1: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:24:10.84 ID:7bb0aGPiH.net
ライデインも覚えへんし…
2: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:24:39.49 ID:lsnMXrdp0.net
娘だってそうやろ
6: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:25:24.66 ID:7bb0aGPiH.net
>>2
なんで息子だけ勇者なんや
13: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:27:08.82 ID:lsnMXrdp0.net
>>6
血を引いていても全員覚醒するとは限らないってだけやろ
遺伝てのはそういうもんやし
19: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:28:24.37 ID:tLGgRZgHd.net
>>6
嫁の天空の血と主人公のエルヘブンの民の血が混ざりあって勇者が覚醒したんやで
3: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:24:57.14 ID:7bb0aGPiH.net
こいつほんまに天空人か?
4: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:24:59.64 ID:VtHmA9dPd.net
あれは勇者用じゃけぇ
8: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:26:01.81 ID:7bb0aGPiH.net
>>4
女ばっかりの双子なら世界終わってたね
5: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:25:10.64 ID:rCMsZuPw0.net
女性蔑視や
10: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:26:41.14 ID:7bb0aGPiH.net
>>5
ポリコレ的にそれどうなん?
165: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:48:40.43 ID:Ycev5+GGa.net
>>10
当時そんな考えなかった
終了
7: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:25:47.49 ID:58dH/nw3M.net
せめてイオナズンぐらい覚えろや
9: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:26:23.13 ID:yOM840/90.net
重いから
14: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:27:16.30 ID:7bb0aGPiH.net
>>9
子供でも装備できるのに素早いのに
15: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:27:23.92 ID:58fgjat30.net
別に天空人が天空シリーズ装備できる設定なんかないが
なにか勘違いしとるやろ
16: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:27:53.94 ID:2tM6WuBjp.net
41: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:32:28.60 ID:xgG/7gbL0.net
>>16
うわぁ…
102: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:40:27.90 ID:qXXTJEbr0.net
>>16
煽りカスww
174: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:49:28.89 ID:NGuWIHNra.net
>>16
フローラって公式でクズだよね
205: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:52:42.12 ID:eeO7oRjN0.net
>>174
216: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:53:49.63 ID:r1M9EvGn0.net
>>205
フローラ派の俺これは許せない
221: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:53:57.23 ID:KZZnBr3Pd.net
>>205
メラゾーマでルドマン邸吹き飛ばしそう
222: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:54:09.27 ID:g4XB6u900.net
>>205
正直このフローラかわいくて好き
261: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:58:51.31 ID:tFe176INd.net
>>205
イタストのテキストはセンスある
228: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:54:42.18 ID:7hzORPji0.net
>>205
このテキスト書いた奴ビアンカ厨やろ…
20: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:28:29.73 ID:lW0uhuNW0.net
エルヘブンとの混血で目覚めたんやろ
4の勇者も天空人と木こりのハーフや
21: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:28:41.55 ID:gezJHx1fM.net
やまびこメラゾーマできるしええやろ
これが天空人の末裔の必殺技や
24: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:29:17.73 ID:SygDyw4U0.net
勇者が天空人の血統から生まれるってだけで
全ての天空人が勇者ってわけではないってだけやろな
29: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:30:17.16 ID:1xBsJ53V0.net
女勇者って3,4,9,10しかおらんやんけ
31: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:31:15.25 ID:0VgsBNtvr.net
>>29
シリーズの3分の1もおりゃ結構な比率やろ
45: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:33:07.64 ID:tLGgRZgHd.net
>>29
6と7は勇者は職業扱いやから女キャラでもなれるやん
39: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:32:17.35 ID:eOE9JGhVa.net
ゲーム的には勇者いなくてもなんとかなるけど偶然勇者が生まれなかったら詰んでたってことなんか
52: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:34:09.19 ID:lsnMXrdp0.net
>>39
魔界に行けないから母に再会できないけど
ミルドラースはやる気ないから教団さえ倒せば世界は平和かもしれない
42: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:32:36.33 ID:VtHmA9dPd.net
エルヘブンの民って何してた奴らだっけ…
48: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:33:23.44 ID:ZlqXPOV9x.net
>>42
魔界への扉を封印する神の使いや
65: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:35:32.39 ID:VtHmA9dPd.net
>>48
あー
マーサが魔界でなんかやっとったやつやな
43: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:32:42.47 ID:lfw+vxvl0.net
最後まで諦めなかったらみんな勇者なんやろ?
スポンサーリンク
49: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:33:26.52 ID:SygDyw4U0.net
一生涯かけて存在しない勇者を求めて世界中周ってたんやなパパスって
56: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:34:27.20 ID:waKFvFHo0.net
重いからや
60: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:34:41.17 ID:nFWwkg0t0.net
ビアンカにツッコミ入れるより娘にツッコミ入れるべきだよね
性別以外息子と条件同じはずやぞ
64: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:35:21.63 ID:ZlqXPOV9x.net
>>60
同じ時代に勇者は2人産まれないんや
74: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:37:14.70 ID:Yp5P+6nyM.net
スーファミ版は3人PTだから嫁娘を入れるスペースがない
80: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:37:51.56 ID:7hzORPji0.net
パパスだって装備できなくて悔しがってたし
105: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:40:35.35 ID:7bb0aGPiH.net
>>80
だってただの人間だもの
88: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:38:52.75 ID:/92zzQil0.net
エルヘブンの血がないと勇者やないんや
89: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:38:59.60 ID:o4n/YxT20.net
息子大して強くないからな
91: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:39:24.20 ID:sFJNMI0d0.net
どうせ君ら魔物達でパーティ組むからええやん
118: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:41:48.78 ID:E/gxnXYm0.net
ミルドラースって何がしたかったんや
147: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:46:33.11 ID:+IF6iMAr0.net
嫁を選べとかも今なら騒がれそうやな
153: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:47:35.00 ID:jrYW+8KWd.net
やさしそう
163: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:48:27.78 ID:N4XzoeNcd.net
>>153
やルN1
170: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:49:07.33 ID:myfolw+N0.net
>>153
母方の親がハゲやとハゲるらしいやん
これ見ると勇者がつるっぱげになるかもしれんと思うとビアンカを選ぶべきかもしれんなあ
185: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:51:01.17 ID:GvetUG/Ba.net
>>170
実の親じゃないからセーフや
まだ見ぬ本物の天空人の末裔のパパがフサフサの可能性がある
155: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:47:42.35 ID:eOGzVZTxM.net
マリア選択肢に入れて欲しかった
選ばなかったらヘンリーと結婚でよかったろ
164: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:48:34.11 ID:R5+RzN/Np.net
主人公にしか姿が見えずに一緒に大冒険して国を救ったベラにドラマ性負けてて草
201: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:52:13.63 ID:lsnMXrdp0.net
>>164
ベラは主人公が大人になったら歳下のお姉さんになるんやぞ
最高やんけ
187: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:51:08.99 ID:42NGouOZa.net
勇者じゃねぇからな
220: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:53:56.81 ID:jmt3nwTu0.net
才能が無かったんやな
226: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:54:18.29 ID:UZiMoiM6a.net
はい
231: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:55:05.24 ID:ttRK+zpld.net
>>226
石に正座は痛いやろ
239: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:55:30.47 ID:1xBsJ53V0.net
>>226
ベギラゴンゴwwwwwwwwwwwww
243: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:56:16.71 ID:q2spY/xgd.net
>>226
フローラの説明文なんだこれ
245: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:56:43.27 ID:E/gxnXYm0.net
>>226
正座させられてて草
253: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:57:34.25 ID:SygDyw4U0.net
ぶっちゃけフローラがいいというよりは
ルドマンがぐう聖過ぎて義息子にして欲しいという感情はある
259: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:58:38.79 ID:Ug0oKacR0.net
>>253
これはある
フローラというよりウキウキのルドマンの前でビアンカに告白するという申し訳なさがある
まあそれでもビアンカ選ぶんやけど
262: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:58:53.38 ID:lOim3nSUa.net
>>253
ルドマンの奥さんもめっちゃ良い人で好き
309: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 08:05:11.62 ID:ClB7vH4Pd.net
>>253
主人公に滅茶苦茶惚れてます
両親はぐう聖です
実家は圧倒的資金力です
255: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:57:52.42 ID:dX86RV1+a.net
そもそも結婚しないという選択肢が出来るやろ
274: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:59:57.47 ID:sV3l6T/C0.net
>>255
これ欲しかった
あの時点でどっちとも結婚するほどの愛情湧かない
256: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:58:15.02 ID:+F0JKZEdM.net
勇者「ハァッ(天空の剣)」(100ダメージ)
パッパ「フンッ」ツエボコー(120ダメージ)
こんなイメージ
269: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:59:35.52 ID:2WHX3oXCr.net
>>256
その杖が強すぎるからしゃーない
263: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:58:58.33 ID:Q1LiOOXIM.net
268: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:59:35.37 ID:dW66MSRFa.net
フローラに転生したとこで待っときゃ眼鏡とくっつくんやから
ビアンカに転生して山奥で介護生活やってたらショタに惚れられて逆転の方がまだ話なるやろ
282: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 08:02:03.89 ID:tLGgRZgHd.net
>>268
眼鏡って誰や?
アンディはSFCでもリメイクでも眼鏡なんかかけとらんで
296: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 08:03:09.95 ID:b4uww+wEa.net
>>282
なんやこれ
ブサメンになりすぎやろ
297: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 08:03:10.76 ID:ClB7vH4Pd.net
>>282
リメイクでブサイクにされてて草
273: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 07:59:56.93 ID:WdWdt6+2M.net
287: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 08:02:34.85 ID:Rz0L/kgu0.net
>>273
うーんこの
323: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 08:07:55.29 ID:M3vm8voAM.net
嫁なんて誰でもええやろ
ストーリーの後半空気やし
356: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 08:14:42.72 ID:hK8ODbCcr.net
DQ5て何でピンポイントで嫁攫いに来たんだ?
360: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 08:15:17.15 ID:bnB9SMVId.net
>>356
勇者を産ませないため
372: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 08:17:39.59 ID:ClB7vH4Pd.net
ところでビアンカってなんで主人公に惚れとるんや?
376: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 08:18:16.85 ID:Ug0oKacR0.net
>>372
強くて優しいからやで
378: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 08:18:46.40 ID:gbZIun1ar.net
>>372
レヌール城の吊り橋効果ちゃうか
401: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 08:21:52.82 ID:IBx6dSIC0.net
隔世遺伝やろ
404: 風吹けば名無し :2021/10/12(火) 08:22:03.92 ID:RVfuJWds0.net
その点ドラクエ6は花嫁候補に悩むことないな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633991050