スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニンテンドースイッチって保護フィルムつけたほうがいい?

nintendoswitch_20210429104716315.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:53:01.05 ID:SWEern2D0.net
Amazonで買おうとしたけど100均のやつでええかな



2: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:53:24.16 ID:bQ9ZwvL1M.net
100円均一さんのでええぞ



6: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:53:42.94 ID:SWEern2D0.net
>>2
まじか?
ありがとう



3: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:53:30.41 ID:Y/mjN3nG0.net
TVでしかやらんし



11: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:54:17.04 ID:SWEern2D0.net
>>3
俺はこたつでもやりたいからなー



4: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:53:38.28 ID:A3wUMffb0.net
保護フィルムなんかいらんわ



8: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:54:07.59 ID:K/BHkzTRd.net
あつ森にハマった嫁が半年でめっちゃ視力落ちたから慌ててブルーライトカットのやつ貼ったわ



13: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:54:58.28 ID:SWEern2D0.net
>>8
それどうにかなるんか…?



16: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:55:21.53 ID:K/BHkzTRd.net
>>13
ないよりいいかくらいの感じで



9: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:54:10.40 ID:vIVWMUe10.net
つけてる



10: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:54:16.80 ID:VwO7Tu1f0.net
switchにもアンチグレアフィルムとかあるん?



14: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:55:20.39 ID:SWEern2D0.net
>>10
あるでー
だいたい評価低いけど…



20: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:56:03.95 ID:VwO7Tu1f0.net
>>14
まぁせやろな
見にくくなるし



25: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:57:28.37 ID:SWEern2D0.net
>>20
うむ
アンチグレアでいいやつあっまらほしいな



15: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:55:21.30 ID:.net
ガラスコーティングしてある



18: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:55:49.45 ID:wDIjIBvg0.net
付けとるけどぶっちゃけ付けなくても良い気がしてならん
まぁ万が一手が滑って落とした時とかあった方がええんやろうけども



21: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:56:51.95 ID:SWEern2D0.net
>>18
それもそうだけど、ドックに差すことが多いからそれで傷つけたら嫌なのよね…



19: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:56:03.74 ID:SWEern2D0.net
ほんとは非光沢のやつが欲しかったんだけどなー



スポンサーリンク



23: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:57:07.33 ID:XmgwxIKFM.net
買ってすぐアンチグレア貼ったから全然違和感ないわ



29: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:58:11.16 ID:SWEern2D0.net
>>23
ええね
Amazonかなんかで買ったん?



37: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:59:44.87 ID:XmgwxIKFM.net
>>29
そやで
1000円ぐらいのやつ



24: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:57:14.27 ID:1Yf1qfXb0.net
つけてる
何なら後ろにも保護フィルム貼ってる



32: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:58:34.79 ID:SWEern2D0.net
>>24
え?



43: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 19:01:04.08 ID:1Yf1qfXb0.net
>>32
後ろ用のフィルムがあるんや
正直必要なかったとは思う



48: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 19:01:49.27 ID:SWEern2D0.net
>>43
そんなのがあるんか…
俺も…流石にいらないと思った…



26: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:57:31.44 ID:p1oZvypIM.net
据え置きでしかやらないから貼ってないな



27: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:57:33.38 ID:rQkQ24Yd0.net
そんなに傷つくか?



30: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:58:12.92 ID:I5yX02W7M.net
>>27
スイッチの画面はスマホとちがってプラスチックやし、スマホ感覚で扱ってたらあっという間に傷だらけやぞ



33: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:58:46.26 ID:rQkQ24Yd0.net
>>30
あーなるほど確かにそうやな
つけとくか



34: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:59:06.36 ID:WCSSmnp80.net
外に持って行かんならいらんやろ
持っていくなら絶対いるけど



35: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:59:09.62 ID:SWEern2D0.net
TVモードでしかやらないなら保護フィルム必要ないかもな



36: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 18:59:31.10 ID:BCL5+M4AM.net
なんかケース買ったら着いてきた奴つけとるで



39: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 19:00:01.09 ID:SWEern2D0.net
>>36
ええなー
いちいち買うのめんどくさいよーヽ(´▽`)/



45: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 19:01:11.72 ID:SWEern2D0.net
100均で一回試してみるか



47: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 19:01:47.40 ID:QZ97rHndM.net
迷ってんなら100円くらい出せよ



57: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 19:04:00.07 ID:i7aC9AYdM.net
マジで100円のと1000円くらいの全くクオリティ変わらんからな



61: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 19:05:29.65 ID:tFoRsZtn0.net
百均のじゃないがガラスのやつワイジにも貼りやすかった



62: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 19:06:03.73 ID:SWEern2D0.net
>>61
貼りやすいのはええな



65: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 19:07:19.04 ID:qymRutaX0.net
テレビでしかやらんからつけてないわ
お前らそんなに持ち運んでやるんか?



66: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 19:07:50.01 ID:rTcZcokqd.net
携帯モードでやることないから貼っとらんわ
そもそも携帯モードでやるやつってどういうスタイルなんやまさか電車とかでやっとるんか?



70: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 19:09:20.14 ID:SWEern2D0.net
ご飯食べにいくついでによく持っていって遊ぶわ



68: 風吹けば名無し :2021/04/28(水) 19:08:42.92 ID:rQkQ24Yd0.net
むしろ携帯モードしか使ってないわ





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619603581
    
ニンテンドースイッチ
   スポンサーリンク


amazon

コメント 7

名無しさん

あくまで「今の」医学での見解だけど、ゲームのやりすぎて視力が悪くなるのは嘘
疲れ目で一時的に視力がガタ落ちすることはもちろんあるけど

それより外で遊ばなくなると視力は落ちる

  • 2021-04-29 (Thu) 20:02 [コメント番号359229 ]
憂国の名無士

タブもそうだけど家から持ち出さないならいらんと思う。
例えベットで携帯モードで、遊んでようとも。

  • 2021-04-29 (Thu) 20:06 [コメント番号359231 ]
名無しさん

スイッチライトで遊んでるけど、ブルーライトカットフィルムは別にいらんやろ
プレイ中でも画面の明るさを自由に細かく変えられるし、明るい室内でやればいい

  • 2021-04-29 (Thu) 20:14 [コメント番号359234 ]
名無しさん

重要なのは、最終的に売るのかどうかよ
最終的に売却を想定しているのであれば絶対に付けた方がいい
使い潰す気で擦り傷も気にならないなら別になくてもいい

売るかどうか将来のことは分からないってなら、とりあえず付けとけ
自分がいつまでゲームするか分からないが、
いざ飽きた時に高値で売れる方がいいに決まってる
これゲームに限らず何にでも言える

  • 2021-04-29 (Thu) 20:29 [コメント番号359241 ]
名無しさん

スイッチはライトしか持ってないけど何となく貼ってるわ
なんか表面がゴムみたいなやつで衝撃を吸収する&画面が見やすい、とかいうやつ

  • 2021-04-29 (Thu) 21:06 [コメント番号359255 ]
名無しさん

TVモードだけならなおのこと保護フィルムつけとけばいいんじゃね
多少画面見づらかったとしても気にならんでしょ

  • 2021-04-30 (Fri) 00:09 [コメント番号359287 ]
名無しさん

ドックの出し入れで普通に傷つくからな。それが嫌ならマスト

  • 2021-04-30 (Fri) 09:31 [コメント番号359350 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク