スポンサーリンク
スポンサーリンク

【悲報】ポケカ開封中のぺこーら、話が完全にポケモン初代世代でワイ泣く

pekora_20211026120612c01.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=cqS4E-8gSo4

    
1: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:18:35.33 ID:uaBc/Azr0.net
・アニメは初代から見ている(少なくともオレンジ諸島編から
・ゲームはクリスタルをちょっとだけプレイ





6: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:19:24.15 ID:FJFI8QEX0.net
30過ぎやね



8: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:19:40.07 ID:YRWXhNv8r.net
はねトび見てんだぞ



11: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:19:58.64 ID:HYN1XKGo0.net
ワイと同年代やな



12: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:20:03.08 ID:/mGKKiwC0.net
ポケモン初代世代ってことは94年生まれか



20: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:20:40.44 ID:+ziJYdD+0.net
>>12
もっと前やろ



80: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:27:45.14 ID:C+go+d0/0.net
>>12
ゲーム初代世代は90年ぐらいまでちゃうか?
多分28ぐらいやろ



103: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:29:34.80 ID:B6D5DkD7a.net
>>12
87年生まれのワイ前後ぐらいが初代世代やで



13: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:20:04.69 ID:uaBc/Azr0.net
しかも前のスマブラ枠で64世代の話してたし



16: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:20:24.12 ID:jLuB7AiU0.net
ワイとタメかな



19: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:20:30.95 ID:R5uUBD+N0.net
アラサー確定やんけ



22: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:20:51.19 ID:U1CILhv30.net
おばちゃんっぽいね
しゃーないから俺が結婚して養ってやるか



24: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:21:15.62 ID:/H3W9NXg0.net
ビデオレンタルで見ただけだから...



27: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:21:27.50 ID:uaBc/Azr0.net
反応してるポケモン赤緑と剣盾ばっかなんだ;;



スポンサーリンク



30: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:21:36.00 ID:dYYYcRTa0.net
わんわん泣いたよね…



31: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:21:39.05 ID:jtNcF5pW0.net
まだ二十代後半の可能性もあるから…



34: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:21:59.49 ID:gEfzDySF0.net
初代で小学校入学前なら30やな



41: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:22:58.92 ID:sRR8SQl/0.net
おばあちゃんみたいな笑い声するよなこいつ



47: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:23:57.77 ID:hcqreDFt0.net
27〜33だなぁ



53: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:24:56.45 ID:3L3msdDI0.net
アラサーなら金銀やろ
35くらいちゃうか?
38のワイで小学高学年〜中学の頃に原作ブームとアニメ開始や



73: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:27:19.20 ID:AaQFAfBB0.net
>>53
リアルタイムで追うならアラサーは金銀やな
ワイ92年生まれやけど歳上のいとこおったから初代もやったことある
歳上の兄弟おったら古いもんも知ってるやろ



120: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:30:51.28 ID:4qP0ZU5M0.net
>>73
ワイ小学校入る前に赤緑出たけど発売日に買ってもらったで



64: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:26:30.89 ID:D7Xg0R7+0.net
vtuberの開封動画ってどうやってるん?
リアルな人間の手が出てくるんか?



68: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:26:53.82 ID:IoKuk7YL0.net
>>64
せや



102: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:29:30.82 ID:D7Xg0R7+0.net
>>68

うさぎ云々やってるのに急に人間の手出てくるの凄いな



86: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:28:26.86 ID:B1M8+2AI0.net
ファッファッファッって年寄りの笑い方やん



91: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:28:49.25 ID:/1h2r0VFd.net
>>86
キン肉マン世代かな?



104: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:29:35.89 ID:6WwRGm3b0.net
>>86
エクスデスやん



101: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:29:28.49 ID:MZG8IWVr0.net
3期生全員20後半から35くらいやろ多分



119: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:30:48.08 ID:gKl7e6AuM.net
ポリゴンショック回の予告編でルージュラ見て
次どうなるんだろうと悶々としてた世代か



126: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:31:43.68 ID:V9/qQ0dCM.net
>>119
(学級王ヤマザキのほうがおもろいしずっとこっちでええな…)



121: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:30:54.99 ID:uaBc/Azr0.net
ワイはぺこーらがゲーム配信中にレイアースのOP歌ってたのが引っかかってる
初代ポケモンの数年前のアニメ



135: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:32:59.41 ID:BwDgQHr70.net
アニメはキッズステーションで見てるしゲームは兄ちゃんの物やぞ



157: 風吹けば名無し :2021/10/24(日) 22:34:50.65 ID:Uq0k7k/80.net
敬意払おうや





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635081515
    
ポケモンポケモンカードyoutuber
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 39

名無しさん

そもそも設定年齢111歳なんだから中身が30前後でもなんも問題なくね?

  • 2021-10-27 (Wed) 02:15 [コメント番号410529 ]
名無しのかめはめさん

初代世代はもう30~35くらいだからな
こいつデジモンのメダルの話もしてたからアラサーは確定だよ
フロンティア以降のデジモン映画で記念メダルなんか売ってないもん

  • 2021-10-27 (Wed) 02:17 [コメント番号410531 ]
名無しさん

Vに何を求めてるんやこういう層はwwww

  • 2021-10-27 (Wed) 02:24 [コメント番号410532 ]
名無しさん

黙って金でも投げてろよ

  • 2021-10-27 (Wed) 02:43 [コメント番号410536 ]
名無しさん

27歳

  • 2021-10-27 (Wed) 02:51 [コメント番号410538 ]
名無しさん

俺は初代からやってるが26だぞ 初代世代ってかなり幅広いから25~35ぐらいまでだろ

  • 2021-10-27 (Wed) 02:54 [コメント番号410539 ]
名無しさん

初代が世代と言えるのは少なくとも33以上だろね
プレイヤーになるならその時点で7歳以上だろうし26年前時点でそれなら33歳より上
それ以降に始めるなら金銀世代になるだろうから実際は35前後だろう

  • 2021-10-27 (Wed) 03:03 [コメント番号410540 ]
名無し

確かにーちゃんいた筈だから28辺りやな

  • 2021-10-27 (Wed) 03:07 [コメント番号410541 ]
名無しさん

年齢気にするのは流石にキモイだろ

  • 2021-10-27 (Wed) 03:09 [コメント番号410542 ]
名無しさん

30にかからないように妙な理屈だしてギリOKにしてるやつ多いが無理筋だろ
かなり希望的だし普通に考えて30中盤

  • 2021-10-27 (Wed) 03:09 [コメント番号410543 ]
名無しさん

中の人 公になってんのに
それとも生年月日うそってことなんか

  • 2021-10-27 (Wed) 03:29 [コメント番号410545 ]
名無しさん

中の人 公になってんのに
それとも生年月日うそってことなんか

  • 2021-10-27 (Wed) 03:30 [コメント番号410546 ]
名無しさん

ただの生主やね
Vtuberとは

  • 2021-10-27 (Wed) 04:01 [コメント番号410547 ]
名無しさん

ワイは64も初代もやってるけど25だぞ
兄姉がいるとやってても全然おかしくない

  • 2021-10-27 (Wed) 04:06 [コメント番号410548 ]
名無しさん

普通に35オーバー

  • 2021-10-27 (Wed) 04:23 [コメント番号410550 ]
名無しさん

94年生まれ27歳だけど自分を初代世代だと思ったことはない
初代のゲームとアニメも楽しんだけど過去のものとしてだよ
まともに初めてプレイしたのは自分もクリスタルだけどルビーサファイヤ寄りの世代な気がする

  • 2021-10-27 (Wed) 04:34 [コメント番号410551 ]
名無しさん

以下永遠と俺がこう思うんだからこうなんだが続きます

  • 2021-10-27 (Wed) 04:42 [コメント番号410552 ]
名無しさん

自分が94で金銀からだったから同年代かそれより上くらいかな
アニメも初めからみてたしかなり共通点がある
上の兄弟がいて初代も一応家にはあったから特殊な事情があれば別だがほぼ確実に25オーバーだろう

  • 2021-10-27 (Wed) 04:51 [コメント番号410554 ]
名無しさん

思ってるよりも+10歳やぞ

  • 2021-10-27 (Wed) 05:13 [コメント番号410557 ]
名無しさん

>> 410552
×永遠と
○延々と

いい加減に覚えろよ

  • 2021-10-27 (Wed) 05:25 [コメント番号410558 ]
名無しさん

デジモンの映画やってた時期とメダルをねだって買ってもらったエピソードから
00年にぺこら兄が小学校高学年と仮定すると、ぺこらは90年あたり生まれと思う

  • 2021-10-27 (Wed) 05:52 [コメント番号410561 ]
名無しさん

28やが兄貴が7個上だから普通に初代遊んでたしスーファミ、64やってたぞ
周りに前後3歳くらいの従姉弟複数人いたからみんなで遊んだりもしてたし普通に初代世代だと思ってるわ

このぺこらって人は知らんがアラサーだとしても30超えてるの確定とは言わないだろう

  • 2021-10-27 (Wed) 06:45 [コメント番号410564 ]
名無しさん

30半ばくらいに思える。まあ昭和60前後の生まれの確率はかなり高いよね

  • 2021-10-27 (Wed) 07:05 [コメント番号410568 ]
名無しさん

30代後半が小学生の頃にブーム爆発したからな

  • 2021-10-27 (Wed) 07:54 [コメント番号410576 ]
名無しさん

※410539
こういうの勘違いして人多いけど、世代とやったことあるは別物やぞ
今26なら世代はRS寄りの金銀~RS世代だな

  • 2021-10-27 (Wed) 09:25 [コメント番号410586 ]
名無しさん

1996年発売だからブームの長さも考えると大体28~36くらいが初代世代

  • 2021-10-27 (Wed) 10:49 [コメント番号410599 ]
名無しさん

いただ禁貨~とか言ってるし大体わかるだろ?

  • 2021-10-27 (Wed) 12:49 [コメント番号410614 ]
名無しさん

赤緑1996年発売、金銀1999年発売、RS2002年発売だから赤緑世代は当時小学生の30~36が妥当かな

  • 2021-10-27 (Wed) 13:21 [コメント番号410623 ]
名無しさん

30歳でピカチュウ版7才だからもっと上ちゃう?
なんか安心するわ

  • 2021-10-27 (Wed) 18:34 [コメント番号410715 ]
名無しさん

キミたちガワとトークに惚れて貢いでるんじゃないの?
なんで中の人の年齢が気になるの?
もしかしてチャンスあるとか思ってるの?

  • 2021-10-28 (Thu) 03:15 [コメント番号410838 ]
名無しさん

※410586
気持ちわる
なんか勝手に限定してるけど、世代広かったら何か困るんか?

  • 2021-10-28 (Thu) 03:56 [コメント番号410841 ]
名無しさん

きっしょ笑

  • 2021-10-28 (Thu) 07:22 [コメント番号410871 ]
名無しさん

※410841
気持ちわるw
触れたらあかん人やったか

  • 2021-10-28 (Thu) 13:56 [コメント番号410954 ]
名無しさん

アラフォーワイがなんか親近感わくと思ってたのはあながち間違ってなかったんやな

  • 2021-10-28 (Thu) 15:13 [コメント番号410978 ]
名無しさん

31だって言ってんじゃん

  • 2021-10-28 (Thu) 19:54 [コメント番号411044 ]
名無しさん

仕事全力投球で後輩思いで裏方もしっかりしてる
人気があって人望もある
ガワも声も可愛い
vtuberに他に何を望む?

  • 2021-10-28 (Thu) 22:31 [コメント番号411088 ]
名無しさん

あの話っぷりやとアラフォー確定やな
何もかもオバハン臭いし
懐かしみ方が年寄りのそれや

  • 2021-10-30 (Sat) 00:56 [コメント番号411317 ]
名無しさん

レイアースの曲歌えるんか・・・
まぁ年行ってる方がVについては信用出来る

  • 2021-11-07 (Sun) 18:44 [コメント番号413304 ]
名無しさん

むしろ30過ぎのが興奮するわ

  • 2021-11-17 (Wed) 23:42 [コメント番号415782 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク