スポンサーリンク

スポンサーリンク

【笑撃】昔のゲーム機、電池が必要だったwwwwwwwwwwwwww

denchi.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:02:37.34 ID:l5oaEUaea.net



2: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:03:22.17 ID:ZZ24jOYB0.net
今のゲーム機も電池入ってるよ



3: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:03:22.71 ID:lM7fUhS70.net
充電池あるから下手なバッテリ式より今はええよな



4: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:04:10.41 ID:MGZi6eE3r.net
切れた電池冷蔵庫で冷やしてた奴wwwwwww



5: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:04:31.44 ID:NECBWYoQ0.net
コントローラーはまだ電池だわ



6: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:05:18.20 ID:2PmVqcvj0.net
電池入れたゲームギアの重さといったらねもう



29: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:13:04.85 ID:zoL/BJlC0.net
>>6
単3を8だっけ?6だっけ?



7: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:05:50.16 ID:kpg1kzkBd.net
暗いところでやると画面が見えないぞ



8: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:06:27.34 ID:9v9CSvQV0.net
つ、つ、通信ケーブル?wwwww



9: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:06:32.22 ID:KyXB7Ryg0.net
SPはホンマに神機やった



10: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:06:48.80 ID:wXHJIkwJ0.net
ボタン電池2個だったぞ



11: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:07:20.22 ID:jF69jyqBp.net
これは2個だからだいぶ良化してるんだよなあ



スポンサーリンク



12: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:07:30.73 ID:dm6w4wgi0.net
いうてWiiも電池必要やったし



13: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:07:56.77 ID:NRYxa5LI0.net
え、単三電池4本やが?



14: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:08:41.84 ID:fcVL/pCf0.net
充電電池とか使ってたなあ



15: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:09:08.43 ID:dA587Zlt0.net
スイッチも電池じゃん



16: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:09:14.20 ID:qzWBo4F00.net
ミニ四駆の充電器重宝してたわ



17: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:09:26.64 ID:JM+vEYcQ0.net
赤いマンガン電池な



18: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:09:53.52 ID:J/eG76Bz0.net
バッテリー交換する方がダルいんよな
とはいえ電池は重いけど



19: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:09:56.16 ID:CN6vNreA0.net
昔単1電池4本使うゲーム機なかったっけ?



20: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:10:00.50 ID:g4UwwVwdp.net
これがミニ四駆ってやつか



21: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:10:08.54 ID:Kq91d3MF0.net
ディスクシステムとかテレビゲーム15の画像じゃないんき



22: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:10:30.93 ID:cMLrrJ3H0.net
Wiiリモコンは忘れた頃に電池なくなるから嫌い



24: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:11:01.45 ID:BrKFiD4t0.net
PCエンジンGTの電池消耗速度は草しか生えない



26: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:11:28.67 ID:wXHJIkwJ0.net
乾電池でカラー液晶はそりゃつれえでしょ



28: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:12:48.95 ID:ZI4W55Ty0.net
最近までコントローラーが乾電池式だったxbox舐めてんのか



30: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:13:13.59 ID:BrKFiD4t0.net
ゲームウォッチに入れるボタン電池の規格間違え買った時の絶望感



31: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:13:18.29 ID:phGwSDAOM.net
昔は充填の必要もなかったのにワイヤレスにこだわって充填の必要性を生み出したイヤホン



32: 風吹けば名無し :2021/08/08(日) 23:14:05.97 ID:zoL/BJlC0.net
ニカドの充電池使ってたわ





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628431357
    
ゲームボーイゲームボーイアドバンス
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 9

 

今の携帯機も電池だろ何言ってんだこいつ

  • 2021-08-10 (Tue) 02:14 [コメント番号390907 ]
名無しさん

電池は普通に入ってるよな…乾電池って言いたかったのかね?
そんな事も知らないバカはネットしてないで勉強してクソして寝ろ

  • 2021-08-10 (Tue) 02:34 [コメント番号390910 ]
名無しさん

電池の複数本組のロットがあってないとなんかモヤモヤする

  • 2021-08-10 (Tue) 07:13 [コメント番号390945 ]
名無しさん

電気バカ食いするのはカラー液晶じゃなくてバックライトや

  • 2021-08-10 (Tue) 09:33 [コメント番号390957 ]
名無しさん

ゲームボーイミクロとか扱ってるとバッテリーの劣化が気になるので、長い目で見ると乾電池もまだ捨てたもんじゃないと思うぜ。

  • 2021-08-10 (Tue) 12:07 [コメント番号390990 ]
名無しさん

今の携帯機が何で動いているか知らないのかな

  • 2021-08-10 (Tue) 14:45 [コメント番号391051 ]
名無しさん

今となっては劣化するバッテリーより市販の電池のほうがいい

  • 2021-08-10 (Tue) 15:38 [コメント番号391059 ]
名無しさん

逆に、乾電池を使っていたからといって何か問題あるんか?
時代を考えろ

  • 2021-08-10 (Tue) 15:38 [コメント番号391060 ]
名無しさん

※391060
技術の発展とかの基本的な知識がすっぽ抜けてるんスよ多分。
この前、なんでスーファミ時代にスイッチみたいなゲーム無かったのって
記事見ました。

笑えない、ゾッとするテのアレでした

  • 2021-08-10 (Tue) 19:52 [コメント番号391136 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク