スポンサーリンク

スポンサーリンク

お前らゼルダの伝説で何が好き?

zelda-mujura_2021022012075508e.jpg

1:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:05:33 T5i
ワイは夢幻の砂時計と大地の汽笛のトゥーンリンクのやつしかしたことない



2:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:06:16 9Ro
時のオカリナ



3:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:06:41 Tr3
ムジュラ
クリミアさんにぎゅっとしてもらいたいだけの人生だった



4:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:06:47 rWA
ムジュラ
バク遊びで二度おいしい



5:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:07:19 1Gk
ムジュラやな
ボス戦もう一度で何度でも遊べたわ



6:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:07:23 KEU
トワプリ
雰囲気がすき



7:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:07:23 RrC
低スペックなのに神トラ並の完成度で感動したのは夢を見る島



10:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:07:53 n1t
風タク



11:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:07:59 fuE
ブレワイ以外序盤で投げたわ



12:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:08:11 5ej
神トラ
夢を見る島は動画で見たが結構入り込んどるな



15:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:08:44 AST
ムジュラもいいけど僅差で時のオカリナ



16:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:08:48 j2m
今だったらムジュラは時オカの使い回しとかで叩かれまくってたんやろな



17:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:08:51 n1t
スカイウォードソードSwitchで来るやろ、たしか



20:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:09:28 j2m
>>17
7月発売だってな
楽しみやわ



18:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:09:06 X98
ベタやが時オカやな



21:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:09:37 1Gk
スイッチでスカイウォードとかギラヒムどーするんや



22:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:09:38 JJA
初めて自力で全クリしたGBA神トラが一番印象深い
一番やり込んだのはブレワイ
思い出補正込みなら時オカ



23:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:09:43 yyX
夢島リメイクだけやったけどクソおもろかった



27:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:10:36 fuE
>>23
夢島原作序盤で投げてリメイクやったけどフクロウの塔で投げた



24:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:10:17 DOc
ムジュラのシステムと夢島のシナリオ書いた人がスイッチの総合Pという事実



25:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:10:20 n1t
ゼルダはサクサク攻略できるのがええわ



26:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:10:33 j2m
リンクの冒険とかいう狂った難易度のゲーム



40:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:15:17 v59
>>26
火力全振りすれば多少は楽になる…



28:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:10:58 yyX
フクロウの塔なんてあったっけ?
やばい忘れたわ



32:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:11:50 fuE
>>28
なんか穴に落ちて下の階行ったり上の階行ったりするやつ



29:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:11:19 kB9
時オカ、ムジュラ、大地の汽笛、神々のトライフォースとやって楽しめたがブレワイはあわんかったな、こういうのじゃないんだよって

1番好きなのは大地の汽笛



30:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:11:20 T5i
全部Switchでできるようにしてくれんかな
ゼルダコレクションでるて言われてたのはただのファンの願望?



31:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:11:31 rWA
ムジュラは沼神殿の蛾で精神的に詰みかけた
数カ月後投げ出した挙句にめっちゃジェットコースターゴネるガキみたいにめちゃくちゃ葛藤した



33:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:12:00 Md6
ブレワイ一番ハマったわ 続編はよやりてえなあ
あと3DSのムジュラもよかったわ



34:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:12:04 1Gk
夢島全部パーになるのがなんかな
主人公敵でしかないやん



35:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:13:15 j2m
かぜのさかなが出してくれないからしゃあない



36:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:13:25 Tr3
時空の章と大地の章を推す奴は玄人ぶってるだけという風潮



39:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:15:02 DOc
>>36
カプコン製作のゼルダなんだけど当時Dやった藤林はゼルダ製作にハマって任天堂に入るという



37:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:13:56 n1t
トワイライトプリンセスの砂のとこのボスが笑えるくらい面白かった



38:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:14:30 rWA
よくよく考えると間抜け面の?を起こす為にハリボテ世界の勝手に住み着いた悪夢退治するだけやん
魔物の正当防衛なんて言ってるやつはニワカ



41:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:15:39 1Gk
ワイは魔物がどうじゃなくて世界設定が虚しかっただけや
桃太郎伝説2やった後みたいに達成感なかった



44:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:16:31 rWA
>>41
確かにムジュラの後付設定も虚しいもんな



48:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:18:26 1Gk
>>44
ゲームやってる間は楽しかったのでセーフ
トワプリの裏設定やし



42:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:16:09 hZ1
botw



43:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:16:28 Vtu
神々のトライフォース



45:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:16:55 Tr3
それでも手帳コンプのムジュラのEDは達成感半端ないやん



スポンサーリンク



47:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:17:40 DOc
傑作だからしゃーない



49:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:19:21 DOc
時オカリンクが悲惨すぎるんだよなあ



50:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:19:32 WSF
よく考えたらちゃんとボス倒したのは初代とぼうしと神トラ2だけやわ



51:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:19:34 j2m
ナビィと結局会えないのなんなの?



52:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:20:25 Tcp
ブレワイは面白いけど正直別ゲーやろアレ



55:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:22:31 JJA
>>52
めちゃくちゃ面白いけど良くも悪くも歴代のゼルダとは別物やから単純比較はできん



58:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:23:32 Tcp
>>55
せやからゼルダの括りで比較するゲームちゃうと思うわ
比較するなら他のオープンワールドゲームとや



54:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:21:18 rWA
リメイクで望遠鏡は修整されても新4日目バグができたのも最高やったわ
ロングワープ楽しかった



62:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:25:37 Tcp
海外ではトワプリが1番人気なんよな



66:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:26:16 DOc
>>62
というかミドナの人気がエグイ
英Wikipediaだと単独記事作られているレベルだし



63:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:25:37 KEU
botwも好きやな



64:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:26:03 whs
ゼルダの伝説って子ども一人でクリアするのは難し過ぎるわ
かと言って子どもが投げ出した所から親にパスしてもクリアできないから迂闊に一人で進められなかった思い出



65:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:26:03 5tI
ブレワイ画が綺麗になりすぎて、?



69:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:27:01 rWA
やっぱ呪われた姿のほうが人気やろ?



72:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:27:55 Tr3
ナビィとチャットを擬人化させる奴はホンマ何も分かってないと思うわ



73:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:28:00 Tcp
トワプリとかムジュラみたいな暗い雰囲気の世界観がすこやな



75:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:28:54 N1c
トワプリやなあ



78:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:29:32 w6y
ムジュラ一択



79:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:29:45 Tr3
ルト姫とかいうギミック解除装置付きのツンデレも大概かわいいやろが!



81:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:30:33 JJA
>>79
あれで何かに目覚めた少年も多かったやろな



83:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:30:37 DOc
トワプリは狼ダッシュするとミドナがアッっていうのが



84:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:30:56 7jT
大地の汽笛のゼルダ姫かわいい



86:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:31:39 acH
鶏から、追いかけたり追いかけられたりするのが好きだったなぁ~



87:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:31:53 rWA
無双ってwiiと3Dを一つとして新旧どっちが評価高いん?



89:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:32:05 Tr3
時オカの墓地・井戸の底・闇の神殿の繋がりすこ



90:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:32:35 j2m
トワプリのスタルキッドってムジュラのスタルキッドなんかな?



91:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:32:56 Tcp
時岡、ムジュラ、トワプリをセットにしたゼルダコレクションSwitchで出せ



92:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:33:34 ywo
そういやスカウォがスイッチで出るって言ってたな



93:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:33:47 JJA
時オカorムジュラ+トワプリ+スカウォでマリオみたいにセットで出してくれんかなとか思ってたけどスカウォ移植で夢が潰えた



95:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:34:21 tBI
セットとか贅沢言わんから全部スイッチで出来る様にしてくれ



96:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:34:44 rWA
6賢者って微妙な数字よな
なんか足りねぇよなぁ



97:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:34:53 1Gk
アカン森の賢者のサリア抜けとった



100:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:35:55 fS5
賢者のリーダーがゼルダやったはず



104:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:37:01 v59
ルト姫とか言う精通ポイントその後ロリゼルダを経由してロリマロンに浮気する



105:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:37:40 Tr3
>>104
クリミアさんにぎゅっとされたことでおねショタ√に分岐する未来もあるで



108:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:38:28 JJA
>>104
大妖精でケバ目のおはDに目覚めるひともおるかな



147:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:53:36 v59
>>108
身体はいいが首から上が恐怖でしかない




148:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:53:53 j2m
>>147
声も怖いぞ



106:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:37:53 OEB
わざわざ時オカと同じキャラ起用してメタ挟みつつ狂気見せたムジュラはガチで本物やわ



107:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:37:59 B7r
(♪傷だらけのミドナ)
ワイ「ええ曲やなぁ」
敵「やぁ」
(♪敵のBGM)

これどうにかならんのか



110:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:39:10 IW1
神トラ夢島時岡ムジュラ風タクまでしかやったことない



115:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:40:27 7nc
ふしぎのぼうし



117:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:41:07 fS5
>>115
グフー君かっこよくてすこ



116:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:40:34 rWA
時の歌縛りでクリアは可能なのか
100%はタイムスケジュールが流石に不可能やろうが



129:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:45:27 IW1
>>116
正攻法やとエポナで詰むんちゃう?



118:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:41:42 OEB
なんで64のポリゴンってあんなに恐怖感煽れるんやろな
今となっては再現できん技術やろあれ



132:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:46:12 IW1
>>118
暗さと絶妙な操作性もあると思う



120:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:42:01 1Gk
カーフェイ可哀想すぎる
子供の体でよくあそこまで特定したもんや



121:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:42:16 Nlk
ムジュラの仮面



144:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:51:30 G52
スカウォとトワプリ以外は本編全部やったかもしれん



146:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)19:53:09 Bwa
ムジュラ定期



160:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)20:00:56 I0A
大地の汽笛のラスボス戦までの流れほんまだいすこ



161:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)20:01:38 0x1
やったことないからスカイフォードソードリマスター楽しみやわ



163:名無しさん@おーぷん:21/02/18(木)20:05:34 j2m
夢幻の砂時計のDSの蓋閉じるギミックは晩飯時になるまで気付かなかったわ





引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613642733
    
ゼルダの伝説
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 15

名無しさん

ホラーなムジョラ

  • 2021-02-21 (Sun) 00:11 [コメント番号339792 ]
名無し

トワプリ

  • 2021-02-21 (Sun) 00:24 [コメント番号339799 ]
名無しさん

攻略本買ってまで一番ハマったのは木の実シリーズ
シナリオ的に好きなのは砂時計
ブレワイもハマったけど、あれは別ゲーだな

  • 2021-02-21 (Sun) 00:27 [コメント番号339800 ]
名無しさん

ムジュラ、風タク、トワプリの3つ好きだな

  • 2021-02-21 (Sun) 00:51 [コメント番号339804 ]
名無しさん

ブレワイ。
その前まではトワプリだった。
木の実シリーズ途中でやめちゃったからSwitchでリメイクかバーチャコンソールで出してくれないかな。

  • 2021-02-21 (Sun) 02:15 [コメント番号339818 ]
名無しさん

cd-iとBS、ボウガン以外全作品やってる
各作品それぞれ深い思い出があるけどやっぱり時オカが一番思い入れがある
文字通り自分の人生を変えた作品

  • 2021-02-21 (Sun) 02:38 [コメント番号339822 ]
名無しさん

当時、それしか無かったのもあるけど初代。
何周もした。
ブレスオブザワイルドは1時間位で投げた。
じゃあ再度初代をプレイ出来るかっていうとクソ過ぎて無理。

  • 2021-02-21 (Sun) 05:31 [コメント番号339839 ]
名無しさん

風タクかきのみ

  • 2021-02-21 (Sun) 08:34 [コメント番号339848 ]
名無しさん

仮にゼルダコレクションが出るとしてムジュラは出なさそうやな、マリオもギャラクシー2は無かったし

  • 2021-02-21 (Sun) 09:29 [コメント番号339852 ]
名無しさん

>>40はエアプ
死なない腕がない限り、バランス良く上げざるを得ない仕様になっとる

  • 2021-02-21 (Sun) 09:40 [コメント番号339855 ]
名無しさん

時オカよりもムジュラ派やったなぁ
地球滅亡までの3日間で繰り広げられる人間ドラマってのが子供心に響いたわ
ダンジョンは難しすぎたが

  • 2021-02-21 (Sun) 12:49 [コメント番号339874 ]
名無しさん

時オカ。
ムジュラはキャラがふざけすぎてて嫌い

  • 2021-02-21 (Sun) 16:21 [コメント番号339931 ]
名無しさん

シリーズ全作品が神ゲーというね。三銃士以外。
トワプリはGCソフトとしてPVが公開された時のワクワクは凄かったな。そこから発売までが長かった思い出。

  • 2021-02-21 (Sun) 18:08 [コメント番号339958 ]
名無しさん

ムジュラ3DSは神殿ボスが1体除いてクッソ面倒になった

  • 2021-02-21 (Sun) 22:14 [コメント番号340078 ]
名無しさん

スーファミ版のCMが好きだった

  • 2021-02-21 (Sun) 23:25 [コメント番号340114 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク