スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラクエ11「ヌルいです。キャラ薄いです。移動と戦闘だるいです」←これが天下取れた理由

dq11-veronica_20210223120130cfb.jpg

    
1: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:30:26.73 ID:1ZkcUMt/0.net
なに?



2: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:30:43.16 ID:qrbRuTHzM.net
ベロニカが可愛すぎるから



3: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:31:29.07 ID:gHaaqB1na.net
スクエニドラクエのブランド力



5: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:31:42.57 ID:1W50v4VTM.net
ボウガンはなんとかならなかったのか



6: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:31:46.06 ID:P+rKPOJbr.net
縛りプレイあります、声付きます、ダッシュあります



8: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:31:58.63 ID:KH3xFbDz0.net
ドラクエです←これだけ



11: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:32:27.69 ID:p1izJ8Dg0.net
それいつものドラクエじゃん
そりゃ天下とるよ



13: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:32:39.20 ID:8Xz2/7IC0.net
キャラ薄いか?



37: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:35:40.11 ID:1ZkcUMt/0.net
>>13
揃って馬鹿の一つ覚えみたいに「次は〇〇に行こう!」みたいなことしか言わないじゃん



15: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:32:51.33 ID:a+Zro6Jp0.net
仲間キャラはdqでも屈指に濃いやろ



17: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:33:07.05 ID:dJZtmIYU0.net
まさしくドラクエでしたから



35: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:35:30.06 ID:C4njAsQqM.net
実はロトです



38: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:35:49.32 ID:1juswGLx0.net
11Sを最初から出せてればね



45: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:36:23.75 ID:7hGmA6bd0.net
グ口ッタの南



48: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:36:56.06 ID:AY0vH37n0.net
ぶっちゃけストーリーがシリーズ一番ええからな



52: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:37:36.95 ID:I6AhkjDT0.net
おもしろいから



76: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:40:03.82 ID:++yIGcju0.net
ベロニカは死んだままで良かっただろ
エアリスを生き返らせるが如き暴挙



86: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:40:32.75 ID:QdU0bOHNM.net
>>76
途中でやめとく選択肢もあったやろ



99: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:41:48.82 ID:kwdAdOrP0.net
>>76
人魚が生き返る方がアカンわ



112: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:43:08.81 ID:6AgBrNGv0.net
>>76
蛇足感すごいけどおまけ要素と思えばまだ許せるかな



78: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:40:10.94 ID:PpE13IiK0.net
全登場人物中一番の悪人がこの人というくらい全員ジェントルマンばかりでストーリー関係では一切ストレスがたまらない




87: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:40:33.04 ID:3ea+WYLz0.net
キャラが薄い?



168: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:46:42.86 ID:WWvY1afn0.net
メタル刈りが余裕過ぎて相対的な難易度下がってた



169: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:46:55.09 ID:7U/bGaqp0.net
ハンフリーが男らしくてかっこいいから



174: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:47:16.64 ID:ZwqOCeJzd.net



179: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:47:46.35 ID:7hGmA6bd0.net
ウルノーガ影薄いよな



186: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:48:07.44 ID:oo+e5IRDa.net
人を恨んじゃいけないんやで



198: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:48:56.78 ID:0XbeNPT30.net
一番ドーピング簡単だった
もうやる事がない



238: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:51:24.02 ID:QpP+dNYFd.net
おはDが豊富や



スポンサーリンク



250: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:52:08.97 ID:2JvT9sVa0.net
スライムナイトのスライム奪うぐう畜プレイ好き



274: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:53:17.70 ID:3Y2zal/kM.net
>>250
相乗りだから…




285: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:54:00.92 ID:wUeXTTgmM.net
>>274
ピエール可愛そう



286: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:54:05.17 ID:L2CI963Xp.net
>>274
これを相乗りって言い切るのボーボボ世界くらいやろ



310: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:55:22.08 ID:tC2zHGSO0.net
>>274
これ半分NTRやろ



297: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:54:35.62 ID:+FXLbHJn0.net
>>274
剣と盾まで奪う必要あるんかなぁ



317: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:55:38.81 ID:cj27XGfO0.net
>>250
乗ってるんやなくて体の一部らしいからしゃーない



347: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:57:50.38 ID:3Y2zal/kM.net
>>317
ん?




370: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:59:16.07 ID:1OLYZ45na.net
>>347
かわョ



368: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:59:02.86 ID:o7rhMS0h0.net
>>347
分離もできるんやぞ



396: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:01:07.02 ID:3Y2zal/kM.net
>>368




304: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:55:08.20 ID:KhmCOyGO0.net
覚醒セーニャなかったことにしたのはホンマ糞



357: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:58:18.82 ID:IDOm+f8f0.net
ロウほんと可哀想










372: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 18:59:24.54 ID:lpRxUwu/0.net
>>357
ストーリーではセーニャに賢者キャラまで奪われるしな



418: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:02:24.73 ID:8JKLIzVQ0.net
>>357
ロウ好きだったから過去行かず止めたわ
まじでう●こだわ



582: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:12:13.93 ID:slOsW8+C0.net
>>357
ロウって主人公と血の繋がったガチの家族やもんな
存在の重みが違うから言葉の重みも違うわ
行かんといてくれ言われたらそら止めるわな



596: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:12:56.11 ID:VUiHbj8od.net
>>357
このシーンガチで泣いたわ



390: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:00:40.54 ID:yPg4+p6Aa.net
サラサラヘアに定評のある勇者
ツンツンヘアに定評のある相棒



405: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:01:51.55 ID:BhS1qiy60.net
これは笑った
なんかでかすぎると違和感あるよね




439: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:03:36.92 ID:zHK+r9PX0.net
>>405
デュランけ?向き違うか



475: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:05:59.50 ID:BhS1qiy60.net
>>439
サタンジェネラル



410: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:02:07.49 ID:EMuhaVrR0.net
ストーリーとBGM 過去作使い回しすぎや



557: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:10:55.23 ID:b8ohqu7K0.net
3をリメイクしろ






















574: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:11:41.20 ID:KYSDVCrW0.net
>>557
魔法使いええやん



577: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:11:53.91 ID:r7dshGJl0.net
>>557
30年前のゲームとは思えんデザインや
賢者え●ちすぎ



755: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:21:55.89 ID:ShwCV4w90.net
>>557
ライバルズ絵師ほんま有能



802: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:24:53.61 ID:4Z0EAnkQa.net
>>557
戦士の露出減ってて草



849: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:27:28.44 ID:LtW4R10X0.net
>>557
3の賢者のデザインほんと好き



570: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:11:33.78 ID:RfmC2IAt0.net
エマもこうして見れば結構な人気キャラや




583: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:12:15.33 ID:zawC88Ch0.net
>>570
これほんま草



587: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:12:28.04 ID:404L1kEM0.net
>>570
男が束になってかかっても女には勝てないんやなって



597: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:12:59.65 ID:wLQrQSFs0.net




このシーンなんだったの



608: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:13:30.61 ID:ZwqOCeJzd.net
>>597
ベロニカのこの衣装すき



652: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:16:16.63 ID:YLifT1Ve0.net
グレイグとかいう無能なくせにちゃっかり仲間になるクズ




681: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:17:38.94 ID:wLQrQSFs0.net
>>652
ムードメーカーやぞ🙄




664: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:17:01.22 ID:RSANv/Vda.net
オカマキャラの奴も強いのか?



684: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:17:58.21 ID:b8ohqu7K0.net
>>664
有能な上に肝心なところで男前やし世界を救う理由が一番熱い奴や



701: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:18:58.00 ID:ThjKOiWud.net
>>664
攻略とか観ずに進めてるけどスタメンやわ
バイキルトもハッスルダンスもくそ強い



745: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:21:32.04 ID:qw+i+4Cka.net
ナカマや






810: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:25:13.28 ID:2JvT9sVa0.net
シルビアネキは極竜打ちも優秀やで
非の打ち所がない



834: 風吹けば名無し :2021/02/22(月) 19:26:37.25 ID:1juswGLx0.net
>>810
何やっても優秀で腐らないし敵強だとベロニカシルビアセーニャが有能すぎるんよ





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613986226
    
ドラクエ11ドラクエ11SDQ11PS43DSニンテンドースイッチ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 35

名無しさん

>>11
ほんこれ

  • 2021-02-23 (Tue) 20:21 [コメント番号340754 ]
名無しさん

キャラ薄いとは思わんが優等生で揃えた感じはする

  • 2021-02-23 (Tue) 20:42 [コメント番号340759 ]
名無しさん

「DLC?パッチ?んなもん無い!バグ?全て取った!」ってスタッフが言い切るゲームがつまらん訳がないわな

  • 2021-02-23 (Tue) 20:42 [コメント番号340760 ]
名無しさん

面白かったけど「戦闘で動き回れます、特に意味はないです」は辞めてほしかった
動かせるなら何か位置取り要素いれろや

  • 2021-02-23 (Tue) 20:48 [コメント番号340761 ]
名無しさん

全部間違っているからだろ

  • 2021-02-23 (Tue) 20:50 [コメント番号340763 ]
名無しさん

ドラクエだからやりたいけど、すべてのキャラの何の魅力も感じないからやりたくないジレンマ

  • 2021-02-23 (Tue) 20:51 [コメント番号340764 ]
名無しさん

戦闘ぬるいっていうやつはもれなくメタル狩りまくって想定以上のレベル上げてやってるんだよな

  • 2021-02-23 (Tue) 21:01 [コメント番号340772 ]
名無しさん

味方キャラなんて影が薄かろうがなんだろうがどうでもいい
問題は敵キャラよ
特にラスボスよ
ウルノーガのほうがラスボスしてたわ

  • 2021-02-23 (Tue) 21:02 [コメント番号340773 ]
名無しさん

全体的にフワフワした感じのドラクエだった
ゲームシステムも改善の余地はある

  • 2021-02-23 (Tue) 21:02 [コメント番号340774 ]
名無しさん

半数以上のキャラクターの武器性能が偏ってるので
どちらの武器を選ぶか、選択肢がほとんど無かったのが少し残念。
例えばマルティナは槍が使いやすくて爪がイマイチだったり…
マルティナにライガークラッシュとか良い特技があれば爪を使おうかな?と思えたんだけど。

  • 2021-02-23 (Tue) 21:10 [コメント番号340776 ]
名無しさん

ハンフリーは許されたらあかん存在だわ 発覚するまでに何人生贄にしたんやあれ

  • 2021-02-23 (Tue) 21:17 [コメント番号340780 ]
名無しさん

キャラの個性ないよなぁ
会話システム使ってればよく分かる
全キャラのセリフを入れ替えても違和感ないレベル

  • 2021-02-23 (Tue) 21:21 [コメント番号340782 ]
名無しさん

ヌルいとか言ってるやつはアメジストワームを初見で倒せたの?

  • 2021-02-23 (Tue) 21:24 [コメント番号340785 ]
名無しさん

ストーリー含め、作りや調整が甘い、甘すぎる

  • 2021-02-23 (Tue) 21:30 [コメント番号340793 ]
名無しさん

普通にキャラ個性はあるだろ、難易度も無茶なレベル上げしなけりゃ普通だし、移動のだるさも7ほどじゃない
天下取れた理由なんて単純に面白いからだよ、世界的にも一番売れたドラクエだしな

  • 2021-02-23 (Tue) 21:41 [コメント番号340798 ]
名無しさん

確かライバルズの絵師は眞島さんだと思ったけどな
アルテビッツアの社長でドラクエ6、7のグラフィック面の開発担当
眞島さん自身はエニクス系のイラストレーター、ドッターで有名
古い作品だとジーザス1.2のイラスト、ドッターを担当してた

  • 2021-02-23 (Tue) 22:06 [コメント番号340810 ]
名無しさん

ハンフリーが男らしくてかっこいいとか言ってるやつマジで理解できん
何人も既に生贄にしてたってストーリーちゃんと理解出来てないんだろうな

  • 2021-02-23 (Tue) 22:09 [コメント番号340811 ]
名無しさん

※ 340785
オリハルコン取れる天空の場所だよな?
あれ初見で倒せたけど危うく全滅仕掛けるくらい強かったわ

  • 2021-02-23 (Tue) 22:11 [コメント番号340814 ]
名無しさん

グレイグほんま嫌い
ベロニカ生き返らすの反対な奴いるけど、ベロニカ生き返らさないとベロニカの代わり(に加入)がグレイグみたいになって嫌なんだよ

  • 2021-02-23 (Tue) 22:17 [コメント番号340821 ]
名無しさん

そもそも天下を取ってない

  • 2021-02-23 (Tue) 22:17 [コメント番号340823 ]
名無しさん

ベロニカはドラクエ史上最高に可愛かった

  • 2021-02-23 (Tue) 22:31 [コメント番号340828 ]
名無しさん

ドラおじが生きてるうちに新作はよ

  • 2021-02-23 (Tue) 23:04 [コメント番号340838 ]
名無しさん

グレイグは過去戻る前ならしっかり主人公と和解したじゃん
過去戻った後のグレイグは命じられたとはいえなんでいるの?感があるけどね

  • 2021-02-23 (Tue) 23:06 [コメント番号340839 ]
名無しさん

シリーズで中堅くらいやろ

  • 2021-02-23 (Tue) 23:43 [コメント番号340852 ]
名無しさん

だるいのはボウガンくらいでしょ。

  • 2021-02-24 (Wed) 00:39 [コメント番号340858 ]
名無しさん

ドラクエだから
オフラインのドラクエってだけ上の年代の層にも売れる
実際ゲームの中身自体は大して評価されてないし天下取れてるとは言えないし

  • 2021-02-24 (Wed) 08:42 [コメント番号340912 ]
名無しさん

ぬるいのは対してデメリットにもならんし
歴代と比べてもそんなにキャラ薄く無いがな

  • 2021-02-24 (Wed) 11:17 [コメント番号340931 ]
名無しさん

もはやヌルいとかそんな問題ではなく、色々と作りが雑

  • 2021-02-24 (Wed) 12:20 [コメント番号340946 ]
名無しさん

天下を取れなかった理由が多すぎて

  • 2021-02-24 (Wed) 12:47 [コメント番号340960 ]
名無しさん

天下取れてないどころかペルソナに負けそうだよな

  • 2021-02-24 (Wed) 14:48 [コメント番号341012 ]
名無しさん

良くも悪くもドラクエだから許されてる部分がある。
特に他と比べて11はその部分が大きいと思う。
まぁそれ以前に許してない人もいるだろうけど。

  • 2021-02-24 (Wed) 14:56 [コメント番号341017 ]
名無しさん

11は過去戻った後のシナリオやつじつま合わせが素人が作ったのかと思えるくらいガバってたのがダメ過ぎる

  • 2021-02-24 (Wed) 18:49 [コメント番号341100 ]
名無しさん

※340946
お前の難癖が雑過ぎる

  • 2021-02-25 (Thu) 16:31 [コメント番号341322 ]
名無しさん

でも駄作

  • 2021-02-25 (Thu) 21:48 [コメント番号341385 ]
名無しさん

ストーリーが過去最高だったからでしょ、グラもよかったし
過去戻るところなんてドラクエやってて初めて泣いたよ

まあ欠点上げるとすればその過去戻った後のストーリーがちょっとお粗末だったかな
特にグレイグセーニャ辺りはね...

  • 2021-03-03 (Wed) 13:22 [コメント番号343373 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク