわからないけどもう作ってる曲があったみたいだから出来る限り使うんじゃないかな

  • 2021-12-13 (Mon) 10:31 [コメント番号421315 ]
名無しさん

どうせ末期は旧作の焼き直しみたいな曲ばっかりだったろ

  • 2021-12-13 (Mon) 11:09 [コメント番号421320 ]
名無しさん

※421320
ギネスに載るほど高齢になって斬新な楽曲をポンポン作り出せる人がいたら見てみたいものだが
DQ11の愛のこもれびは良かったぞ

  • 2021-12-13 (Mon) 20:46 [コメント番号421447 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク