スポンサーリンク
スポンサーリンク

オーパーツのようなゲーム←何が思い浮かぶ?

ff3_20210410110851850.jpg

    
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:42:38.684 ID:B8arUowl0.net
よくあの時代にあんなのが作れたよなぁってゲーム



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:43:01.055 ID:afpO/WJo0.net
スーパーメトロイド



14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:45:18.254 ID:5/pdHFuEa.net
>>2
コレ



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:43:01.742 ID:jA+9e2kSa.net
メタルスラッグ定期



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:43:14.291 ID:KWFXCEphd.net
ぷよぷよ



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:43:33.778 ID:srR+LIqGd.net
ゼノブレイド
ゼノブレイドクロス



53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:06:15.035 ID:kerMM6vV0.net
>>5
クロスはwiiuでよく動かしたわ動いてなかったけど



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:43:34.153 ID:9LNbYHScd.net
スターフォックス



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:43:40.518 ID:PYAZyaAj0.net
ゴールデンアイ



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:43:44.835 ID:srR+LIqGd.net
マリオ3



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:44:29.018 ID:WRfWnrSN0.net
Skyrim発売から10年経ってるという



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:44:59.260 ID:JX2ObrQOd.net
リッジレーサータイプ4



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:45:01.061 ID:xpG/pOcgd.net
ファミコン版キャプテン翼



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:51:12.258 ID:z2Nt9oJRd.net
>>11
これは革命的だったけどパクりようもないシステムだったな



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:45:11.825 ID:uI12kinQr.net
FF10



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:45:18.103 ID:lOcdKtP8p.net
sfcプリンスオブペルシャ



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:45:44.726 ID:yW9V8pAp0.net
水戸黄門



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:46:34.321 ID:8pzk3W8B0.net
海腹川背旬



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:46:42.927 ID:EmG0CkjO0.net
PSO



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:47:16.216 ID:Vu7jYonD0.net
聖剣伝説2



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:47:30.210 ID:8JnmtJ+jd.net
シェンムー



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:47:30.722 ID:Cp+xV9VsM.net
リアルサウンド~風のリグレット~
別の意味でよくあんなの作ったよなって思う



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:48:10.796 ID:rhdmDwsW0.net
ドラクエ3
エピソード0商法のハシリだろ



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:48:36.970 ID:NJ1MvvkQ0.net
FF3



47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:01:24.930 ID:2iF4nTx90.net
ナージャジベリのためのスレ



49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:02:21.392 ID:75jIWnI2d.net
>>22
>>47
これ、



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:48:43.360 ID:VbmeNI6Na.net
オーパーツってなんだよ



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:50:49.824 ID:B8arUowl0.net
>>23
オーパーツは、それらが発見された場所や時代とはまったくそぐわないと考えられる物品を指す。
(Wikipediaより抜粋)



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:50:40.296 ID:68CzlAC1d.net
ドンキーコング



スポンサーリンク



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:51:46.144 ID:B8arUowl0.net
>>25
スーパーの方じゃなくて?



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:53:15.820 ID:68CzlAC1d.net
>>30
スーパーの方



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:54:23.328 ID:B8arUowl0.net
>>32
やっぱりね
あれは工夫の勝利って感じ



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:51:18.448 ID:Dm5mMly3d.net
シルバーガン



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:53:13.069 ID:ckJZVNz+a.net
ドラゴンズレア(AC版)はスーパーマリオより前でアレは凄すぎる



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:53:40.414 ID:GIa7nti20.net
エイリアンソルジャー
エスコン3



34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:54:15.032 ID:VJbnm7Apd.net
シルバーサーファーのBGM



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:54:33.310 ID:U40BjchZ0.net
ドンキーコング



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:54:52.178 ID:/ElzRpz00.net
スパドンは別にオーパーツでもなんでもないだろ
ドンキーコングは、後のビデオゲーム全体の方向性を決定付けたけど



38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:56:43.158 ID:B8arUowl0.net
>>37
その後に強く影響したらオーパーツじゃなくない?



40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:57:54.854 ID:/ElzRpz00.net
>>38
初代ドンキーコングはそうだけど
スパドンはその後登場した数多のプラットフォーマーの1つでしかない



39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:57:11.003 ID:nULYXpL1p.net
黄色いおねーちゃんを声で操作する宇宙のホテルのやつなんだっけ



41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:58:32.548 ID:5djvPsQe0.net
鬼畜王ランス



42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:58:51.258 ID:VoxNUIZNa.net
Bloodborne



43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:59:14.685 ID:68CzlAC1d.net
スーパードンキーコングはただグラフィック的に同時期に同じような物が無かったからオーパーツって言いたかっただけ



44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 12:59:24.018 ID:B8arUowl0.net
あの時代にこんなのが作れたってマジ?凄い!ってのがオーパーツなのであって、その後の作品に影響を与えたかどうかは重要ではないと思う



45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:00:14.995 ID:yWbEY2kF0.net
GB版スーパードンキーコング



46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:01:01.764 ID:B8arUowl0.net
初代ドンキーは金字塔とかそういうのじゃないかな



48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:01:30.873 ID:6rO53B8Md.net
モンスターファームはCD入れるのは驚いた
僕らの太陽の太陽光使うのも凄い



50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:02:22.062 ID:B8arUowl0.net
>>48
メモリーカードでドラゴン作るやつもあったね



51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:05:42.512 ID:B8arUowl0.net
あ、オーパーツと呼ばれるもののほとんどは後に「あの時代でも製造可能」だったと判明するらしい

だから、「かつてオーパーツ扱いされていたゲーム」でもいいよ
もちろん主観でいい



52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:05:54.599 ID:fQ6jjBhUa.net
怒どん蜂みたいなシューティングゲーム



55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:07:02.846 ID:3cRDOuWD0.net
FF3の飛空挺



58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:09:57.376 ID:B8arUowl0.net
>>55
もう作れないんだっけか



91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 14:15:19.189 ID:Rc/mYwIea.net
>>55
これこれ



56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:09:43.607 ID:byX3CL+GM.net
時のオカリナ



60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:10:14.949 ID:WzPQgn8mr.net
ゼノクロはわけわからん事やってたな
ps3のGTA5もおかしいけどそれ以上



62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:16:32.163 ID:ssSQjpXU0.net
イースI·II



63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:17:31.994 ID:CVrknNt70.net
スターフォックス



64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:18:05.738 ID:eAigferjM.net
スパイ&



66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:18:53.053 ID:lMuc8u510.net
STALKERのAI



67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:22:54.886 ID:0+OF+GTWa.net
FCのFF3の高速飛行船みたいなのか?



68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:29:42.512 ID:4gf6soMy0.net
メタルスレイダーグ口ーリー
話も良かったし謎解きもすごく良かった



69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:33:52.595 ID:HsLSAvRqd.net
メガドライブのガンスターヒーローズ
メガドラをいくら振っても出てこない拡大縮小回転を
超絶プログラミングで実装
左端が黒くなったらなんかすごいことをしているぞ



70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:35:20.690 ID:eAigferjM.net
バトルロワイヤルみたいな格ゲーですごい処理落ちしてるのなんだっけ?



71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:36:38.775 ID:Ml78rhhoa.net
ガンパレードマーチ



72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:38:25.294 ID:oHwOaA9xa.net
ダークエッジ



73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:38:33.270 ID:Ml78rhhoa.net
あとファミコンのドラクエだか2だかの飛行機での移動は
インド人の天才プログラマーが構築してて
今でもなんで8ビットであんなことできていたのか
誰ももう作れないし解明できないらしいよ



75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:40:33.572 ID:gMmq5tpja.net
>>73
FF3



76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:44:30.958 ID:4gf6soMy0.net
>>73
ハードウェア的なバグを利用してた



78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:47:18.266 ID:PG8FQtjbd.net
FF3のあの音楽も本体のエラー音鳴らしてバスドラ再現してる



79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 13:49:26.380 ID:N+XZz+6JM.net
スペースハリアー



84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 14:03:20.018 ID:60Xou35ua.net
ドンキーコング



90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 14:14:21.551 ID:WwWHL8aud.net
ヨッシーの万有引力



94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/04/09(金) 15:18:31.556 ID:AiaBYNjy0.net
ゼノクロはあんだけ広大なマップ作っててしかもバグが全然ないのもすごい





引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1617939758
    
ゲーム
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【閲覧注意】なんでこんな無茶な進化したんや?って感じる生物おるよな


【驚愕】 ぼく「治験バイトで2、3泊するだけで30万?即応募や」→結果・・・・・・

【驚愕】 姉貴の女友達が泊まりにきた結果wwwwww

【画像】大原優乃さんの新しい深夜ドラマ、ドチャ●コ確定!!!

車の免許持ちが『100%ツッコんでしまう動画』見つかる

【悲報】世界的ファッションショーに変,態衣装が乱入 ランウェイを歩くも偽物だと気付かれず (画像あり)

ワイの推し新人声優「羊宮妃那」が世間にバレた…秘密だったのに…

大阪市さん、道頓堀ダイバー対策でとんでもない事をしていたwwww気づいた人いる??

【怖すぎ】声優にフラワースタンドを紹介してもらえなかった声豚、突然逆上して訳の分からないことを捲し立てる

【悲報】私人逮捕系YouTuber、逆に盗撮されてしまうwwwww

adoちゃんのウルトラソウルっぽい新曲、ガチで大ヒット

【悲報】小5の女の子、脳を破壊される…

【衝撃】腹違いの妹(21)妹(18)に会った結果・・・・。

【動画あり】中国のハニートラップ、こんなのが押し寄せてくるらしいwwwwwwwwwww

【速報】元お笑いコンビの男、詐欺未遂で逮捕

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 17

名無しさん

ゼノクロのバグが無いのは岩田が顔を真っ青にするレベルでデバック費用かけて潰したから

  • 2021-04-10 (Sat) 21:37 [コメント番号353916 ]
名無しさん

ハイドライド3は何もかもが新鮮だったなぁ。
アクションRPGの始祖とも言えるシリーズ。

ゲーム内時間と食事・睡眠がリンクし、アイテムは重量制、モンスターの善悪を見分ける必要があり、200階の塔や宇宙や異次元にまで世界が広がっていく。

1987年のゲームとは思えないクオリティだった。

  • 2021-04-10 (Sat) 21:53 [コメント番号353921 ]
名無しさん

マリオ64は当時のほかのアクションゲーム考えると完成度すごかったと思う

  • 2021-04-10 (Sat) 22:36 [コメント番号353928 ]
名無しさん

テトリスは革命的なゲームだったと思う。

  • 2021-04-10 (Sat) 22:58 [コメント番号353933 ]
名無しさん

ゲームボーイカラーの ときメモ

  • 2021-04-10 (Sat) 23:05 [コメント番号353935 ]
名無しさん

任天堂のテニス(FC)

  • 2021-04-10 (Sat) 23:15 [コメント番号353940 ]
名無しさん

タクティクスオウガの疑似3D
同時期にポリゴンに移行しているので粗悪な類似品が大手からすら出てるが全くの別物

  • 2021-04-10 (Sat) 23:21 [コメント番号353943 ]
名無しさん

ファミコン時代にしゃべる水戸黄門

  • 2021-04-10 (Sat) 23:56 [コメント番号353953 ]
名無しさん

あとファミコンのゼルダだったかな
なんか飛行船でものすごい高速で移動できたんだけど
あれはバグを使ったプログラムで
もう誰にも再現できないらしいよ

  • 2021-04-11 (Sun) 03:59 [コメント番号353978 ]
名無しさん

※353978
それが記事で話題に出されてサムネにもなってるFF3のことや

  • 2021-04-11 (Sun) 05:21 [コメント番号353985 ]
名無しさん

※353928
マリオ64は「新機種ではこれくらいのものは作れる」っていう技術のブレイクスルーを提示した作品というか
アレを叩き台にして後続の3Dゲーが進化していったわけでオーパーツとはちょっとカテゴリが違う

  • 2021-04-11 (Sun) 05:31 [コメント番号353986 ]
名無しさん

スーファミのマリオカート

  • 2021-04-11 (Sun) 08:19 [コメント番号353997 ]
名無しさん

GBの「X」やな

  • 2021-04-11 (Sun) 08:55 [コメント番号354005 ]
名無しさん

サクラ大戦3のOP

  • 2021-04-11 (Sun) 21:38 [コメント番号354134 ]
名無しさん

ファミコン: ウィザードリィ シリーズ、ザナック、ガンナック、烈火、メタルスレイダーグローリー。
PCE: R-Type、グラディウス2、イース シリーズ。
MD: スペースハリアー2、大魔界村。
SFC: アクスレイ、R-Type3、スーパーメトロイド、断トツでスーパーアレスタ。

あの世代だとこんなとこか?

  • 2021-04-12 (Mon) 07:27 [コメント番号354217 ]
名無しさん

メタルマックス2が出てないぞ

  • 2021-04-19 (Mon) 23:17 [コメント番号356439 ]
誰か

アレなゲー扱いだからプレイヤーは少ないけど
ローグギャラクシーのシームレスは凄かった
わざわざCDに書き込むデータの位置まで極限まで最適化したとか

  • 2021-04-22 (Thu) 17:30 [コメント番号357255 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク