1: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:09:48.80 ID:7uhcWFQkd.net
前評判が良すぎたのもあると思うけど、ストーリー展開も後出しが多いし戦闘に関してもも大味極まりないくせに素早く入力しないと先制されるしだるい
堀井節のテキストは読んでて楽しいんだけど、仲間同士の掛け合いが少ないぶんそれもあんまり活かされてない
音楽は文句なしにかっこいいと思う
2: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:10:03.05 ID:/q2onmY3a.net
わかる
3: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:10:24.18 ID:7uhcWFQkd.net
すごい名作って声多いからあんまり悪く言いたくはないんだけど
4: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:10:41.26 ID:Nzi4sCwc0.net
まあ現代としては妥当な感想やね
5: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:10:52.70 ID:bCpL0qkO0.net
その通りや
6: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:10:52.86 ID:7uhcWFQkd.net
もうちょっと粗をなくせばもっと面白くなるだけに残念
7: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:11:08.42 ID:Nzi4sCwc0.net
ぶっちゃけ名作って全部出た時期での基準ではの話やからな
8: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:11:09.12 ID:nCbL5tfp0.net
昔のゲームだし
10: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:11:32.73 ID:jjtz2/U60.net
BGMが秀逸
11: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:11:37.08 ID:7uhcWFQkd.net
そのぶんリメイクへの期待はめちゃめちゃあるけど今更そういうのはないのかな
15: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:12:38.33 ID:bCpL0qkO0.net
ストーリーもちょっと短絡やしね
26: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:14:06.19 ID:7uhcWFQkd.net
>>15
せっかく時を超えて同じ世界で展開される話なのに大筋に沿って各ストーリーが繋がってるってわけじゃないのがね
16: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:12:45.72 ID:A1c5Vix20.net
戦闘の仕方が分からなくて放置しとる
18: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:13:17.66 ID:TVxBFnkq0.net
3日で終わるゲームやぞ
20: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:13:24.72 ID:GQCmnAj80.net
ルッカがかわいくて工●チだからがんばれ
22: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:13:28.58 ID:T/KpWhvs0.net
bgmしか知らんが神ゲーや🤗
27: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:14:14.14 ID:2tDN9BDS0.net
難易度はぬるいからな
62: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:18:01.69 ID:zHihY9kw0.net
>>27
なお何処に行けばいいかわからなくなる模様
29: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:14:19.82 ID:A4LMA6vY0.net
名作扱いされるゲームは古典化されるからしゃーない
37: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:15:10.76 ID:f+kbAbcb0.net
真の有能はマリオあーるぴーじーやぞ、
スポンサーリンク
39: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:15:32.15 ID:JGKbKFH+M.net
当時プレイしてたら絶対おもろかったやろなあと思う
69: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:18:35.86 ID:GQCmnAj80.net
ルッカ好きだから優先してパワーカプセル使うわ
72: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:19:01.69 ID:xXjnNLLj0.net
LALAは当時わからんかった
84: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:20:40.05 ID:pAAZlbRM0.net
>>72
よーし、名前はララやな!
RARA…と
なんでや!!!!
当時誰もが通った道
76: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:19:15.30 ID:v5HL07pg0.net
RPGなんてシナリオと音楽良ければ傑作やろ
98: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:21:42.73 ID:6a1xwSv3x.net
仲間を2人しか入れられないのがダルい
103: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:22:02.75 ID:pAAZlbRM0.net
強くてニューゲームもこれが初やったっけ?
113: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:22:45.39 ID:QExbBaaad.net
クロノ復活させる時はパーティからルッカ以外の女抜いて、王道幼なじみ物を楽しむ
161: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:28:09.08 ID:WOWgiMYH0.net
カエルすこ
218: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:34:29.02 ID:MueGxWzQ0.net
マ王
224: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:35:27.97 ID:7A6f6pF/0.net
この物体には時間が流れていない様だ
236: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:36:58.30 ID:E+bePypX0.net
いつぞやのカエルか
238: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:37:04.29 ID:zOdIKbTm0.net
何年前のゲームやねん
239: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:37:08.65 ID:Cdx8OQ2N0.net
虹とったら面白くなるぞ
279: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:40:46.47 ID:hlItLDne0.net
カエル絡みのイベントはどれもかっこよくて好きや
元勇者のシブイおっさんをカエルにするセンスよ
345: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:48:32.85 ID:jPSistSo0.net
今でもカエルのテーマがゲーム音楽トップ5には入る
388: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 19:52:41.56 ID:ay1pkc5s0.net
子供の頃めっちゃ楽しんだわ
サラが好きやったな
492: 風吹けば名無し :2021/06/13(日) 20:02:57.62 ID:HfsLCB1i0.net
子供ながらに曲で熱くなってたわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623578988