スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本3大RPG「ドラクエ」「FF」「テイルズ」←このバランスが崩れた原因

dq11_20210526114211d12.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:36:03.35 ID:SJNbmPxK0.net
何?



4: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:36:27.06 ID:olwvl5U60.net
そんなバランスは無い



6: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:36:42.70 ID:q7ClgYSDa.net
ポケモンやろ



8: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:37:16.02 ID:1NkO3zlGd.net
アクション要素のないRPGは時代遅れの中年用コンテンツになった



17: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:39:08.50 ID:dylw6LmRa.net
>>8
ポケモン
はい論破🤗



14: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:38:45.96 ID:shWdNciYM.net
そもそもRPGがオワコンやん



16: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:39:07.42 ID:nTaVMHah0.net
ドラクエもFFも何だかんだちゃんとウケてるからようやっとる
FFリメイク完結するまでどのくらいかかるんやろ



18: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:39:31.64 ID:cYwpcHRNd.net
スマホソシャゲの台頭



21: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:39:54.80 ID:t2m3J6Gq0.net
今こそコマンド式出せ



24: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:42:04.78 ID:h6rtwjJ/0.net
テイルズout
ペルソナin



28: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:44:04.33 ID:ldlTtRcOa.net
FFはなんだかんだ14が頑張ってるな



32: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:45:55.27 ID:dIsI85bE0.net
アドルの新しい冒険が一番やりてぇな
ドラクエとかは別にええわ



スポンサーリンク



34: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:46:01.54 ID:kBBBZ8Jt0.net
企業で並べるとエニックス、スクウェア、ナムコって並びに違和感がある



36: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:47:35.51 ID:pzPU8jJp0.net
今は
ペルソナ
ポケモン
ドラクエ
に変わってるぞ



47: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:52:28.69 ID:QxdgQdW20.net
勝手に没落してったの悲しい



51: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:53:00.78 ID:Hj6/cjsc0.net
新作が出る聖剣伝説に期待しろ



52: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:53:49.40 ID:m9iJKbQbd.net
現実はゼルダ ダークソウル ポケモン だよね



55: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:54:39.52 ID:QxdgQdW20.net
メダロット流行れ
ただどのシリーズも対戦がゴミなのがなぁ



59: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:56:29.33 ID:2oQwDg0T0.net
ぶっちゃけポケモンは今新作として出しても売れないだろうなってのはあるな



63: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:57:14.80 ID:6RUtSSVH0.net
テイルズOUTメガテン(ペルソナ)INな



67: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 02:58:20.90 ID:pzPU8jJp0.net
僕と魔王もシリーズ化してればな



72: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 03:00:06.99 ID:CL1/pMI00.net
テイルズだけ最新作がどれか認識されてない説あるよな



89: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 03:05:42.50 ID:mnegXPyi0.net
いまはペルソナか



90: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 03:05:43.65 ID:4ejo0kdy0.net
メガテンはないの?



97: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 03:08:01.51 ID:63PUhqQp0.net
今は三大って言うほどのゲームがない



125: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 03:22:20.34 ID:CH2ryHK50.net
FFは変わりまくるけど失敗も多くて
ドラクエは全然変わらんってイメージやなぁ



133: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 03:25:57.61 ID:RM2qh+po0.net
ペルソナは分かりにくい属性多すぎて微妙やな
メガテンからのスキル名も浸透しないし



147: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 03:31:45.49 ID:e+YhnfjB0.net
>>133
言うほど分かりにくいか?
全部あわせてたかだか10属性でわざわざ色分けまでしてくれてるやん



151: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 03:32:36.91 ID:4ejo0kdy0.net
>>133
ペルソナでガル・グラ・アクア・マグ……とか追加されてたときは流石にビビった
流石に多すぎるわ
攻撃魔法はアギブフザンジオにムドハンマでええねん



144: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 03:30:30.98 ID:eLgUiZuXr.net
「幻想水滸伝」「イース」「メガテン」、な



156: 風吹けば名無し :2021/06/30(水) 03:35:17.37 ID:N/aQA0kt0.net
FF16めちゃくちゃ面白そうやない?
召喚獣が物語のメインでイフリートへの復讐劇とかワイ好みや
今のところ判明してる召喚獣のデザインもクッソかっこええ





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624988163
    
RPG
スポンサーリンク

おすすめ記事

【動画】キャンプおじさん、ソロキャンプに来た女性に絡んで晒される


【悲報】 電車を止めた撮り鉄三人組さん、人生終了へwwwwwwww

職場の女の子に「セッ○ス下手でしょ?」って聞いたらwww

ヤ●サーで乱●中に呆然としてしまった女の子 パシャッ ※閲覧は自己責任で

コロナ全盛期「志村けんさんが亡くなりました…」「医療現場が崩壊しています!助けてください!(涙)」「命を守って!!!!」

【悲報】観光客「ラーメン、粉落としで」 ワイ&彼女「ブッwwwwwwwwwww」

【悲報】ワイ、入管法改正に絶望してガチで1日頭が回らなかった模様

長嶋一茂「寿司ペロ少年、スシローで働かせてみるのもいいんじゃない?」

【朗報】力工ル化する瞬間、判明する WWWWWWWWWWWWWW

彡(⚈)(⚈)「木刀やバットをフルスイングされても片手で受けてローキックで反撃できるよ」ニチャァ…

欧米人「ホルモン捨てよ」 日本人「ちょっと待って!食べたい!」 欧米人「お、おう売ったるわ…」 →

【悲報】しゃべくり007、視聴者がついていけないクイズ番組になるwwwwwwwww

【画像あり】「日本人の避妊方法は遅れすぎ。欧米を見習って」 →

【画像】ジュニアアイドル、妊娠wwwww

【オリジナル輸送箱で配送】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch 【Amazon.co.jp限定】ステンレスカトラリースプーン 同梱 【ad】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 26

名無しさん

合併、んほー

  • 2021-06-30 (Wed) 23:20 [コメント番号379322 ]
名無しさん

2大の間違いだろ?
それも今じゃ落ちぶれてるけど

  • 2021-06-30 (Wed) 23:41 [コメント番号379326 ]
名無しさん

ポケモン>>>>>>>>ドラクエ>FFその他
って感じだからな
ポケモンの登場により大きくパワーバランスが崩れた

  • 2021-06-30 (Wed) 23:46 [コメント番号379329 ]
名無しさん

メタルマックス、ドラクエ、ファイファンだろ、いい加減にしろ!(半ギレ

  • 2021-06-30 (Wed) 23:57 [コメント番号379330 ]
名無しさん

双璧って言葉も知らん馬鹿が立てたスレか DQとFFが双璧でそれ以外はその他だ

  • 2021-06-30 (Wed) 23:58 [コメント番号379331 ]
名無しさん

※379329
それな
三大主張が負け犬連合軍みたいになった

  • 2021-07-01 (Thu) 00:35 [コメント番号379340 ]
名無しさん

SFC時代の3大だとFFDQメガテン
4大でFFDQメガテンサガ
当時はテイルズが入る訳がない、1作しかなかったからな。
エストポリスやメタルマックスが入る方がまだ分かるレベル。
PS1及びSSからPS2・DC時代でもテイルズは入らん。
ペルソナかグランディア、それかポケモンをカウントしていいなら確実にポケモン。
ツッコミどころ満載コメ稼ぎスレまとめはほんとダサい。
まとめる題材が不快だ。
まさに
見る人が不快になるようなまとめはお控えください。これに尽きる

  • 2021-07-01 (Thu) 00:46 [コメント番号379345 ]
名無しさん

※379329
確かにそのパワーバランスについては文句ないが、ポケモンが純然たるRPGかって聞かれたらなんか違う気がするわ。他のRPGと違って対人モードが搭載されてるし

なんで、個人的なので一般的な考えじゃないのは承知の上だけど、ポケモンはポケモンっていう新しいジャンルの始祖にして至高みたいなイメージがある。実際ポケモンを模倣したゲームが沢山出てきたし

  • 2021-07-01 (Thu) 00:48 [コメント番号379346 ]
名無しさん

90年~00年代辺りがそれらのゲームの最盛期なんだろうが、
その当時それらに夢中になってた世代が永遠に
ゲームに目を向ける生活を続ける訳がねぇという
極々当たり前の事すら予見せず、
人々が歳相応にやるべき事の為に次々ゲームから
距離を置いていく現実に気付かず、
ただただ開発者にとって耳障りの良い言葉を掛けてくれる連中の言葉を
世間の全てだと思い込み、連中の為に在り続けようとした。
でも、気付けばその耳障りの言い言葉を聞かせ続けてくれた連中も
大半は30代突入、それどころか40代もざらで、10年代入る事には
もうメーカー、クリエイター共々すっかり世間が見えなくなった。

そしてそんな状況を改善する訳でもなく、
そのまま20年代を戦うつもりでいるんだからそりゃ転がる様に堕ちる。

  • 2021-07-01 (Thu) 00:56 [コメント番号379347 ]
名無しさん

日本<中国

  • 2021-07-01 (Thu) 02:01 [コメント番号379360 ]
名無しさん

DQは古参がうるさいから変わりようがない

  • 2021-07-01 (Thu) 02:51 [コメント番号379371 ]
名無しさん

自滅

  • 2021-07-01 (Thu) 04:42 [コメント番号379384 ]
名無しさん

縮小衰退するPSWに注力した結果FFとんほおは廃れた。
あと客層がオタク相手で一般人に相手にされてない。

  • 2021-07-01 (Thu) 07:50 [コメント番号379408 ]
名無しのかめはめさん

※379408
FFは11がオンライン、12がわかりにくいシステムでライト層ふるい落としちゃったからね
DQはライト層がまだ結構いるし11は親子でやってる人もいたけど
FFを親子で楽しむのは想像つかん

  • 2021-07-01 (Thu) 09:06 [コメント番号379422 ]
名無しさん

3大ってのが日本の広告でよくあるヤツでしかないからねぇ

今ならポケモン ドラクエ ペルソナかな

  • 2021-07-01 (Thu) 10:29 [コメント番号379434 ]
名無しさん

FF、ペルソナ、テイルズはオタクの若者向け
ポケモンやDQは親子で楽しめる
これはどっちがいいとか悪いとかじゃなくて、好みの問題
意外なとこだと、GB初期から続いてるサガシリーズは
ファン層が結構広かったりする
けどゲームがとんがりすぎてて万人向けじゃない
最近出たサガフロのリマスターくらいならまぁ何とか

  • 2021-07-01 (Thu) 10:30 [コメント番号379435 ]
名無しさん

FFはFFって名前使ってるだけで決まったチームで開発してるわけではなく、内容的な統一性がない。強いて挙げれば召喚獣の名前くらいか。
ドラクエは国内人気こそ高いが国外知名度がなさすぎる。ゲーム内容すら把握されてないから手に取って見てもらうことすらない。
テイルズは他の有名で面白いゲームに埋もれてしまった。今はもうペルソナの方がこの地位に入るかもしれない。

ポケモンはRPGというより育成シミュレーション+対戦がメインな気がするからRPG要素はあるけどこっちじゃない気がするのは俺だけか?

  • 2021-07-01 (Thu) 13:26 [コメント番号379471 ]
名無しさん

ポケモンは対戦ツールとしての側面が強いからRPGかは微妙な感じだな

  • 2021-07-01 (Thu) 13:39 [コメント番号379473 ]
名無しさん

テイルズは所詮自称だからしゃーない

  • 2021-07-01 (Thu) 13:43 [コメント番号379474 ]
名無しさん

三大RPGは王様のDQ様FF様への接待が目的の概念。三番手はDQFFにとって噛ませの舎弟枠だから極論何でもいい
言葉が出来た当時はDQFFが今後抜かれることはない前提だったからな

「ポケモンはジャンルポケモンだから」
「ポケモンは対戦モードがあるから別物」
これもDQFFにとって都合のいい解釈

新規取り込みに苦戦するDQFF
横目にどんどん手の届かなくなるポケモン
ロールプレイ要素の強い非コマンドゲーの台頭(森、モンハン、マイクラなど)
ジャンルとしての旧来RPGが脇役化
今じゃ三大RPGの概念自体どうでもよくなってる

  • 2021-07-01 (Thu) 13:45 [コメント番号379475 ]
名無しさん

FFって日本じゃもう無理でしょ

  • 2021-07-01 (Thu) 13:58 [コメント番号379476 ]
名無しさん

“RPG=ストーリーやキャラクター描写の濃い非アクション性のゲーム”という価値観が根強いからな
ロールプレイングゲームで一番重要な“ロール”の部分は無視されがち
ロールの部分を重視するなら大半のRPGよりポケモンはよほどRPGらしいゲーム
逆にロールを重視したDQはシリーズ内でも少数派で大半が物語をなぞるゲーム

逆に考えるとJRPG=用意された物語を追うアニメ漫画の近縁、と認識すれば腑に落ちる
じゃあ三大(物語をなぞる)RPGはやっぱりDQFF+どれかでいいんじゃね

  • 2021-07-01 (Thu) 14:05 [コメント番号379478 ]
名無しさん

ドラクエFFの功績や歴史の凄さは誰もが認めるところだし
もうこの二つは殿堂入りの隠居でいいんじゃね?
新たな三大を作ればええねん

  • 2021-07-01 (Thu) 14:51 [コメント番号379488 ]
名無しさん

379475
森、モンハン、マイクラ←これ全部RPGと言われると違和感あるわ
確かにロールプレイングという名称の意味からすれば当てはまるんだが
ここで言われてるRPGってしっかりしたストーリーがあってそれを主体に進んでいくゲームのこと指してるだろ

  • 2021-07-01 (Thu) 18:13 [コメント番号379537 ]
名無しさん

ポケモンとかメダロットとかロボポンとかは昔「育成RPG」って呼ばれてたけど
殆ど死滅したせいか言われなくなったな

  • 2021-07-01 (Thu) 19:16 [コメント番号379559 ]
名無しさん

日本3大RPGにテイルズが入るのが違和感しかない
あれって声優ゲーとかキャラ(だけ)ゲーな印象がやたら強い

あとDQもFFもアプリゲー連発しすぎな印象が強い

  • 2021-07-04 (Sun) 02:23 [コメント番号380146 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク