1: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:09:12.03 ID:XsVDB3wH0.net
負けハード買ってどんな気持ちやった?
2: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:09:27.70 ID:XsVDB3wH0.net
悔しいか?
6: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:10:24.38 ID:Ih6hc8f+a.net
ラングリッサーやれるとマウント取られた思い出
7: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:11:32.19 ID:CRIhq+Pp0.net
メガドライブは負けハードじゃない定期
名作も多いし
16: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:14:14.50 ID:XsVDB3wH0.net
>>7
ガンスターヒーローズくっそ楽しいわ
94: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:27:30.94 ID:Ty8d00jw0.net
>>7
そういやソウルハッカーズぐらいしかまともなRPGなかったよな
8: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:11:52.75 ID:wZqCgOnvd.net
工■ゲーのために買ってるやついた
9: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:11:52.79 ID:2rWyD0dYM.net
ハイサターン買った俺は高みの見物
10: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:12:00.90 ID:Ty8d00jw0.net
シャイニングフォースが生まれて初めてプレイしたゲームやわ
12: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:12:43.83 ID:KgeNS5npd.net
クソゲーしかなかったんだから仕方ない
とくにドリキャス
13: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:13:15.78 ID:zqdpwSgZ0.net
サターンはええやろ
14: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:13:44.08 ID:M7d0xplhd.net
友達とガーヒーとバーチャロンめちゃやってた
15: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:13:54.26 ID:2rWyD0dYM.net
バーチャロンとバーチャハイター
18: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:14:27.01 ID:Ty8d00jw0.net
確かに名作って無いけど記憶に残るゲーム多いわ
レンタヒーローとかスペチャン5とか
19: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:14:38.41 ID:dJM+hm4n0.net
ドリキャスでやきゅあそメッチャやったわ
21: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:15:07.03 ID:aZ2IJ1ps0.net
SS→PS2→360
これがゲーマーの正解ルート
23: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:15:36.61 ID:XsVDB3wH0.net
>>21
360クソでかくて草やったわ
22: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:15:08.23 ID:iSguA5GJ0.net
ソフトが面白ければハードの勝ち負けとかどうでもよくないか
27: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:16:51.59 ID:xtvUuW4R0.net
見た目の割りにMDめっちゃ軽かった
28: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:16:52.19 ID:XsVDB3wH0.net
何故か負けハードってギャルゲーが集まるよな
30: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:17:39.52 ID:Q7t+u1U+0.net
セガサターンはぶっちぎりの勝ちハードやったけどな
38: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:19:58.04 ID:XsVDB3wH0.net
>>30
最初は売上でもPSと拮抗してたらしいな
45: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:20:50.77 ID:Q7t+u1U+0.net
>>38
いやいやPSなんか売れてなかったし
FF7でぶっちぎり溝あけられて死んだけどそれまではサターンの方がメインストリームやったわ
58: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:23:23.23 ID:y594nYL30.net
>>45
幻想水滸伝とバイオ1で楽しんでたわ
31: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:17:49.46 ID:DGvsQHua0.net
バーチャロンとオラタンやるため
32: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:17:58.20 ID:KdTR2uP9a.net
PCエンジン派やったで
34: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:18:41.50 ID:S+KUgioT0.net
その頃はハードそこそこ出てる時代やからあんま何も思わんかったな子供やったし
スポンサーリンク
35: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:18:50.44 ID:xtvUuW4R0.net
値下げ合戦のおかげで誰も得してなかった
36: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:19:31.04 ID:y594nYL30.net
箱○という大満足ハード🤗
37: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:19:45.97 ID:Q7t+u1U+0.net
SF→SS→PS→DC→PS2→箱○→PS3→PS4→PC
41: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:20:28.29 ID:BKbVbo4J0.net
SFC~PS3世代のゲーム機は全部買ってたな
今はさすがに箱は買ってない
50: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:21:39.41 ID:y594nYL30.net
>>41
ピピンアットマーク「ほんとぉ?」
42: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:20:29.66 ID:LYoZti/n0.net
サカつくめちゃくちゃやったわ特に2をやり込んだ
115: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:30:40.25 ID:99wZBdZ/0.net
>>42
4-5-1のカウンターさいつよ
54: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:22:22.87 ID:KgeNS5npd.net
>>42
ドリキャスはサカつくくらいしかやるもんなかったな
後はクソゲーまみれ
62: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:23:56.90 ID:Q7t+u1U+0.net
>>54
シーマン
風来のシレンアスカ
ルーマニア
名作多いやん
46: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:20:51.31 ID:/CzTnBAB0.net
メガドライブクッソ楽しかったわ
サターンは移植だけや
ドリームはどうでもええ
47: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:20:52.41 ID:SUL5gkWu0.net
セガマークⅢが入ってないぞ
48: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:21:25.02 ID:XsVDB3wH0.net
>>47
流石にその時代は知らんわ
49: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:21:34.06 ID:hgiSJnb70.net
セガサターン買った後にプレステ買ったけど
当時子供ながらに絶対プレステよりセガサターンのが性能上やなって思ってたわ
性能がいいもの=売れるってわけじゃないってことをガキの頃に学んだから感謝してる
53: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:22:15.10 ID:XsVDB3wH0.net
>>49
2D性能は圧倒的にサターンが上やったみたいやな
52: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:21:58.30 ID:rrkghfX10.net
クリスマスプレゼントのスーファミが売り切れててメガドライブやったわ
でもシャイニングフォースとランドストーカーをプレイできたのはでかかった
55: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:22:24.41 ID:+5sd3i690.net
ゲームギアの想い出はない模様
電池がすぐなくなるからねしょうがないね
57: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:22:50.17 ID:XsVDB3wH0.net
>>55
単3アルカリ6本で3時間は草
59: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:23:36.30 ID:rrkghfX10.net
メガドラのディズニーゲーの強さはガチだよな
60: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:23:42.29 ID:Y7QTjMqR0.net
やきゅつくはサターンとドリキャスやなぁ
61: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:23:47.13 ID:9HPhczch0.net
スパロボF音楽がpsと全然違うやんけ
セガサターンも長所はあるよな
70: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:24:43.25 ID:XsVDB3wH0.net
>>61
マルチの2Dゲーはサターンの方が上なんよな
ロックマンX4とか
74: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:25:11.94 ID:ABTUSOFNa.net
ff7とかいうプレステの救世主
なお今ではプレステ5のせいで死にかけとる模様
75: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:25:15.02 ID:k561hOx2d.net
ドリキャスのメモカ通信させるの交尾させてるみたいで子供ながらにドキドキした記憶
81: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:25:58.47 ID:8e9ABEFC0.net
マークIII
メガドライブ
ゲームギア
サターン
3DO
マジで
84: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:26:21.22 ID:ABTUSOFNa.net
セガ!(悲鳴)
すこ
86: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:26:36.36 ID:9HPhczch0.net
ノリマロ出てたゲーム買ったら謎の拡張カートリッジついてきたなサターン
119: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:31:20.19 ID:KQVZp8u1d.net
pcエンジンはセーフ
122: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:31:36.02 ID:ABTUSOFNa.net
シェンムーは早すぎたゲームとか言われたけど2のプレイ動画見たら別に終わってええシリーズやと思った
なんであんなでかいだけのデブに負けなあかんねんアホらしい
123: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:31:38.40 ID:Y7QTjMqR0.net
64はパワプロ3作とエフゼロだけで満足やった
140: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:33:50.61 ID:KQVZp8u1d.net
セガはバーチャファイター
144: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:34:18.39 ID:JqqAceXJ0.net
ドリキャス買おうとしとるんやが、ソフトはサクラ大戦でええか?
151: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:34:39.38 ID:vBtpXMxQd.net
>>144
セガガガ
154: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:34:49.57 ID:Y7QTjMqR0.net
>>144
やきゅつく
161: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:35:27.92 ID:XsVDB3wH0.net
>>144
3はOPめっちゃ綺麗やしシリーズ集大成感あるわ
なお、4
152: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:34:48.46 ID:FyomXZni0.net
サターンは勝ちハードやぞ
なおFF7
155: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:34:49.85 ID:99wZBdZ/0.net
卒業2やるために買ったハード
159: 風吹けば名無し :2021/07/05(月) 00:35:20.68 ID:yuoCSkwV0.net
3つとも買ったワイ
バチャとサクラ大戦だけで大満足やで
メガドラはファンタシースター2くらいしか覚えてない
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625411352