スポンサーリンク
スポンサーリンク

【画像】ガンダムで一番面白いゲーム、決まる

gundam_20211204111854c45.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:48:06.58 ID:XifTxu+i0.net
これ




2: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:48:28.98 ID:Uxxax4Qkd.net
カプセル戦記



3: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:48:34.75 ID:7Q4C6Z3U0.net
わいは連ザフ



4: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:48:38.94 ID:/9yy5GLG0.net
マキオンやれ



8: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:49:35.75 ID:XifTxu+i0.net
>>4
ストレスだけ溜まりそうやから…



5: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:48:46.07 ID:XifTxu+i0.net



6: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:49:24.55 ID:v5Aoeb7+0.net
>>5
ワイはこっちやな



7: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:49:24.82 ID:uS9Ef1hl0.net
ネクプラ



9: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:49:38.79 ID:kQfQjO5vp.net



58: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:01:16.12 ID:7UDGD3+ZM.net
>>9
初代でしか味わえない楽しみあるよな
Fあたりまで来るともう開発が滅茶苦茶になってくるし
初代は系譜をなぞる開発ルートだし設計も技術の合流そのものでよくできていた



85: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:08:05.04 ID:JgUvDGfnd.net
>>58
時系列順にやってもDISK2入る前に訳わからん初期ユニットからモビルファイターとかやべーMA作れたりするからな
最近のよりぶっ壊れてる



10: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:49:59.01 ID:2UdtJrin0.net
GジェネDSやぞ



11: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:50:01.95 ID:egws4bzx0.net
連ザ2



13: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:50:12.01 ID:rRUJJIZC0.net
ネクプラ



14: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:50:15.38 ID:zvCk1pQZ0.net
これやろ




77: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:05:02.95 ID:u5AcPr3id.net
>>14
これ割とおもろかったわ



15: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:50:21.88 ID:Z/K7fmxp0.net
マワール肩バル犬埼玉さえなければ連ザ2なんやけど



16: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:51:11.07 ID:S5N8mN+i0.net
PS2のなにか



17: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:51:26.18 ID:XifTxu+i0.net
同じ宇宙世紀なのにzzが毎回省かれる理由



25: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:53:12.26 ID:Z/K7fmxp0.net
>>17
GvsZにはちゃんとZZがゲスト参戦してるやで〜



29: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:53:43.29 ID:3mSdtj3d0.net
>>17
クライマックスUCにはおったやろ



18: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:51:49.31 ID:3mSdtj3d0.net
PS2の戦記かゲームキューブの戦士たちの軌跡かガシャポンウォーズや



19: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:51:52.68 ID:zfZHbh350.net
PS2戦記って評判いいよな



20: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:52:19.86 ID:5jxQa3f2F.net
これや




49: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:58:35.78 ID:RqnUUSBva.net
>>20
これ小学生の頃めちゃくちゃやったわ
弟がゴッドガンダムでワイがデビルでよう戦っとった



98: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:10:45.18 ID:REUN1zn20.net
>>20
ロード地獄過ぎてシリーズ終了したやんけ



21: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:52:24.01 ID:JbRAoFCna.net
ここまでガンダム戦記なし



22: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:52:31.20 ID:WPNLbXMHa.net
GジェネレーションDSやろ



23: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:52:44.81 ID:8DRMaOrF0.net
PS2でRPGなかったか あきまん絵みたいなやつ



24: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:52:50.34 ID:y8KGBXvz0.net


これが挙がってないとかマジ?



26: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:53:19.90 ID:hqHR7sVE0.net
ナイトガンダム物語 大いなる遺産



27: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:53:28.82 ID:xtvI9Amj0.net
オペレーショントロイ



28: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:53:35.26 ID:XifTxu+i0.net
ちょっと違うけど好きやった




37: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:56:07.89 ID:bmUEyb300.net
>>28
グレイトバトルとかおもろかったなあ



38: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:56:29.18 ID:tlML+4lL0.net
>>28
これ引き抜けるからおもろい



84: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:07:56.08 ID:pz2lbUrE0.net
>>28
敵のときガ●ジなのに仲間に引き入れると紳士になるんだよな



30: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:53:55.98 ID:n+TSDmYN0.net
ガンダム知らんワイでもハマれたガンダム無双やぞ



31: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:54:24.06 ID:2CAp47td0.net
バトオペってなんだかんだ文句言いながらも面白いわ



32: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:54:50.92 ID:hqHR7sVE0.net
ガチャポン戦士2 カプセル戦記



33: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:55:09.27 ID:+AoX7I320.net
一人でやるネクプラ
エクバのミッションモード手抜きすぎやろ



34: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:55:36.83 ID:JA7trl1O0.net
あれ戦慄のブルーは?



35: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:55:44.03 ID:voLN8qLya.net
ギレンの新作まだか?



36: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:55:57.06 ID:TymXKMS4r.net
ms戦線0079



39: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:56:41.26 ID:40Dx38J70.net
ラクロアンヒーローズ



40: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:56:47.79 ID:GHqIBkWi0.net
円卓の騎士2



41: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:56:51.89 ID:8rzQIu+G0.net
コードフェアリーはクロブもマキオンもバーサスも出てこないんか



46: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:58:05.55 ID:2CAp47td0.net
>>41
いうであれただのバトオペだしな



42: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:56:57.55 ID:2UdtJrin0.net
クソなのはいくらでもあるけど1番クソなの決めるの難しいな
ケツアゴかエンブレムか?



69: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:03:19.78 ID:7UDGD3+ZM.net
>>42
newガンブレもエントリーする
でもその2つに勝てるかというと怪しい



80: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:05:30.66 ID:2UdtJrin0.net
>>69
近年なのにそれを忘れとったわ
挙げた二作はゲームであるかすら怪しいわな



44: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:57:41.49 ID:i+0/Vu1/0.net
ラクロアンヒーローズだから



スポンサーリンク



45: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:57:46.17 ID:LnIvEdQK0.net


これなんだよなぁ



57: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:00:47.70 ID:69I99Ban0.net
>>45
クソむずいけど面白い



47: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:58:05.97 ID:kFjQ5jxGr.net
PS2に名作が大量にあるらしいが
結局どれが最強なんや



48: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:58:08.25 ID:Rs9bajW70.net
ガンダムVSZガンダムの宇宙世紀モードが好きやったわ



50: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:58:52.03 ID:BAx/ChJt0.net
バトオペ2 が1番楽しいと思う



51: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:59:00.47 ID:FNmaAbUtr.net
PS2ガンダム戦記



52: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:59:48.28 ID:AN1lqdAYd.net
クロスブースト楽しいぞ



53: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 01:59:57.44 ID:3mSdtj3d0.net
めぐりあい宇宙も良かった



61: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:01:54.48 ID:zvCk1pQZ0.net
>>53
追体験してる感あってよかったわ



54: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:00:22.13 ID:t1i9Dc9E0.net
宇宙世紀ifモードがあるやつか?
ワイもすこ



55: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:00:35.90 ID:b1fLcErf0.net
連ジやろ



56: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:00:43.71 ID:HyvK17N00.net
みんなでサイコガンダムの足場になってレベル上げするSDガンダムオンラインやぞ



59: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:01:20.10 ID:ACHVZkLg0.net
ギレンの野望じゃないの



60: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:01:30.53 ID:yrdgJqIB0.net
マキオンだわガチで



62: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:01:56.56 ID:aQ4nE/I70.net
系譜



63: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:02:05.74 ID:3mSdtj3d0.net
SDGO忘れてたわあれ今の時代生きてたらゲーム配信適正めっちゃ高かったやろ



64: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:02:07.48 ID:AN1lqdAYd.net
EVOLUTIONはみんなやるんか?



65: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:02:12.54 ID:tlML+4lL0.net
祭りだワッショイまで思い出して泣けるわ



66: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:02:20.19 ID:70PPa9gp0.net
ジオニックフロント(小声)



71: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:03:48.70 ID:Rs9bajW70.net
>>66
ガンダムが白い悪魔すぎるんじゃ



67: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:02:38.39 ID:vVKPU/0n0.net
フォーミュラー戦記は絶対に挙がらないやろな
まああれはそれでもいいや



72: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:04:03.48 ID:t1i9Dc9E0.net
>>67
オープニングでf91がヴェスパージャキン!ってするやつ?
内容は全く覚えてないわ



74: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:04:27.57 ID:7UDGD3+ZM.net
>>67
ベルフとかいう最強のオールドタイプ
戦果が化物すぎてNTでも無理やあんなん



79: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:05:16.10 ID:i+0/Vu1/0.net
>>67
11面だかクリアできんかった
ラスボスがゲルググとか渋すぎる



68: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:03:04.56 ID:HASblDHp0.net
pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーンやな



70: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:03:38.86 ID:XifTxu+i0.net
フルアーマー百式改をすこれ




91: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:09:25.11 ID:Ir7zicQR0.net
>>70
バトオペ2のこいつすき
スパロボ30の嫌い



78: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:05:08.48 ID:zvCk1pQZ0.net
>>70
ゲームだと妙に強いこと多いなこいつ



88: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:08:22.11 ID:XifTxu+i0.net
>>78
百年先まで現役とか言って百式とか言いつつフルアーマーにならなかったら2年持たなかったからな



73: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:04:14.35 ID:T2VzO0mt0.net
プレステのガンダムの格ゲー



75: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:04:56.21 ID:aOWA9MzJ0.net
戦士達の軌跡はマジで面白いんやけどそこそこストーリー抜けとる部分あるから補完して作り直して欲しいわ
ガルマとか存在すらしとらんかった気がするんやが



76: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:05:00.58 ID:v1t1MHVZ0.net
ジオニックフロントという敵の兵器何もかもが怖いゲーム
白い悪魔といわれるのも納得



81: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:05:38.63 ID:BeA0RVH30.net
連ザ定期
ワイがSEED好きなのもあるが



82: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:07:06.56 ID:r5aMjcMS0.net
ガンオンでしょ



83: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:07:34.59 ID:aLL+VySBM.net
ギレンの野望Vやろ



86: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:08:13.21 ID:JGQx67dc0.net
これやろ




87: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:08:13.40 ID:R9n60IwX0.net
バトオペ2を自分でも不思議なくらいやり続けてるわ



92: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:09:34.45 ID:3mSdtj3d0.net
>>87
おもろいけど機体バランス悪すぎんか?



89: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:08:55.52 ID:HTha6Lpg0.net
アサルトサヴァイヴや



95: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:10:27.52 ID:Ir7zicQR0.net
>>89
機体はともかくゲームバランスクソやわ



90: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:09:05.41 ID:Bd7iSLB30.net
ガンダム無双2



93: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:09:46.24 ID:1pcH4lNS0.net






このへんやね



106: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:13:01.42 ID:aOWA9MzJ0.net
>>93
ガンダム無双の掛け合い割と凝ってたよな



94: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:10:21.92 ID:zDqPvwyH0.net
これ




96: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:10:42.78 ID:csrzrt5W0.net
ガンダム戦記の雰囲気だけはマジで頂点だろ



97: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:10:45.10 ID:AN1lqdAYd.net
そろそろSDじゃない等身大のGジェネ出してくれんか



103: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:11:52.60 ID:Ir7zicQR0.net
>>97
モデリング作業で死にそう



99: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:10:54.45 ID:Xpanb6Nq0.net
PSPのネクストプラス
掛け合い多めでよかった



100: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:11:16.34 ID:XifTxu+i0.net
これならνガンダムに勝てそう




111: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:13:27.26 ID:zvCk1pQZ0.net
>>100
実際勝てそうやったけど、トミノワールドで赤子を敵に回した時点で勝負は決してた



101: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:11:23.85 ID:1pcH4lNS0.net
バトオペ2はさすがにそろそろ厳しいわ色々
バランスがイカれてる



102: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:11:35.15 ID:zvCk1pQZ0.net
Gジェネなら魂が好きやわ
ハロスコアは擁護できんけど
ジェネシスもVまでやってくれれば…



104: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:12:34.98 ID:6O80FNdP0.net
クライマックスUCはオープニングがええ



114: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:13:59.00 ID:3mSdtj3d0.net
>>104
2種類とも映像かっこええわ
ただF91がかっこいいポーズ取るのだけは要らんかった



105: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:12:47.36 ID:1pcH4lNS0.net
またACE出してくれや
でもフロムが昔みたいな中小じゃなく世界的メーカーやから無理か



107: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:13:11.21 ID:oPk+bF4M0.net
アクションでもジオフロ軌跡みたいなリアル寄りと連ザみたいな格ゲー路線もあるしギレンみたいなシミュレーション路線もあるから比べられんやろ
同じ評価軸ちゃうやん



108: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:13:12.18 ID:3hnGx13r0.net
バトオペ2は一年戦争と0083までで良かったわ



109: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:13:17.96 ID:oc2Itwl/0.net
ドリームキャストのやつはやってみたかった



110: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:13:25.13 ID:REUN1zn20.net
ゲームキューブとか言う良作しかないハード



112: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:13:54.31 ID:/2UvuK0L0.net
一番やったのがPS版ギレンの野望で次点がGジェネF



113: 風吹けば名無し :2021/12/04(土) 02:13:57.44 ID:Zp8hUNIa0.net
ガンブレ1~3





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638550086
    
ゲーム
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【閲覧注意】なんでこんな無茶な進化したんや?って感じる生物おるよな


【驚愕】 ぼく「治験バイトで2、3泊するだけで30万?即応募や」→結果・・・・・・

【驚愕】 姉貴の女友達が泊まりにきた結果wwwwww

【画像】大原優乃さんの新しい深夜ドラマ、ドチャ●コ確定!!!

車の免許持ちが『100%ツッコんでしまう動画』見つかる

【悲報】世界的ファッションショーに変,態衣装が乱入 ランウェイを歩くも偽物だと気付かれず (画像あり)

ワイの推し新人声優「羊宮妃那」が世間にバレた…秘密だったのに…

大阪市さん、道頓堀ダイバー対策でとんでもない事をしていたwwww気づいた人いる??

【怖すぎ】声優にフラワースタンドを紹介してもらえなかった声豚、突然逆上して訳の分からないことを捲し立てる

【悲報】私人逮捕系YouTuber、逆に盗撮されてしまうwwwww

adoちゃんのウルトラソウルっぽい新曲、ガチで大ヒット

【悲報】小5の女の子、脳を破壊される…

【衝撃】腹違いの妹(21)妹(18)に会った結果・・・・。

【動画あり】中国のハニートラップ、こんなのが押し寄せてくるらしいwwwwwwwwwww

【速報】元お笑いコンビの男、詐欺未遂で逮捕

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 7

名無しさん

基本無料のガンダムのバトロワもあったな
あまり面白くなかったけど

  • 2021-12-04 (Sat) 19:56 [コメント番号419455 ]
名無しさん

GUNDAM EVOLUTION てバトロワが2022年PSやPCで稼働するぞ

  • 2021-12-04 (Sat) 20:02 [コメント番号419457 ]
名無しでやんす

スカッドハンマーズ

  • 2021-12-04 (Sat) 20:16 [コメント番号419461 ]
名無しさん

戦士達の軌跡上げられてて嬉しい
あれ難しいけど本当神ゲーだから、キューブプレイ出来る環境ある人は是非やってみて欲しい

  • 2021-12-04 (Sat) 20:50 [コメント番号419465 ]
名無しさん

連ザ2でガチのニュータイプに
なりかけて怖かった
具体的に言うと
1秒先のストフリのビームライフルが見えて
回避間に合わないなと思いながら回避したら
直後に現実に戻ってかわしてて混乱した

  • 2021-12-04 (Sat) 21:44 [コメント番号419473 ]
名無しさん

戦士達の軌跡はシャア編でガルマ登場してるはず
すぐガンダムに撃墜されてゲームオーバーになるんで存在してくれないほうが助かる
もうルウム戦役で延々と戦艦撃墜してレベル上げするのはたくさんなんじゃ……

  • 2021-12-05 (Sun) 03:42 [コメント番号419540 ]
名無しさん

BATTLEシリーズは面白かったがボリュームが欲しかったな
あとALICEとか機動系発動すると速すぎてまともに操作できんかった

CFO(SDGO)はそのままじゃ過去の遺物だが一新すりゃどの媒体でもチャンスあるわ

  • 2021-12-05 (Sun) 11:22 [コメント番号419573 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク