スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエ10オフライン版発売決定!!!←これが全然話題にならない理由

dq10_20210605110431539.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 18:57:18.45 ID:IbOHVz0Aa.net
みんなドラクエをオンラインではやりたくないから10のオフライン版出してくれたらやるのにって言ってたやん…



3: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 18:57:47.61 ID:IbOHVz0Aa.net
待望の10オフライン版やぞ



5: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 18:58:45.49 ID:4ZXjtgDZ0.net
何章まで出来るん?



12: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:00:03.90 ID:IbOHVz0Aa.net
>>5
題名的にバージョン1だけっぽいらしいで



6: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 18:58:49.99 ID:kmTJ2Megd.net
10オフライン版のグラをドラクエ3リメイクにしてればもう少し話題になった気がするわ



7: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 18:59:07.76 ID:IbOHVz0Aa.net
10やった事ないから楽しみなんやけどなあ



8: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 18:59:13.51 ID:Hnfaez3X0.net
なんで二頭身キャラやねん



9: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 18:59:29.15 ID:wNJd7H1v0.net
やってない人間からしたら実質新作だよな



16: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:00:45.96 ID:IbOHVz0Aa.net
>>9
ほんとそれ
ストーリー結構評価高いみたいやし楽しみや



10: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 18:59:42.94 ID:gPXYvJ9Y0.net
3DSみたいな等身やん



11: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:00:03.80 ID:FB5tWEMy0.net
難易度調整されてるんだよな?



13: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:00:03.99 ID:S941gjYGa.net
ネルゲルまでやろ



14: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:00:15.12 ID:MT79z/61a.net
いい意味で話題になってたやん



18: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:00:48.09 ID:vh8Tz1Ow0.net
既プレイの懐古用やぞ



22: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:01:40.47 ID:5BD0NEGY0.net
ダイパリメイクやん



30: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:02:59.42 ID:NE1G7cfV0.net
オフラインだとつまりどうなる?



33: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:03:39.65 ID:ugwIzuVDF.net
FF11オフラインも作ってくんねーかな



42: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:05:15.86 ID:BO64o/L10.net
二頭身の誰得仕様



47: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:05:56.59 ID:1GLpKyfj0.net




いうほど残念か?



51: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:07:02.71 ID:jr5LK0Yf0.net
>>47

これしかもネルゲルまでしかやらんのなら伏線残しっぱやん



369: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:40:22.90 ID:1HSlUxpv0.net
>>47
スマホで出すんか?



95: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:12:02.08 ID:UMDhcg8BM.net
>>47
わざわざ作り直すんか?
そのまま使えばええやん…



49: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:06:44.29 ID:IbOHVz0Aa.net
バージョン1終了までのストーリーやと収まり悪い感じなん?



52: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:07:04.95 ID:rDcX4/ex0.net
割と楽しみやぞ



66: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:09:41.44 ID:I3+frIgr0.net
バージョン2までは収録しないと投げっぱなしエンドやん



スポンサーリンク



68: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:09:49.93 ID:OiKd7chbd.net
オフラインじゃギスギスを楽しめないじゃん
そんなのドラクエ10じゃないよ



76: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:10:29.73 ID:IbOHVz0Aa.net
つうかオフラインとして出す以上は全てのバージョンオフラインにするくらいの気持ちでやってほしいわ



79: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:10:37.85 ID:bDMSAf0S0.net
まったくやった事ないんだけど
そんなにストーリーっぽい作りなん?オンラインゲームてお使いクエストの繰り返しばっかのイメージなんやが



81: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:11:11.36 ID:fDWdN3zH0.net
9リメイクとモンスターズ待ってるで



111: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:15:16.90 ID:aoZZqFCV0.net
バージョン2まで入れんとあかんやろ



112: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:15:21.52 ID:+wY4uMqe0.net
ワイ10全然やったことないから楽しみやわ



120: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:16:21.51 ID:aoZZqFCV0.net
これマルチプレイ出来るんか?



126: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:17:01.92 ID:MSNGunAB0.net
もともとソロでもいけるから



127: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:17:03.48 ID:KVbRn03u0.net
デフォルメするにしても小さくしすぎやろ



138: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:17:50.36 ID:/VbxVY7j0.net
サウスパークとか言われてんの草



149: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:19:10.33 ID:4ALjCfnd0.net
ヒーローズとか11レベルのグラでリメイクするなら買うわ



186: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:22:30.98 ID:WwcFv+ZYa.net
これで淡路恵子も満足やろ



190: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:22:41.95 ID:OiKd7chbd.net
ちゃんとギスギスを楽しませてくれ



194: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:23:18.47 ID:DX1wiCCU0.net
オンラインほぼほぼボッチで出来るからな



224: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:27:39.98 ID:o1eDKLB20.net
大魔王エックスくんまでやれよ



257: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:30:40.62 ID:1HSlUxpv0.net
オンでもぼっちでできるやろ



259: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:30:53.64 ID:y4LfWfVR0.net
ストーリーおもろいんか



332: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:37:20.89 ID:M5c974BYd.net
そんな事より9リメイクしてくれ



351: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:39:08.81 ID:MmweSOhx0.net
まだやってる人は職業何でやってるん
ワイはメイン魔法使いやけど飽きてきたから天地
一応サブで魔物使い



371: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:40:23.86 ID:hSxGJkLQ0.net
>>351
最近はメインとか考えたことないわ



387: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:41:19.63 ID:RyE3m0acp.net
>>351
ずっと旅芸人でやってる
ブーメラン上方修正来てから特に困るとこもない



367: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:40:08.73 ID:DtR6GBUTM.net
>>351
全職カンスト特訓終了済みやぞ
なおハイエンドはもう行かない模様
なんかゴリラで冷めたわ



381: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:40:54.81 ID:MmweSOhx0.net
>>367
すごいな
ワイは年末から始めたからようやく魔法使いカンストしたくらいや



352: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:39:14.39 ID:IbOHVz0Aa.net
9リメイクもやりたい
ていうか普通にそっちが来るもんやと思ってたわ



411: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:44:32.88 ID:06XORn8aM.net
ピンモー狩り



489: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:51:16.68 ID:Kxq3n9xk0.net
グラがね



528: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:56:36.20 ID:zdMOrTo20.net
サウスパークみたいなキャラやめろ



529: 風吹けば名無し :2021/06/04(金) 19:56:48.31 ID:GYNHR/Uk0.net
なんならドラクエ9より低頭身やろあれ





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622800638
    
ドラクエ10リメイク


スポンサーリンク




amazon

コメント 30

名無しさん

パーティメンバーも、ちゃんとレベルアップして装備変更できて、命令させろで命令させて欲しいわ

  • 2021-06-05 (Sat) 20:16 [コメント番号371461 ]
名無しさん

1章ってのはどのくらいのボリュームなんだろうな
FF7の分割商法みたいにされて何本もソフト買うのは嫌だぞ

  • 2021-06-05 (Sat) 20:29 [コメント番号371467 ]
名無しさん

オフライン版が欲しいのってSNSとかで騒ぐタイプじゃないやろ

  • 2021-06-05 (Sat) 20:35 [コメント番号371469 ]
名無しさん

ドラクエ10は他人と一切関わる事なくメインストーリーできるのにわざわざオフライン版出す意味…
FF14オフの方が需要ありそうだが

  • 2021-06-05 (Sat) 20:36 [コメント番号371471 ]
名無しさん

ガキゲーかよ
わざわざオフ買う必要あるのか

  • 2021-06-05 (Sat) 21:06 [コメント番号371483 ]
名無しさん

※371461
オフラインならパーティは魔物と2人旅だぞ
たまにゲストキャラ参加するくらいや

  • 2021-06-05 (Sat) 21:44 [コメント番号371489 ]
名無しさん

せっかくドラクエ10はソロプレイも可能なシステムを導入しているのに
何故オフライン版が必要なのか
まあオンライン特有の苦行システムをオフライン用に緩和して
通常のドラクエと同じ感覚で遊べる様にしたいのか・・

  • 2021-06-05 (Sat) 22:13 [コメント番号371501 ]
名無しさん

みんなドラクエをオンラインではやりたくないから10のオフライン版出してくれたらやるのにって言ってたやん…


だってそれ、めっちゃ少数派が言ってただけだし

  • 2021-06-05 (Sat) 22:23 [コメント番号371507 ]
名無しさん

今の10でver1部分やるとサポが勝手に倒しちゃってバトル部分は面白くもなんとも無いからな
自分で縛り入れてもいいけど苦行になるだけ

  • 2021-06-05 (Sat) 22:30 [コメント番号371511 ]
名無しさん

※371489
だから、それを変えろって言うこと
店でもちゃんとした武器防具を買えて、ダンジョン内でも有用なアイテムが入手できるようにもして欲しいわ

  • 2021-06-05 (Sat) 23:24 [コメント番号371518 ]
ウォーク

この等身で遊ぶならオン版で良いかと思ってアカウント作ろうとしたのに
海外からじゃ出来ませんて言われて仕方なくオフ版を待つしかないワイみたいなのもおる

ウォークしかり10しかり海外展開は視野に入れなきゃって言っといてコレだよちくしょう!

  • 2021-06-05 (Sat) 23:37 [コメント番号371525 ]
名無しさん

なななんとドラクエ10オンライン体験版ではこんなダイパリメイクみたいな頭身じゃないしボリュームも単純に2倍ある物が無料でできちまうんだ
ハマればそのまま続き買えばいいしマジでオフライン版を買うメリットがない

  • 2021-06-06 (Sun) 00:53 [コメント番号371549 ]
名無しさん

そもそもオフライン版を鵜呑みにしてオンライン版に手を出したら普通に泣く事になるよ。
ストーリーは最高だからストーリーだけを楽しむならアリ。
色んな事に手を出してしまったら地獄が待ってる。

  • 2021-06-06 (Sun) 01:03 [コメント番号371553 ]
名無しさん

ストーリー的には4章が一番面白かったわ
登場人物死にすぎやったけど

  • 2021-06-06 (Sun) 01:04 [コメント番号371555 ]
名無しさん

オフライン版の出来がアレだったから
数年ぶりに昔作ったアカウントでドラクエ10体験版やってるわ
上にもでてるけどストーリーが良いって話に乗っかって、勇者姫が出る辺りまでやってみようかと

  • 2021-06-06 (Sun) 01:49 [コメント番号371559 ]
名無しさん

いくら何でも遅すぎる
最初に出た10はWiiだぞ?2022年って下手したらswitch6年目
じゃねえか

  • 2021-06-06 (Sun) 09:12 [コメント番号371599 ]
名無しさん

コメント見てると頭身以外の問題は1章までってところか
まあいいんじゃない

  • 2021-06-06 (Sun) 09:13 [コメント番号371600 ]
k

フィールドが粗めのドットなのが良い感じだけどこの等身ならスマホで出して欲しい…ハードもう暫く買ってない。

  • 2021-06-06 (Sun) 11:02 [コメント番号371612 ]
名無しさん

ゲームの完成度はともかく、スマホで出したら「結局スマホかよ!」ってなるから家庭用ゲーム機で出すのが無難だぞ

  • 2021-06-06 (Sun) 11:09 [コメント番号371615 ]
名無しさん

スマホの買い切りゲームってほとんど売れなそうなイメージある

  • 2021-06-06 (Sun) 12:29 [コメント番号371640 ]
名無しさん

自分はこの見た目も好きだけど、最初は等身の感じから、ビルダーズのX版かと思ったw

  • 2021-06-06 (Sun) 12:35 [コメント番号371642 ]
名無しさん

ゲームの完成度はともかく、スマホで出したら「結局スマホかよ!」ってなるから家庭用ゲーム機で出すのが無難だぞ


この手のゲームはスマホで発売するというだけで抵抗感や嫌悪感が湧く人は意外と多いからな。

  • 2021-06-06 (Sun) 13:19 [コメント番号371659 ]
名無しさん

頭身もそうだが体も何だかずんぐりして見えてカッコ悪いんだよな

  • 2021-06-06 (Sun) 21:12 [コメント番号371780 ]
名無しさん

>そんなにストーリーっぽい作りなん?オンラインゲームてお使いクエストの繰り返しばっかのイメージなんやが

やってない人のほとんどがこんなイメージなんだろうなぁ・・・。

  • 2021-06-07 (Mon) 06:31 [コメント番号371904 ]
名無しさん

なんでガキ向けの頭身なんだ?
wiiで10やってたキッズももう成人位だろうし気になってたけでオンラインだからやらなかった勢ももう大人だろ
スクエアってそんなセンス無くなっちまったんか?
待望だったFF3リメイクの微妙さで学習しなかったんか?

  • 2021-06-07 (Mon) 15:14 [コメント番号372029 ]
名無しさん

ネルゲルまでって1番つまらんやん。
せめて勇者姫まではやらせて。

  • 2021-06-07 (Mon) 15:20 [コメント番号372031 ]
名無しさん

いやドラクエ10は確かにシナリオ悪くないけど、そこに至るまでは案の定のお使い祭りなのは真実やろ

  • 2021-06-07 (Mon) 21:15 [コメント番号372147 ]
名無しさん

MMo特有のプレイ時間を持たせようとする為に
無駄に広くて中身が無いなフィールドでジャーヴァス感を感じられると思う

  • 2021-06-10 (Thu) 03:11 [コメント番号372928 ]
名無しさん

未来神話?

  • 2021-06-11 (Fri) 13:25 [コメント番号373361 ]
名無しさん

せめてバージョン2まで入れろよって思ったけど、後から売るんか
で完全版の発売までが既定路線かな

  • 2021-06-13 (Sun) 16:59 [コメント番号374021 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク