1: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:04:48.19 ID:zwCl7PvS0.net
よく考えるとショボくね?
2: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:05:13.93 ID:zwCl7PvS0.net
ワイらが熱中してたのってその程度のものだったんかって
4: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:05:30.16 ID:t6CI/U360.net
PSPが発売される3年も前に出てると考えると普通にすごい
5: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:05:43.75 ID:zwCl7PvS0.net
ゲームボーイはファミコン並みだし
7: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:06:18.69 ID:zwCl7PvS0.net
ショボすぎる
8: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:06:19.89 ID:ICsqHIx50.net
PSはもう携帯機出さんの?
9: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:06:28.11 ID:cDNah9Nbr.net
じゃあ DS は何と同じ性能なん?
33: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:10:45.31 ID:KvQXMsY3r.net
>>9
64
34: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:10:49.93 ID:bwJw90qr0.net
>>9
64やろ
11: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:06:40.45 ID:zwCl7PvS0.net
DSの性能は知らんが
10: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:06:32.86 ID:rhlNQvbP0.net
PSPもPS2並みやしそんなもんやろ
12: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:06:46.85 ID:lKpVFmCj0.net
後期スーファミが携帯できるならそこそこやろ
13: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:06:55.00 ID:xX2TVhJV0.net
その性能で電池数本で動くなら十分や
14: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:07:08.14 ID:myLFhJW5d.net
それを持ち運べるならええやん
15: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:07:09.45 ID:zwCl7PvS0.net
家でゲームボーイとかゲームボーイアドバンス遊んでたのってアホじゃん
スポンサーリンク
21: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:08:20.92 ID:ftdi7imZM.net
>>15
ゲムボエアプか?
外で遊ぶと太陽光のせいで画面が見えないんだよ
26: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:09:25.77 ID:zwCl7PvS0.net
>>21
自宅でもっと性能の良い据置機で遊べばいいのにって話や
28: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:10:07.35 ID:xX2TVhJV0.net
>>26
夏休みだからって昼から居間のテレビでファミコンしてたらゲンコツされるんだよなぁ
29: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:10:12.42 ID:J7RF6Qqt0.net
>>26
性能気にするなら据え置きで遊ぶ時点でアホやろ
23: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:08:26.98 ID:ICsqHIx50.net
>>15
ほんまか?
テレビ占領しないで住むし
友達と通信できるんやせぞ?
もしかしておまえキッズ?
27: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:09:51.29 ID:zwCl7PvS0.net
>>23
友達と通信対戦することがなければあんま意味ないだろ
16: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:07:18.16 ID:ZrQ0pFnrr.net
出たの2000年だぞ
17: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:08:00.08 ID:WWfrHfBbr.net
ファミコン並みのゲームボーイが10年も現役だった時代やぞ
18: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:08:00.25 ID:zwCl7PvS0.net
音楽にいたってはスーファミより少し劣る気さえする
19: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:08:02.95 ID:cDNah9Nbr.net
バックライトも付いてないスーファミとかキツいな
30: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:10:17.48 ID:zwCl7PvS0.net
>>19
目に悪いよな
20: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:08:06.57 ID:3Sr2ZZk9a.net
ポケモン専用機やんけ
22: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:08:22.48 ID:2a/6HO2G0.net
暗い所で遊べないゴミぞ
24: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:08:58.03 ID:Amtl97Top.net
cpu性能はスーファミ以上
25: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:09:10.47 ID:mafHhg/30.net
暗すぎて何も見えない
31: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:10:30.55 ID:WG6oYoPZ0.net
GBAって良いソフトたくさんあったのに
あの時代PS系に負けまくったせいで
いまいちハードとしては日陰だったからな
あと暗い
35: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:11:09.28 ID:P0uJUffLa.net
やっぱりSPだよな
39: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:12:22.17 ID:xX2TVhJV0.net
>>35
あれ昔使ってたの見つけてメルカリしたらそこそこいい値段で売れるのがすごい
36: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:11:26.98 ID:zwCl7PvS0.net
SFCとGBA移植作品の比較見たけどGBAって素のデータだとギラギラ発光発色しすぎやろ
37: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:11:46.91 ID:cndpINgL0.net
ヨッシーアイランドそのまま移植してたしな
40: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:12:22.92 ID:82e29XNLa.net
映像と音もテレビに依存するスーファミと違って見劣りするやろうけどな
41: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:12:26.39 ID:HzE+wXdQd.net
スーファミでガチればルビサファ作れたってことか?
42: 風吹けば名無し :2021/08/06(金) 11:12:37.39 ID:zwCl7PvS0.net
携帯機って過大評価ちゃうか
性能で見たら据置機に勝ってるとこないやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628215488