スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームボーイアドバンスって名作って言えるゲームないよな

gba_20210805113011999.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:14:37.35 ID:TTib5UbP0.net
大体SFC作品の移植ばっかやった気がする



2: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:14:54.72 ID:Goer+UAgd.net
逆転裁判



11: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:16:16.38 ID:l1hzy2BX0.net
>>2
これ

子供のワイが入院中にパッパが買って来たソフトや
「なんやこれ・・・」と思いつつやったらクッソ面白くてビビったわ



3: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:15:03.10 ID:t1xDJdvIp.net
トマトアドベンチャー以外はそうだろうね



6: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:15:22.73 ID:ue9sklnc0.net
ナポレオン



7: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:15:29.82 ID:bXC8GIaE0.net
スタフィー



9: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:15:40.00 ID:oIzXMegc0.net
エグゼ



10: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:15:58.05 ID:8ueVUahX0.net
ロクゼロ



12: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:16:21.61 ID:vZiKfktQ0.net
タクティクスオウガ外伝って面白い?



13: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:16:27.14 ID:aiGVYdZQ0.net
ロックマンはエグゼもゼロも名作やろ



14: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:16:43.46 ID:tCchPdBlM.net
FFTA



15: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:16:48.23 ID:q+TnJΛVN0.net
メイドインワリオ



16: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:17:13.66 ID:9etdXqNzM.net
悪魔城



17: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:17:31.78 ID:UnDhDn0Yd.net
封印の剣



18: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:18:00.85 ID:9etdXqNzM.net
どりるれろ



19: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:18:02.26 ID:0R3NjV1M0.net
F-ZERO CLIMAXとか言う神ゲーがあるやろ



20: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:18:10.35 ID:gI2KptKUd.net
マジカルバケーションって実質エバーテイルの広告をゲームにしたようなゲームだろ
ほんわかそた絵柄で妙にダーク



スポンサーリンク



21: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:18:28.15 ID:WPf6/hfD0.net
ナポレオンはガチ



22: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:18:33.74 ID:shS2Ne8pd.net
ffta好きやったな



24: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:18:43.05 ID:dyOpQ5Vsp.net
fftaは完全版なら名作やったけど日本はベータ版やからな



25: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:18:53.16 ID:IyuHh5oV0.net
トマトアドベンチャー定期



26: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:18:58.59 ID:c2HRB8nS0.net
スパロボJ



27: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:19:03.00 ID:UZTobffHx.net
やきゅつく
ガチで1000時間以上やったわ



28: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:19:14.10 ID:b48xIuvx0.net
ボーボボの9極戦士とかいうrpgめっちゃすこやった



29: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:19:18.17 ID:Zxt0uDfx0.net
なんか画面が暗いんだよ



32: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:19:40.90 ID:wa8z18g1d.net
>>29
SPでやれよ



30: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:19:29.30 ID:wa8z18g1d.net
アドバンススパロボ全部名作やろ
特にDとR気に入っとる



31: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:19:36.44 ID:d73omM4t0.net
ヒカルの碁2



33: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:20:04.96 ID:rNdyISMFd.net
ナポレオン



34: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:20:20.35 ID:E8UXYPoIr.net
サムライエヴォリューション桜国ガイスト
宇宙大作戦チョコベーダー



35: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:20:25.78 ID:bnipQq0Kp.net
確かにここまでは上がってるのはあかんな



36: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:20:30.58 ID:QlYQaPPd0.net
ゲームボーイウォーズアドバンス



37: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:20:48.56 ID:fD3cqaLl0.net
"マザー3"な



38: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:21:19.88 ID:viIWcQNWp.net
パワポケ34567



39: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:21:20.87 ID:NIYgXmoU0.net
スーパーマリオアドバンスのミニゲームに付いてたマリオブラザーズがクソ面白かった思い出



40: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:21:38.14 ID:rNdyISMFd.net
ここまで1番多いのがナポレオンという事実



41: 風吹けば名無し :2021/08/04(水) 13:21:46.03 ID:3vwZWix0M.net
ナポレオン買ったときバカにされたわ





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628050477
    
ゲームボーイアドバンスGBA
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 33

ななし

ミスタードリラー FE烈火の剣 黄金の太陽
シャイニングソウル2 スラもり タクティクスオウガ外伝
スパロボD・J マジカルバケーション カルチョビット
キングダムハーツ サモンナイトクラフトソード物語
牧場物語ミネラルタウン

  • 2021-08-06 (Fri) 01:42 [コメント番号389512 ]
名無しさん

そーゆー事実言っちゃうと
くっせーニンブタが大挙して押し掛けてブヒーブヒー喚くからやめとけ…

ホント、さっさとタヒなねーかなクソ豚。

  • 2021-08-06 (Fri) 01:46 [コメント番号389516 ]
名無しさん

何でいきなり発狂してるのw

  • 2021-08-06 (Fri) 01:52 [コメント番号389519 ]
名無しさん

初代がクソ液晶でどんなゲームも薄暗いことで30点減点みたいなプレイ感だったからなー
小学生やったけど鉄腕アトムのゲームは割とおもろかった気がする。

  • 2021-08-06 (Fri) 01:57 [コメント番号389521 ]
名無しさん

ロックマン系の全盛期だろエグゼもゼロも良かった

  • 2021-08-06 (Fri) 02:04 [コメント番号389526 ]
名無しさん

エグゼとFe3作で十分過ぎる
ルビサファもあるしね

  • 2021-08-06 (Fri) 02:07 [コメント番号389527 ]
名無しさん

約束の地リヴィエラとユグドラ・ユニオンは好きだったな。
KOFのEX2が意外と完成度が高くて面白かったわ。

  • 2021-08-06 (Fri) 02:12 [コメント番号389528 ]
名無しさん

モンスターガーディアンズ
アドバンスGT2
アドバンスラリー
エレベーターアクションNEW
超魔界村R
機械化軍隊
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2
やろ

  • 2021-08-06 (Fri) 02:57 [コメント番号389540 ]
名無しさん

メイドインワリオとかいう革命。

  • 2021-08-06 (Fri) 03:04 [コメント番号389542 ]
名無しさん

名作を霞ませる量の駄ゲーキャラゲーの量産
スーファミ並みの大作ゲーム期待したけど中身の薄いゲームが多かった

  • 2021-08-06 (Fri) 03:20 [コメント番号389547 ]
名無しさん

GBAなのに歌うぴちぴちピッチの音ゲーとかいうオーパーツ

  • 2021-08-06 (Fri) 03:55 [コメント番号389552 ]
名無しさん

確かに挙がってるのはどれもパッとしないし代表作的なのは無いかもしれないな
自分のなかではスタフィー、マリオ&ルイージ、不思議のぼうし、ロックマンゼロ
周りの環境だとロックマンエグゼかな
マリオやゼルダはGBAだからというより任天堂だからだし
やっぱりスタフィーかな

  • 2021-08-06 (Fri) 04:28 [コメント番号389554 ]
名無しさん

アドバンスのゲームを遊んだことの無いガ〇ジの投稿かよ

  • 2021-08-06 (Fri) 06:27 [コメント番号389563 ]
名無しさん

烈火の剣、スパロボ、黄金の太陽、ポケモン
どれも名作だわ
こいつが移植しかやってねえんだろ

  • 2021-08-06 (Fri) 09:09 [コメント番号389572 ]
名無しさん

キャラバンハート、信長、三国志、ダビスタはめっちゃ遊び倒したわ。
モンスターサマナーもオススメ。

  • 2021-08-06 (Fri) 09:45 [コメント番号389579 ]
名無しさん

まさかGBAにシャイニングフォースが来るとは思わなかったから嬉しかったな くにおくん熱血コレクションも全て買ってしまった

  • 2021-08-06 (Fri) 10:00 [コメント番号389582 ]
名無しさん

FFタクティクスとFFリメイク。
プロ野球チームをつくろう!とガンスタースーパーヒーローズも名作や。

  • 2021-08-06 (Fri) 10:17 [コメント番号389585 ]
名無しさん

ナポレオンは面白いけど給料配分がシビアなんじゃ
まぁやり直せば良いんだけどさ……

  • 2021-08-06 (Fri) 10:37 [コメント番号389587 ]
名無しさん

ファイアーエムブレムシリーズと悪魔城ドラキュラシリーズは最高

  • 2021-08-06 (Fri) 11:07 [コメント番号389594 ]
ななし

トルネコとガーディアンヒーローズも良いぞ!

  • 2021-08-06 (Fri) 11:14 [コメント番号389598 ]
名無しさん

オウガ外伝はSFCから入った身としては
NATSがなくなってただのターン制になってたり、ステータスの数も減ってたりでシステムとしてはよくいえば簡略化
悪く言えば劣化してるようにしか見えんかった

  • 2021-08-06 (Fri) 11:23 [コメント番号389601 ]
名無しさん

パワプロクンポケット

  • 2021-08-06 (Fri) 12:34 [コメント番号389612 ]
名無しさん

やっぱ黄金の太陽よ
傑作だわ

  • 2021-08-06 (Fri) 13:51 [コメント番号389633 ]
名無しさん

言いたいことは分かる気がする
GBAから生まれたハードのアイコンとなるような代表作がないというか
もちろん面白いゲームはあるんだけどどれも小粒なんだよね

  • 2021-08-06 (Fri) 14:03 [コメント番号389640 ]
名無しさん

まぁ全世界累計で8000万台以上売れたハードだしな
代表作や大作なんか無くても小粒や中堅、
伏兵レベルのソフトが充実してたら普通に戦えるという証拠でもある

  • 2021-08-06 (Fri) 14:44 [コメント番号389649 ]
名無しさん

F-ZEROは面白い。

ってかそもそも代表作は必要か? どんなゲームだろうとちゃんと客のニーズに応える事が出来るならゲーム機の「顔」は必要ないでしょ。
で、結果的にアドバンスは需要があった。

  • 2021-08-06 (Fri) 15:25 [コメント番号389663 ]
ななし

個人的にはゲームソフトのラインナップには何も問題は無いと思うよ、それよりもGBAの性能に問題があると感じたわ
画面が見にくい、とかね
SPでは改善されたけど

  • 2021-08-06 (Fri) 15:36 [コメント番号389667 ]
名無しさん

※389667
SPも新品ならいいけど今やるとライトが厳しいな…

  • 2021-08-06 (Fri) 16:25 [コメント番号389682 ]
名無しさん

テイルズ
キャッスルヴァニア
サークルオブザムーン
ルビサファ
黄金の太陽
スパロボJ
これらは名作

鋼鉄帝国は楽しみにしてたんたが完成度がイマイチで駄作だった

  • 2021-08-06 (Fri) 16:26 [コメント番号389683 ]
名無しさん

カードゲーム形式になったんだけど幻想水滸伝は割と良作でした
後は…風のクロノア マザー ミスタードリラー2かな
ドット絵が素晴らし過ぎるFEも中々の良作です

  • 2021-08-06 (Fri) 17:05 [コメント番号389695 ]
名無しさん

ずっとエレベーターアクションをプレイしてたな
オリジナル版とコミカルになったリメイク版の2つが収録されてるからお得よ

  • 2021-08-06 (Fri) 17:33 [コメント番号389703 ]
名無しさん

メトロイドフュージョン超名作だろがぁ

  • 2021-08-07 (Sat) 01:34 [コメント番号389796 ]
名無しさん

ハム太郎3

  • 2021-08-09 (Mon) 16:45 [コメント番号390760 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク