スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラクエ3でゾーマの城の途中でオルテガがヒドラと戦ってる時の衝撃凄かったよな?

dq3-orutega.jpg

    
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:11:27.424 ID:lgtAmAEvM.net
アリアハンの城にいた時からオルテガの話題があって

バラモス城にもいなくて

下の世界の町にもいなくて

どこにいるかと思ったら
終盤のゾーマの城の途中で見つけた時、衝撃だったよ



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:13:10.927 ID:VCqoCgRlM.net
バラモスも倒さんと何やってんだあのパンイチは



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:14:01.313 ID:/JotYOon0.net
まああんな格好の父親は見たくなかったよな



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:14:30.769 ID:BcIYYQ7j0.net
まだあんなところちんたらしてるとは思わんよな



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:14:33.150 ID:ViAkDB1h0.net
勇者は恥ずかしくて他人の振りしてたんだろうな



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:14:54.419 ID:jc9QodP00.net
息も絶え絶えに話しかけられても他人のふりをする勇者



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:15:33.365 ID:wr2NZrWBa.net
加勢もせずに神妙にパ●ツマンが力尽きるまで見守る勇者



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:18:41.114 ID:pIAtzZYYa.net
>>8
仲間割れにしか見えないしな



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:17:47.039 ID:cgaAlCzbd.net
どこにいるのかっていうか死んでるって教えられたよね



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:18:25.511 ID:CPQa26EX0.net
虹の橋とか架けてないんだよなあのオッサン



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:19:37.069 ID:+q0d1Pnl0.net
海外版はパ●ツマスクじゃないんだよな
ortega_20130119043659.png



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:20:24.550 ID:jc9QodP00.net
母「いい?お父さんは亡くなったのよ。変な恰好した人がいてもそれはお父さんじゃないからね」」



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:20:56.562 ID:j2i3yrZj0.net
RPG史上初の主人公たち以外のキャラクターの戦闘シーン・・・たぶん



スポンサーリンク



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:22:15.874 ID:Oi9CY+uZ0.net
海パン一丁なのも衝撃だが戦い方が下手くそすぎるのも衝撃
そのまま死んで感動的なシーンにしようとする展開にも衝撃



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:23:35.811 ID:S32LwsyY0.net
オルテガってどうやってアレフガルドに降りたの
どうやってゾーマ城に入り込めたの



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:25:15.596 ID:wUgpN3Uc0.net
ギアガの大穴に落ちて
バラモスよりも上位魔王を知ってそのまま討伐にシフトしたんだろ



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:25:40.899 ID:KBzRKMIO0.net
オルテガは火山に落ちたって言われてたじゃない



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:26:34.740 ID:KBzRKMIO0.net
ゾーマ城は海を泳いでらしい



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:38:02.188 ID:KMMU8Dvf0.net
>>19
じゃ、パンイチと思ってたのは海パンだったってことけ?



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:33:46.443 ID:1nyybr6m0.net
パパス並みに不幸で切ないシーンのはずなのにな



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:34:50.832 ID:XqqAuzk90.net
パパスがしんだら可哀想だと思うけどオルテガは特になんとも思えない



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:35:11.739 ID:tNpUh+In0.net
その後に戦ったヒドラの弱さに衝撃を受けたよな



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:38:44.281 ID:lgtAmAEvM.net
>>22
ドラクエ3のボスは毎ターン100回復するのが多いから1対1だとまず勝てないが、4対1だと楽勝だよな



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:37:04.558 ID:zNHRdVU80.net
一番衝撃受けるのはバラモスゾンビの攻撃力だから仕方ないね



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:37:31.479 ID:Ck6lFXju0.net
見てねえで助けてやれよ



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 21:38:19.377 ID:Umxsz5U/0.net
泳いできたからパンイチだったんだよな



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 22:05:30.116 ID:p6iIVR6Y0.net
オルテガは なかまを よんだ!
しかし だれも こなかった



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/30(火) 22:06:46.677 ID:xR/Ew6lDM.net
ポカパマズとかいう偽名はもうちょっと何とかならなかったのか





引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638274287
    
ドラクエ3
スポンサーリンク

おすすめ記事

【動画】キャンプおじさん、ソロキャンプに来た女性に絡んで晒される


【悲報】 電車を止めた撮り鉄三人組さん、人生終了へwwwwwwww

職場の女の子に「セッ○ス下手でしょ?」って聞いたらwww

ヤ●サーで乱●中に呆然としてしまった女の子 パシャッ ※閲覧は自己責任で

コロナ全盛期「志村けんさんが亡くなりました…」「医療現場が崩壊しています!助けてください!(涙)」「命を守って!!!!」

【悲報】観光客「ラーメン、粉落としで」 ワイ&彼女「ブッwwwwwwwwwww」

【悲報】ワイ、入管法改正に絶望してガチで1日頭が回らなかった模様

長嶋一茂「寿司ペロ少年、スシローで働かせてみるのもいいんじゃない?」

【朗報】力工ル化する瞬間、判明する WWWWWWWWWWWWWW

彡(⚈)(⚈)「木刀やバットをフルスイングされても片手で受けてローキックで反撃できるよ」ニチャァ…

欧米人「ホルモン捨てよ」 日本人「ちょっと待って!食べたい!」 欧米人「お、おう売ったるわ…」 →

【悲報】しゃべくり007、視聴者がついていけないクイズ番組になるwwwwwwwww

【画像あり】「日本人の避妊方法は遅れすぎ。欧米を見習って」 →

【画像】ジュニアアイドル、妊娠wwwww

【オリジナル輸送箱で配送】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch 【Amazon.co.jp限定】ステンレスカトラリースプーン 同梱 【ad】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 23

名無しさん

某C社とコラボで筋肉爆弾としてラスボス担って欲しい

  • 2021-12-02 (Thu) 03:25 [コメント番号418804 ]
名無しさん

記憶を失ってんのにたった一人執念だけで間近まで迫ってくるおっさんとか
ゾーマさんも結構引いてたんじゃないかな…

  • 2021-12-02 (Thu) 03:35 [コメント番号418805 ]
名無しさん

ソロでゾーマの根城深くまで食い込める程の強さを持ってるのを考えると
ゾーマ視点からすると脅威は圧倒的にオルテガ一人>勇者一行だろうし
DQ3で英雄(功労者)と称えられるべきは勇者よりオルテガだよなって思う

  • 2021-12-02 (Thu) 04:21 [コメント番号418808 ]
名無しさん

子供の時すら「こんなのがオルテガ・・・?」感めっちゃあったからな

オーリンよろしくどっかで再起不能になっててアレは勇者を騙ったカンダタだって方がまだしっくりくるわ

  • 2021-12-02 (Thu) 05:16 [コメント番号418809 ]
名無しさん

リアルタイムでやってた先輩達には、
ようやく登場した主人公の父親が、カンダタ達の使いまわしだったのは、やはり残念だったんだろうか?

  • 2021-12-02 (Thu) 05:26 [コメント番号418810 ]
名無しさん

5のパパスもさんぞくウルフの色違いにする予定だったらしいね

  • 2021-12-02 (Thu) 07:04 [コメント番号418811 ]
名無しさん

※418810
当時、せめて「さまようよろい」の色違いにしてやれよ・・・と思った。

  • 2021-12-02 (Thu) 07:21 [コメント番号418814 ]
名無しさん

さんぞくウルフワロタ
人間系ですらないww

  • 2021-12-02 (Thu) 07:40 [コメント番号418816 ]
名無しさん

一応オルテガが勝ったときのセリフも用意してあるけど残念ながら勝ちパターンは1つもないらしい

  • 2021-12-02 (Thu) 08:00 [コメント番号418819 ]
名無しさん

命の指輪忘れました、MP節約しません、耐性装備何も無いしほぼ全裸です
4んで当然の凡夫だろこんな奴

  • 2021-12-02 (Thu) 08:59 [コメント番号418824 ]
名無しさん

タブンゾーマに捕まってたんでしょ
逃げる途中でキングヒドラに見つかったんだ

拘束されていたら装備もMPが無くても不思議ではない。

  • 2021-12-02 (Thu) 09:40 [コメント番号418828 ]
名無しさん

※418828
薄い本が捗る

  • 2021-12-02 (Thu) 10:43 [コメント番号418831 ]
名無しさん

ようやく会えた父親が怪しい覆面パンツで衝撃受けない方が無理

  • 2021-12-02 (Thu) 11:24 [コメント番号418836 ]
名無しさん

FC版データでは冷気の完全耐性持ちでガメゴンロードより硬い守備力持ちなので、ゾーマまでたどり着けばマヒャドなど冷気ダメージ一切通らないから完全にゾーマとの腕力勝負になるおっさん。
キングヒドラさえ何とか出来れば、マジでこのおっさんはゾーマを一人で殴り倒せる。

  • 2021-12-02 (Thu) 11:50 [コメント番号418840 ]
名無しさん

モンスターに変装して潜入したと考えれば自然だろ

  • 2021-12-02 (Thu) 13:44 [コメント番号418857 ]
名無しさん

※418840
残念だが自動回復がないんじゃ無理だ・・・

ゾーマの攻撃力550だからオルテガは2回殴られたらしぬ
具体的には2回目の打撃が来る5ターン目でしぬ

  • 2021-12-02 (Thu) 14:02 [コメント番号418859 ]
名無しさん

※418840
よく考えたらFC3のブレスは完全耐性でも一定ダメージ貫通するから4ターン目だった

  • 2021-12-02 (Thu) 14:04 [コメント番号418860 ]
名無しさん

父さんはアレフガルドに落ちる時、酸素欠乏症にかかって・・・

  • 2021-12-02 (Thu) 15:13 [コメント番号418872 ]
名無しさん

一応アレフガルドに来てオルテガが生きてた事と
海を渡ろうとして死んだ(らしい)情報があったから
ビビッたけど完全な不意打ちでも無かった

まぁむしろ全く話に出て来なくて急に出るよりかは唐突感もなく
丁度良いバランスだと思う

問題はパンツマスクだった事だけ

  • 2021-12-02 (Thu) 15:37 [コメント番号418878 ]
名無しさん

中村光一によると、本来は行く先々でオルテガに関する台詞がたくさんあって
それこそ勇者が父親の後ろ姿を追うような作りになるはずだったんだけど
容量の都合でバッサリと削った・・・らしい
ぱふぱふとかに割く容量があるなら、オルテガまわりのセリフとかグラとか
そういうとこに凝ってほしいと当時は思った
容量カツカツのFC時代にはどのみち無理な注文なんだけどさ

※418811
それはただのダミーデータ

  • 2021-12-02 (Thu) 15:47 [コメント番号418881 ]
名無しさん

既存モンスターで使い回すなら、せめて
さまよう鎧系にしてほしかったぜ

  • 2021-12-03 (Fri) 13:48 [コメント番号419087 ]
名無しさん

当時リアルタイム(7歳)で遊んだおれは…
発売数日で「オルテガはカンダタの色違い」ってもう周囲のみんな知ってたよw
DQⅢ持ってなくても、男子はだいたい知ってたと思う

だから実際に見た時の心境は「ああ、ここでオルテガがやられちゃうんだな…」だった
カンダタじゃなく、さまようよろいの色違いならよかったのに…は、あとからちょっと思ったw

遊び人賢者転職も、モノ増やしも、ゾーマを回復しようとするとダメージってのも、発売数日で知ってた
当時の子供の情報のやり取りの早さは異常w

  • 2021-12-04 (Sat) 19:37 [コメント番号419453 ]
名無しさん

※418808
それはお前がヘボプレイヤーだったから仲間なしで行けなかっただけだろ。
俺のとこのオルテガの息子はソロでゾーマ城まで行ったぞ。

  • 2022-01-02 (Sun) 09:06 [コメント番号425774 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク