スポンサーリンク

スポンサーリンク

DQ7キーファ『俺はここに残るから。あとはよろしく!』ワイ『…これは途中で復帰するパターンやw』

4-10-dq7-kifa.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/06/20(日) 08:05:52.28 ID:ShXGx9eB0.net
中盤ワイ『…そろそろか…』

終盤ワイ『…最後に来るパターンね』

クリア後ワイ『えぇ…』


ありえんやろこいつ…



2: 風吹けば名無し :2021/06/20(日) 08:06:15.22 ID:HAExINzc0.net
ラスボスやからセーフ



5: 風吹けば名無し :2021/06/20(日) 08:09:04.09 ID:ShXGx9eB0.net
>>2
オルゴデミーラやぞ



15: 風吹けば名無し :2021/06/20(日) 08:13:01.37 ID:FE9mptQ80.net
>>2
違う定期



スポンサーリンク



4: 風吹けば名無し :2021/06/20(日) 08:08:03.68 ID:z5fn5qye0.net
5人制で1人お留守番とかいう地味な嫌がらせ



10: 風吹けば名無し :2021/06/20(日) 08:11:11.82 ID:+kI/PA+Q0.net
パーティ3人パートが長すぎるから●意湧くんだよな



12: 風吹けば名無し :2021/06/20(日) 08:12:01.88 ID:X9kALXl4a.net
その後出るボスがよりによって4人パーティーの模様



14: 風吹けば名無し :2021/06/20(日) 08:13:00.24 ID:jhCTSH2o0.net
山賊がよう言われるけど街なかのデビルアーマーみたいなのが強かった



18: 風吹けば名無し :2021/06/20(日) 08:13:31.88 ID:SR/GppbOd.net
リメイクでフォズ追加仲間にしなかったの無能すぎるわ



25: 風吹けば名無し :2021/06/20(日) 08:16:38.31 ID:Yc/7XgNaa.net
>>18
普通フォズは仲間にしないやろ



19: 風吹けば名無し :2021/06/20(日) 08:13:52.97 ID:U2+8BLx/0.net
種使わない定期



22: 風吹けば名無し :2021/06/20(日) 08:15:22.97 ID:4q+mRG85a.net
たらこの美しさがやたら高い謎



23: 風吹けば名無し :2021/06/20(日) 08:15:29.72 ID:B225X4Ht0.net
リノアルとテリーエスタークは公式が野暮なこと言わんだけでほぼ100%やと思ってるけどキーファオルゴデミーラは50%くらいかな
少なくとも原案では近い形やったと思うけど実際にリリースされた製品では匂わせるものすらない





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624143952
    
ドラクエ7キーファ
   スポンサーリンク


amazon

コメント 26

名無しさん

ps版発売前の記事を見た人は、戦線復帰すると思ってたろうな

  • 2021-07-04 (Sun) 10:09 [コメント番号380187 ]
名無しさん

これは種泥棒

  • 2021-07-04 (Sun) 10:14 [コメント番号380188 ]
名無しさん

あんな最悪な別れ方をするとは思わなかったな。

  • 2021-07-04 (Sun) 10:15 [コメント番号380189 ]
名無しさん

アイラとして復活したようなもんじゃん

  • 2021-07-04 (Sun) 10:23 [コメント番号380191 ]
名無しさん

言うほどキーファに種使わない定期

  • 2021-07-04 (Sun) 10:24 [コメント番号380192 ]
名無しさん

唐突すぎたしストーリー上抜けさせるメリットが低すぎてなあ

  • 2021-07-04 (Sun) 10:26 [コメント番号380193 ]
名無しさん

元々ラスボス案だったけど急遽取りやめて修正した説が1番しっくりくる
ラーの鏡含めて

  • 2021-07-04 (Sun) 10:45 [コメント番号380196 ]
名無しさん

キーファの装備できる設定になってる武具が離脱後の世界でも売られてたり
離脱後の世界の開発中の画面にキーファがいたり
離脱した次の世界の難易度とか
当初は離脱しなかったのではという根拠もおおい

  • 2021-07-04 (Sun) 10:45 [コメント番号380197 ]
名無しさん

プレイヤーの管理下に置かれた瞬間から主人公もサブキャラも等しく所有物だからな
主人公=君、より余程上位の概念を覆したらそりゃあね

  • 2021-07-04 (Sun) 10:54 [コメント番号380199 ]
名無しさん

キーファの離脱周りは唐突で雑だったよな
そりゃ元々ラスボスだった説も出るわ

  • 2021-07-04 (Sun) 10:57 [コメント番号380200 ]
名無しさん

DQ5ヘンリー『俺はここに残るから。あとはよろしく!』
ワイ『…これは途中で復帰するパターンやw』

  • 2021-07-04 (Sun) 11:00 [コメント番号380201 ]
名無しさん

※380196
最後の手紙も忘れてはいけない。
最後の最後だっただけになんだこれ感が凄かったわ

  • 2021-07-04 (Sun) 11:00 [コメント番号380202 ]
名無しさん

まだやったことないけどコイツに種使わなければ大丈夫なのか?

  • 2021-07-04 (Sun) 11:03 [コメント番号380204 ]
名無しさん

DQ5ヘンリーも終盤で再び仲間になると思ったなぁ

  • 2021-07-04 (Sun) 11:41 [コメント番号380211 ]
名無しさん

※380204
まあ、そうだな、ダーマの難易度がよく言われるけどいても死ぬし難易度が高いのはやり込みテストプレイヤーのせいだから
ダーマでつまったら石板でアサシンクローを狩続けて誰かまものハンターと賢者にでもすれば普通に勝てるし
キーファがいなくても別に困らない

  • 2021-07-04 (Sun) 11:42 [コメント番号380212 ]
名無しさん

MPないから離脱するのわかるとか言ってるやつは、
ハッサンがレベル10くらいまでMP0だったこと知らなそう

  • 2021-07-04 (Sun) 11:56 [コメント番号380215 ]
名無しさん

キーファなんていなくても困らんわ
ガボをゴーレムに転職させて岩石落とししときゃ7なんて余裕よ

  • 2021-07-04 (Sun) 12:11 [コメント番号380218 ]
名無しさん

※380212
ダーマ攻略中は別の世界に行けないし
何でアサシンクロー?だし
そもそもこいつ出るのダーマ攻略後の世界だし
転職もダーマ攻略必須だし
職業のチョイスも謎だし
そもそもダーマの辛い所って特技呪文使えないところだから転職したところで…だし
何が言いたいのかわからん

  • 2021-07-04 (Sun) 12:13 [コメント番号380220 ]
名無しさん

種とか戦力とかよりも、別れた後にキーファの家族に会いに行くのがすごく辛かった

  • 2021-07-04 (Sun) 12:23 [コメント番号380226 ]
名無しさん

復帰したじゃないか、キーファの子孫が。

  • 2021-07-04 (Sun) 12:31 [コメント番号380229 ]
名無しさん

キーファが離脱した後、王様たちと話をすると、なんか家族全員(特に妹)が、出来の良いキーファに依存してたように感じて、「これはキーファも窮屈で逃げだすわ」と思った自分。

  • 2021-07-04 (Sun) 12:33 [コメント番号380230 ]
名無しさん

パターン通りじゃなくて残念やったなw

でも、昔のファンタジーじゃ良くある事だろうけどなぁ。ドラクエはその意味でも
古臭いRPGなんやで。

  • 2021-07-04 (Sun) 19:47 [コメント番号380347 ]
名無しさん

何十世代も使命に殉じて、人生をかけて魔王を復活させた罪深い一族
ユバール族は民族浄化しなきゃね

  • 2021-07-04 (Sun) 20:02 [コメント番号380360 ]
名無しさん

ユバール族の復活の儀式は禍々しいからね
民族浄化もやむなしだわ

  • 2021-07-04 (Sun) 22:12 [コメント番号380392 ]
名無しさん

>>23
全く逆の感想なんだが・・・

  • 2021-07-05 (Mon) 11:04 [コメント番号380524 ]
名無しさん

>製品で匂わせすらない
エンディングの石板…
突然 裏切った親友(笑)からのメッセージに誰もがはぁ?となった筈(帰ってかなった為)
それをオルゴデミーラ説に当てはまると
すごく納得する 

  • 2021-07-25 (Sun) 13:40 [コメント番号386051 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク