スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラクエ3リメイクに本当に望まれてることって

dq3hd2d-remake_20210529104239236.jpg

    
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:45:46.593 ID:mQSNKU1RM.net
賢さを魔法攻撃力に紐付けることと素早さが防御に加算されるのを無くすことだよな



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:47:15.793 ID:CAdYYVEb0.net
マウント取ってイキるネタにされることが確定してるから小学生にでも作らせりゃいいぞ



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:52:19.225 ID:UxgB9qBT0.net
もっと色んなキャラメイクがしたいです



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:52:57.365 ID:eKZyXm1C0.net
すごろく復活させてくれ



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:53:28.165 ID:YcCcScUga.net
出るなら年内に出てくれ



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:53:30.363 ID:pbOVQWZN0.net
ストーリー以外は完全新作レベルでいいだろ



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:55:28.125 ID:hWEbVotG0.net
種依存のステータス設定をやめてくれたら良いよ
やり込もうと思ってもレベルカンストしてからは種集めするしかステータス伸びないし



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:56:40.629 ID:pbOVQWZN0.net
>>9
レベルカンストの先って作り込む必要あんのか?



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:56:20.048 ID:YrAS1fq40.net
(´・ω・`)11の3Dモデルで防具ごとにグラ変わるようなのだろ



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:56:31.351 ID:2qF6guNn0.net
リメイクしなくていいからSFC版をスイッチでそのまま出してくれ



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:57:35.275 ID:YrAS1fq40.net
(´・ω・`)主人公勇者の見た目カスタマイズ



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:58:29.530 ID:D4miOYBr0.net
ユーザーが本当に望んでるのはDQ3VRだよね



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:59:08.693 ID:0d0kbDf90.net
VRは無理
酔う



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:59:36.019 ID:o5uKoalLa.net
GBCリメイクで十分



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:59:39.863 ID:YrAS1fq40.net
(´・ω・`)仲間キャラとの結婚



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 16:59:55.248 ID:nzaRPvRF0.net
ドラクエ11のグラで作ってほしかった



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:01:38.890 ID:hNVlRhWFa.net
すごろく場があること
女性優遇しすぎないこと
GBC版の追加要素があること
新たな追加要素があること



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:02:02.942 ID:nzaRPvRF0.net
3000円くらいなら買うかな
暇つぶしに



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:11:12.624 ID:gqV7irpx0.net
>>20
リメイクならフルプライスだろ…



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:03:05.595 ID:0mLc6xoi0.net
やりたいのはリメイクであってリマスターじゃないんだけどって感じ



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:04:35.163 ID:Cj8IC2FE0.net
勇者の王者の剣でカンダタを分からせる展開が必要



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:04:37.570 ID:YrAS1fq40.net
(´・ω・`)むしろ主人公は勇者じゃなくてもいい



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:07:33.821 ID:zAZUPoOTM.net
勇者抜きでクリア



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:08:18.038 ID:nzaRPvRF0.net
>>24
これができてなおかつ勇者の伝説扱いされない差分エンドが欲しい



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:08:24.974 ID:CDan4YNd0.net
18禁ぱふぱふ



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:09:08.697 ID:ORgOqvVY0.net
ほんとめんどくさいファンだなお前ら



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:10:31.776 ID:TEQqcu+Q0.net
こういう感じのグラで操作したいんよ(´・ω・`)




スポンサーリンク



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:12:46.994 ID:nxDjlMlWa.net
ポケモンダイパリメイクに比べれば100億倍マシだわ



51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:59:28.550 ID:kjhxSVgna.net
>>32
ダイパ好きでもない癖にテキトーいうな



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:13:05.842 ID:YrAS1fq40.net
(´・ω・`)職業によってキャラグラが変わるのはおかしいからベースのキャラがあってその上に職業向けのイメチェンがある



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:13:42.015 ID:dvZFwxUx0.net
性格補正そのまま続投するなら買わない
ロールプレイ全否定のゴミ要素



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:13:56.104 ID:KKFciY0E0.net
これオクトパスのエンジン使ってるらしいしスイッチは確定なんかな



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:14:30.023 ID:sAj5QVg9p.net
リメイク言ってんだから追加要素満載なの間違いないだろ



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:17:07.111 ID:KKFciY0E0.net
>>36
余計な要素もモリモリなんだろうな



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:16:20.789 ID:TzpUXDaz0.net
すばやさ依存のせいで戦士が死んでるのまじでわらける



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:18:01.038 ID:jjWwZrwy0.net
GBCにあったモンスターメダルどうすんだろうな
あれ嫌いじゃなかったんだが



41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:21:48.303 ID:25QGJASgM.net
オルテガは実質16年以上かけてゾーマの城に行ってるよね
主人公たちはどれくらいの年月をかけたんだろう
ドラクエ3ってそのへんがボンヤリしてるんだよな



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:22:06.511 ID:0mLc6xoi0.net
とりあえずボイスは付くんだろうな
3の女勇者に声優(皆口裕子)付けたのはリメイクの為もあったんだろうな



49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:55:55.396 ID:BJzwO2qj0.net
>>42
仲間が喋らないならボイスついても敵が喋るだけになっちゃって魅力が半減するんだよな。
でも仲間の名前と職業固定しないとセリフが決まらないからボイス付けられない。



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:25:42.138 ID:aBJuyLWwa.net
タンク役に守るとか挑発のコマンド追加



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:34:42.244 ID:VyYpMeTQ0.net
ベースはドラ9でシステムをドラ3に合わせればよくね



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:50:00.581 ID:a4jl+dU80.net
どんなリメイクになってもリアルタイム世代のおっさんには楽しみ過ぎる
子供も成人したし仕事も落ち着いてるからゆっくりゲームやら釣りやら出来る



46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:51:05.374 ID:9xn/a3PU0.net
FF7とDQ3をリメイクしたらもう当分スクエニに弾がないぞ



50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:57:49.498 ID:ORgOqvVY0.net
>>46
FORSPOKENとFF16楽しみだが



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:53:00.290 ID:Cj8IC2FE0.net
取り合えず1本でゾーマまでやらせろ
分割商法でバラモスまでとか許さんぞ



48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:54:42.080 ID:ZHJ6CTEn0.net
光のドレスに変わる男装備出してやれよとは思う



52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 17:59:49.401 ID:KKFciY0E0.net
ドラクエ3に声は要らんわ



53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 18:02:23.275 ID:VYOwMxdS0.net
ぶっちゃけ今更感は否めないよなぁ



57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 18:04:32.014 ID:9xn/a3PU0.net
ムービーとか3D視点なんて付けたら台無しだろうな



58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 18:04:41.349 ID:sxj5ER3v0.net
戦士をもう少しなんとかしてやって
すばやさの防御反映があるせいで終盤武闘家に勝てる部分がなさすぎる



62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 18:06:04.664 ID:9xn/a3PU0.net
盗賊が強すぎた



64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 18:07:43.407 ID:REHY2QvW0.net
3より5の方をリメイクして欲しい
3じゃ買わないな



65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 18:12:17.541 ID:WJqUBBU3M.net
FF7リメイクがおまえらにボロクソ言われてたのに爆売れしたのを考えると
これはもうゲームオブザイヤー級に売れるだろ



66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 18:13:17.544 ID:mm04CPV/0.net
職業なりをいっぱい増やして欲しいかな



67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 18:17:23.194 ID:KNHXJVrVM.net
素早さが防御に加算されるのと会心が出やすい武道家に比べて戦士が無能過ぎて悲しい



77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 19:08:54.927 ID:mQSNKU1RM.net
>>67
防具の耐性が優秀だから戦士の方が強くね?



72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 18:31:12.039 ID:HRU17HTk0.net
オープンワールドアクションにしてくれればいい



73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/28(金) 18:44:24.314 ID:d8rTKgMYx.net
PS5版だけ すごろく場とモンスターメダル追加





引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1622187946
    
ドラクエ3リメイク
スポンサーリンク

おすすめ記事

【動画】キャンプおじさん、ソロキャンプに来た女性に絡んで晒される


【悲報】 電車を止めた撮り鉄三人組さん、人生終了へwwwwwwww

職場の女の子に「セッ○ス下手でしょ?」って聞いたらwww

ヤ●サーで乱●中に呆然としてしまった女の子 パシャッ ※閲覧は自己責任で

コロナ全盛期「志村けんさんが亡くなりました…」「医療現場が崩壊しています!助けてください!(涙)」「命を守って!!!!」

【悲報】観光客「ラーメン、粉落としで」 ワイ&彼女「ブッwwwwwwwwwww」

【悲報】ワイ、入管法改正に絶望してガチで1日頭が回らなかった模様

長嶋一茂「寿司ペロ少年、スシローで働かせてみるのもいいんじゃない?」

【朗報】力工ル化する瞬間、判明する WWWWWWWWWWWWWW

彡(⚈)(⚈)「木刀やバットをフルスイングされても片手で受けてローキックで反撃できるよ」ニチャァ…

欧米人「ホルモン捨てよ」 日本人「ちょっと待って!食べたい!」 欧米人「お、おう売ったるわ…」 →

【悲報】しゃべくり007、視聴者がついていけないクイズ番組になるwwwwwwwww

【画像あり】「日本人の避妊方法は遅れすぎ。欧米を見習って」 →

【画像】ジュニアアイドル、妊娠wwwww

【オリジナル輸送箱で配送】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch 【Amazon.co.jp限定】ステンレスカトラリースプーン 同梱 【ad】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 54

名無しさん

武闘家の防具の乏しさも光のドレスを着せれば問題にならない
男?イラネ

  • 2021-05-29 (Sat) 15:03 [コメント番号368686 ]
名無しさん

こんな感じの3リメイクを待っていた。
移植版は酷かったし。

  • 2021-05-29 (Sat) 15:20 [コメント番号368696 ]
名無しさん

職業ごとに男女のキャラデザのパターンを増やす

呪文の威力は賢さ依存にするか攻撃魔力の導入

6や7ほどでは無いにしろ、適度な量の特技を導入

  • 2021-05-29 (Sat) 15:25 [コメント番号368697 ]
名無しさん

ファミコン版からの本当の意味での改善版
スーファミ以降のリメイク版は綺麗さっぱり忘れてくれ

  • 2021-05-29 (Sat) 15:27 [コメント番号368698 ]
名無しさん

「FF7とDQ3をリメイクしたらもう当分スクエニに弾がないぞ」

ドラクエ12もあるし今回発表されたゲームだけでも十分な弾やんけ

  • 2021-05-29 (Sat) 15:31 [コメント番号368700 ]
名無しさん

なろうテイストの裏ストーリーとかあればプレイ済みでも楽しそうなんだがな…。

  • 2021-05-29 (Sat) 15:39 [コメント番号368703 ]
名無しさん

堀井雄二が何か言いかけてたけど
これ3クリアしたら1と2も
遊べるんじゃないか?
ぶっちゃけ1と2じゃ
そんなに容量食わなそうだし

  • 2021-05-29 (Sat) 15:41 [コメント番号368704 ]
名無しさん

自分で操作できなくても良いからネット介して他プレイヤーのキャラをルイーダの酒場でレンタルしてみたい

  • 2021-05-29 (Sat) 15:41 [コメント番号368705 ]
名無しさん

鳥山風デザインからの脱却
流石に昭和のキャラデザは古すぎる

  • 2021-05-29 (Sat) 15:58 [コメント番号368708 ]
名無しさん

そもそも3リメイク自体が別にそこまで望まれてない
そこまでして3をやりたいってのがよーわからんわ

  • 2021-05-29 (Sat) 16:10 [コメント番号368711 ]
名無しさん

ドラクエで鳥山デザインを使うのは別に古いとは感じない

  • 2021-05-29 (Sat) 16:11 [コメント番号368713 ]
名無しさん

これ3クリアしたら1と2も
遊べるんじゃないか?


その話は詳しくは知らんけど、3に続いて1と2もリメイクするって事じゃないの?

  • 2021-05-29 (Sat) 16:14 [コメント番号368715 ]
名無しさん

そういやこれって性格あるの?
あるならSFCのパラメーターへの影響が職業>性格だったのを性格>職業にして欲しいわ
それプラスえ身の守り導入して柔らかくて素早い戦士とか作れるようにしてくれ

  • 2021-05-29 (Sat) 16:15 [コメント番号368716 ]
名無しさん

3リメイクがそこまで望まれてないとか、あまりにも一方的すぎる妄想で草

  • 2021-05-29 (Sat) 16:16 [コメント番号368717 ]
名無しさん

とりあえず,まだ発表されたばかりで情報が無いんだから情報を待てよ。

  • 2021-05-29 (Sat) 16:17 [コメント番号368719 ]
名無しさん

男使うのはデメリットみたいなのは止めてほしい。

  • 2021-05-29 (Sat) 16:27 [コメント番号368724 ]
名無し

そろそろ大幅にエピソード加えたりしても良いと思うわ。ほぼそのままでグラだけ弄る路線は何作も作った後だしな。

  • 2021-05-29 (Sat) 16:31 [コメント番号368725 ]
名無しさん

すごろくマジでいらねえ
どうせセーブ&ロードで報酬だけもらうんだからすごろく券が意味をなしてない

  • 2021-05-29 (Sat) 16:37 [コメント番号368728 ]
名無しさん

性格はいらんでしょ
個性をコンセプトにしてたと思うけど結局みな強く成長する同じ性格に行き着くから個性もくそもないし

  • 2021-05-29 (Sat) 16:49 [コメント番号368731 ]
名無しさん

>すばやさ依存のせいで戦士が死んでるのまじでわらける
これエアプ確定発言っていつになったら気づくんだろうな
守備力がいくら高くても耐性ないと終盤はゴミなのに(FF1のスーパーモンクとかも同様)

  • 2021-05-29 (Sat) 17:03 [コメント番号368739 ]
名無しさん

ドラクエ9のようなキャラメイクとSFCでバランス悪くなったところを直す
SFC以上にモンスターが動く

  • 2021-05-29 (Sat) 17:15 [コメント番号368743 ]
名無しさん

GBC版の内容をFC版のグラフィックでやってくれれば何も文句言わない
今度のリメイクは買うけどな

  • 2021-05-29 (Sat) 17:25 [コメント番号368746 ]
名無しさん

言いたいことが1と5で出てた

  • 2021-05-29 (Sat) 17:39 [コメント番号368749 ]
名無しさん

スーファミ版以来の良リメイクな感じで嬉しい。
早く発売日と対応ハード教えて!

  • 2021-05-29 (Sat) 18:07 [コメント番号368757 ]
名無しさん

まあ、ロトの兜はの正体は確定してほしいな。

  • 2021-05-29 (Sat) 18:18 [コメント番号368765 ]
名無しさん

グラいじっただけだしリエイクっつうかただのリマスターだからな

  • 2021-05-29 (Sat) 18:24 [コメント番号368768 ]
名無しさん

3リメイクが気に入らないのならスルーしたらいいのに

  • 2021-05-29 (Sat) 18:28 [コメント番号368770 ]
名無しさん

グラフィックをイジっただけってまだ何も情報出てないのに何故わかるんですか?
開発の人ですか?

  • 2021-05-29 (Sat) 18:36 [コメント番号368775 ]
女僧侶あみっけ

「いっけぇー!」「容赦しないわっ!?」
「今、回復するからね?」「すぐに癒してあげる♪」
「何するのよ!?」「うん♪いい感じだよ?」

キャラクター定まらなくても、
戦闘ボイスはこんな感じで大丈夫。

  • 2021-05-29 (Sat) 18:38 [コメント番号368776 ]
名無しさん

キャラクターの見た目、多少はいじれるようにして欲しいな
髪型と配色だけでも変えられるとだいぶ個性が出せる

  • 2021-05-29 (Sat) 18:41 [コメント番号368777 ]
名無しさん

こういう演出の戦闘画面になるのは予想外だったが良い感じで好印象。
全容はまだ分からないが、雰囲気は基本的には希望通りだね。とりあえずチェックしとく。

  • 2021-05-29 (Sat) 18:42 [コメント番号368778 ]
名無しさん

>光のドレスに変わる男装備出してやれよとは思う
光のタキシードというのがあってな

  • 2021-05-29 (Sat) 18:58 [コメント番号368783 ]
名無しさん

堀井の発言はどういう意味だろね
ゾーマ倒したら2の世界が拡がるとか?3の時点であの世界どうなってるのか知らんが
まあ時空を越えたとかにしときゃ良いだろう

  • 2021-05-29 (Sat) 19:20 [コメント番号368791 ]
名無しさん

技術的にも余裕だろうし、

オルテガの元祖と新規の2パターンの姿を選べるようにして欲しいかな?

  • 2021-05-29 (Sat) 19:35 [コメント番号368795 ]
名無しさん

※368716
装備で素早さ下がるようにしないなら無理でしょ
装備に選択肢がないから速い武道家と、重装備できるから遅い戦士なんだろうし
盗賊?知らない子ですねぇ……

  • 2021-05-29 (Sat) 19:49 [コメント番号368803 ]
名無しさん

「堀井の発言はどういう意味だろね
ゾーマ倒したら2の世界が拡がるとか?3の時点であの世界どうなってるのか知らんが」

ようわからんけど、それって3リメイクの後に1や2もリメイクする予定ってだけの話じゃないの?

  • 2021-05-29 (Sat) 20:41 [コメント番号368827 ]
名無しさん

DQ3にモンスター格闘場を含めたカジノ導入。

  • 2021-05-29 (Sat) 23:13 [コメント番号368884 ]
名無しさん

キャラのグラフィック、バリエーション増やしてほしい。

同じ職業の奴が四人同じ見た目とか、量産型かお前ら過ぎる…

  • 2021-05-30 (Sun) 00:27 [コメント番号368912 ]
名無しさん

リメイク3は来年には出るだろう

  • 2021-05-30 (Sun) 03:14 [コメント番号368958 ]
名無しさん

戦闘ボイスなんていかにもマンガアニメみたいな要素はいらないかな……

  • 2021-05-30 (Sun) 17:24 [コメント番号369126 ]
名無しさん

リメイクはどうでもいい。ゲームボーイカラー版をそのままSwitchで出してくれ!

  • 2021-05-30 (Sun) 19:39 [コメント番号369171 ]
名無しさん

※368724
女専用装備はあるのに男専用装備は全然なかったもんな。シナリオも女勇者優遇で男勇者だとなにもないというね。

  • 2021-05-30 (Sun) 19:42 [コメント番号369172 ]
名無しさん

リメイクはどうでもいい。ゲームボーイカラー版をそのままSwitchで出してくれ!


お前が一番どうでもいい

  • 2021-05-30 (Sun) 20:46 [コメント番号369187 ]
名無しさん

めっちゃ楽しみやな。
画像を見る限りは丁度良い感じのリメイクで面白そう。
早く発売日を教えてほしい、発売予定日でもいい。

  • 2021-05-30 (Sun) 21:14 [コメント番号369202 ]
名無しさん

ゲームボーイカラーの3は確かに名作ではあるが,
流石に今さら移植されても興奮しないわ
どうせやるなら体験した事のない新しい3リメイクをプレイしたいわ

  • 2021-05-30 (Sun) 22:03 [コメント番号369214 ]
名無しさん

ワイもSFC版やGBC版は遊び尽くしたから今回発表されたDQ3リメを遊びたい。
せっかくだし、今まで触ったことがない別のDQ3を遊びたいよね。

  • 2021-05-30 (Sun) 23:09 [コメント番号369242 ]
名無しさん

転職で職の個性が薄れてパーティ構成が似たような感じになってくるので上位職が欲しい

  • 2021-05-31 (Mon) 10:49 [コメント番号369367 ]
名無しさん

どうせ上位職が追加されても最終的にはほぼ固定化されるよ
6や7、9もそうだったし

  • 2021-05-31 (Mon) 11:18 [コメント番号369376 ]
名無しさん

武闘家って転職先にはいいけど最初から入れてわかってる風なやつって超アホだよな
補正も上限もあるしSFC以降なら盗賊スタートのが良いし

  • 2021-06-01 (Tue) 14:45 [コメント番号369963 ]
名無しさん

完全版商法をやらない
どうせやるから初めは様子見

  • 2021-06-05 (Sat) 12:04 [コメント番号371331 ]
名無しさん

竜の女王の卵は後の竜王なのか?小説や漫画ではそうだがゲーム内では語られていない。(6の卵とマスタードラゴンの関係もそれに対するオマージュやね)。クリア後にその経路を語る展開があっても良いのでは?リメイクの神竜との関係は?「リリメイク」にはグランドラゴーンとかいう訳の分からん存在もいるし... (あれは氷河期に氷漬けになった太古の竜、程度の説明で十分)。1時代の竜王が闇の存在ならば、手元に常時光の玉を置くことによって大幅に戦闘力が低下していたとも考えられる。何故そうしてまで光の玉を?光の玉無しでは強大な闇の力を制御できない暴走状態になりつつあったのかも知れない。光の玉により力は落ちるが、ある程度の理性を保てるとか。そしてそうでない状態の竜王の誕生が描かれるなら神竜やグランドラゴーンより後の最終隠れボスも十分に勤まる。

でもゾーマの最後は大魔王として最高に格好良かったんで、彼の怨念が生き延びて竜王を闇に落とすとかは絶対にやめてほしい。ゾーマ伝説が崩壊してしまう。闇落ちの理由は竜王の一族の聖なる力を司る光の玉と離ればなれになってしまったからでよい。ゾーマの格を落とさない事が大切。

  • 2021-06-05 (Sat) 22:18 [コメント番号371504 ]
名無しさん

 仲間の名前、性別、職業、見た目、微妙なイベントや口調変化の為に年齢と性格もプレイヤーが設定した後で、冒険中に様々なイベントで彼等彼女等に出会う。DQ3はWiz、ウルティマ、M&Mの影響で、いきなり酒場で個性も何もないくせにクリアまで付き合う事になる仲間たちとフルパーティーを組むってのが嫌い。

  • 2021-06-06 (Sun) 03:52 [コメント番号371568 ]
名無しさん

これは賛否両論ありそうだが、武器に耐久値の導入。
オンをお薦めだが、冒険の書を作る時にオフにも出来る。

使う度に徐々に攻撃力が弱まっていくが、鍛冶屋で回復可能。
一部の鍛冶屋では最大耐久値を上げる事も可能。

耐久値回復の道具、しばらく耐久値が減らなくなる呪文の追加。
耐久値が減りすぎると警告があり、無視して使い続けると
壊れて修復不能になる武器と、絶対に壊れない武器がある。
はぐれメタルとかを攻撃すると耐久値が多目に減少。
攻撃力よりも耐久値優先の武器の存在。

購入する武器の選択や組み合わせ、複数の武器の持ち歩き、など
戦略性が大幅に増す。

でもブレワイで耐久値管理を面倒臭いと感じたカジュアルゲーマー
も多くいた様だから、オフにも設定出来る事が大切。
(個人的にはブレワイは武器と盾の耐久値がなければ、
面白さが半減していたと思う)。

  • 2021-07-07 (Wed) 23:43 [コメント番号381374 ]
名無しさん

3D化して、

ドラクエ1 --> 硬派なスカイリム調に
ドラクエ2 --> ゼノクロの様な世界の広がりを感じるマップ
ドラクエ3 --> 上はゼノブレ3(一枚マップ化)の様な、明るくて、巨大で、変化に富んだ世界
ドラクエ3 --> 下はスカイリムのDLCソルスセイムの様な暗さと絶望感を感じる世界

  • 2023-06-08 (Thu) 07:52 [コメント番号572328 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク