スポンサーリンク

スポンサーリンク

【画像】ゲームボーイアドバンスのソフト、プレミア化が止まらない

kikikaikai-gba.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:02:17.87 ID:2VzE6p9v0.net
おかしいやろ






2: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:03:18.77 ID:FOC1OpF90.net
黄金の太陽とメダロットならあるが数万で売れるのやろか?



3: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:03:37.42 ID:1wCJK6MUa.net
クソゲーでも希少やと高くなるんか?



4: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:04:20.48 ID:B/Zt/WYI0.net
奇々怪々ってGBA版あったのか



5: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:06:42.87 ID:2VzE6p9v0.net
なんかレトロゲームのプレミア化凄まじいことになってるわ



6: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:07:25.90 ID:0o7H8LvT0.net
エミュじゃいかんのか



7: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:07:53.75 ID:2VzE6p9v0.net
>>6
コレクションしたいんやろ



8: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:08:02.51 ID:0KsI33R60.net
もう売ってないししゃーない
バーチャルコンソールにも出ないようなソフトはさらに高騰するやろし



9: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:09:13.70 ID:AkrugHkua.net
箱付きじゃないと査定額がガクッとさがるよな



10: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:10:36.23 ID:mlsH7nxo0.net
オタク受けする選ばれたマイナーゲーの未開封とか敷居高すぎや



12: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:11:37.73 ID:0KsI33R60.net
>>10
ほんまや未開封やん
こういうのってあとで売るために買っとくんやろか



14: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:13:56.12 ID:OjvDpRF/0.net
>>12
20年くらい前は街のおもちゃ屋で新品ファミコンソフトどれでも千円みたいなとこ多かったし眠ってる在庫探してきたんかもしれん



18: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:16:04.09 ID:0KsI33R60.net
>>14
ロマンあるンゴね



11: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:11:20.19 ID:6xSBRwx80.net
GBAって画面クソ暗いのに



23: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:17:58.74 ID:DqE3Sr3q0.net
>>11
簡単に最新液晶に交換できるぞ
キットも売ってる



15: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:14:16.05 ID:2VzE6p9v0.net
当時子供で遊びたいけど買ってもらえなかったソフトを大人になって買い集めるとかそんな感じなんかね



16: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:15:30.66 ID:7sSgZye/r.net
なんで昔ってソフトの箱捨てるの当たり前やったんや?



19: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:16:05.52 ID:2VzE6p9v0.net
>>16
邪魔だったから



22: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:17:50.06 ID:JXINfBTaa.net
>>16
紙やからやろ



33: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:23:07.26 ID:t8ejhHBd0.net
>>16
アドバンスは捨ててDSやpspは捨てない辺り、パケの材質の問題やない



17: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:16:00.25 ID:ZUgoUw830.net
海外にどんどん流出してるとかなんとか



21: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:17:20.59 ID:kEO9oYzja.net
つーかカードの次は古いゲームのソフトが投機対象になってんのか



25: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:19:49.98 ID:41G+jU+G0.net
そんな値段つくのは隠れた名作だからなんか?



26: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:20:58.82 ID:kEO9oYzja.net
>>25
基本は出荷本数が少ないとかやろな



27: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:21:34.14 ID:0IgjEDYk0.net
カードe+の揃えてたやつと新品パック引っ越しの時捨てるんじゃなかったかな



28: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:21:40.89 ID:CuXkeN/Vd.net
コレクター用やろな
新品箱付きじゃなければワゴンにありそう



29: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:22:10.00 ID:imvnIbP30.net
開けた瞬間箱ビリビリや



30: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:22:13.21 ID:xCGj0cni0.net
パワポケ6の未開封持ってるよ



34: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:23:15.92 ID:KxR11vyM0.net
ここだけの話、Switchの周年マリオプレミア化するから買っとくんやで



37: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:27:16.17 ID:2VzE6p9v0.net
>>34
今はそういうの将来のプレミア化に期待して取っておいてる人多そうやな



44: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:30:58.95 ID:xLIybW560.net
>>34
そういうの狙うんだったら彩京のSTGコレクションとかサイヴァリアデルタとかのほうが高く売れるぞ



35: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:23:25.55 ID:knInSVfu0.net
特に高いのだとmother1+2とファイアーエムブレムがあるな
motherの方は箱付きや



スポンサーリンク



38: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:28:32.64 ID:B/Zt/WYI0.net
mother1+2の箱付き2000円で売ってたあの中古ゲームショップはなんやったんや



39: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:28:41.81 ID:kEO9oYzja.net
ワイ北米版のDOOM II箱付きで持っとるわ



40: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:28:57.27 ID:cvpm0/RFM.net
たまにブックオフやゲオで投げ売られてたりする



41: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:29:07.61 ID:gFTu16kma.net
コレクターになろうかな
今のうちに



46: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:32:11.27 ID:TJUjNFkS0.net
MOTHER懐かしいな。買ったけど途中でやめた



51: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:33:55.15 ID:qLOXkRsK0.net
ワイのマリカーも買ってよ



54: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:34:44.22 ID:QpfLIpJC0.net
意外とあるもんやね






55: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:35:04.28 ID:fABzs8d10.net
>>54
売れそうなのめっちゃあるやん



56: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:35:06.29 ID:cvpm0/RFM.net
携帯ゲーム機は入れ替わり激しくて短命だったのも要因やないかね



59: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:36:12.34 ID:0IgjEDYk0.net
あの数年はGBA,SWCからのPSPへのハード進化が半端なかったな



62: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:38:02.65 ID:kEO9oYzja.net
確かFZERO climaxもそこそこ値段するよな



66: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:39:11.28 ID:nFqvSXud0.net
ああー!
奇々怪々昔売っちゃったあ🤮



67: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:39:14.87 ID:QpfLIpJC0.net
ワンダースワンとかネオジオポケットとかあったな




72: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:40:51.83 ID:q5mAssa1a.net
全然面白そうに見えない
少ないから価値あるだけだろこれ



77: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:41:51.08 ID:2VzE6p9v0.net
>>72
そら
面白い=たくさん売れる=世の中に出回る

だから価値は出ないやろ



83: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:43:59.23 ID:QpfLIpJC0.net
初代ゲームボーイとか今遊ぶと目に悪いよな




85: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:44:08.91 ID:/2CgWTKJ0.net
レトロゲーはどんどん海外に流出しとるのどうにかした方が良くないの
あいつらどんどん買い占めとるし



89: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:44:40.65 ID:kEO9oYzja.net
>>85
金になるからしゃーない



87: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:44:15.03 ID:gy1rJIFP0.net
実家にめっちゃあるけど箱なしでも売れるか?



91: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:45:12.37 ID:u3b0fKXr0.net
>>87
箱無しは微妙
相当レアな奴じゃないと



93: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:46:04.64 ID:aUqe5trG0.net
コロッケ2やってたわ



96: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:46:36.53 ID:w4vuNpJl0.net
トルネコ3が高いイメージだったわ



111: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:50:16.53 ID:Pm+scuuN0.net
CDはプレミアつきにくいよな。やっぱ大量生産しやすいからか



112: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:50:37.00 ID:ZykGsJ+k0.net


つくかどうか知らんけどあったで🤗



114: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:51:31.47 ID:kEO9oYzja.net
>>112
メダロットええやん



118: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:52:14.29 ID:aGbPsOjR0.net
>>112
なっつ



124: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:53:09.27 ID:FaeUQaQ50.net
>>112
KHCOMとかいうアドバンスの限界突破してる神ゲー



125: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:54:13.53 ID:YtValobHp.net
>>112
ゲットバッカーズとかナルトRPGめっちゃ懐かしいな
それに加えてハガレンのアドバンスのゲームとキャラゲーのRPGが割と良作多かったわ



113: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:51:18.58 ID:LZfBnW1U0.net
プレステのケースに擦り傷付けない程度に病気やったが
スーファミの紙ケースを外傷なしで保存するのは無理や



122: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:53:03.97 ID:QpfLIpJC0.net
>>113
一番きれいに保存できるの箱を折り目に合わせて潰して説明書ソフト分ける方法やろうしな



115: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:51:39.80 ID:ZykGsJ+k0.net


後唯一あった箱



116: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:52:10.62 ID:fABzs8d10.net
>>115
捨てろよゴミやんけw



120: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:52:49.39 ID:vlNOpFsmd.net
>>115
ぐっちゃぐちゃで草



119: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 05:52:26.10 ID:kEO9oYzja.net
ミクロ本体がプレミアやもん



150: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 06:01:05.00 ID:1wCJK6MUa.net
これしか見当たらんかったわ




157: 風吹けば名無し :2021/03/30(火) 06:02:19.64 ID:PbhhGsp00.net
キャラバンハートあるわ あとファミコンミニ系





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617048137
    
ゲームボーイアドバンス
   スポンサーリンク


amazon

コメント 14

名無しさん

溜め込む系こどおじ大勝利やん
高額で売れてしかも部屋も片付くとか最高やな

  • 2021-03-30 (Tue) 12:08 [コメント番号351014 ]
名無しさん

10年後にはさらに高額になるぞ
そしてその更に10年後にはもっと高額になるんや

  • 2021-03-30 (Tue) 12:16 [コメント番号351015 ]
名無しさん

箱○のプレミアついたSTGを何本かまとめてヤフオクに出した事あるけど中華の代行業者がまとめて落札していったことあるわ
あいつら、相場よりも少しくらい高くても平気で落札するから国内には残らないじゃないか

  • 2021-03-30 (Tue) 12:17 [コメント番号351016 ]
名無しさん

本スレの写真のやつ、魔界村とか悪魔城とか箱ありだとかなり高値だから売ればいいのに

  • 2021-03-30 (Tue) 12:43 [コメント番号351022 ]
名無しさん

Mother1+2箱付きであるわ
子供にあげたからじきにボロボロになるだろうけど

  • 2021-03-30 (Tue) 12:51 [コメント番号351024 ]
名無しさん

子供の頃は紙箱捨てちゃうんだよなぁ。過去に戻って保存したい…

  • 2021-03-30 (Tue) 13:26 [コメント番号351037 ]
名無しさん

そういう高価そうなソフトは無いけど、シャア専用カラーのアドバンスSPと3DSの新品ならあるわ
シャアが好きなんや....でもこんなん出回ってるからプレミアは無理やろな

  • 2021-03-30 (Tue) 13:34 [コメント番号351038 ]
名無しさん

フルセットのダブルドラゴンアドバンスなら持ってるよ。調べたらまだ12000円くらいだった。

  • 2021-03-30 (Tue) 14:00 [コメント番号351046 ]
名無しさん

俺の自慢のGBA格ゲーコレクションである鉄拳、スパ2X、KOFex2は駄目か

  • 2021-03-30 (Tue) 14:08 [コメント番号351047 ]
名無しさん

あ、ストZERO3もあったわ

  • 2021-03-30 (Tue) 14:09 [コメント番号351048 ]
名無しさん

※351037
他の人も君に続いて戻り同じことをするから結局プレミアにならないオチ

  • 2021-03-30 (Tue) 14:11 [コメント番号351050 ]
名無しさん

過去の遺産で金が入ってくるとか日本も資源国家だったのか

  • 2021-03-30 (Tue) 16:07 [コメント番号351071 ]
名無しさん

親戚に細々とゲームショップやってる人いるけどこういう売れ残って倉庫にしまった古のゲーム達が値上がりしとるんやろうか

  • 2021-03-30 (Tue) 16:59 [コメント番号351076 ]
名無しさん

当たり前だけど当時は価値が上がるとかわからんし、倉庫を圧迫するから処分してるパターンもあるよ

  • 2021-03-30 (Tue) 17:28 [コメント番号351081 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。



スポンサーリンク