スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエ7のオルゴデミーラって有能なのに評価低いよな

4-10-dq7-orugodemira.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:01:59.31 ID:xzBqgPb1a.net
なんでや



2: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:02:18.03 ID:CjpQ73xjd.net
オカマ



3: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:02:36.46 ID:O6YF8wkma.net
5のミルドラースが一番有能だからね

ソースは映画



6: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:03:10.50 ID:Xu21RcIa0.net
>>3
下手をするとあれがミルドラースの一番注目されたエピソードだったかもしれないという



8: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:03:52.10 ID:O6YF8wkma.net
>>6
皮肉にもアレのお陰で影薄いとか地味とか言われてたのが一掃されたのほんと草



4: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:02:54.27 ID:CQgkLRvf0.net
とにかく弱い



7: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:03:33.18 ID:CQgkLRvf0.net
あと変身するごとにどんどん弱そうになるよな



9: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:03:57.76 ID:7xHLgRrba.net
オホホホ。
それで わたしを たおしたつもり?
おバカさんにも ほどがあるわね。
わたしの美しさは 不滅なのよ。
さあ ぼうやたち いらっしゃい。
美とは何かを 教えてあげるわよ。



10: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:04:04.13 ID:EeGNT7PS0.net
最終形態が悪いわ
デスピサロみたいなのだったら評価されてた



11: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:04:15.36 ID:0CqwG3uXd.net
歴代ラスボスでいちばん負けちゃダメ



12: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:04:18.96 ID:Xu21RcIa0.net
ドラクエ有能魔王ランキングを作るとしたら1位はオルゴ・デミーラ、2位をデスタムーアとウルノーガが争う感じかな
ゾーマはそれらに一歩譲る感じ
無能ランキングなら間違いなくミルドラースがワーストやな



17: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:05:21.13 ID:CQgkLRvf0.net
>>12
ミルドラースが駄目ならシドーの方が大概ちゃうか?あいつ神殿の一部しか破壊してないゾ



24: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:07:20.91 ID:Xu21RcIa0.net
>>17
んーまあそういう気もしたけどぶっちゃけあいつなんか呼び出されて突然殴られて反撃してみたら●された感じやし魔王枠でいいのかな



35: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:08:46.04 ID:XsGSVezM0.net
>>17
シドーは魔王っていうより魔王レベルの強さの魔物ってイメージだわ



46: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:10:18.77 ID:G0NA44HZ0.net
>>17
寝起きやからしゃあない



21: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:07:03.22 ID:7VNoX3yea.net
>>17
シドーは破壊神だから…

魔王枠は一応ハーゴンやろ



13: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:04:26.61 ID:/JlYHdO8r.net
ウルノーガって評価に困るよな



14: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:04:42.40 ID:t7Ur52BG0.net
DQのラスボスって後のシリーズになるほど印象薄くなってね?



15: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:05:09.52 ID:uxRL2ciQ0.net
小説版オルゴデミーラ「人間の負の感情がないと存続できないから人間ちょっとだけ残しとくわ」



18: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:05:59.32 ID:rj2lyl6Kr.net
シドー「転生して味方になるわ」



19: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:06:18.28 ID:PZrxISihr.net
キーファの成れの果て



22: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:07:09.01 ID:jT4D6cQSr.net
エルキモス「女に裏切られたンゴおおおおお!!!!人間●すンゴおおおお!!!!」



27: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:08:06.75 ID:2TaMnmZZa.net
>>22
エルギオス「ん?お前天使か?なら上司のワイに逆らうなよ?」ニチャァ



37: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:08:50.30 ID:uxRL2ciQ0.net
>>27
天津飯「師匠!助けに来ました!」



23: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:07:19.01 ID:CQgkLRvf0.net
かみとかいう見た目クソふざけおじさんがオルゴデミーラどころやなく強いのも心象悪いな



スポンサーリンク



38: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:09:00.89 ID:vTlGk0o30.net
>>23
いっぱつギャグでドラクエ史上最強の存在に挑む神



39: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:09:22.59 ID:AaxoWP9sa.net
>>23
でもあいつオルゴデミーラに負けたんやなかったっけ



48: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:10:41.74 ID:CQgkLRvf0.net
>>39
かみさま「負けたから修行した」
偽神の方がめちゃくちゃ威厳あったよな



25: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:07:43.64 ID:h7+mvfkCa.net
キーファだったら名作だった



26: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:07:58.81 ID:mFhU/JaF0.net
漁に偶然石版が引っかからなかったらどこの世界にも飛べなかったという事実



28: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:08:07.64 ID:05dyl1bB0.net
オルゴ・デミーラ「お前たちの命はどこまでいってもお前たちのもの…神のために使うべきものではない」

威厳あるよな



29: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:08:14.99 ID:g/wUoihvr.net
シドーさん破壊神のくせにベホマ使うもん
モンスターズやとヒーラー運用がメインやし



30: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:08:16.70 ID:Xu21RcIa0.net
ゾーマはビジュアルも台詞も魔王らしいしやってることもなかなかに豪勢なんだけど光の玉の回収を忘れるGG佐藤並のミスが痛い



31: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:08:20.28 ID:p9Q9TwWwa.net
有能な側近がいないのも印象の薄さに貢献
他のゲームに歴代魔王がゲストに出るとき
7だけデミーラ独りとか悲しすぎる



33: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:08:35.42 ID:ESYB1j8d0.net
ミルコデムーロに似てね?発音が



34: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:08:45.59 ID:pWbEhyqN0.net
もしキーファなら女に目が眩んで国を捨てた上に勝手に闇落ちして世界中を危機に陥らせた人類の戦犯になるやんけ



41: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:09:40.60 ID:f1k1oU2ha.net
キモいから



45: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:10:12.98 ID:0CqwG3uXd.net
ラプソーンとかいう竜神のせいで影薄い人



52: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:11:17.77 ID:QHFDJNpVd.net
>>45
マルチェロごときを乗っとれないからお察し



55: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:12:13.79 ID:pWbEhyqN0.net
シドー「ほぇ?もうあしゃんご…?」←こんな状態だったという事実



59: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:12:48.82 ID:4YTlptI0r.net
>>55
エスターク「ほな、二度寝するわ(ピカー)」



86: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:18:31.49 ID:koBO3b5Wa.net
>>55
その場に居て眠ってたエスタークと違って召喚要請に応じて破壊の限りを尽くす邪神だから寝てたは違うやろ



56: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:12:15.04 ID:0CqwG3uXd.net
ゲマとかドルマゲスとかストーリーの軸になる脇役すき



67: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:14:40.68 ID:Qa7NLF1z0.net
>>56
ドルマゲスとかムドーとか歯ごたえあっていいよな



75: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:16:59.47 ID:AaxoWP9sa.net
>>67
ラスボスより印象に残ったりするね



61: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:13:02.59 ID:gkHQ+ecya.net
オカマオルゴはもともと闇堕ちキーファって聞いて妙に納得したわシャクレ具合とか



62: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:13:23.04 ID:mFhU/JaF0.net
ミルドラースは勇者生まれる時期に気づいたり実は結構有能なんだよ



68: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:15:02.19 ID:CQgkLRvf0.net
リメイク前のミルドラースは親子3代でようやく助けにきた母を目の前で●したり、割と畜生感あったのに見せ場を全部持っていったやつがおる事実



71: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:15:40.14 ID:aucc8zlj0.net
ダーマまではよくも悪くも心に残るシナリオばっかだったな



74: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:16:57.14 ID:9GOtc4VH0.net
ドラクエて設定だとダークドレアムが最強なんやっけ?



76: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:17:24.90 ID:RbJtR+DXM.net
わざわざ弱ったタイミングでオルゴを倒しに行く有能采配



77: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:17:29.02 ID:Omb/KqAmd.net
ミルドラースは影薄いだけで別に無能扱いはされてないやろ
光の教団がコソコソ動いてたのも元はと言えばミルドラースの予言があったからやぞ



83: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:18:17.10 ID:Xu21RcIa0.net
ミルドラースの評価が低いのは自分が何もできずに封印されてたこととか弱いこととかを抜きにしても部下の活躍を過小評価していたことが大きいと思う
あと台詞がめっちゃ小物臭い



84: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:18:22.11 ID:Qa7NLF1z0.net
ミルドラースは王様よ
王様は基本何もしないでしよ



90: 風吹けば名無し :2021/04/08(木) 00:19:00.73 ID:gPRRQwoU0.net
オルゴは段々体崩れていくのは珍しかった
考えればそっちの方が自然なんだけど





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617807719
    
ドラクエ7キーファオルゴデミーララスボス
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 3

名無しさん

そら正体が種ドロさんだもの

  • 2021-04-10 (Sat) 12:44 [コメント番号353805 ]
名無しさん

ドラクエの歴代ラスボスで最も目的達成に近づいたと思ってる。

  • 2021-04-10 (Sat) 14:23 [コメント番号353821 ]
名無しさん

姿を変えながらだんだん形を保てなくなっていく様が不気味だった
空気だったシドーはビルダーズでイケメン化したからもう完全に勝ち組だな。

  • 2021-04-10 (Sat) 21:41 [コメント番号353918 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク