1: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 02:58:56.31 ID:EhPidOr6d.net
PSstoreでセール中やねんな
2: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 02:59:40.84 ID:EhPidOr6d.net
やった事ある人 教えてくれや
3500円の価値があるか
3: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 02:59:53.30 ID:7jLcLbFz0.net
買っとけ
1が面白かったなら間違いないで
7: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:00:46.48 ID:EhPidOr6d.net
>>3
1やってないわ...
4: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:00:15.34 ID:/wvZtay/0.net
四の五の言わずに買え
11: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:01:20.18 ID:EhPidOr6d.net
>>4
3500円はなぁ
5: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:00:22.67 ID:EhPidOr6d.net
因みにマイクラは結構好きだけど建設は嫌いや
ずっと冒険してる
9: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:01:00.86 ID:z7mZTNBpd.net
>>5
建築はある程度なら住人が勝手にやってくれる
15: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:02:19.36 ID:EhPidOr6d.net
>>9
マ?すげぇな
6: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:00:32.48 ID:RrcIy8poF.net
買った方がええぞ
10: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:01:06.32 ID:3W7iHhItd.net
体験版あったろ
13: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:02:03.97 ID:sxG8AqsV0.net
ストーリーがめっちゃ面白いという評判は聞くな
ワイは今1をやってる最中やけど
16: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:02:53.94 ID:Z7rkG1APa.net
戦闘はあんまり楽しくない
ビルドはガチ
パーツの出来がどのサンドボックスよりもクオリティ高い
23: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:03:32.55 ID:EhPidOr6d.net
>>16
建設寄りかよ...
ちょっとアカンなそれは
24: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:04:07.09 ID:Ue0YkcQn0.net
>>23
戦闘があれなだけでシナリオが評価されとるで
18: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:03:00.49 ID:w52seT1v0.net
2はとにかくストーリーが延々チュートリアルをやらされてるような感覚だった
あとおつかいが長い長い
でもストーリー終わった後もかなり長い時間遊んでたから面白いゲームではある
31: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:05:40.00 ID:ruYU6qyo0.net
>>18
からっぽ島で川作れピラミッド作れはめんどくさかったわな
2周目は引継ぎで最初から色んなもん作れるとか欲しかったわ
しゃーないからシドー密輸でからっぽ島作業台をムーンブルクに持ち込んで遊んだりはしたが
27: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:04:30.43 ID:EhPidOr6d.net
>>18
ドラクエってクリア後の方が面白いよな
基本的には建設やらんでずっと冒険してたいんやが大丈夫け?
32: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:05:40.93 ID:Ue0YkcQn0.net
>>27
建設を強要させられる事は多い
けど殆ど設計図通りに置くだけ
37: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:07:00.01 ID:EhPidOr6d.net
>>32
ほーん設計図なんてあるんか
マイクラやるといつも豆腐みたいな建物しか立てられんから嫌だったんだがそれなら良いな
21: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:03:13.84 ID:Ue0YkcQn0.net
本編超えの面白さ
26: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:04:19.13 ID:lGBX1qbbd.net
ハーゴンの声に騙されて少年がシドーに覚醒するで
28: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:04:33.85 ID:8db9e1Pf0.net
ビルダーズ2はオモロいで、名作
住人がなんか作ると全力で褒めて拍手してくれるのが嬉しい
29: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:04:46.38 ID:8Bf8SBCPa.net
正直ドラクエシリーズで一番好きや
レベル上げとかせんで何作るかボーっと考えててもええんやから
30: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:05:28.38 ID:8db9e1Pf0.net
嫁が鬼ハマりして24時間耐久無限整地してた時はなんやコイツって思ったわ
スポンサーリンク
39: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:07:42.96 ID:X4XIkoZ+0.net
ワイはマイクラはストーリーないのが嫌やったからこれは好きやったで
41: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:08:07.46 ID:EhPidOr6d.net
うーん 両論やな
テラリアとかマイクラ感覚でやると痛い目見るんやな
50: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:09:19.55 ID:Ue0YkcQn0.net
本編やったことあるなら破壊天体でBGMに感動するのは間違いない
51: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:09:23.14 ID:QM1e27U70.net
テラリアもマイクラもやりまくったけど何故か合わない
2は評判良いから買ってみたらいい
54: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:10:03.43 ID:8db9e1Pf0.net
逆に2やってオモロいな!ってなって1買うとテンションクソ下がるから注意な
56: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:10:57.85 ID:Ue0YkcQn0.net
>>54
ドラクエファンなら1のがええ要素も多いけどな
59: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:11:55.22 ID:lcy4Fk4j0.net
ドラクエ1やってたらビルダーズ1やらないのはもったいないレベル
ビルダーズ2は悪くはないけど1に比べたらシナリオはいまいち
どっちにせよ本編やってないやつには勧めにくいな
64: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:13:05.03 ID:EhPidOr6d.net
>>59
ドラクエ1~3はやってねぇんだよなぁ
ストーリーは知ってるけども
65: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:13:34.21 ID:Ue0YkcQn0.net
>>64
2はぶっちゃけ原作やってなくても問題ないくらい
72: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:15:11.85 ID:lcy4Fk4j0.net
>>65
やっとかんとあの楽園みたときの衝撃へるやん
76: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:15:54.63 ID:Ue0YkcQn0.net
>>72
ワイ探索好きやか洞窟抜ける前に知って感動もへったくれもなかった
68: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:14:08.94 ID:X4XIkoZ+0.net
もっとストーリーのあるマイクラライクゲー増えて欲しいンゴねえ
69: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:14:24.11 ID:EhPidOr6d.net
評判ええな なんだかんだ
75: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:15:39.33 ID:64eg+hPxd.net
マルチやろーぜ
89: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:18:26.86 ID:S8R2maPjd.net
幼女がウ●コする神ゲーやぞ
93: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:19:35.72 ID:EhPidOr6d.net
>>89
即買いボンバー
92: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:19:21.69 ID:rEAr7/L/0.net
ストーリーは好きやけど建築だるかったわ
99: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:20:39.51 ID:lcy4Fk4j0.net
むしろ建築興味なかったからトロッコとかちょっと苦痛やった
102: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:21:22.30 ID:Ue0YkcQn0.net
>>99
地味に判定厳しいしな
106: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:22:24.10 ID:lcy4Fk4j0.net
>>102
からっぽ島建築ほんましんどかったわ
だいたいは勝手に住民が作ってたけど
104: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:22:04.58 ID:HaG6HGRV0.net
炭坑が一番楽しかったわ
ノリがいい
109: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:23:00.04 ID:ruYU6qyo0.net
>>104
話も明るいからな
ムーンブルクは建築的には面白いんやけど徐々に不穏な流れになるのが辛い
114: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:24:13.30 ID:EDjlFsYL0.net
ワイのトラウマゲーや 海怖すぎる
120: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:25:09.61 ID:W2IrgfOg0.net
買え
それか体験版まだ配ってるなら野菜の国やってからでもいいぞ
138: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:28:34.32 ID:f8QIx1Bj0.net
からっぽ島のピラミッドも城もセンス無くて作っただけで終わってるわ
どう作ってもしっくりこない
150: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:30:59.36 ID:lcy4Fk4j0.net
>>138
わかる
城とか完成すら中途半端やから完全に雑なものになってしまってる…
139: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:28:44.76 ID:oq2ocjTh0.net
空中に土置くとミミズが宙に浮く姿が見れます
151: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:31:01.59 ID:yIhGnSbV0.net
これって普通のドラクエみたいなバトルもあるの?
152: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:31:17.09 ID:lcy4Fk4j0.net
>>151
バトルはあるけどコマンドじゃない
153: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:31:22.17 ID:Ue0YkcQn0.net
>>151
そういうのはないです
163: 風吹けば名無し :2021/07/24(土) 03:32:58.38 ID:o/P1fcsw0.net
あくましんかん「物作りは淘汰するで~
」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627063136