今までプレステのトロフィー集めてたけどつかれた
フレンドと~しろ!
マルチプレイで迷惑行為しろ!
つかれた
レベルいくつ?
最近500こえた
レベルの基準変わってからよく分からなくなった
こんな変更より中途半端トロフィー消させてほしい
選ぶゲームが悪い マルチプレイはキツいがフレンドなんてそんなあるか?
いっぱいたくさん
あれってなんか意味あるの?
気にしたことないわ
500とかまだまだだろ
999目指すぞ
ギネスもらえそう
好きなゲームでこれはトロフィー集めたいって思っても結局やらないし、あんたはすごいよ
1周クリアしていいやってスルーした場面でも
トロフィー条件にあるなら2周目も違う条件でしてみようかなとかなる。
トロフィー意識しすぎたプレイは疲れるけどプレイの幅を広げてくれるものと思えばいいシステム
>>19
トロフィーなかったら間違いなくやりこまないタイプだったからなんだかんだあって良かったと思う
完全攻略って課せられるものでは無いよな
全カンストとか全装備強化とか
プラチナ20個超えたあたりからゲームクリア=プラチナと思うようになってきた
ストーリークリアしても全く達成感無いしなんならようやくトロフィー埋めに専念できると思う
間違いなく障害者
いつの間にか変わってたんだな
レベル260の合計トロフィー2000だった
今まで一番難しかったタイトルは?
オンラインあるやつぜんぶ
トロフィーコンプしたら大体いい感じに遊び尽くしたみたいなゲームなんだかんだ多いからシステムとしては悪くない
しばしば単なる作業要求するトロフィーあるのは問題
龍が如くとかテイルズのトロフィー集めてるやつはやばい
オンラインないから癒やしだぞ
何の為にそんなこと頑張ったの?
私にはなにもない…なにも…
あんなの意味ないだろ
ないです
オンラインにくい
オンラインにくい
にくいにくいにくいにくいにくいにくいにくい
RPGとかは攻略サイトとか見て時間かければ取れるからいいけどアクション系は腕がなきゃ何度やっても取れないのがキツい
バイオ7のミニゲームとか投げたわ
ちなみに俺がやった中では
1.デモンズソウルの純刃集め まる1週間近く同じ作業の繰り返しで気が狂いそうになった
2.デッドスペース2の最高難易度 全編通してセーブ3回まで もちろん敵の攻撃も即死級 1回のミスで5時間がパーに
3.バイオ5 最高難易度のンゾス戦 MMOのような流れがあるのだが操作は非常にシビア
パートナーと連携し寸分違わぬ正確な動きが要求されるがCPUがアホなのでオフラインでは困難 オンラインで熟練のプレイヤーを引き当てるしかないくじ引き
MGS4のトロコンとったけど放置の時間がほぼ全てだった気がする
見返したらどれも苦労はしたものの苦痛なやつは避けてたからあんまり酷いのは無いな
モンハンワールドに500時間かかったこととデスストランディングの交通整備が怠かったことくらいかな
おすすめ記事
・
【悲報】Twitter女さん、WBCでエ ●チな自撮りをしただけでTwitter民に袋叩きにされてしまう・・・
・ 【速報】JR中央線内で●房丸出し女性が現れるwwwwwww (動画あり)
・ 【画像あり】大人気ヌートバーの彼女wwwwww
・ 【画像】 もうこのレベルの女と、この”シチュエーション”送るような人生でよくないか?
・ 【閲覧注意】女の子がフ ●ラしてるときのFPS視点がすごすぎて●起注意!!!
・ 【悲報】今田美桜ちゃん「彼氏ずっといました」
・ 【動画あり】女性TikTokerさん、ジムで露出し、見てきた男を罵倒しようと画策 →警察に通報され出禁wwwwwww
・ 【悲報】嫁「ごめん!もう男としてみれない!」俺「そうか。じゃあ父と母として子育て頑張っていこう!」嫁「離婚したい」→結果・・・・・・
・ 【画像あり】中川翔子さんインスタでオ力ズ提供wwwwwwwwwwww
コメント 21
オンライン要素とか、アホみたいに時間掛かるのはハナっから諦めてる
頑張ればプラチナ狙えそうなくらいのが程よく楽しめて良いわな
- 2021-03-24 (Wed) 02:43 [コメント番号349405 ]
トロフィーって開発側とかが参考にしてるんだろうな
だから消せないのでは?(ユーザー側が隠す事は出来ても運営にはバレてる)
と言うか、トロフィーって何かゲームから縛られまくってる感が強くて嫌いだわ
せめて任意で削除する事が出来ればなぁ…
俺、余程気に入ったゲームでないと買わなくなった理由が
このトロフィーってシステムなんだよなぁ…
昔はそんなシステムがなかったから
興味があるゲームは気軽にアレコレと買って遊べてたんだけども
- 2021-03-24 (Wed) 02:59 [コメント番号349406 ]
トロフィーに縛られるのは窮屈だけど、トロフィー条件になってるから2週目やろうかなと
やる気が起きる場合もあるっていうのは分かるな。
オンラインは確かにダルイわ。単純に「オンラインプレイをやれ」ってだけならまだマシだけど、
某レトロタイプのゲームで「プレイヤーAが吹き飛ばした敵をプレイヤーBがキャッチする」みたいな、
そもそも相手側もそれを意識してないとオンラインやったところで成立するとは限らないって感じのトロフィーが
最高にクソで放置した
- 2021-03-24 (Wed) 04:16 [コメント番号349407 ]
もはやゲームで遊んでいるのではなくゲームに遊ばれてんじゃん。
そりゃプレステなんか子供に買い与えられないわ。
- 2021-03-24 (Wed) 04:20 [コメント番号349408 ]
いうほど最近のゲームにマルチ要素あるか?PS3の頃は死ぬほどあったけど
実績でキャーキャー言うのってソフト買ってもらえなくて1つのソフトに執着せざるおえない子供か強迫観念にとらわれてるやべー人ですと自己紹介するようなもんでは
- 2021-03-24 (Wed) 04:42 [コメント番号349411 ]
トロフィーは例えばRPGなら
ED全部見てサブクエ全部やって裏ボス倒せばトロコン!くらいが一番丁度いい。
そのゲームを遊びつくせば普通に埋まる程度。
苦痛を感じる作業ややりたくもない図鑑埋めとかそういうのは本当いらない。
やりたい人がやり込みでやればいいだけで、それを強要されたら萎えるのよ。
- 2021-03-24 (Wed) 07:16 [コメント番号349417 ]
そりゃオン含めたら無理ゲだけど
龍が如くとかのトロコンが癒しってもう頭いってるわ
- 2021-03-24 (Wed) 07:37 [コメント番号349422 ]
トロフィーはやらされてる感が強くて嫌いだわ
スマブラみたいにゲーム内項目で確認できるならともかくPS本体のシステムで確認するのも現実に引き戻される感じがして嫌
- 2021-03-24 (Wed) 08:49 [コメント番号349428 ]
MSの実績は、開発Docsにもあるようにプレイヤーの統計情報取得と管理のためなんだけど、実績の真似してはじめたトロフィーは企業側のビジョンが見えん。PS3のとき後から慌ててつけてたからなあ。
- 2021-03-24 (Wed) 09:04 [コメント番号349432 ]
一通りプレイして、取れそうなトロフィー残ってたら取る
無理そう、面倒そうなのはとっとと諦める
その程度の付き合いだから一つの楽しみとして良いシステムだと思うわ
- 2021-03-24 (Wed) 09:18 [コメント番号349433 ]
トロコンが面倒くさいのをやり込みと勘違いしてるクリエイターは多い
- 2021-03-24 (Wed) 10:33 [コメント番号349440 ]
自分は虫食いでも全く気にしないけど
コンプしなきゃ気がすまない人は大変だと思うわ
- 2021-03-24 (Wed) 11:45 [コメント番号349457 ]
※349408
むしろ任天堂だけが乗り遅れてるだけで
トロフィーとか実績はPSに限らずどこでもあるのが基本だよ
- 2021-03-24 (Wed) 11:47 [コメント番号349458 ]
※349458
他所がやってるからって安易に乗っからないだろ任天堂は
やらされてる感が強くなるしあえて採用してないだけ
- 2021-03-24 (Wed) 12:01 [コメント番号349460 ]
楽しくもない娯楽に金や時間を「使わなきゃいけない」と思い始めたら終わりよ
- 2021-03-24 (Wed) 12:20 [コメント番号349461 ]
むしろ任天堂だけが乗り遅れてるだけで
トロフィーとか実績はPSに限らずどこでもあるのが基本だよ
↑
なぜ他がやってるからと言ってそれが時代の先端だったり流行りだったり、
世間から求められているモノだと思い込んでいるのか…
- 2021-03-24 (Wed) 13:05 [コメント番号349466 ]
乗り遅れってw
トロフィーや実績ってそんなに素晴らしいシステムなのか?w
- 2021-03-24 (Wed) 13:41 [コメント番号349473 ]
※349458
その基本とやらが欠陥で必要性を感じないから任天堂は導入しないだけでしょ。
- 2021-03-24 (Wed) 14:05 [コメント番号349481 ]
あっても困らないし無くても特に困る事もない そんな程度
- 2021-03-24 (Wed) 14:47 [コメント番号349489 ]
好きにすればええやん
- 2021-03-24 (Wed) 22:34 [コメント番号349575 ]
トロフィーなんかイラン
- 2021-03-24 (Wed) 23:21 [コメント番号349595 ]