@YuGiOh_OCG_INFO
1: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:11:02.79 ID:wO17JOYG0.net
2: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:11:30.85 ID:wO17JOYG0.net
しかも3枚も
3: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:11:48.14 ID:wO17JOYG0.net
コレクター発狂中
4: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:12:14.94 ID:ezAzow8/0.net
ええやん
ガキの頃しかやってなかったけど買おうかな
5: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:12:22.01 ID:YQGSMsThd.net
ワイ昔この英語版っての持ってたわ
6: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:12:30.24 ID:emVgNk4o0.net
これは将来的に価値出るん?
7: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:12:30.70 ID:wO17JOYG0.net
しかも完全受注生産
8: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:12:37.93 ID:89l1NlJh0.net
カードって古いのが価値あるんやろ
10: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:13:15.18 ID:3Lzk2Pxxr.net
投資目的を●すのは企業戦略としてありやな
14: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:13:54.98 ID:hw6zxHIB0.net
受注生産やし価値出るの10年後とかやろ
20: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:15:25.11 ID:st56iacA0.net
カード全くやらんけどちょっとコレクションとして欲しい
25: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:15:59.32 ID:ezAzow8/0.net
>>20
ほんそれ
ガキの頃のワクワク感で買いたい
27: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:16:09.17 ID:0rjGfu0T0.net
普通に欲しい
28: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:16:24.79 ID:+emktyS60.net
古いヤツとの違いないんか?
35: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:17:22.47 ID:wO17JOYG0.net
>>28
一応ある
32: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:16:46.69 ID:6Xv4jVsf0.net
受注生産とか太っ腹やな
33: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:17:08.40 ID:f40mW/Ka0.net
さらっと新規カード3枚付いてて草
67: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:21:22.94 ID:qSd7VBlZ0.net
ビリビリに破いた4枚目は?
スポンサーリンク
82: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:23:23.49 ID:4v9dh7Dwd.net
安すぎて草
86: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:23:38.54 ID:4v9dh7Dwd.net
ケースいらねぇな
7キロて
98: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:24:18.60 ID:CLsmmwrvp.net
パソコンケースに欲しいわ
113: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:25:57.80 ID:k6Lgen2j0.net
全く同じカードなんか?
なら転売ざまあなんだが
114: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:26:02.65 ID:89l1NlJh0.net
ポケカも受注生産にしろよ
●ね転売ヤー
121: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:26:26.44 ID:PJ4M3b+m0.net
海馬使用カードでファンデッキ作れるのええやん
123: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:26:39.45 ID:wO17JOYG0.net
ちな新規カードの3枚はこちらや

135: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:27:42.66 ID:DD0VOdRY0.net
>>123
強すぎん?大会で使えるんか?
169: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:30:29.40 ID:o3QqW3rE0.net
>>123
機械仕掛けのマジックミラーは面白そうだけど攻撃反応型の罠とか環境で息してないやろ
235: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:35:11.76 ID:IOGYljWI0.net
>>123
懐かしすぎやろこれ
アニメでは結構出てきてたけどカード化されてなかったよな
138: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:28:02.27 ID:Nxzw30iR0.net
ボロボロだけど本物持ってるワイ激怒
141: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:28:14.25 ID:nPTfRjzT0.net
転売目的のゴミざまああああwww
転売屋から買ったゴミも潰れてウヒョオオオオオオwww
146: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:28:33.53 ID:KGpERvzJM.net
再録品に価値はないのでセーフ
強いから価値があるわけじゃない
148: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:28:45.40 ID:el+3z8830.net
こんなの欲しがる奴は必ず手に入れられるってわけやね
154: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:29:08.38 ID:E57iiuJGa.net
今年の本命はこれだから
158: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:29:30.76 ID:89l1NlJh0.net
>>154
こいつ欲しい
手に入らん
190: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:31:53.35 ID:HWSS29D2M.net
海馬セットとかいう普通の名前なのにギャグになる名前
194: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:32:05.13 ID:COhCIRQ0d.net
受注生産は有能やな
ポケモンカードはなんでも抽選やからな
224: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:34:23.48 ID:DbOmtnLF0.net
初期のブルーアイズ持ってたけど売れば小金持ちになれたんか?
252: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:36:03.99 ID:bFhBAPJBd.net
>>224
高値付くのはコレクション目的の美品のやつやから傷付いてたらムリやで
228: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:34:39.48 ID:uUq/FRlna.net
実際これ真似したら頭蓋骨にヒビ入りそう
377: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:45:18.20 ID:wO17JOYG0.net
ちなみに古いやつとの違いは読み仮名も違うで
でも1番のメインのシークレット仕様のブルーアイズっていうとこに価値があるから、旧シクブルカッコいいから欲しかった勢はこれで十分満足や
411: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:48:20.37 ID:0Zd9sXDJM.net
えっワイのシクブル値段落ちるん!?
やめてや50万で三枚揃えたんやぞ
421: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:49:20.05 ID:wO17JOYG0.net
>>411
もしこの海馬セットが出ること知ってても50万で3枚揃えようと思う?
444: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:51:20.01 ID:0Zd9sXDJM.net
>>421
そんなん今やったら絶対ないわ
ワイストラク情報出た時に必死に探して三枚揃えたんや
なんかやばいくらいガッカリ
540: 風吹けば名無し :2021/09/14(火) 21:57:58.18 ID:EgQLUPdS0.net
海馬が漫画の最初の方で使ってたアタッシュケースやんけ!懐かしいな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631621462