スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエ6でガチで印象に残ってるイベント、全会一致でここに決まってしまうwwwwwww

dq6-amoru_202109291120283cb.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:12:16.41 ID:IUQ8ZeuX0.net
バーバラの最期はあかんやろ



※前スレ
ドラクエ7でガチで印象に残ってるイベント、全会一致でここに決まってしまうww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632849069/



2: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:12:34.62 ID:ofOk4SK1d.net
ターニアは妹じゃないとわかった時



14: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:14:34.75 ID:IUQ8ZeuX0.net
>>2
ターニアの夢なんよな?
実際は王子の周りの人間やっけ



3: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:12:47.30 ID:GOHUCrwD0.net
ライフコッド人定期



4: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:13:06.06 ID:yhsee2WG0.net
ターニアが他人と分かった時



5: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:13:21.73 ID:IUQ8ZeuX0.net
現実と夢世界の概念が繋がったとき感動したよな



63: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:20:55.62 ID:YyinDgkb0.net
>>5
いやそんなぱちっとハマる感じじゃないやろ
そこがドラクエ6の悪いところや



71: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:21:51.71 ID:IUQ8ZeuX0.net
>>63
はまるやろ
夢と現実に対応順番に見てくと
なんとなくやってるだけやとわからんけど



6: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:13:32.74 ID:QtCMYWOJd.net
ハッサン
ムドー
ライフゴッド

この3つだけやろ



7: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:13:37.78 ID:xAHUnxA+d.net
ゴランにきいてごらん



8: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:13:57.78 ID:EhdpBhQed.net
ワシはムドーになっていたのじゃ!
デーデッデッデー



9: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:14:06.98 ID:IUQ8ZeuX0.net
>>8



12: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:14:30.86 ID:yhsee2WG0.net
>>9
子供がやると怖いぞ



10: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:14:21.10 ID:x//YGVx10.net
わが名はムドー。世界をわれら魔族の物にするまでまだほろびるわけにはゆかぬ!
ぬおおおー!かっー!



11: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:14:24.53 ID:ZKs0Yr6MM.net
農民がずしおうまると戦ってたところ



16: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:15:08.63 ID:yiAWUw4dp.net
テリーが歳の割に言葉遣いが悪い
ラスボス撃破後のクソガキ感でいて欲しかった



17: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:15:22.64 ID:2j9r4nvOM.net
ハッサンが家建てるところ



21: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:15:55.57 ID:IUQ8ZeuX0.net
>>17
ええよな



24: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:16:26.20 ID:1yYK8NsJ0.net
>>17
記憶ないのにあんなテキパキやってるって天才やわ



18: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:15:39.46 ID:IUQ8ZeuX0.net
みんなの自分探しが終わって何者かわかった時はなんか感動したわ



19: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:15:50.48 ID:Htj042yQr.net
鏡に姫が囚われてるやつ



20: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:15:51.94 ID:E4JX5cJQd.net
ドラクエ6は5割ハッサン要素



25: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:16:30.87 ID:yhsee2WG0.net
血の川のやつ



30: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:17:12.75 ID:IUQ8ZeuX0.net
>>25
わかる
怖かったわ帰れんし血やばいし



28: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:16:42.61 ID:IUQ8ZeuX0.net
爺さんと婆さんの夢の話ええよな
盗賊やっけ?
川を血の剣で洗うやつ



29: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:16:55.98 ID:yhsee2WG0.net



140: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:28:59.05 ID:cgcQbhz+0.net
>>29
シェイクスピアが元ネタやと最近知ったわ



31: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:17:33.45 ID:E4JX5cJQd.net
ハッサンは一番最初に覚醒して無双したからちょっと笑えたわ



32: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:17:37.11 ID:Htj042yQr.net
アモール話覚えてないわ



40: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:18:34.42 ID:1yYK8NsJ0.net
>>32
ほしふるうでわ関係だったような気がするけど忘れたわ



34: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:17:50.46 ID:jf3B3QQS0.net
アモール怖かったな



38: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:18:11.91 ID:d9zV0ITJa.net
未だに血の川が流れるフラグわからん



45: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:19:04.07 ID:yiAWUw4dp.net
>>38
6は会話フラグがやたらと多いから2週目以降そこが面倒やわ



48: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:19:16.04 ID:xAHUnxA+d.net
兄弟で値下げ合戦



51: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:19:45.56 ID:Htj042yQr.net
兵士長が飛ばされた土地で死ぬやつ悲しかったわ



55: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:20:34.07 ID:pORNt0/R0.net
戦闘BGMかっこいい



85: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:22:54.93 ID:MYuf+3N+0.net
>>55
最初のデデデデデデデデデデデデデデテン デデンのとこめちゃ好き
人によっては地味らしいが



61: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:20:50.22 ID:xAHUnxA+d.net
空飛ぶベッド関連



69: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:21:12.75 ID:MYuf+3N+0.net
農民が普通に魔王軍と渡り合ってるとこ



148: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:30:15.84 ID:HgtQ7Uj3a.net
>>69
クッソ強いモンスター相手に稲刈り斬りとかで互角に戦ってるのほんとやばい



80: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:22:27.53 ID:CbCkURHb0.net
主人公が主人公と融合



スポンサーリンク
     



99: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:24:11.51 ID:QGV9QSuzM.net
いくら洗ってもおちないよ…やろ



107: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:25:02.92 ID:0faZKXuU0.net
焚火しか覚えてねえ



112: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:25:40.51 ID:Htj042yQr.net
そらとぶベットイベントは夢があったンゴねぇ



114: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:25:50.86 ID:F73wbEwn0.net
ワイ、アモスが真実を知って消えるとこくらいしか覚えてねえわ。本編の話はほとんど覚えてない



119: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:26:06.37 ID:xAHUnxA+d.net
ライフコッドの家から出て日差し差し込むところ



153: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:30:30.18 ID:CfyvCS3f0.net
キラーマジンガ強すぎ問題



154: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:30:47.59 ID:yGeiz2/60.net
バーバラが消えるとこちゃうんか



170: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:31:53.32 ID:IUQ8ZeuX0.net
>>154
せやで
あんまりあげてるやつおらんけど
滅ぼされた街がバーバラの出身って分かった時の悲しみよ



167: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:31:51.19 ID:DlJt3H5X0.net
アモスに本当のこと話す



175: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:32:11.53 ID:ovNadrvHd.net
6は小学生中学生が一回クリアしただけじゃストーリー理解するの困難やろ



225: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:37:12.32 ID:35nnt3KVd.net
>>175
1~5は単純やが6は変に凝ってるしな



196: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:34:28.42 ID:yf6y+bqj0.net
アモスの草取りに行く山に出る眠らせてくる牛ほんときらい



197: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:34:33.68 ID:Htj042yQr.net
狭間の温泉ぐるぐるするやつ



233: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:37:57.07 ID:IUQ8ZeuX0.net
そういえばなんでムドー倒す時バーバラおらんの?
あれが結局わからんかった



243: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:39:12.06 ID:jf3B3QQS0.net
>>233
ドラゴン=バーバラ案があったからいないとかじゃないっけ



251: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:40:00.52 ID:gfBhQJ1L0.net
>>233
明確に描写されてないけの城に連れて行ってくれるドラゴンがバーバラって設定やないっけ
既に精神だけの存在やし大魔導師様やから変身出来ても不思議ではない



234: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:38:21.00 ID:GZWQsupS0.net
犬に毒盛るやつは?



236: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:38:26.48 ID:wQ5ReoZC0.net
上下の世界繋いどる階段とか井戸は何なんだよ



262: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:41:14.17 ID:IUQ8ZeuX0.net
>>236
ガチで階段はシュールすぎて草生えたわ



253: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:40:19.84 ID:cMfGLSDj0.net


結局デュランが一番偉いんだよね



263: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:41:18.81 ID:x3Jk6m0Ba.net
>>253
アクバーがデスタムーアの右腕やろ



264: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:41:20.31 ID:uuwgGqBm0.net
>>253
ポジション的にはアクバーが格上やろ…



267: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:41:34.49 ID:d9zV0ITJa.net
>>253
おかしいやろ
アクバー>デュラン>ムドーグラコスジャミラ
こうや



269: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:41:49.81 ID:X9wNLvm6r.net
>>253
なんでアクバーが格下みたいになってんねん



329: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:47:23.48 ID:ygBexQ6QM.net
>>253
ジャミラスが一番ショボい
封印してたのがメダル王って…



323: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:46:45.59 ID:hy3OyKze0.net
>>253
ダーマ神殿
天空城
魔法都市
メダル王の城
大賢者

一人だけ明らかに封印してるのおかしい奴おるよな?



331: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:47:33.19 ID:IUQ8ZeuX0.net
>>323
てかなんでメダル王封印されてるんや?
あんなもん放置でええやろ



340: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:48:13.39 ID:yf6y+bqj0.net
>>331
強力な装備もってるやん



349: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:48:53.82 ID:IUQ8ZeuX0.net
>>340
そうか…?
まあ世界のガチ大富豪を封印するみたいな感じか



316: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:46:17.97 ID:LpM4mWy2a.net
ジャミラスさんは魔物達から慕われてるから



330: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:47:28.17 ID:yf6y+bqj0.net
>>316
しもふり肉くれるからな



357: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:49:39.84 ID:E4JX5cJQd.net





371: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:50:47.38 ID:EhdpBhQed.net
>>357
もうすぐやられそう



353: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:49:23.11 ID:CiwWHB3nd.net
もうどうなってもいい?

はい
いいえ



385: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:52:33.73 ID:k1S0UUCZ0.net
こいつらが一番強かったわ
受け流しの構えかなんかでゴリ押しした気がする




391: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:53:33.72 ID:BLfEbCbz0.net
>>385
テリーとかいう前座で回復できるからセーフ



426: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 03:57:59.87 ID:N9g9HXSp0.net
ムドー戦やろ
ここまでならシリーズ屈指の面白さや



458: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 04:03:06.82 ID:1yYK8NsJ0.net
全会一致で決まらないやんけ



459: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 04:03:26.20 ID:KS9+gc+Ka.net
このオッサンと戦った奴wwwwww



ワイやで



485: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 04:07:49.27 ID:9NfTkXri0.net
>>459
こいつがドラクエ6で唯一経験値取得無しで熟練度を獲得できてしまう上に無限に倒せるせいで
何千時間とやり込みプレイヤーの時間を溶かした戦犯



491: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 04:08:47.86 ID:uklzF/Mi0.net
レッサーとかいう仲間になりやすいのに見た目で敬遠されるモンスター



503: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 04:11:01.37 ID:HgtQ7Uj3a.net
ストーンビーストの出現時期おかしい
経験値の少なさもおかしい



511: 風吹けば名無し :2021/09/29(水) 04:12:33.16 ID:FzQNayeT0.net
海底の宝物庫





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632852736
    
ドラクエ6
   スポンサーリンク



amazon

コメント 16

名無しさん

アモールはインパクト凄かったけど
原因がメダパニってわかった時は拍子抜けした

  • 2021-09-29 (Wed) 20:09 [コメント番号403495 ]
名無しさん

キラーマジンガが現れた

  • 2021-09-29 (Wed) 20:43 [コメント番号403501 ]
名無しさん

熱い展開はライフコッドで融合
血の気が引きそうな場所は宝物庫と血の川
まじか!?ってなったトコは精霊の鎧が買えると分かった時

  • 2021-09-29 (Wed) 21:07 [コメント番号403508 ]
名無しさん

フォーン城の各イベントは典型的なファンタジー路線で好きだったなぁ
悪の魔法使いと囚われの姫なんてのはそれ自体が1つの叙事詩にもなる題材

後はグレイス城での出来事は考えれば考えるほど恐ろしくなった。何度も
殺されるなんてのは現実ならばかなりの悪夢w

  • 2021-09-29 (Wed) 21:17 [コメント番号403513 ]
名無しさん

フォーン王が「物言わぬ鏡の中の女性」を話し相手に育った、って言うのは可哀想だった。先王の教育がメチャクチャ厳しかったんだろうなぁ。

  • 2021-09-29 (Wed) 21:28 [コメント番号403516 ]
名無しさん

伝説の鎧手に入れるまでが割とヒント少なすぎて時間かけた記憶あるわ
じゅうたん手に入れるためにカッコ良さコンテスト優勝とか、単なるミニゲームにしか思えなくて気付くまでスルーしてた

  • 2021-09-29 (Wed) 21:31 [コメント番号403519 ]
名無しさん

ガンディーノの秘密のお風呂見た時はえぇ…って引いた

  • 2021-09-29 (Wed) 21:36 [コメント番号403521 ]
名無しさん

空飛ぶベッドとか幸せの国とか鏡の中の姫とか、全体的におとぎ話みたいなネタがちょいちょい挟まれていて好きだったわ。

  • 2021-09-29 (Wed) 23:00 [コメント番号403540 ]
名無しさん

空飛ぶベッドとかひょうたん島とかカガミ姫とかフィールドに階段とか、
ファンタジーって感じがすごくして好きなんだけど、案外ネット上だと否定的な意見のが多いよね

  • 2021-09-29 (Wed) 23:18 [コメント番号403544 ]
名無しさん

精霊の祭りや融合後のレイドックでの記憶集めとか
精霊の冠が流れるイベントは印象的なの多い

  • 2021-09-29 (Wed) 23:57 [コメント番号403549 ]
 

アクバーは実力的には一番上だけど
現世侵攻軍じゃなくてあくまでもただの看守だから、地位的にはデュランが一番上なんだろ
主人公みたいな圧倒的に強い勇者が居なかったらデュランとアクバーの立場が逆でも何の問題も無い程度の誤差だし、そこは魔物界の政治力なのでは?

  • 2021-09-30 (Thu) 00:35 [コメント番号403557 ]
名無しさん

グレイス城は夢と現実をうまく使ってるなぁと思った

どれも印象に残ってるイベントばっかりでドラクエ6ってやっぱ名作やなぁ

  • 2021-09-30 (Thu) 03:05 [コメント番号403583 ]
名無しさん

アクバーが大臣 官職のトップで
デュランが将軍 軍隊のトップだと思う

  • 2021-09-30 (Thu) 03:59 [コメント番号403588 ]
名無しさん

過去に妹を亡くしその後ムドーとの戦いで精神を分離され、「勇気」をなくした心優しい王子
行き倒れていたその王子を介抱して同居し、「こんな兄がいたらいいな」と夢見た天涯孤独の少女ターニア
ターニアに思いを寄せるもナヨナヨした同居人が目障りで仕方ないランド
そんな三人の願いが
「頼りになる兄」「自慢の兄を持つターニア」「逞しいターニアの兄を兄貴と慕うランド」
と夢の世界に反映されている

  • 2021-09-30 (Thu) 13:45 [コメント番号403687 ]
名無しさん

雪女「ゴランに聞いてごらん」

捨て身のギャグも誰にも気づいて貰えず。

  • 2021-09-30 (Thu) 16:24 [コメント番号403713 ]
名無しさん

空飛ぶベッドとかひょうたん島とかはまさに夢の世界の乗り物なわけよ

  • 2021-09-30 (Thu) 22:14 [コメント番号403792 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク