スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエ宿屋「一晩8Gです。」

27-10-dq-yadoya.jpg

1:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:12:35 Cbpv
いや安すぎるやろ



2:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:14:25 PIQL
1G=1000円やで



3:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:15:16 Cbpv
>>2
後半たかすぎるやろ



5:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:16:25 jURk
>>3
後半は魔王軍の跋扈で相場が上がるんやぞ



6:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:17:20 PIQL
>>3
立地が悪いからや



4:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:15:44 u0jN
たまにタダで泊まれるときはたいていイベント



7:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:18:19 ukwJ
自宅で寝るンゴ



8:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:22:09 0LHL
檜の棒 10G(一万)

高過ぎぃ!



10:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:23:21 raWd
>>8
最高級檜やろ



12:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:23:59 xJ5l
>>8
割と妥当では?



11:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:23:45 PIQL
>>8
檜って高いからな



スポンサーリンク



9:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:22:52 bulS
物価が偏ってそう



13:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:24:13 m1GR
薬草8000円!?



15:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:24:51 X55x
>>13
レベル3くらいまでの冒険者なら瀕死から回復できるぞ



14:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:24:17 xvjx
素泊まりやろ



16:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:25:06 PjfZ
スタート拠点から近いし補助金が出てるんやろ



18:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:25:26 iF38
カジノ「コイン1枚20000円です」



20:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:25:44 sE86
1ゴールド何円なん



26:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:27:39 i4eU
昨晩はお楽しみでしたね



31:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:33:23 4Cu9
火の木の棒やぞ



35:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)19:35:22 liZG
はがねのつるぎ1500Gは妥当なのか



56:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)21:09:13 L5rg
でもまあ素泊まりで他に使い道のない空きスペース提供するだけで金取れるならいいんじゃない?



58:名無しさん@おーぷん:21/05/30(日)21:10:34 WB8d
丸腰の奴を勇者認定して金渡す王様側もよく考えたらやばくね?



60:■忍【LV12,けんじゃ,OP】:21/05/30(日)21:19:50 4EaY
1G1000円くらいの価値なんやろ





引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622369555
    
ドラクエ
スポンサーリンク


amazon

コメント 14

名無しさん

前半の街はモンスターが落とす金が少ないがその分弱いから物品の流通はしやすいからデフレ傾向にあって
後半の街ではその逆だからでは

  • 2021-05-31 (Mon) 16:19 [コメント番号369533 ]
名無しさん

こういうのって大概、現代のホテルをイメージしてるんだよな
ファンタジー世界の宿なんて大部屋に雑魚寝が基本で、食事も風呂もトイレもない
雨風しのげて安心して眠れる料金だから、周囲の敵が強い町ほど高い

  • 2021-05-31 (Mon) 16:29 [コメント番号369536 ]
名無しのかめはめさん

素泊まりだから4000円だろ。
つまり1G=500円くらい

  • 2021-05-31 (Mon) 16:48 [コメント番号369541 ]
名無しさん

10000Gで1億円の換算か
終盤の武器屋で億が飛び交うとかリアルで考えたら物価ヤバいことになるな
バブル期の神室町でもなきゃ簡単に稼げんわ

  • 2021-05-31 (Mon) 17:15 [コメント番号369546 ]
名無しさん

江戸時代の旅籠の料金も
現代換算で1泊4、5000円くらいしとったらしいな

  • 2021-05-31 (Mon) 18:55 [コメント番号369578 ]
名無しさん

1G=100円くらいに考えてたわ
満喫でも5時間800円パックくらいの所あるしそんなもんじゃね?
ヒノキの棒も1000円くらいで売ってるぞ

  • 2021-05-31 (Mon) 19:09 [コメント番号369590 ]
 

1G100円って堀井雄二言うてなかったか

  • 2021-05-31 (Mon) 19:27 [コメント番号369594 ]
名無しさん

スライム倒すと1万円貰えるのか。

  • 2021-05-31 (Mon) 19:47 [コメント番号369605 ]
000

※369541
立地よくてまともな宿ならそれくらいかな
ドヤ街みたいなのなら1000円クラスのあるから
1ギル100円換算でもいいんじゃない

  • 2021-05-31 (Mon) 19:51 [コメント番号369609 ]
名無しさん

序盤(DQ3)では宿屋の値段は高く(仲間の分も含めて)感じる。
だからアリアハンの実家にルーラで帰って泊まる事を繰り返す。
バラモスを倒すまでこれ(実家)が使えるので,ルーラ1回分のMPは残して修業した。

  • 2021-05-31 (Mon) 21:56 [コメント番号369661 ]
 

ローレシア国王「息子よ。50Gと銅の剣(100G相当)やるから1国を滅ぼすだけの戦力がある邪教集団倒してこい」
この台詞の異常さといったら

  • 2021-06-01 (Tue) 14:37 [コメント番号369958 ]
名無しさん

国から補助金が出てるんだぞ(適当)

  • 2021-06-03 (Thu) 17:44 [コメント番号370725 ]
名無しさん

おなべのふた 50G

  • 2021-06-11 (Fri) 07:06 [コメント番号373283 ]
名無しさん

ローレシアとサマルトリアは自分の部屋で寝られないという謎采配
グランバニアは王が税金でタダ泊まりするというクソ采配だから

  • 2021-08-04 (Wed) 09:48 [コメント番号389005 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク