スポンサーリンク
スポンサーリンク

なぜRPGのパーティは3~5人なのか

entakunokishi.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:30:39.48 ID:IB4kKBjk0.net
12人くらいではダメなのか



2: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:31:32.89 ID:gTwJcY/ya.net
旅で普通ゾロゾロ歩くか?



3: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:31:36.66 ID:BTv/RL9t0.net
35万人くらいのがあってもいいよな



4: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:32:35.25 ID:4AWu5/Q00.net
>>3
話しかけたNPC全員仲間になるバカゲーあったな:^)



7: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:33:43.40 ID:BTv/RL9t0.net
>>4
でも数は力だよ兄貴



13: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:36:55.71 ID:fCHLcvSfp.net
>>4
あれ動画で見たらクッソオモロいよな
話し掛ける順番で攻略法があるから



5: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:32:40.62 ID:4hM4kY0w0.net
なろうで軍隊がドラゴン倒した方法で
1人3ダメージ与えて×10000人とか言うてた



6: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:33:43.30 ID:4AWu5/Q00.net
>>5
トリコの捕獲レベルの方がしっかりしとるな



8: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:34:52.53 ID:0uO0fMkba.net
システムによるけど操作とか統率とるのがめんどいクソゲーになりそう



9: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:35:25.10 ID:VPyjeL5Oa.net
円卓の騎士定期って言ってほしいんやろ



10: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:35:44.55 ID:F6I6gJzE0.net
円卓の騎士かよ
何もかもめんどくさくなるだけだぞ



11: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:36:17.94 ID:HZUonVjs0.net
5人がいいけど大抵3か4よな



12: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:36:40.57 ID:DKywLLW60.net
つまらなくなるやろ



14: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:37:21.59 ID:q54DZSHn0.net
サッカーでも住んけ?



15: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:38:37.90 ID:MQf3NOKb0.net
実際ファンタジーのあのパーティー制度ってなにが発端なんや?



スポンサーリンク



26: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:48:27.64 ID:US9VPFB20.net
>>15
ウィザードリィやろ



16: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:42:45.31 ID:IB4kKBjk0.net
なぜ苦労して10人くらい仲間集めたのにシステムの都合上4人前後で世界を救わなきゃいけないのか



17: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:43:36.47 ID:HoOxNamjd.net
昔の桃太郎伝説ってハドソンのRPGは最大20人パーティーだったな



18: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:43:41.08 ID:8LD9xFlj0.net
キャラバンハート



19: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:45:29.91 ID:IB4kKBjk0.net
システムの都合上4人前後でしか戦闘出来ないにしろ裏にもう4人待機しててピンチになったら総入れ替え出来てもいいと思うんだが?



20: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:46:06.45 ID:0nPy6KEQ0.net
たくさんのキャラがわちゃわちゃして戦うRPGなんだっけ?SFCとPSにあったような



33: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:53:53.05 ID:Nyp5IORX0.net
>>20
ファーストクイーンけ



22: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:47:56.50 ID:cVE2Dwdo0.net
装備代や宿代やアイテム費用嵩んで非効率やろ



23: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:48:01.46 ID:IEJZNCoYa.net
場合によっては1戦1時間くらいかかるラストレムナント



24: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:48:20.82 ID:rNBDnS7s0.net
デバッグが大変なんやろ



27: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:48:53.11 ID:6sK7rJiLr.net
ダンジョンは狭いから前三人後三人が最適や



28: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:49:40.44 ID:vFu10JGs0.net
多すぎても楽しくねえやん



29: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:50:00.54 ID:CVHMgMIGM.net
桃太郎伝説2



30: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:51:05.21 ID:IB4kKBjk0.net
なぜラスボス戦でパーティに入れられなかったメンバーが謎のテレパシーでパワーを送ってくるのか



31: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:51:36.83 ID:US9VPFB20.net
フリゲのelonaとかインディーゲーのkenshiとか普通に十人以上で歩くRPGあるけど
まったく出てこないあたりホンマおっさんレトロゲーマーばっかりなんやろかこの板



32: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:51:56.82 ID:HPgfEyRw0.net
MMOなら40人とかあるじゃん



34: 風吹けば名無し :2021/08/07(土) 02:54:20.83 ID:vXU9Jiwtp.net
元になった指輪物語もホビットの冒険も10人くらいで旅してるのにな





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628271039
    
RPG
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【閲覧注意】なんでこんな無茶な進化したんや?って感じる生物おるよな


【驚愕】 ぼく「治験バイトで2、3泊するだけで30万?即応募や」→結果・・・・・・

【驚愕】 姉貴の女友達が泊まりにきた結果wwwwww

【画像】大原優乃さんの新しい深夜ドラマ、ドチャ●コ確定!!!

車の免許持ちが『100%ツッコんでしまう動画』見つかる

【悲報】世界的ファッションショーに変,態衣装が乱入 ランウェイを歩くも偽物だと気付かれず (画像あり)

ワイの推し新人声優「羊宮妃那」が世間にバレた…秘密だったのに…

大阪市さん、道頓堀ダイバー対策でとんでもない事をしていたwwww気づいた人いる??

【怖すぎ】声優にフラワースタンドを紹介してもらえなかった声豚、突然逆上して訳の分からないことを捲し立てる

【悲報】私人逮捕系YouTuber、逆に盗撮されてしまうwwwww

adoちゃんのウルトラソウルっぽい新曲、ガチで大ヒット

【悲報】小5の女の子、脳を破壊される…

【衝撃】腹違いの妹(21)妹(18)に会った結果・・・・。

【動画あり】中国のハニートラップ、こんなのが押し寄せてくるらしいwwwwwwwwwww

【速報】元お笑いコンビの男、詐欺未遂で逮捕

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 26

 

数にリアル路線求めたらそれは軍を動かすシミュレーションゲーと言って別物や

  • 2021-08-08 (Sun) 21:41 [コメント番号390431 ]
名無しさん

サターンで最大100人対100人が大迫力の乱戦バトルを繰り広げるシミュレーションRPGがあるんだが
それはシミュレーションRPGだからこそ使える遊びの要素
普通のRPGで一気に大人数を扱うのは狂気

  • 2021-08-08 (Sun) 21:52 [コメント番号390434 ]
名無しさん

本当は全員で挑んでるけど
メインの4人以外の行動を省略していると脳内補間するのだ

  • 2021-08-08 (Sun) 21:53 [コメント番号390435 ]
名無しさん

全員に指示できても面倒なだけだし、細かい指示できないと戦略性が落ちるから多くても6人くらいが丁度良い

  • 2021-08-08 (Sun) 21:56 [コメント番号390437 ]
名無しさん

絆が弱まるからでしょ
数十人もいたら絶対裏切る奴でる

  • 2021-08-08 (Sun) 22:05 [コメント番号390439 ]
名無しさん

セブンスドラゴン3はメインパーティーが3人でセカンドパーティー3人とサードパーティー3人(サポート用)
合わせて9人旅だった。

  • 2021-08-08 (Sun) 22:07 [コメント番号390440 ]
名無しさん

RPGじゃないけど、モンハンは狩りは最大で四人まで、の理由があったよね

  • 2021-08-08 (Sun) 22:10 [コメント番号390442 ]
名無しさん

現実の歴史的にも、もともと部隊の最小単位は5人程度だったからね。理由は一人が統率できる限界が5人までだといわれてるから。「伍長」とか「隊伍」とかにその名残がある。

  • 2021-08-08 (Sun) 22:39 [コメント番号390455 ]
名無しさん

ゲームとして一番面白いから

  • 2021-08-08 (Sun) 22:58 [コメント番号390466 ]
名無しさん

オクトラめんどくせえってなったので4人で良い

  • 2021-08-08 (Sun) 22:59 [コメント番号390467 ]
憂国の名無士

容量とか諸々の都合
あと古代、ローマやエジプトや紀元前から現代に至るまで、
軍隊における一番小さな組が五人程度
なんだかんだそんくらいが現場で一番動きやすく、管理も容易

  • 2021-08-08 (Sun) 23:42 [コメント番号390486 ]
名無しさん

容量とか以前の問題や
単純にパーティを大型化するメリットが何も無いからな
容量の問題とか以前に企画の段階で不採用や

  • 2021-08-09 (Mon) 00:12 [コメント番号390494 ]
名無しさん

ゲームをプレイするプレイヤー目線からすると人数を増やすと邪魔くさくなってしまうからね。
基本的にRPGの半数以上を占める要素は育成と戦闘。
何度も何度も向き合う事になる育成と戦闘、キャラクターが多すぎると辛くなってくるのよ。

  • 2021-08-09 (Mon) 00:20 [コメント番号390495 ]
名無しさん

コマンド選ぶのがだるい
補助魔法とかのバランス取るのがめんどくさくなりすぎる
攻撃するやつの数が増える→そのぶんの戦闘時間がかさむ
テンポの問題が多いんやないかなあ

  • 2021-08-09 (Mon) 00:39 [コメント番号390507 ]
名無しさん

ゲームは継続性と快適性が一番やからな
一度に管理するメンバーは3~6人が精神的にも丁度良い

  • 2021-08-09 (Mon) 00:40 [コメント番号390508 ]
名無し

バランス取りやすいのと個性をだしやすいからじゃないかな?あと単純に数多いと操作面倒くさいし邪魔になる

  • 2021-08-09 (Mon) 00:52 [コメント番号390517 ]
名無しさん

レベル1の雑魚が100人いたとしても範囲攻撃一発でその数が全滅するわけで
これじゃ終盤はいても役に立たないだろ
役立たずでも食料は消費するし武器や防具も人数分必要
しかもレベルは100人もいるせいで一人一人が上がりにくい

  • 2021-08-09 (Mon) 01:04 [コメント番号390523 ]
名無しさん

バトル、装備の買い替え、スキルポイントなどキャラの強化。
キャラ数が大所帯になれば色々と長引いてウンザリする。

  • 2021-08-09 (Mon) 01:07 [コメント番号390526 ]
名無しさん

Wizとか知ってたら3~6人っていうはずだから、RPGの歴史知らんのやろうな。

そういえば桃伝のゾロゾロ行列する絵面はなかなか面白かったわ。

  • 2021-08-09 (Mon) 01:50 [コメント番号390547 ]
名無しさん

人が集まれば集まるほど意見は割れるし争いの元になる
部活やサークル、ネトゲのギルドでもよく経験するだろw

  • 2021-08-09 (Mon) 02:46 [コメント番号390562 ]
名無しさん

3人パーティーで味方全員を生き返らせる魔法とかあるとなんかモヤっとする

  • 2021-08-09 (Mon) 03:41 [コメント番号390564 ]
名無しさん

6,7人のやつまでやったことあるけどあんまり増えるとひとりひとりの能力や装備に気を回すのが大変になるからなあ
キャラバリエーションは欲しいけどって場合はシステムをかなり簡略化しないとだな

  • 2021-08-09 (Mon) 12:51 [コメント番号390662 ]
名無しさん

ルフランやれば、何で真っ当なメーカーはそんな馬鹿みたいな大人数にしないのかよくわかるぞ。

  • 2021-08-09 (Mon) 15:42 [コメント番号390739 ]
名無しさん

あまり多いとさぼる奴が出てくる

  • 2021-08-10 (Tue) 10:50 [コメント番号390976 ]
名無しさん

ひとまとまりで行動するなら10人ぐらいがギリギリ、5人以内程度が丁度いいんじゃないかね
軍隊でも最小単位ってそんくらいだろ

  • 2021-08-11 (Wed) 10:51 [コメント番号391336 ]
名無しさん

※390976
俺たち皆んな同じ様な格好してるから一人サボってもバレないだろうって気づいたんだ

  • 2021-08-14 (Sat) 02:34 [コメント番号392019 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク