スポンサーリンク
スポンサーリンク

スマブラって普通の格ゲーより難しくね?

smashbrossp_202103171050467c1.jpg

1:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:22:40 YL1U
繊細な操作求められすぎじゃない?



2:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:23:09 pURA
スマブラはだいぶ優しいらしいぞ



3:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:24:05 YL1U
>>2
どこが??
その場で振り向くだけでもしんどいんだが



4:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:25:53 pURA
>>3
スマブラ以外の格ゲーあんまりやらんからようわからんけど
コマンドの概念がないキャラが大半やし優しいやろ



5:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:29:01 YL1U
>>4
コマンドとか以前に基本操作がむずいやろ



6:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:30:11 pURA
>>5
基本操作でむずいむずい言うてたらコマンドなんかまずできないぞ?



11:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:32:40 YL1U
>>6
コマンドの方が簡単
入力ガバガバでも出るし
スマブラはスティックにいろいろな操作詰め込みすぎてて思い通りに動かすのがまず難しい



7:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:30:45 Io4D
スマブラは対戦アクションやろ
ボンバーマンの類や



8:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:31:41 m5tH
ワイもスマブラ以外の格ゲーやったことないけど
例えばスマブラならBボタン1つで出せる技を→B A↓みたいに入力しないとアカンのやろ?
そらスマブラは格ゲーじゃないって馬鹿にされますわ



9:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:32:15 IXPV
スマブラはコマンドゲーじゃないからむしろ難しいってのはある
一番わかりやすいのはスマブラDXかな



10:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:32:30 m5tH
要はスマブラでいう空中ダッシュが格ゲーのコマンドみたいなもんやろ
あんなんがいくつもあるならワイにはできない



16:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:34:24 YL1U
>>10
空ダレベルの精度要求してくる格ゲーは最近あんまない



13:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:33:26 SRJ8
スマブラ簡単やろ
他の格ゲーはコマンド覚えるとこからやし



14:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:33:55 lZoO
まあ上位キャラ立ち回りクソムズイコンボキャラばっかなんですけどね



15:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:33:55 sotB
格ゲーのコマンドは慣れればスマブラのB技並みにポンポン出せる



17:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:34:27 pURA
カズヤの最風1Fなんやろ原作は
狙って出せるやつおるんか



19:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:35:10 lZoO
>>17
1Fは無理って誰か言ってた



18:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:34:56 IXPV
スマブラ3はDXのせいで相当入力マイルドになってたよな
4でまた少し厳しくなった



スポンサーリンク



20:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:35:28 YL1U
むしろコマンドのおかげで技の暴発がない
スマブラはすぐ暴発する



23:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:36:25 pURA
>>20
嘘つけリュウケンでどこ行く旋風脚するぞ



28:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:37:47 YL1U
>>23
それスマブラの話だろ
攻撃ボタンが一つしかないから暴発するだけ
格ゲーはボタンいっぱいあるからまず暴発しない



32:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:38:41 IXPV
>>28
普通にプロでも暴発するんだよなあ



21:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:35:40 XQKU
何使ってんの



22:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:35:59 YL1U
>>21
ワリオ



25:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:37:01 XQKU
>>22
ワリオのどこが難しいんだ



30:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:38:23 YL1U
>>25
ワリオとかじゃなくてスマブラの基本操作がむずい



24:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:36:46 lrm0
簡単じゃない?鉄拳とかのほうがむずかしかった



27:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:37:44 IXPV
ただ目押しとかさし返しの技術はやっぱり格ゲーの方が上でしょ
スマブラはガチャプレイでも遊べるけど格ゲーはそれが基本だし



31:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:38:32 lZoO
そりゃ永遠に崖端に逃げてミサイルとチャージショット撃つだけのお前らお得意の陰キャ戦法してりゃ簡単だろうけどな



33:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:39:26 lBsI
まぁ慣れるまで頑張るしかないわな。
ワイは発売して2年経つけども未だに急降下が安定しない



34:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:39:39 IXPV
コンボの途中で他の技に化けるとかいくらでもあるし



35:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:39:49 fUZ5
コンボは目押しが基本だったり
ジャンプした後も横調整や急降下したり
ステップ止めてダッシュ攻撃の暴発防いだり
反転とか過去には絶空とか謎の小技があったり
格ゲーより忙しい面が多々ある



36:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:40:34 IXPV
>>35
スティック操作に頼りすぎな面あるよなスマブラ



46:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:45:29 fUZ5
総じてやれることの多さになると思う
ガードをノーゲージで投げやジャンプでキャンセルできる格ゲーなんてまず無いやろ



47:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:45:55 IXPV
DXに絶ってあったやろ?
あれキャラによってジャンプボタン押してから地面離れるまでフレーム差があるからキャラによってタイミング違うんやで
キチガイゲーやぞ正直



48:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:46:50 IXPV
64の頃にすでに着地キャンセルあったし



49:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)07:47:50 YL1U
空中制動ききまくりなのも難しすぎるよな



51:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)08:00:44 c8lo
格ゲー目線やとジャンプ軌道に補正かけるのが理解できんやろな
逆もしかりやろが



52:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)08:05:15 5c65
スマブラってそもそもパーティーゲームやろ
格闘ゲームってジャンルですらない



56:名無しさん@おーぷん:21/09/15(水)08:09:35 NJIq
今は絶って無いんかな?
ファルコとルイージでタイミングも滑り方も違って難しすぎたわ





引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631658160
    
スマブラスマブラSPニンテンドースイッチ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 16

名無しさん

格ゲー先にやってるとな
向きとか弾き入力とか崖とか小ジャンとか…
格ゲーだと二段ジャンプ持ちってだけで対応し辛くなるのに全員持ってるし…

まぁ小ジャンは同時押しでできるようになったけどね

  • 2021-09-15 (Wed) 13:14 [コメント番号399822 ]
名無しさん

ガチでやるのが難しいってだけの話なんじゃあ…
初心者が楽しむ分にはアイテムやレバガチャ吹っ飛ばしで楽しめるスマブラの方が遊びやすいっつー事だろ
格ゲーはどうしても技やコンボ出せるようになって初めて楽しめる作りになりがちなので初心者は遊びにくい印象を受けやすいんでスマブラの方が簡単に見えるんだろ
ガチプレイヤーになるのが難しいのはどちらも同じ

  • 2021-09-15 (Wed) 13:34 [コメント番号399826 ]
名無しさん

「スマブラは簡単」はライト層がパーティプレイをするケースを想定した言葉であって、
何でも極めないと気が済まないゲーム廃人に向けた言葉ではない

  • 2021-09-15 (Wed) 13:35 [コメント番号399827 ]
 

まぁ楽しくてテンション上がってくる中で小ジャンプしろスマッシュじゃなくて強攻撃しろみたいなのはかなりきついわ
方向とか押すボタンを正しく入力するってだけじゃなくて強弱の繊細さにも注意しなきゃいけないのは難易度高い
本家鉄拳じゃ一八使いはほぼ全員最風使いこなしてくるがそういうのとはまた違う操作技術だわな

  • 2021-09-15 (Wed) 13:36 [コメント番号399828 ]
名無しさん

初心者レベルならスマブラの方が簡単だけど、中級者レベルだと格ゲーの方が楽

  • 2021-09-15 (Wed) 13:49 [コメント番号399830 ]
名無しさん

非ガチ勢ならへんに真面目にやるより見境なくその場回避入れ込んでた方が強いんだよね

  • 2021-09-15 (Wed) 13:54 [コメント番号399834 ]
名無しさん

スペシャルしかやったことないけど、基本的に大雑把でプレイできるけど細かいところで差が付くようになってるのはちょっと感心した覚えが
シールドの方向入力とか復帰時の選択肢とか

  • 2021-09-15 (Wed) 14:00 [コメント番号399835 ]
名無しさん

使うキャラにもよるけど、反転空後やSJ空N、空ダ、横強シフト、ガーキャン行動、敵や敵の%ごとに入るコンボあたりは最低限抑えておかないと今は非VIPですら勝てないからな
まあクラウドあたりなら雑にB技をぶっぱしてるだけで割と勝てるけど

  • 2021-09-15 (Wed) 14:30 [コメント番号399844 ]
名無しさん

別ジャンルのものを同じ尺度で測るのいい加減やめろよ
格闘ゲーム名乗りたいなら「硬直」を「後隙」って言ったりすんな
基本用語の統一すらやる気無いクセに何が格闘ゲームだ

  • 2021-09-15 (Wed) 14:51 [コメント番号399848 ]
名無しさん

任天堂のゲーム全般に言える事だが間口は広くて奥が深い
初心者が適当にやってもある程度楽しめるがガチ勢が極めようとすると格ゲーの何倍も難しい

  • 2021-09-15 (Wed) 15:30 [コメント番号399859 ]
名無しさん

※399848
とか見てるとこの程度で発狂する格ゲーやってるやつってやっぱ頭おかしいんだなって思った

  • 2021-09-15 (Wed) 15:57 [コメント番号399861 ]
ななし

初心者やキッズがテキトーに遊ぶなら断然スマブラやな
格ゲーだと基本のコンボとか基本の技出せてやっとスタートラインの一歩前に立てたぐらいだもの
逆に間口が狭い分中級者ぐらいだと何も知らん初心者とかなり実力差つくから格ゲーのが楽
極めようとしたらどっちも変わらん

  • 2021-09-15 (Wed) 16:42 [コメント番号399867 ]
名無しさん

こいつ普段から格ゲーやってるっぽいからその感覚でスマブラやってムズいって言ってるんやろ

  • 2021-09-16 (Thu) 00:26 [コメント番号399960 ]
名無しさん

中段下段なし、表裏なし、F式なし…

  • 2021-09-16 (Thu) 21:01 [コメント番号400140 ]
名無しさん

空中制御がもろ任天堂独特のアクションゲーム由来の動きするから格ゲー脳だとルール無視の動きしてるようにしか思えないやろな

  • 2021-09-16 (Thu) 21:41 [コメント番号400156 ]
名無しさん

スマブラが簡単てのは遊んだこと無いエアプかパーティーゲームとしてしか遊んでないカジュアル勢の台詞だな

よく比較される格ゲーのコマンド入力なんかはどんどん簡易化されてて、正確に入力しなくても技は出るようになってる
スマブラはスティック依存が高い分、より精密な操作が必要になる場面も多い

どっちも極めようとしたら大変なんだろうけど、スマブラが凄いのは初心者やキッズが適当に遊んでも十分楽しめる所だよな
他の格ゲーはもう国内だとプレイヤー人口が少なくて、レバガチャ同士で楽しめるカジュアル層が存在してない

  • 2021-09-16 (Thu) 22:37 [コメント番号400164 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク