スポンサーリンク

スポンサーリンク

【悲報】メガテン5、難易度が高すぎる…

megaten5_202106181126201ac.jpg

1:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:26:41 R253
敵は弱点突いても硬いのに味方は一撃で●される



2:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:32:06 MKVn
一回目は敵の弱点を知って死ぬんだぞ
本番は二回目や



3:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:32:27 R253
>>2
弱点突いても勝てないんだよ



4:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:32:55 MKVn
タルカジャ系ちゃんと使ってる?



5:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:33:35 MKVn
カジャ系ンダ系のバフ系魔法使わないと勝てないぞ



6:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:34:33 rIA0
考えないとダメだぜ



7:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:35:03 MKVn
あと敵の属性によって悪魔?も変えないとあかんで



8:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:35:38 qjaK
レベル上げして挑めばええんやないの?
RPGなんてそんなもんやろ



12:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:36:07 k8YU
>>8
アトラスはそれだと負けるで
ちゃんと考えて行動せなあかん



13:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:36:49 MKVn
>>8
レベル上げするための雑魚に●されることがたまにあるからレベル上げもハードだとキツい



9:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:35:41 R253
使ってもクリティカル連発されて負けるから



10:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:36:00 rIA0
>>9
難易度設定何にしてる?



11:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:36:06 R253
>>10
ハード



14:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:37:08 R253
バフデバフも3ターンしか持たないしMPすぐ無くなるし削り切れないわ



16:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:37:28 MKVn
>>14
ちなみにどこで詰まってる?



17:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:38:00 R253
>>16
議事堂行くために天使に悪魔倒してこいって言われてるとこ



15:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:37:11 MKVn
メガテンやったことないならハードは無理だから下げとけ



18:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:38:21 R253
クリ連発回避連発で何もできない



19:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:38:40 lPts
ハード一発目からやってんのか?
下手しノーマルでもムズいやろ



20:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:39:34 R253
>>19
ワイはどんなゲームも最高難易度でやる



21:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:39:44 R253
DLC前提か?



22:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:40:12 DStk
カジャ系の有用性も理解できてない奴がアトラスハード初見とかアホかな



スポンサーリンク



23:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:41:20 R253
>>22
タルンダかけてもクリ連発で死ぬ
スクカジャかけても回避できなくて死ぬ



24:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:41:44 DStk
>>23
それ単純にレベル足りなくね



25:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:42:04 R253
>>24
レベルは相手と同じくらいだが



26:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:42:11 cvJ6
ハードなんやし難しいのは当たり前やろ
ましてやメガテンやぞ



27:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:42:28 R253
レベル上げないと倒せないとかDLC前提すぎやろ・・・



28:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:42:40 MKVn
序盤のカジャ系は単体魔法しかないからンダ系だけでいいぞ
あとその段階ならネコショウグンが活躍できるからネコショウグンに牙折りとラクンダスクンダ覚えさせた方がええ



34:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:45:02 R253
>>28
ピクシー使わないと作れないやん
ピクシーは使いたくない



32:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:44:15 R253
何回雑魚敵倒さないといけねぇんだ



33:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:44:18 H1mH
何とかハードでフィン・マックール倒したわ



35:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:45:22 MKVn
>>33
ワイもちょうどフィン倒したとこだけどキツすぎるたよな
あとちょっとのところでクリティカル専用技で主人公狙われて何度も死んだわ



39:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:46:57 H1mH
>>35
仲間3体作り変えたし主人公の耐性も2度変えてやっとや
スムーズに倒した人おるんかな



40:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:48:01 MKVn
>>39
新キャラの狐の専用技が強かったから何とかなったけどアイツいなかったら絶対クリア無理だったわ



41:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:48:59 H1mH
>>40
狐はワイも重宝した
専用スキル解放したくて育ててたのが功を奏したで



36:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:45:29 yPbd
まあifのアキラパートほどじゃないだろ



37:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:45:31 Mqoy
序盤でバフとデバフの重要性を教えてくれるナンバリングタイトルがあるらしい



38:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:46:33 R253
バフデバフかけてもジリ貧すぎんだよ
敵全然倒せねぇんだから
先にMPが尽きる



42:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:50:05 H1F4
ワイ、東京タワーまでに4日を費やす



43:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:50:41 R253
タケミナカタ作ったわ
このジオンガで●せるやろ



44:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:52:56 MKVn
クリアしたらセーブもちゃんと忘れるなよな



45:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:54:47 R253
ボスに合わせて毎回構成変えるのもう疲れるわ
早く安定させてくれ



46:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:56:10 H1mH
ワイ的序盤のススメ
エリア上に存在する敵は仲魔にしておきマガツヒ溜められたら会話で回避する
マップ探索で御霊を狩る
ボスは耐性とスキルと行動パターン調べる為に何度か敢えて死ぬ



47:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)15:59:28 MKVn
序盤が一番キツイからまぁトウキョウ超えるまでは頑張れ



48:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)16:00:06 JvFj
DLCでヌルゲー最高



49:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)16:04:19 R253
やっと倒せたわ
運ゲー



51:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)16:05:45 H1mH
>>49
おめ
次はもっとキツイぞ



50:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)16:05:18 cvJ6
運も実力のうちやで



54:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)16:08:09 MKVn
ノーマルでやればいいのに



55:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)16:08:54 GHno
それがメガテンや



56:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)16:09:46 Yc87
ワイはハードでガキに瞬●されてノーマルに戻したわ



60:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)16:20:54 H1mH
毒が通るボスは意外と多いし毒は有能
毒状態の敵にダメージが増す打撃もある
タルカジャラクンダ掛けておいてゲージ溜め確定会心の打撃はハードでも立派な威力



62:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)16:22:42 MKVn
>>60
状態異常もなかなかいいよな
ザコ敵なら大体異常掛かるし



64:名無しさん@おーぷん:21/11/14(日)16:25:05 H1mH
>>62
混乱魅了睡眠はワイの現時点ではイマイチ
今の所毒がいい感じ





引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636871201
    
RPG
スポンサーリンク


amazon

コメント 21

名無しさん

メガテンシリーズでもかなり温いソウルハッカーズでさえムドの洗礼があるからな。それが面白いんだ

  • 2021-11-16 (Tue) 00:23 [コメント番号415336 ]
名無しさん

油断してノーセーブで進めたところにムドオン5連発とかそういうのがメガテン。
レベルを上げて物理で殴る作戦で序盤を乗り切っても中盤くらいに出てくるゾウ野郎の物理反射で殺される。そういうのがメガテン。

  • 2021-11-16 (Tue) 00:41 [コメント番号415339 ]
名無しさん

ハードでやってるけどそこまで無茶苦茶難しいって感じはないな
セーブしてなくてやられた瞬間は愕然とするけど

  • 2021-11-16 (Tue) 01:02 [コメント番号415342 ]
名無しさん

決まった攻略法でしか勝てないから
どんなボス来ても耐性ある奴に変えて
敵が溜めたら無効化するアイテム使う作業になっとる

  • 2021-11-16 (Tue) 01:04 [コメント番号415344 ]
名無しさん

難しいからハードなのに、DLC前提の難易度だー!は流石に頭悪い。
俺が余裕で進めるぐらいが一般的なハード!とか言ってるんだろうか。
とは言え、真3~4よりは難しい気がする。

  • 2021-11-16 (Tue) 01:27 [コメント番号415346 ]
名無しさん

※415336
ハッカーズ簡単といわれてるけど、セーブポイント&ヒールスポットが増えたり
ダンジョンの構造がやさしくなっただけで
戦闘難易度はそんなに下がってないんだよね

というかデビサマまでの多段攻撃が廃止された分、一発の威力が上がってるからワンパン即死もある

  • 2021-11-16 (Tue) 02:03 [コメント番号415351 ]
名無しさん

でも正直5の戦闘はおもんないわ
敵が固すぎるし、相手のステータスが簡単に確認できちゃって、有用アイテムが普通に買えるせいで序盤からひたすら長時間戦闘させられる印象ある
3の戦闘って理不尽もあったけど良くできたんだなって

  • 2021-11-16 (Tue) 04:53 [コメント番号415367 ]
名無し

分岐で3~4周前提なとこあるから、2週目以降に全書埋まっててもダレない用の難易度がハード
初回でやるもんじゃないというか、選択できなくても良いくらいなのにファンにマゾが多すぎる

  • 2021-11-16 (Tue) 06:38 [コメント番号415381 ]
名無しさん

ハードにして難しいとか馬鹿なんじゃないか
メガテンのハードは信者の苦行なんだよ、難しいとかやない

  • 2021-11-16 (Tue) 07:16 [コメント番号415384 ]
名無しさん

ノーマルでも全滅しまくるのに、ハードとかようやるわ
今作は耐性尖ったやついないのが不満
全悪魔似たようなもん

  • 2021-11-16 (Tue) 08:19 [コメント番号415389 ]
名無しさん

テンポ悪くて時間かかるから余計にこういうのが気になっちゃうんだよな

  • 2021-11-16 (Tue) 08:54 [コメント番号415394 ]
名無しさん

文句言いつつハードで遊び続けとるならもう立派に訓練されてきとる
これぱっかはやりきれんと味わえんやつなんで
自分はライト層なのでノーマルでうだうだ遊んでる。それでも死ぬな。楽しいよね

  • 2021-11-16 (Tue) 09:14 [コメント番号415398 ]
名無しさん

※415389
ギリメカラ、アラハバキ、ランダとかお馴染みのおるやん
バロンとか無効だらけのヤツもおるし

  • 2021-11-16 (Tue) 10:19 [コメント番号415406 ]
名無しさん

メガテン5で詰んだ?あーやり直しだなぁ。メガテン1から!!

  • 2021-11-16 (Tue) 10:30 [コメント番号415407 ]
名無しさん

初見でハード選んどいて難しい!DLC前提だ!って文句言ってるのは流石に草なんだ

  • 2021-11-16 (Tue) 11:26 [コメント番号415421 ]
名無しさん

普通に龍穴で回復セーブできるからすごく楽
万能系が序盤弱いから丁寧に弱点ついていかないと苦戦するのは当たり前のゲーム
最終的にはメギドラオンでございます

  • 2021-11-16 (Tue) 11:26 [コメント番号415422 ]
名無しさん

中途半端な腕前の奴ほど無駄なこだわり持ってるなあ
今のプロ野球における清宮みたい

  • 2021-11-16 (Tue) 14:34 [コメント番号415463 ]
名無しさん

こいつはメガテンファンとしてハードを選んだんじゃなく、難易度有る他ゲーでもハードを選んでるからって言っている。
つまり見栄で選んどいて、ぐだぐだ文句言ってるだけ。
ゲームによって難易度違うのは当然だし、オフゲーなんだから自分に合った難易度で挑めば良いものを。

  • 2021-11-16 (Tue) 17:19 [コメント番号415496 ]
名無しさん

ペルソナと違ってボスにも弱点とか状態異常通るから色々戦略考えられて面白いわ
それでいて決してヌルゲーでは無い絶妙なバランス

  • 2021-11-16 (Tue) 17:46 [コメント番号415503 ]
名無しさん

これは最高にメガテンを楽しんでる状態なんやで
エンディングを見てる頃にはこいつは立派なメガテン信者になってるだろう

  • 2021-11-16 (Tue) 21:57 [コメント番号415549 ]
名無しさん

目が点になったわ

  • 2021-11-20 (Sat) 02:43 [コメント番号416270 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク