ポケモン赤緑世代だけどポケモンがここまで巨大コンテンツになるなんて想像できなかったよな
白黒ゲームボーイだったな
当時高校生だったからもうハマりはしなかったな
発売日に赤買った俺は先見の眼があった
ただ俺しか持ってなかったから誰とも通信したことなかった
その1年後くらいにブームになって皆やってた
アニメまでは凄く売れたゲームでしかなかった
赤発売日組はなんの情報もないから
ファイヤーはマスターポールでゲット
フリーザーサンダーは捕まえられないと思って普通に●した
ミューツーの洞窟に関しては見つけてすらいなかった
青注文したけど待ちきれずに緑買ってもらったわ
2904万本 『赤・緑』(1996年)
2373万本 『金・銀』(1999年)
2110万本 『ソード・シールド』(2019年)
1767万本 『ダイヤモンド・パール』(2006年)
1653万本 『X・Y』(2013年)
1625万本 『サン・ムーン』(2016年)
1622万本 『ルビー・サファイア』(2002年)
1564万本 『ブラック・ホワイト』(2010年)
売れる要素詰め込みまくりだなとは思ったけどな
同じことを思ったカードヒーローが全く売れなかった
初代は作る側も手探りというか不馴れなもんだから割とゲームバランスがおかしかった
>>19
とくしゅで統一だったんだっけ
>>30
そう
ミュウツーの種族値がエグいことに
ミュウの作り方とか出回ってたけど
誰がああいうの最初に見つけるんだろうな
>>20
たぶんゲームラボあたりに載ってそれを読んだ奴が広めてたんだと思う
>>24
コイキングを何番目におくとか
荷物に何を入れるとかってあってたけど
あんなの偶然見つかることじゃないと思うんだよな
メーカーが裏情報として流してたのかな
>>26
セレクトバグが最初に発見されて
それがファミマガに載って
みんなが色々試し始めて結果派生としてミュウ出現も見つかったらしいよ
当時ネットも大して発達してないのに、口コミで全国に広がるのすごいよね
ルビサファくらいでもう終わるのかと思ってた
デジモンもまだ続いててびっくり
ポケットモンスターを遊びつくす本
高校になってポケモンのなつかし話に花を咲かせたらガセの裏技情報が地域によって違うのが面白かったな
サントアンヌ号でアジア村に行くとか主人公の家から飛行機でアメリカ行くとか
サファリゾーンとサイクリング口ードのワクワク感すごかったわ
数年前にプロトタイプの没データが発見されてて面白かった
なぜデジモンですら生き残ってるのにメダロットは終わってしまったのか
めざせポケモンマスターのCD買ったわw
クラスもみんな買ってたから
7割くらいはアニメとピカチュウのおかげ
初代で強すぎた反省でこおりタイプが不遇続きに
初代最強って破壊光線とサイコキネシスじゃないの?
>>68
ふぶき
バグ技やり込んだわ
小6で初代ぐらいだから1回もやったことないわポケモン
あと2年早ければハマりまくってただろうな
おすすめ記事
・
【悲報】田舎に住む美女YouTuber、村の男達に襲われそうになり避難へwwwww
・ イケメン「ハ●撮りさせて」 美女「いいよ(キャッキャッ)」→
・ 【GIF】 勘違いミニスカ美女さん、とんでもない行動に出てしまう…ピシャ!wwwwwwwwwwww
・ 【速報】さっきテレ東見てたやつ集合してくれ【閲覧注意】
・ 【画像あり】大谷翔平から三振を取ったチェコの電気技師の現在wwwwwwwwwwwwwwwwww
・ 外国人さん、大谷がチェコの帽子を被ってる理由を考察してしまう
・ 【訃報】26歳グラビアアイドル片瀬美月さん、所属事務所が急逝を発表「残念でなりません」
・ 【速報】トー横、一掃wwwwwwwwwwww
・ 【動画あり】命の重さが1gしか無い奴のスポーツwwwwwwwwww
・ 【画像】FOX Sports公式さん、とんでもない勘違いをしてしまうwwwww
・ 【悲報】大谷翔平フライデーされるwwwwwwwwwwww
・ 【画像】女さん「最近、ライザって子が人気なんだ?よく知らないけどコスプレしてみよ」パシャッ
・ 【広告】アマゾン人気ゲームランキング