1: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:16:38.49 ID:BgTuS3y30.net
見る目無いんか?
2: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:16:57.56 ID:BgTuS3y30.net
3番目くらいに面白いやろ
3: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:18:15.94 ID:C4WLgYAk0.net
ハードが悪いわ
あと配合システムも悪い
配合できないじゃん
4: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:18:26.30 ID:fja/raMD0.net
食料とかいうゴミ
序盤乗り越えれば良いとかそういう問題ちゃうねん
5: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:18:58.28 ID:SSqtg8OHa.net
キャラバンハートの新規モンスターのデザインはなかなかやと思う
6: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:19:17.23 ID:WK1Gw9Lq0.net
主人公がね…
7: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:19:21.32 ID:2lCLOu0R0.net
キッズの頃かなり楽しめてたけど
ほんまに評価低いんか?
9: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:20:00.13 ID:BgTuS3y30.net
>>7
最下位レベルや
8: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:19:43.65 ID:BgTuS3y30.net
もしかしてキーファのせいか?
10: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:20:37.88 ID:WJglD1pT0.net
仲間にできる数少ないすぎて選択肢ほぼないのホンマ無能
11: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:20:41.82 ID:BgTuS3y30.net
フォズかわいいのに
12: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:20:41.89 ID:rOW9b3IUp.net
スライムのとこに出てくる手抜き感満載のやつら好き
13: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:20:43.72 ID:40xQjT+D0.net
仲間がわちゃわちゃいる感じは好きやったわ
14: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:21:19.58 ID:IipGjpMAp.net
下から一番目に面白いのに
15: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:21:22.94 ID:lldjV6yE0.net
もりもりスライムは
16: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:21:32.02 ID:0G+0UmNad.net
マガルギとかヒヒュドラードとかグ口いねん
17: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:23:08.73 ID:74iCViY20.net
gbaなのにモンスター少なすぎない?
18: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:23:15.56 ID:BgTuS3y30.net
キャラバンハートをスマホで出せ
19: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:23:34.07 ID:pvgkCjsd0.net
初代ジョーカーは許されたな🤗
24: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:26:44.90 ID:rOW9b3IUp.net
>>19
スライムいっぱい倒すぞ🤪
20: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:24:46.08 ID:mPA1zs6H0.net
ストーリー序盤にステーキ作るのしか覚えてないわ
スポンサーリンク
21: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:25:50.82 ID:2JlLlcxt0.net
色んなとこ回って仲間やオーブ集めんのは結構楽しめてた記憶がある
仲間モンスターの数が少ないのとモンスターに覚えさせられる特技が少なくて育成の幅が出せないのがアレやったかな
23: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:26:29.61 ID:RtM22B9J0.net
DQ2の世界で遊べるのはいいことだと思うけど配合システムがね
馬車のシステムは好き
25: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:26:59.53 ID:WJglD1pT0.net
重量の関係で最終的に大人キャラいなくなってロリショタだらけになるの草
26: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:28:12.77 ID:sj+dyTcI0.net
なんでGBAでモンスターズ3出んかったん?
27: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:29:15.90 ID:+ZURFrqhd.net
食料とか仲間とかより技がショボいのばっかだったほうが嫌だったわ
ワイだけ?
28: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:29:21.62 ID:9ZGUmO5V0.net
ワイは好きやったで
29: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:30:11.04 ID:HOD1mhjep.net
モンスターズ2 モンスター数 308種類
キャラバンハート モンスター数 200種類
???????
30: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:32:11.90 ID:rOW9b3IUp.net
ポケモンだって151体でキャッキャしてんだからモンスターズだって200いればいいじゃん
31: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:33:05.20 ID:YIuiXCdIa.net
そもそも知らん奴がたくさんいそう
ワイはマスタードラゴンちゃんと規定以内に倒したぞ
39: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:40:04.15 ID:uT23II5ep.net
>>31
心もらえるん?
32: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:33:58.24 ID:O3QCzILPd.net
各地ルーラでぐるぐるして軽い仲間集めるの楽しかったけどな
33: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:34:23.45 ID:BgTuS3y30.net
リメイクも移植もされない辺りガチで人気無かったんやろな
34: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:35:15.08 ID:WJglD1pT0.net
転生士使わず仲間集めは苦行すぎやろ…
35: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:37:21.36 ID:rOW9b3IUp.net
ローグライク系でもないのになんで食料とか入れたんやろな
旅してる感出したかったんやろか
36: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:37:52.83 ID:WbZAiA3ta.net
モンスターズって付けときゃ子供騙しでなんとかなると思ってたんやろな
ってほどモンスター関係ない
37: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:38:01.55 ID:Gng7SypAM.net
これでいいんだよ要素無くすのが悪い
38: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:39:01.49 ID:yQBotFWD0.net
どんなゲームか知らんかったけどキーファ版のモンスターズじゃなかったのか
40: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:41:02.04 ID:rOW9b3IUp.net
>>38
旅しながら馬車に乗せる仲間と馬車を引くモンスター育てて自分だけのキャラバンを作るゲームや
41: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:43:07.85 ID:EAhwrNeAH.net
キュラバンハートと初代ジョーカーはやってて爽快感皆無だったは
42: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:43:23.26 ID:BgvZSk6A0.net
モンスターズって名前が悪いわ
今までのモンスターズ期待してあれ買ったら後悔するわ
43: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:45:09.58 ID:/a3ia5Go0.net
仲間を裏切るアホが主人公で没入できるわけない
44: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:47:32.17 ID:aEik16Zh0.net
配合にこころ必要やのに入手は確率とかいうクソみたいなシステムがね
45: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:47:52.13 ID:wj+RKqjhM.net
キャラバンハートのドット絵すこ
なんかオリジナルのモンスターも多かったよな
46: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:49:16.52 ID:WJglD1pT0.net
キャラバンハートでふゆうじゅが無駄に高ランクのモンスターだったの未だに謎やわ
48: 風吹けば名無し :2021/07/19(月) 05:50:14.54 ID:qK70hroWa.net
幻魔好きやった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626639398