スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラクエっていまの若い世代が興味ないってマジ?

dq11-ending.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:41:35.58 ID:PSVLmCXy0.net
10代20代ぜんぜんドラクエの話題についてこれないのやばない?



2: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:42:00.68 ID:PSVLmCXy0.net
マジでいつからこんなことになったんや



3: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:42:33.88 ID:PSVLmCXy0.net
やっぱドラクエ11出るのが遅すぎたんかな



4: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:42:57.57 ID:PSVLmCXy0.net
それともコマンドバトルが現代ゲームとして古臭すぎるんやろか



16: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:45:47.90 ID:t7+EZsvw0.net
>>4
ポケモンが人気あるし関係ないやろ



19: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:46:57.62 ID:PSVLmCXy0.net
>>16
ポケモンは子供が喜ぶコレクション要素とアニメをやり続けてるのが大きいな



6: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:43:22.78 ID:PSVLmCXy0.net
どうやったら若いやつにドラクエ興味持ってもらえるん?



10: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:45:00.15 ID:Eoqan8Pc0.net
ああスマブラのキャラね



12: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:45:32.52 ID:Z/dzsMja0.net
完全に古典やしそうやろな



14: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:45:43.99 ID:SqmNADrNp.net
楽しいけどねホイミンかわいいし



15: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:45:47.22 ID:Csz6Kz720.net
ガチャゲーに夢中なんや



22: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:47:52.25 ID:7jL+I6OP0.net
11の主人公の髪型どうにかしたい
ボサボサヘアーがいい



37: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:52:15.55 ID:PTc8EnRs0.net
いやドラクエ売れてるじゃん



スポンサーリンク



41: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:53:18.08 ID:h9CtgwQM0.net
>>37
アンケートとか軒並み若い世代からの支持がないのがドラクエや



40: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:52:54.84 ID:kocQJ9yVd.net
ワイ15歳やけど今ドラクエ5やってるで



42: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:53:41.82 ID:+6cReYjF0.net
とりあえず興味持ったらプレイできるようにちゃんと移植しようや
FFどころかキングダムハーツでさえ結構できるんやで



43: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:53:46.98 ID:ZdxUhvwA0.net
ワイのトッモの大学生はずっとライバルズやっとったぞ



54: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:58:09.39 ID:0UuIWxLDp.net
12はゼルダで言うブレワイみたいな作品になるとワイは信じてるで



55: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 03:58:37.00 ID:PSVLmCXy0.net
>>54
マジでそのくらい変わってくれて面白くなってくれてなきゃ困るわ



63: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 04:01:05.25 ID:QkE6/n4s0.net
9のおかげで20代は好きなやつ多いやろ



74: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 04:05:03.34 ID:69/Ax+Mi0.net
バギクロス=復帰技ってイメージ



84: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 04:09:23.71 ID:Sbb3dZHb0.net
ビルダーズ2はやったけどドラクエはよくわからん



101: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 04:18:00.20 ID:aLHOtJ510.net
喋らないんだからキャラクリくらいさせろって思うわ



123: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 04:22:17.45 ID:vGJaJVud0.net
システムとキャラデザが古い



126: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 04:22:31.80 ID:x3QCz6PX0.net
ドラクエが海外で受けてないのが答えやな



150: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 04:27:02.24 ID:+P8a5l9Nd.net
11おもしろかったやん



163: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 04:28:54.92 ID:Qqjl7k5o0.net
若くはないけどドラクエ世代とは差を感じるで



164: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 04:29:02.58 ID:UAqKY3fl0.net
9めっちゃ売れたんだがな
マジコンも含めたら600万くらいプレイヤーがいた



174: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 04:31:17.25 ID:tggqhQdld.net
11とかストーリーもおっさん向けやったし



202: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 04:37:20.10 ID:EBlRzgDu0.net
ビルダーズとライバルズで若い層取り込みそうやったのにダメやったな



207: 風吹けば名無し :2021/10/31(日) 04:38:48.54 ID:lN8364xg0.net
20代はいけるやろdsでやった世代だし





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635619295
    
ドラクエ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 15

名無しさん

ドラクエ11の時イベント言ったら子連れで来てる人らがいてて
その人たちが30代半ばやし、もう一度ブーム来るかなって思ってた
子供って親の楽しんでるゲーム遊びたがるよね

  • 2021-10-31 (Sun) 22:40 [コメント番号411769 ]
名無しさん

ナンバリングの11があの出来だし外伝すら禄に出さずにスマホばっかじゃもう無理だろ

  • 2021-11-01 (Mon) 00:12 [コメント番号411784 ]
名無しさん

3とか6,7やったけどとっくに興味なんてない。だって大して面白くもないんだもん。毎シリーズ大差ない

  • 2021-11-01 (Mon) 00:54 [コメント番号411788 ]
名無しさん

ドラクエももう年だからなあ
めんどいなレベリングが若い世代には受けんのか
心機一転12に期待しよう

  • 2021-11-01 (Mon) 04:04 [コメント番号411810 ]
名無しさん

人気あるのは30代以上で20代になるとガクッと減るもんな

  • 2021-11-01 (Mon) 07:27 [コメント番号411825 ]
名無しさん

昔と違って一強じゃないからな
特にコンシューマの若い層は任天堂作品が総取りに近い事になってるしそうでなくても娯楽自体の選択肢が増えて奪い合いをしてるし

  • 2021-11-01 (Mon) 07:49 [コメント番号411829 ]
名無しさん

ドラえもんとかサザエさんでももう大人しかみてないんじゃないかと思う
年寄りが新しいものに懐疑的なのは昔からだけど、今の若い子は古いものを極端に嫌う傾向にあるよね

  • 2021-11-01 (Mon) 08:13 [コメント番号411831 ]
名無しさん

※411831
そこは今も昔も変わらんよ
ドラクエおじさんが子供の頃に更に上の世代の作品を見向きもしなかったのと同じ
やられる側になったってだけの話なんだよ

  • 2021-11-01 (Mon) 08:25 [コメント番号411832 ]
名無しさん

ゲームの選択肢が多かったからなのか会社の若い人達はみんなやったことないって言ってるな

  • 2021-11-01 (Mon) 10:02 [コメント番号411841 ]
名無しさん

※411832
うーん俺らの世代はSDガンダムきっかけで過去のガンダムに興味持ったのが多いと思うんだけどな
その流れでスパロボはシリーズとして続いてたとこあるし

  • 2021-11-01 (Mon) 10:20 [コメント番号411843 ]
名無しさん

今の20代と10代後半は携帯機からソシャゲに流れてCSもPCも持ってない子が多そうやけど
マイクラとフォトナがキッズに流行ったのとアンダーテールとかやってる子も増えたから、キッズにはRPGとかCSゲーム行けそうな感じあるよ
任天堂のインディワールドとかSwitchの存在がでかい
youtuberの影響でAPEXから入った子らは難しそうやけどもRPGの楽しさにも気づくとええよね

  • 2021-11-01 (Mon) 10:29 [コメント番号411848 ]
名無しさん

おじさんおばさんコンテンツやもん、しゃーない

  • 2021-11-01 (Mon) 10:58 [コメント番号411856 ]
名無しさん

3までの一年半はジャンプ使ってたしもちん確定なんだが
ドラクエモンスターズGB
ドラクエ9とモンスターズジョーカーとバトルロード

その次が無いのよな
おそらくダイがそのつもりだったんだろうけど
スクエニの見識が見当違い過ぎた

  • 2021-11-01 (Mon) 14:03 [コメント番号411881 ]
名無しさん

くそみたいなリメイクしか出せないし1個1個の発売間隔が長いから興味湧いても次の発売には興味失われてんだよな
11→1リメイク→2リメイク→3リメイクって1.2年置きにやってたらまだ若い世代を取り入れられただろうに

  • 2021-11-02 (Tue) 04:23 [コメント番号412088 ]
名無しさん

※411831
ドラクエ過去作に興味を持たれないのは、バトルロードや9みたいなお祭り要素のある若年層向けの入り口が無くなったからってのが大きそう
あとは長寿シリーズ全体に言えるけど作品数が膨大になりすぎて最早気軽に遡れる量じゃなくなったってのと、ソシャゲマイクラフォトナあたりの近年の新規コンテンツが人気でそもそも長寿シリーズもの自体に古臭い印象がついて興味を持たれないとか

  • 2021-11-02 (Tue) 09:00 [コメント番号412112 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク