スポンサーリンク

スポンサーリンク

ペーパーマリオシリーズって初代が一番おもしろいよな?

papermario_20210915102104816.jpg

    
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 09:42:13.917 ID:5qARVnVt0.net
影の女王出てくるやつ



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 09:42:52.547 ID:O30qzYyl0.net
シリーズ全部プレイできる環境になかった……
オリガミキングは面白いのか?



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 09:43:51.495 ID:OKzXT1Ea0.net
>>2
面白いよ
レベルの概念がないからそこが気になる人はダメだろうけど



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 09:44:25.423 ID:+qF1OfgC0.net
>>2
64GCとはまた違うけど面白かったよ



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 09:43:55.151 ID:KU5C/Ij+0.net
マリオストーリーが一番面白かった



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 09:44:38.550 ID:3/3itSKq0.net
スペマリ>RPG>マリスト>>>【越えられない壁】>>>カラスプ>ペパスシ



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 09:45:35.250 ID:WTeTjssC0.net
ペーパーはストーリーしか受け付けない



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 09:47:10.747 ID:5qARVnVt0.net
スーパーペーパーマリオの方が面白いのか?



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 09:49:07.840 ID:nSYLMbwQ0.net
オリガミはあの戦闘システム見てやる気しない
話自体は倫理観壊れてて面白いと聞いたが



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 09:49:54.235 ID:2uDuIeMy0.net
スーパーペーパーマリオの2次元3次元を行き来するシステムは子供ながらにすごいワクワクした



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 10:11:34.567 ID:PCVDShOvd.net
64から正当進化したGC版が一番良かった
汽車とか闘技場とかマップも面白かった



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 11:07:27.887 ID:CEd6pLtr0.net
オリガミキングは傑作だったわ
あの戦闘が面白い



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 11:40:27.727 ID:+fawLY7er.net
ピンキィィィィ



スポンサーリンク



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 11:43:05.628 ID:hLvZOOH/0.net
スぺマリはストーリーとキャラはすごく魅力的でシステムはいまいちだったな
オリガミキングも似たような感じだった



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 12:34:50.897 ID:a92dkxwXd.net
>>22
あのシステム、個人的には2DARPGの理想形だと思ってるわ
俺がリンクの冒険やテイルズで不満に思ってた部分を、見事に解消してくれた



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 11:44:59.747 ID:bnnTNYgwr.net
>>22
スペマリのシステムめっちゃよかったけどな
次元技画期的じゃん



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 11:46:05.044 ID:hLvZOOH/0.net
>>23
あれプレイしてるときいちいちマリオに変えるのだるかったわ
クッパに次元技持たせろとか思ってた



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 11:48:39.698 ID:bnnTNYgwr.net
>>24
あぁ、それは同意



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 11:48:40.257 ID:cjQs4cQcd.net
宮本がオリキャラ路線封じなければなあ



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 11:49:41.258 ID:Kz1XMVdI0.net
Wiiのやつ面白かった
RPGはクソ



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 12:42:24.663 ID:5qARVnVt0.net
>>27
ゲームキューブのやつ面白くね?



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 12:48:31.866 ID:5qARVnVt0.net
オリガミやろうかな…



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 12:49:50.845 ID:dUBB90iaa.net
敵側が容赦の無い鬼畜生の下道集団なのもいい



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 12:50:27.847 ID:+qF1OfgC0.net
はさみとかホッチキス戦めっちゃ面白かったね



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 15:20:52.862 ID:ObjFT8Err.net
RPGまでは面白かったのにな



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/14(火) 16:04:34.323 ID:rWN40QoXr.net
Wiiまで面白かった





引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1631580133
    
マリオ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 12

名無しさん

カゲの女王が出てくるペーパーマリオRPGは2作目やろ
初代は64のマリオストーリーや

  • 2021-09-15 (Wed) 14:17 [コメント番号399839 ]
名無しさん

シール以降は戦闘が面白そうに見えないんだよね

  • 2021-09-15 (Wed) 14:54 [コメント番号399849 ]
名無しさん

オリガミはええなと思ったんやけどなぁ
正直微妙やった
よゐこプレイ動画でもマサルさんつまらなさそうにやってたし
何があかんかったんやろう

  • 2021-09-15 (Wed) 14:57 [コメント番号399851 ]
名無しさん

ストーリーはスーパーもオリガミも面白かったけど
悪い意味でPSの和ゲーっぽい所があって拒絶反応起こす人もいそう
というか宮本茂が正にそれだったからシールで強権発動したんだろうし

  • 2021-09-15 (Wed) 15:10 [コメント番号399853 ]
名無しさん

微妙だったのはシールだけ
カラスプやオリガミは普通に面白い

  • 2021-09-15 (Wed) 15:26 [コメント番号399857 ]
名無しさん

最近のが不甲斐ないせいでなんか名作側面してるスペマリが気にくわない
スペマリはシリーズの流れ断ち切った駄作だぞ

  • 2021-09-15 (Wed) 16:04 [コメント番号399862 ]
名無しさん

オリガミはアドベンチャーとしては最高だったけどRPG要素が逆に足引っ張ってたわ。
雑魚戦全部アクションにして戦闘はボスのパズルだけにした方がよかったんじゃないの?

  • 2021-09-15 (Wed) 17:21 [コメント番号399871 ]
名無しさん

キューブのペーパーマリオRPGが個人的には1番面白い

  • 2021-09-15 (Wed) 18:07 [コメント番号399878 ]
名無しさん

スペマリはシステム面白いけどバランスが悪い

  • 2021-09-15 (Wed) 22:48 [コメント番号399932 ]
名無しさん

スペマリはマリオの看板を借りて好き放題やってた感じがあった
ぽっと出のオリキャラばかり悪目立ちしてて
システムとかは悪くないしちゃんと遊べるけど存在自体が論外のゲームだったよ

案の定スーパーシールから雷が落ちたけど
マリオの世界が戻ってきたのは本当に良かった

  • 2021-09-16 (Thu) 00:50 [コメント番号399963 ]
ウォーク

64とGCが至高やわ。特にGCの方が正当進化してて良かった
個性溢れる仲間達が好きだったのに廃止されたの悲しいよ

あの戦闘が好きだったからWii以降は肌に合わない。オリガミキングもコレジャナイ感あって買う気になれんかったなぁ

  • 2021-09-18 (Sat) 05:58 [コメント番号400440 ]
名無しさん

64とGCにあったバッジシステムなくなったのが痛い特にHP5でピンチデガンバル×40個+レンゾクジャンプでボス倒すの気持ち良かった(GCで)
ペーパーマリオはwiiまでだな・・・それ以降のバトルシステムは微妙 特にオリガミはパズルゲー化したし(ぷよぷよで6連鎖ぐらいが限界のワイ無事死亡)

  • 2021-10-02 (Sat) 18:08 [コメント番号404272 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク