スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラクエの主人公って実は血統が良かったって奴ばっかで萎えるよな

dq7-shark.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:37:43.67 ID:qPhiKleSp.net
実は勇者の子孫だったとかさあ



2: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:37:57.89 ID:eMKBSJFa0.net
人生もそうやで



3: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:38:19.34 ID:0FzvSVPd0.net
わかる



4: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:38:33.82 ID:EjvKWVa5d.net
無血統なんて3ぐらいとちゃうか?



9: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:39:53.19 ID:sqS4LM9p0.net
>>4
11の子孫ちゃうの?
で9は天使か



7: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:39:20.01 ID:7uszTHdcM.net
>>4
3はオルテガの息子やん



12: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:40:16.30 ID:KgXmb6ABa.net
>>7
カンダタじゃん



25: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:44:10.24 ID:KdCLsZbPd.net
>>12
一人でゾーマ城までたどり着いてライデイン使えるカンダタならもう勇者でええやろ



5: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:39:05.40 ID:LLkNbd+a0.net
はい漁師の息子の7



16: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:40:56.13 ID:sqS4LM9p0.net
>>5
伝説の海賊とコスタールの王女の子やな



24: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:43:51.78 ID:5guBVHy70.net
>>16
王女ではない



6: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:39:13.59 ID:k2hvaNEn0.net
ほならね貧民で映えるかって話ですよ



8: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:39:44.97 ID:w74HKdHm0.net
何もない奴が世界救うなよ



スポンサーリンク



10: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:39:55.34 ID:v0f2djiN0.net
下級天使です←わかる

最後は神様になって創造神と戦います←???ww?w



13: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:40:19.51 ID:YgtI1gLed.net
人生そんなもんやろ
世の英雄もみんな何とか2世とかや



14: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:40:23.97 ID:+7txtMrw0.net
10ってなんかあったっけ??



26: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:45:01.06 ID:BeYbiduyd.net
>>14
王族
父親が国王の弟



15: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:40:44.83 ID:0FzvSVPd0.net
ワンピースの仲間もそうだよな



22: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:42:58.70 ID:/MjoWQXO0.net
>>15
ルフィウソップサンジロビンぐらいやろ
ロビンはまた特殊だし



17: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:40:59.86 ID:abPJl3Sra.net
9はただの一般天使やぞ



18: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:41:03.45 ID:fQqBtm6rd.net
血統が優れてる!←いやオルテガよりアリアハン王の方が血統は優れてるだろ



19: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:41:45.58 ID:iRHY5rgN0.net
9は鍛えれば天使の主人公と同格の強さになるになるリッカの方がやばい



21: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:42:21.01 ID:VYQ70mlRd.net
>>19
ハンフリーの血縁者やし当然や



20: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:42:01.23 ID:ERswqooV0.net
一般人が魔王に勝てるなら魔王とかクソザコやん



23: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:43:42.60 ID:suvNcPGc0.net
仲間ゼロで半裸で火山に落ちた後にラストダンジョンの中で何十年も戦い続けたオルテガって
今思うと凄いよな一般人なのかあいつ本当に



27: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:45:12.62 ID:9kY+m6v30.net
竜神族と人間の子供とかいうクソ微妙なやつ



28: 風吹けば名無し :2021/06/07(月) 11:45:59.99 ID:x2grIipt0.net
覆面パ●ツの血統





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623033463
    
ドラクエ主人公
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

FF14・吉田P「『具なし焼きそば事件』は僕らのせいじゃない。こっちは権利を貸しただけ」


【赤面】 ワイの彼女が街中で「これ」見つけると絶対大声だすから恥ずかしいんだが・・・・・・

【愕然】 ワイの職場、部下がミスしても怒らないを徹底した結果wwwwww

【画像】蛙化現象の正体、この漫画がドンピシャだった

【悲報】トー横キッズさん、緊急搬送されてしまう。

【動画】手放しスマホ運転するチャリカス男さんの末路wwwwww

【悲報】ホタテ漁師(年収3000万円)「ホタテが売れなくて稼ぎが激減してるの!助けて!」国民(年収3,400万円)「食べて応援!」

【朗報】京アニ青葉、法廷で裁判員相手のレスバに負けかけるも切り返していた

【画像】Twitter民「サンマを買おうとしたらガチでヤバすぎたww」

【悲報】6人の少年がドンキで買ったゴムボート(1970円)でいざ無人島へ!→ 結果wwwwwww

【画像】最近の2ch泥ママ動画、インフレしすぎて大変なことになる

【悲報】日本人観光客、シンガポールのレストランで高額会計に驚き警察を呼んでしまうwwwww

ビッ ●モーター社員とのトラブル音声が酷すぎる...社員「アホくさい」「面倒くさいですね」

強盗「動くな!手を上げろ!」店員「四十肩なんで許して下さい!」→結果wwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 27

名無しさん

強さの説得力としてそれくらいしかない
最初は弱い設定でもドンドン強くすると力の根源を問われる

その都合がいいのが血統でしょ

  • 2021-06-08 (Tue) 14:24 [コメント番号372357 ]
名無しさん

勇者より強い大工の息子
やっぱりハッサンなんだよね

  • 2021-06-08 (Tue) 14:32 [コメント番号372360 ]
名無しさん

異世界転生もしてない一般人が魔物と戦えるわけないんだから
主人公は特別でええやん

  • 2021-06-08 (Tue) 14:39 [コメント番号372361 ]
名無しさん

ドラクエの血統については
5>7≧6≧2≧8=11>1=3=4=9=10
でしょ
1以降は種族としては一般なので全て同じとした
こうして見ると約半数は庶民の出自で良血統も片方は(種族としては)一般の家庭だったりする

  • 2021-06-08 (Tue) 14:42 [コメント番号372362 ]
名無しさん

そりゃ世襲で絶対王政やってる世界だから。

大衆が血統信仰持たなければ、誰が偉そうな王様の命令に従うよ。

  • 2021-06-08 (Tue) 14:47 [コメント番号372363 ]
名無しさん

※372362
4は天空人とのハーフやろ

  • 2021-06-08 (Tue) 14:51 [コメント番号372364 ]
名無しさん

最新アプデまではやってないけど、10に王族なんて設定あったっけ?
父親が国王の兄弟って8じゃないか

  • 2021-06-08 (Tue) 14:52 [コメント番号372365 ]
名無しさん

ドラクエの主人公は王族じゃない方が珍しい

  • 2021-06-08 (Tue) 14:52 [コメント番号372366 ]
名無しさん

血統とかの理由付けなしに世界救えるならなろうと一緒じゃん

  • 2021-06-08 (Tue) 14:59 [コメント番号372369 ]
名無しさん

※372365
古代エテーネ王国の王族ってのがバージョン4で明かされた
そして血統以外にも勇者の称号以外何でも持つ肩書きお化けとなってる模様

  • 2021-06-08 (Tue) 15:11 [コメント番号372371 ]
名無しさん

勇者の家系かつ王族の家系やもんな。

  • 2021-06-08 (Tue) 15:17 [コメント番号372374 ]
名無しさん

身分はあれだけど5と6は戦闘力としては一般人枠じゃないか

  • 2021-06-08 (Tue) 15:50 [コメント番号372381 ]
名無しさん

ロールプレイで
主人公はプレイヤーだからその方が良いんだよ
非現実を追体験させるためにやってる事
漫画の主人公とはここが違う
選択肢も自分で選んだりさせるのも
喋らないのもプレイヤーが主人公だから
スカイリムみたいな感じよ

  • 2021-06-08 (Tue) 16:00 [コメント番号372383 ]
名無しさん

血統が強さの証だったのはDQ2まで
DQ3からはストーリーの都合でしかないので主人公が一般人でも全く問題ないと思う
でもやらないってことはたぶん堀井がそういうのをやりたくないんだろうな

  • 2021-06-08 (Tue) 17:58 [コメント番号372419 ]
名無しさん

※372369
・主人公は放浪の旅人
・最終的にハーレム
・世界を救う
なるほど、バッツはなろうの主人公だったのか

  • 2021-06-08 (Tue) 18:29 [コメント番号372423 ]
名無しさん

マンガでもそうだけど、ドラマチックな要素を求めていくと、主人公の生まれも特別な物にしたくなる

  • 2021-06-08 (Tue) 18:59 [コメント番号372430 ]
名無しさん

勇者またはそれに近しいものを操作して魔王を倒す
ドラクエにはこれを求めてるし、そういう血統って物語途中で分かった方がむしろ燃える

  • 2021-06-08 (Tue) 19:04 [コメント番号372433 ]
名無しさん

9はあのハゲに認められた守護天使やぞ!途中で人間になってしまうが、クリア後のイベントでまた守護天使に復活や!

  • 2021-06-08 (Tue) 19:24 [コメント番号372442 ]
名無しさん

4主って近所の木こりジッジの孫なんやっけ
木こりの家にある墓が天空人だった母親のやつ

  • 2021-06-08 (Tue) 19:37 [コメント番号372448 ]
名無しさん

血統良かろうが、クズも居るだろ。
大体が、血統良くて有能なら、何処の世界も平和だろう?
8のチャゴスが答えだよ。
それ以前にも、ほっときゃダメのままとか居ただろう。

  • 2021-06-08 (Tue) 20:25 [コメント番号372469 ]
名無しさん

やはりポップは素晴らしいと言う話ですな。
勇者じゃないし主人公ではないけど、ただの武器屋の息子が大魔王も恐れる大魔導師だもんねぇ。

  • 2021-06-08 (Tue) 21:12 [コメント番号372488 ]
名無しさん

>>1ってバトル漫画の主人公の血統が~って話を見て「なるほど!主人公が血統が特別なものはダメなんだな!」って思いこんじゃったんでしょ
ドラクエに持ち込んでもその理屈は通らん

  • 2021-06-08 (Tue) 23:06 [コメント番号372530 ]
名無しさん

王様や神父が復活させてくれるのは選ばれた人間だけだからな
設定として1と2の前の3は血統は一番下だな
オルテガという結局大した成果見せずに(アリアハン国からすれば)行方不明になった勇者の子供ってだけだ

1はあの粗末な贈り物からして自称ロトの子孫と思われてるかもしれんが復活ちゃんとしてもらえる

  • 2021-06-09 (Wed) 01:12 [コメント番号372569 ]
名無しさん

※372569
オルテガはサマンオサのサイモンと並ぶ世界的な知名度をもつ勇者(選ばれし者じゃなくてツワモノって意味)だぞ
旅立つ前の功績は具体的に触れられてないけど、なんか色々名を売る機会があったんじゃね?

  • 2021-06-09 (Wed) 13:17 [コメント番号372688 ]
名無しさん

※372688
アリアハンとラダトームの魔物がクソ弱い辺り、狩って回ったんやろあの覆面パンツ

  • 2021-06-09 (Wed) 21:28 [コメント番号372841 ]
名無しさん

現実もそうだろ定期

  • 2021-06-10 (Thu) 02:12 [コメント番号372912 ]
名無しさん

5の頃に堀井がドラクエには「お家再興」だの「仇討ち」だの日本人が好む要素を入れたような事を言っていたし血統重視は意図したことなのだろう
スピリチュアルやらでイキかけていた当時の自分個人の嗜好としては「輪廻転生」の方が題材としては格段に好みだったけれど
熱も冷めた頃にようやく「輪廻転生」ネタが採用された7ではあっさりした扱いだったので少々肩透かしな気がした

  • 2021-06-13 (Sun) 01:40 [コメント番号373880 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク