スポンサーリンク

スポンサーリンク

FF6って使えない役立たずが一人いるよな…

ff6_2021033011162766f.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:47:20.61 ID:Eb4OeN5Kp.net
一軍→セリス、ロリコン、筋肉、泥棒
二軍→飛空挺ガ●ジ、ハトガ●ジ、ティナ、リルム、爺、モノマネガ●ジ、忍者
無能→ただのガ●ジ、白いの



28: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:53:22.52 ID:Eb4OeN5Kp.net
モグ忘れてた



2: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:48:08.14 ID:Ydyycl79p.net
ガウガウw



3: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:48:16.85 ID:/FvxCRZrM.net
オルちゃん



4: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:48:33.86 ID:LR1aWeLB0.net
セリスそんな強かったっけ?



7: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:49:26.53 ID:RKY+A+SL0.net
>>4
装備が優秀



12: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:50:25.42 ID:LR1aWeLB0.net
>>7
それならティナもほぼ同じやん
魔封剣よりはトランスの方が使いやすいし



17: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:51:49.19 ID:gv41+pY+0.net
>>12
ワイもティナ一軍やったで
トランスがぶっ壊れやったよな



19: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:52:07.61 ID:Eb4OeN5Kp.net
>>12
魔封剣はクソ有能やん



31: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:53:43.73 ID:LR1aWeLB0.net
>>19
ディッグアーマーとケフカ一戦目では使うけどさ



5: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:48:44.03 ID:RKY+A+SL0.net
用心棒でレオごっこできるだろ



6: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:48:53.06 ID:Ydyycl79p.net
6の家族関係って複雑よな



8: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:49:51.32 ID:LR1aWeLB0.net
瓦礫の塔にガウとウーマロ連れて行くやつ0人説



9: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:49:53.85 ID:Yv0o2VTm0.net
モーグリは有能



10: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:50:11.95 ID:TLwVS8Zk0.net
最近始めたが序盤やがエドガー強すぎないか
ロックって主人公よな?弱すぎひん



16: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:51:45.23 ID:LR1aWeLB0.net
>>10
エドガーの方が出番多いし別にロック主人公でもないけど終盤はロック最強になる



26: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:52:49.17 ID:BCtN879T0.net
>>16
ロックが最強になるのは終盤じゃなくてクリア後や



41: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:54:48.45 ID:LR1aWeLB0.net
>>26
クリア後って何やねん
オリジナル版にそんなものはない



47: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:55:52.03 ID:BCtN879T0.net
>>41
通常ではありえない領域までレベル上げた結果最強になるんやからクリア後や
そもそも本来ケフカ倒すレベルなんて40くらいやぞ



75: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:59:56.20 ID:LR1aWeLB0.net
>>47
それは低すぎやろ
ケフカといい勝負したいならそれくらいに抑える必要あるんやろけど



11: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:50:16.35 ID:xQ2kp3nw0.net
まったくそうでござるな!



13: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:50:41.58 ID:jVQSsSZu0.net
頭にオートボウガン



14: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:50:59.19 ID:ljwmLyr2a.net
ガウって強いん弱いん?
暴れるのポテンシャルはかなりありそうやけど



22: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:52:14.12 ID:IPO/KalI0.net
>>14
序盤は強い
戦力整ってくると戦力外



68: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:59:17.21 ID:oFlw7iAg0.net
>>22
救いがなくて草



15: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:51:08.82 ID:5ygZLNvl0.net
クポー



18: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:52:06.97 ID:mNgvfpm+d.net
ウーマロとかゴゴって強くなるんか?



20: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:52:12.13 ID:BCtN879T0.net
初見プレイで特に一軍率高いのはマッシュとエドガーやな
ワイの周りだとこの2人は全員入れてた



21: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:52:13.39 ID:zKxKaFI50.net
>>1
エアプすぎ、白いオプーナのはエンカウント消せるアイテムあるから超優秀なんだよなあ



23: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:52:14.50 ID:dMWlDTaZd.net
ウーマロ←笑える



24: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:52:22.33 ID:yC4WQCE80.net
ロック「レイチェル・・・レイチェル・・・せや!魔法で保存して生き返らせる方法見つけたろ!」



25: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:52:22.67 ID:WygZT8TFa.net
ロックが主人公という風潮、万理ない



27: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:53:02.48 ID:GN+FQ7y/0.net
ティナ、セリス、リルムはアルテマ連発でロックはナイフが最強じゃない?



29: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:53:24.41 ID:RKY+A+SL0.net
白いのがウーマロなのかモグなのか



30: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:53:42.61 ID:2Ra0CyOPa.net
崩壊後の街をレオタード一丁で練り歩く変態に一軍の座は与えられねーわ



32: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:53:44.98 ID:QNMj7hfkM.net
通はモーグリウーマロガウカイエンでパーティ組むからな



33: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:54:03.03 ID:O+8ft04r0.net
またやろうかなぁ
カッパグッズ集め



34: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:54:09.16 ID:IZTXYUC60.net
ライオットソードだけ覚えてる



35: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:54:18.29 ID:De7LZZRKa.net
泥棒していいアイテム取ろうという幼少期から培うあわよくば精神



36: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:54:21.13 ID:pQUY3mv20.net
ガウってボス相手でも混乱かけられるぶっ壊れじゃなかったっけ



48: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:55:52.87 ID:uzUFwYjoM.net
>>36
縛りプレイでもなきゃボスに状態異常かけるような強さのボスおらんやろ



37: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:54:29.67 ID:fS5vxojp0.net
シャドウって言うほど忍者か?



38: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:54:35.34 ID:Z0nFGXIc0.net
カイエンの悪口やめろよ



39: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:54:36.23 ID:qASj7a+A0.net
でござるな



40: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:54:42.71 ID:1uOQMvlVp.net
使い難いの承知で
必殺技リネーム出来る
カイエン一軍で使ってたわ



42: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:54:57.75 ID:lOf2KBSHr.net
セリスは工●チだから一軍



スポンサーリンク



43: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:55:08.29 ID:h2BnjCkvr.net
PS版の極限低レベルの限界PT作りたいんだがエディ氏の脳みそでも移植しないと無理やバグの海に溺れてごちゃごちゃになってまう



45: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:55:25.50 ID:zKxKaFI50.net
じーさんはMP消費なしの蒼魔法
ガウはショックというかっこいいのを使えるからセーフ



49: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:55:54.75 ID:RKY+A+SL0.net
崩壊前のティナのテーマアレンジのフィールド曲が
やっぱゲームBGMの中で一番なんだわ



50: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:56:34.18 ID:L+/tk7zb0.net
ティナ二軍?



51: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:56:38.10 ID:P92fkPmnM.net
ロックで9999×8回攻撃でケフカ一撃だったから思い入れあんまないな



78: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:00:39.13 ID:zKxKaFI50NIKU.net
>>51
むしろあれだけの悪逆果たして、更にはアルテマorカンスト攻撃で倒す雑魚すぎるラスボス
だけどBGMは神かがってる
印象ないってのは無理があるかと



52: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:56:47.02 ID:wkLIJPnq0.net
マッシュに比べるとカイエンやばすぎるよな~



53: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:56:47.42 ID:RKY+A+SL0.net
崩壊後の冒険してる感はスーファミRPGの中で一番かもしれんね



63: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:58:18.66 ID:fO/cBA/R0.net
>>53
シド世話したあとにフィールドに出たときの高揚感といったらないね



54: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:57:02.01 ID:aGBVoOyua.net
魔石ボーナスで素早さカンストさせたリルムに河童装備で連続ジャンプが楽しかった



56: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:57:15.30 ID:IZTXYUC60.net
全員スリースターズ付けてアルテマぶっぱすりゃええねん



57: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:57:34.96 ID:b3owikRHd.net
頭ドリルの城主



66: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:58:51.47 ID:Sr+9EqcT0.net
>>57



59: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:57:53.59 ID:mNgvfpm+d.net
ミニスーファミで久々にやったけどまだまだ現役で遊べるな
いつでもセーブとか巻き戻し機能有るってのがデカいけど



62: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:58:07.51 ID:L+/tk7zb0.net
ハトガ●ジってカイエンか?



64: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:58:21.36 ID:zKxKaFI50.net
ものまね、必殺、つえー→かいでん9999与えるしモノマネ、必殺とかいらねえや



65: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:58:26.99 ID:wvi2bOw30.net
ゆきおとこやろ



67: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:58:54.76 ID:VJuEbShu0.net
ウーマロの存在意義ある?



76: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:00:03.20 ID:djVOYPPx0NIKU.net
>>67
魔法縛りの塔で役立った



69: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:59:19.34 ID:VrCVzpgd0.net
能天気な妹がいるのって6だっけ?



70: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:59:22.82 ID:u2NjEI1Z0.net
まぁガウは何使えば強いかを覚えてないといけないという点で玄人好みではあるよな
最終的にココとロフレシュメドウなんだけど



71: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:59:27.76 ID:4J0ZSEfQa.net
ぶっちゃけ誰使ってもアルテマゲーになるし強い弱いあんまり気にならんよな



72: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:59:29.53 ID:BCtN879T0.net
崩壊後真っ先に仲間になるのが皆使ってたであろうマッシュってのがええわ



73: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:59:44.70 ID:NkFdHysn0.net
必殺剣の仕様考えた奴はほんと無能



74: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 11:59:55.99 ID:RKY+A+SL0.net
ウーマロはレベル上げしてない状態だとそれなりに強いよ
全員30代とか



77: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:00:09.30 ID:677fOdSwHNIKU.net
途中でいなくなって戻ってこんやつやね



79: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:00:43.43 ID:JsOOWYe50NIKU.net
コマンド失敗するアイツな



80: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:00:50.66 ID:Yv0o2VTm0NIKU.net
必殺剣クソだって言うけど別に必殺技も要らないじゃん



81: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:00:59.44 ID:Lh72qZz+aNIKU.net
崩壊後一度バラバラになった仲間がまた集結してくる展開熱いよな



82: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:01:02.05 ID:oFlw7iAg0NIKU.net
スリースターズとソウルオブサマサでお終いやろこのゲーム



83: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:01:03.35 ID:ndyOXodZaNIKU.net
ウーマロとゴゴは魔石装備できないからほかのキャラのレベルを抑えたい時に使うと優秀やで



84: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:01:22.88 ID:Uy/yS4Rj0NIKU.net
過去のあるチャラめの陽キャ冒険家って理想的な主人公よな



85: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:01:23.49 ID:GpJkvtlB0NIKU.net
セッツァーがいるおかげでお前ら楽に移動できるんやで
感謝せなあかんで



86: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:01:29.46 ID:8L8rZuR60NIKU.net
低レベル狂人達はガウ一択の模様



88: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:01:50.26 ID:IZTXYUC60NIKU.net
ラグナロクライトブリンガーからのグラディウスとかふざけんな!



89: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:01:50.89 ID:RKY+A+SL0NIKU.net
9999×8とかレベル70くらいじゃないと行かんだろって毎回思うんだけど
ラスダンの適正40代とかだぞ



90: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:01:52.13 ID:WaFpieKh0NIKU.net
ティナ セリス リルム セッツァー エドガー

これでFA



91: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:01:52.96 ID:QXDnC25edNIKU.net
ロック、セリス、ティナ、マッシュ
が王道パーティーだよな



92: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:02:04.24 ID:OIjGMtN50NIKU.net
今でもドリル装備できんの?



95: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:02:48.84 ID:Yv0o2VTm0NIKU.net
>>92
移植版は基本できない



93: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:02:28.77 ID:UwZiUBKo0NIKU.net
オペオムってソシャゲでは一時期レオ将軍が最強になってた



94: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:02:30.03 ID:Ydyycl79pNIKU.net
スバドウは崩壊で死ぬ定期



98: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:03:00.10 ID:oTCXijNV0NIKU.net
ff6って誰でも何でも覚えられるから
どれ使っても変わらなくね



125: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:06:17.03 ID:Gonnv/c3MNIKU.net
ジジイ定期



126: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:06:18.06 ID:u2NjEI1Z0NIKU.net
FF6は青魔法覚えるのメッチャ楽やんけ
見るだけでいいんだもん



128: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:06:22.93 ID:5WC73Z3w0NIKU.net
白いやつは狂信者の塔で無双出来るからセーフ



130: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:06:34.89 ID:QVPHWCrC0NIKU.net
レベルゲーのくせに敵の経験値多めだから
普通にやってると楽勝になるな・・・
逃げまくってるくらいでちょうどいい



132: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:06:51.77 ID:t+cIctUH0NIKU.net
忍者消えるよな



136: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:07:32.45 ID:T2EvEah/rNIKU.net
全員主人公は流石に無理がありすぎる



137: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:07:37.65 ID:21yuRIwQ0NIKU.net
アルテマ強すぎ問題



146: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:08:28.35 ID:nLYlk7PZdNIKU.net
>>137
前に出したアルテマがクソすぎた反動やぞ



138: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:07:43.48 ID:mNgvfpm+dNIKU.net
ガキの頃は最初のオルトロスでレベル上げたわ



145: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:08:21.17 ID:pICwiuLsMNIKU.net
白いのはクソ有能やん



150: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:08:49.60 ID:YsHIysT20NIKU.net
逃げづらいのがね
レベル上がっちまうよ



155: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:09:27.06 ID:2J52KVfGdNIKU.net
ガウは勲章で強いやん



162: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:10:20.92 ID:u2NjEI1Z0NIKU.net
ウーマロ本人はともかく奴の装備のスノーマフラーはかなり有能防具



165: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:10:29.42 ID:RKY+A+SL0NIKU.net
SFC盤のライトブリンガークソ強いんだよな
毎回悩むわ



166: 風吹けば名無し :2021/03/29(月) 12:10:31.06 ID:Srfaammq0NIKU.net
ゴゴはつえーよ





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616986040
    
FF6FF


スポンサーリンク




amazon

コメント 17

名無し

ガ●ジとかウケ狙いで言ってるにしてもキャラ判別がわかりにくいだけでただつまらん。ちゃんと名前で表記しろや。
カイエンのハト要素とか崩壊後の加入だけやんけ。

  • 2021-03-30 (Tue) 22:18 [コメント番号351132 ]
名無しさん

女の子はちゃんと名前で書いてあげるの優しいw

  • 2021-03-30 (Tue) 22:27 [コメント番号351134 ]
名無しさん

ガウゴゴウーマロはカンスト育成前提じゃなければ強いで
使い方知ってると加入時点で頭一つ抜けた性能を発揮してくれる

  • 2021-03-30 (Tue) 23:06 [コメント番号351143 ]
名無しさん

このタイトルはバナンだと思った

  • 2021-03-30 (Tue) 23:31 [コメント番号351146 ]
名無しさん

記憶が朧げだが 最後は皆でアルテマを連発していたイメージがある

  • 2021-03-30 (Tue) 23:36 [コメント番号351147 ]
名無しさん

ストラゴスと言う爺さん、エンディング後の魔法の力がなくなった世界で
魔法はもとよりライフワークで集めた青魔法まで一切合切使えなくなる。
片やどこかの王様は相も変わらず機械でブイブイ言わせてるのを見てどんな気分だろう?

  • 2021-03-31 (Wed) 00:26 [コメント番号351157 ]
名無しさん

カイエンのクイックからのひっさつけんが強いと聞いて試したけど、
リアルに時間がかかり過ぎてダメだったな

ところで、1~4はDSでフルリメイクされて、7までもフルリメイクされたのに、
5、6はされなかったね(GBA移植はあったけど)
この2作は完成度が十分だと判断されたのかな

  • 2021-03-31 (Wed) 00:38 [コメント番号351159 ]
名無しさん

取り合えずビスマルクかゾナシーカーで力か魔力上げてりゃ誰でも無双出来てたわ。
その魔石を手に入れるまでの低レベルプレイが面倒だった記憶。

  • 2021-03-31 (Wed) 01:59 [コメント番号351168 ]
名無しさん

魔封剣ってたしかに唯一無二だけどいうほど使わんのよな
あと必殺技もターゲットが指定できないから微妙に使いにくい

  • 2021-03-31 (Wed) 05:14 [コメント番号351179 ]
名無しさん

あれだけパーティ編成・個人育成の幅があるゲームで〇〇は使えないっていうのは、
活かし方がわかっていないか、自分好みの戦い方しかできないかのどっちかじゃないか

  • 2021-03-31 (Wed) 06:42 [コメント番号351183 ]
名無しさん

使い方知ったとこで面倒なだけのガウとか
やっぱ使わんって結論になるけどね

  • 2021-03-31 (Wed) 13:34 [コメント番号351218 ]
名無しさん

ロックマッシュリルムストラゴスのワイが少数派なのは理解した

  • 2021-03-31 (Wed) 18:50 [コメント番号351277 ]
名無しさん

ストラゴスの爺さんが使えない。
ガウは、例の場所で飛び込みで敵の技を覚える手間がかかる。
スケッチのお嬢ちゃんもあまり使えない。魔法を覚えさせないと。

  • 2021-03-31 (Wed) 20:46 [コメント番号351308 ]
名無しさん

防御は無視してバリアントナイフ二刀流乱れ打ち

  • 2021-04-01 (Thu) 01:23 [コメント番号351373 ]
名無しさん

二刀流みだれうちが最強だと思ってる脳死って感じするわ

  • 2021-04-02 (Fri) 20:58 [コメント番号351841 ]
名無しさん

モグはモルルのお守りっていう唯一無二の取り柄があるから

  • 2021-04-02 (Fri) 22:10 [コメント番号351861 ]
名無しさん

ストラゴスの臭い息

  • 2021-04-03 (Sat) 09:29 [コメント番号351981 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク