スポンサーリンク

スポンサーリンク

人間性能が一番試されるゲームって結局…

16-10tetrisfc.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:33:10.32 ID:4OENLHsK0.net
テトリスよな
シンプルな脳の力が試される
プレイヤー人口も世界一多い

eスポーツとか言われてる対戦ゲームなんて実は大したことない



3: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:34:16.92 ID:s81EbWJCa.net
FPS



5: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:34:36.35 ID:0mMR5r6u0.net
囲碁やぞ



8: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:35:34.49 ID:iKO6SUXad.net
単純作業やん



10: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:35:59.75 ID:4OENLHsK0.net
>>8
だからこそ試される



14: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:36:41.87 ID:TQqR9beS0.net
どうやって人間性わかるん?



15: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:36:50.71 ID:UikbGMB/0.net
3Dゲームのほうがむずいやろ



18: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:37:46.04 ID:sglVTd1GM.net
普通これやるよね




23: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:39:37.02 ID:4OENLHsK0.net
>>18
ハードドロップすら無くて草



19: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:38:00.85 ID:FQDHEGHj0.net
ぷよぷよはあかんのか?



21: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:39:03.34 ID:4OENLHsK0.net
>>19
ぷよぷよは運要素強すぎるし凝視ゲーやから駄目



スポンサーリンク



25: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:41:05.54 ID:pDHr6ouP0.net
ボンバーマンやろ
処理能力追いつかんわ



29: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:42:38.45 ID:B566qHIS0.net
テトリスって何かロシアの曲やろ



30: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:43:02.88 ID:4OENLHsK0.net
>>29
ロシア人やっぱ凄いわ



31: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:43:31.90 ID:Ii0KvAo10.net
脳トレの鬼計算



32: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:44:46.36 ID:L22DplOf0.net
マインクラフト



34: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:45:18.61 ID:4OENLHsK0.net
>>32
運ゲーやん



33: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:44:56.28 ID:F75UKWpP0.net
quake系のスポーツFPS



37: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:46:14.59 ID:4OENLHsK0.net
>>33
典型的ゴリラエイムゲームやん
人間性能やなくてゴリラエイム競ってるだけやん



35: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:45:39.38 ID:1HZOtvFJd.net
競技人口ならチェスやろ
競技性もテトリスより段違いやし



36: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:45:46.69 ID:Nm76lBsk0.net
これはCIV



38: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:48:40.19 ID:BYMsWIdA0.net
オセロやぞ




39: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:49:04.82 ID:ye36Rhx3M.net
これは大富豪やな



40: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:49:07.92 ID:FW7A7avR0.net
テトリスの世界大会見たけど色々と早えわ



42: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:51:59.48 ID:4OENLHsK0.net
テトリスはスポーツで言うなら陸上100mみたいなもん
誰もが経験して誰もが挫折した性能の頂点



43: 風吹けば名無し :2021/06/19(土) 04:51:59.94 ID:mpf+9dzu0.net
将棋がリアルタイムストラテジーなら完璧やん





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624044790
    
ゲーム


スポンサーリンク




amazon

コメント 13

名無しさん

プロならいざ知らずゲームで人を測ろうってのがそもそも間違い
それしか出来ないからってそれにすがるんじゃない

  • 2021-06-20 (Sun) 22:33 [コメント番号376386 ]
名無しさん

昔のアーケードゲーほとんど
特にSTGやアクション

  • 2021-06-20 (Sun) 22:42 [コメント番号376388 ]
名無しさん

マインドシーカー

  • 2021-06-20 (Sun) 22:43 [コメント番号376389 ]
名無しさん

実はMMORPGなんだよなぁ

「MMOなんて時間を自由に使えるニート有利じゃん」って思うだろ?
いくら時間をたくさん使ってキャラ強化したりできても、実際にMMOで重要なのは「人を集める力」なんだよ。
何かイベント(討伐コンテンツでも、プレイヤーイベントでも)をやる段になって、人を集め統率し、運営し、成功に導くことができるような人間は、リアル社会でも大きな事を行える人間だからだ。

そういうプレイヤーイベントがもっともモノいうゲームがMMORPGというわけ。

  • 2021-06-20 (Sun) 22:46 [コメント番号376390 ]
名無しさん

テトリスだって落ちてくるミノに依存した「運ゲー」だぞ

  • 2021-06-20 (Sun) 23:23 [コメント番号376396 ]
名無しさん

人間性能の定義がガバガバ過ぎ
エイム力が人間性能でないならテトリスの操作精度も人間性能じゃないわ

  • 2021-06-20 (Sun) 23:39 [コメント番号376398 ]
名無しさん

ゲームなんかでわかる人間の性能なんか指先ポチポチする能力だけやぞ
ゲームなんかそんなもんで良いんや
いちいちゲームを高尚なものにしたがるヤツいるけどゲーム以外でなんも無い中身空っぽやからゲームに意味を求めたがってるだけって気付いた方が良いぞ

  • 2021-06-21 (Mon) 00:18 [コメント番号376404 ]
名無しさん

ぷよぷよが運ゲーとかどんだけにわかなんだよ

  • 2021-06-21 (Mon) 00:51 [コメント番号376411 ]
名無しさん

3D対戦ゲーだな
2Dとかテトリスとか所詮雑魚がやるもの
空間認識能力が必要ないゲームなんて簡単だよ

  • 2021-06-21 (Mon) 00:54 [コメント番号376414 ]
名無しさん

雑魚とか言ってる時点で既に人間性能は低いんですけどね…

  • 2021-06-21 (Mon) 12:51 [コメント番号376487 ]
名無しさん

※376414
TGMやらせたら10秒で死にそう

  • 2021-06-21 (Mon) 20:54 [コメント番号376605 ]
名無しさん

人間性ならダークソウルだろ

  • 2021-06-22 (Tue) 10:49 [コメント番号376764 ]
名無しさん

テトリスくらいしかやったことなさそう

  • 2021-07-03 (Sat) 13:42 [コメント番号379982 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク