1: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:04:47.38 ID:IIpf8PXj0.net
ワグナス 浮遊城で世界を見てただけ
ノエル モンスターを使って古代人の調査をしてただけ
ロックブーケ 男を洗脳して古代人の調査をしてただけ
スービエ 海の主と喧嘩してただけ
ダンダーク 住処の洞窟に子供が迷い込んで来ただけ
ボクオーン ステップで麻,薬作ってただけ
クジンシー 世界征服したろw
一匹以外は悪さしてないよな
3: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:05:53.05 ID:BzrFIRYm0.net
仲間が皇帝●したんやからそら皆●しよ
4: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:06:22.15 ID:Ok03L2iK0.net
というか明らかに皇帝サイドが悪なんだよなぁ
5: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:08:10.52 ID:iti9XWS60.net
100年早いわー!!
7: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:10:21.21 ID:Ok03L2iK0.net
チョロチョロとうるさい蝿ね…死になさい!
8: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:10:30.74 ID:8L98dILT0.net
スービエ正論なのに小者あつかいされる
11: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:12:29.96 ID:IIpf8PXj0.net
特にダンダークさんは周辺を困らせてたモンスターを退治して迷子の子供も保護してた聖人やぞ
18: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:14:16.17 ID:vWHF3euK0.net
>>11
弱い奴に興味ないタイプだから子供も子ムーも大丈夫やったやろな
12: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:12:41.19 ID:T/ptAvCB0.net
血を流せ
13: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:12:53.65 ID:vWHF3euK0.net
古代カス全部が悪い
人間奴隷にしてたみたいだし
14: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:13:25.73 ID:gRVMdfA3r.net
被害者の会(七人)
15: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:13:51.09 ID:D4MkqaDNM.net
クジンシーがアバロンに喧嘩売ったせい
19: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:14:31.23 ID:Ok03L2iK0.net
>>15
きっかけはそれやけど、全員皆●しにするのはやり過ぎでは
16: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:14:03.38 ID:Ok03L2iK0.net
古代人という真の元凶
そして古代人に唆されて七英雄と戦う皇帝
21: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:15:05.47 ID:x1b6F65gd.net
運河要塞運営してたボクオーン有能
22: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:15:44.03 ID:jLnSRSB70.net
クリア後も継承の呪い続くんやろな
26: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:16:47.68 ID:Ok03L2iK0.net
>>22
継承法最後の一人が最終皇帝やから…
28: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:17:14.99 ID:QxVc1B6O0.net
>>22
最終皇帝でもう継承は限界って話やったぞ
23: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:16:17.42 ID:BLi0/F2or.net
32: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:17:41.31 ID:Ok03L2iK0.net
>>23
【朗報】ワイのソウルスティール、無敵
35: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:19:05.04 ID:BLi0/F2or.net
>>32
【悲報】ワイのソウルスティールジェラールに見切られる
56: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:25:02.60 ID:Ok03L2iK0.net
>>35
【悲報】2000年経過して復活したワイ、また倒される
68: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:26:13.78 ID:BLi0/F2or.net
>>56
長兄の呪いやな
24: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:16:18.90 ID:W8JOZ9ida.net
オアイーブが黒幕や
33: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:17:59.97 ID:IIpf8PXj0.net
>>24
なんか後付けでノエルと恋人だったり七英雄追放した首謀者の娘だったり設定盛られたらしいな
25: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:16:30.40 ID:j78tPYoR0.net
オアイーブとかいうクソ古代人を許すな
27: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:17:06.80 ID:B5+lVDK40.net
皇帝もダンダークに対しては「見逃してやる」みたいなこと言ってるから、
別に悪事は働いてなかったっぽいな。
他は多かれ少なかれ住民に迷惑かけてるけど
30: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:17:32.67 ID:8L98dILT0.net
アバロン「次の皇帝はシティシーフで」
31: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:17:38.94 ID:7Tlj4kaGM.net
ロックブーケたそ~
34: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:18:57.68 ID:Ar//6d6Q0.net
古代人が悪いのはある
36: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:19:36.14 ID:Yq2S5pJ+0.net
子供の頃に最初に死にまくってラストエンペラーまで行くと楽って聞いたけどこれはほんまなん?
40: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:20:28.18 ID:BLi0/F2or.net
>>36
ルドン送りにしまくるやで~!
42: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:21:53.33 ID:W8JOZ9ida.net
>>36
序盤でやり過ぎると術研究所も無きゃ開発も無いからキツい
43: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:21:56.36 ID:iti9XWS60.net
>>36
ちゃんと育てたら終帝とか無敵に近いで
38: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:19:50.14 ID:BZAHPXv0F.net
クイックタイムと無明剣か千手観音有ればクリア簡単なんやがクイックタイムないだけで一部見切り無きゃ一気に鬼畜ゲーになる🤮
45: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:22:25.29 ID:BLi0/F2or.net
>>38
まあクイックタイムありきで倒そうとするならそれなりに準備せんとキツいからなぁ
39: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:20:17.14 ID:4SaiA5nma.net
ロマサガRSで七英雄に明確に差があるのが悲しい
スポンサーリンク
41: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:20:50.76 ID:B5+lVDK40.net
ぶっちゃけ帝国を一番追い詰めたのって七英雄じゃなくて害虫だよな
44: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:22:07.48 ID:ZgsveJe00.net
言うてもレオンから続く皇帝の継承がもう無理なだけであそこからまた継承法を最終皇帝が誰かに教えてそいつを次の皇帝に選べばええだけやんな
そら一時的に皇帝の力はクッソ落ちるけど
48: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:23:31.74 ID:Uy9N7qZqa.net
クジンシーとかいう気持ち悪い嫌われ者が皇帝の怒りに触れたのが敗因だよな
あいつ本当に無能過ぎるやろ
78: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:28:04.64 ID:B5+lVDK40.net
>>48
クジンシーが何もしなくても運河のあたりで衝突してたと思うぞ
54: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:24:45.04 ID:iti9XWS60.net
術を軽視させるロマサガ1からの周到なトラップほんま鬼畜
63: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:25:54.83 ID:bhFOQop40.net
>>54
3でさらにトラップ仕掛ける鬼畜っぷり
55: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:25:00.88 ID:xIDy5dCw0.net
古代人のフォームすこ
58: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:25:27.06 ID:A8ZflDco0.net
ソウルスティールを封印して詰む名采配
59: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:25:28.44 ID:g/R6W+CR0.net
2が1番人気やと思ってたけどな
60: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:25:31.14 ID:5zWStD510.net
設定上も七英雄側は被害者やんけ
61: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:25:34.07 ID:JRNDXFEb0.net
テンプテーションみきれんかったから
男入れんかったわ
62: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:25:34.47 ID:W8JOZ9ida.net
サラマンダー犠牲にした奴多そう
65: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:26:05.63 ID:GSh56FFG0.net
復活したクジンシーだいたいリアルクイーン騒ぎで無視され一人ラスダンに向かう
69: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:26:45.88 ID:3SLtxZNk0.net
回復手段に乏しくラビットストリームのゴリ押しは爽快だしな
装備の耐性はちゃんと表示して欲しいわ
74: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:27:23.75 ID:W8JOZ9ida.net
>>69
これ
表示バグ多かった
71: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:27:08.33 ID:IIpf8PXj0.net
あとリマスター版で七英雄の最大の強敵がアリのクイーンだった設定も追加されたで
72: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:27:08.76 ID:J52/9gHl0.net
3好きは声がデカいだけで数は多くなさそう
80: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:28:13.91 ID:o+JKI2tHp.net
>>72
声がでかいのは2やろ
73: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:27:09.12 ID:BLi0/F2or.net
素手のノエルのが強いという罠
87: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:29:36.54 ID:iti9XWS60.net
>>73
ノエル「もうやめにしませんか?」
ワイ「こいつびびってるンゴwww」
99: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:31:46.41 ID:BLi0/F2or.net
>>87
ワイ「素手のノエルなんてよゆーよゆーよ!」
数分後ワイ「話しが違うやん…」
75: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:27:24.36 ID:MvcZWplL0.net
ダンターグ「魔物と戦って取り込んで鍛えるで、皇帝?興味ないわどっかいけや」
皇帝「ビビってんのか?かかってこいよ」
ダンターグ「あ?」
皇帝っていうヤバい奴
83: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:28:48.21 ID:GSh56FFG0.net
>>75
なお
皇帝「おっ子供と子ムーこの奥やな!行くぞ!」
ダンターグ「無視すんなゴラァ!」
77: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:27:44.01 ID:BzrFIRYm0.net
ラスボスの7英雄ってRPG史上トップレベルに強かったよな
ワイたしかクリアできなかったわ
84: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:29:03.83 ID:Ok03L2iK0.net
>>77
クイックタイムなしで倒したけど、かなりきつかった
レベルほとんどマックスまであげてた
92: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:30:28.96 ID:JRNDXFEb0.net
>>84
わいもほぼ999にして
ガチガチ硬めても負ける時あったしな
97: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:31:31.32 ID:Ok03L2iK0.net
>>92
リヴァイヴァやシャドーサーバントなしやとかなり厳しい
術研究所知らんと完全に詰む
81: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:28:21.30 ID:JRNDXFEb0.net
クイックタイム連打以外で勝てんわ
85: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:29:17.80 ID:xIDy5dCw0.net
ミンサガはメヌエットでご飯3杯いける
86: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:29:19.13 ID:7HEwNhQxd.net
七英雄が唯一その力を取り込めなかったのがクイーンを筆頭とした昆虫系やぞ
88: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:29:53.54 ID:GQckOVP0M.net
90: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:30:21.43 ID:GSh56FFG0.net
>>88
強すぎたからテノヒラクルーされた
96: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:31:14.05 ID:JRNDXFEb0.net
>>88
英雄強すぎやろ
封印したれwwwww
102: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:32:19.70 ID:Ok03L2iK0.net
>>88
七人の侍あるやろ?強すぎるから番兵としての役目が終わったら邪魔なんやで
そんで異空間にポイーされた
101: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:32:06.47 ID:WHhtIJTy0.net
ワグナスは普通に侵略してただろ
89: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:30:04.67 ID:bhFOQop40.net
ワンダーバンクル人数分揃えれば余裕やろ
91: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:30:28.10 ID:BLi0/F2or.net
LV5地図リサイクル耐久動画にあげるかどうかで迷っとるワイ
93: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:30:37.74 ID:bq2ok1Ma0.net
ロマサガ2は自由になる前ののクジンシー討伐までのチュートリアルがわかりやすくていいよな
継承法のシステムももシナリオに組み込んでてすごい
94: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:30:40.08 ID:vWHF3euK0.net
ソードバリアと金剛盾両立出来ないとか大剣だと盾発動しないとか
なんか細かい説明一切なかったな
95: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:31:10.22 ID:3SLtxZNk0.net
クイックタイム無しだとリヴァイヴァのような回復手段が必要になるよね
どのみち術無しではキツい
98: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:31:32.79 ID:Zggfjy12M.net
いまあるロマサガのソシャゲはスービエと海の主の娘が相思相愛とかいう設定ってマジなん?
100: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:32:00.13 ID:xIDy5dCw0.net
j民みんなトカゲ●してそう
106: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:33:15.72 ID:BLi0/F2or.net
>>100
その時々によるでまあほとんど火山噴火させるけど
109: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:33:59.41 ID:B5+lVDK40.net
>>100
冥術は存在自体を知らんかった
115: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:35:13.89 ID:iti9XWS60.net
>>100
冥術とったこと無いわ
ちなビアンカ派
116: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:35:20.42 ID:Ok03L2iK0.net
>>100
カンバーランド全滅したし島は浮上するしアバロンは蟻まみれや
104: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:33:05.44 ID:25QitAaq0.net
ロックブーケの夢:ワグナスのお嫁さん
かわいい
105: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:33:07.75 ID:YsQWTo1x0.net
ルドン送りをナリワイにして世界征服を企む極悪帝国に戦いを挑んだ英雄様やぞ
110: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:34:02.17 ID:BLi0/F2or.net
>>105
ルドン送りと言う皇帝謀●の地よ
111: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:34:17.43 ID:bhFOQop40.net
サラマンダー強いからいつも溶岩砕いとったな
112: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:34:25.50 ID:oQxtFgtvH.net
最後に合体してよくわからん生物になるの何なの
119: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:35:39.66 ID:HzcLS0i90.net
>>112
あれは七英雄全員分のコアらしい
あれがある限り時間は掛かるけど生き返ることが出来る
117: 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 19:35:21.99 ID:bknW30RTM.net
古代人の方が悪よな?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615889087