マリオファンガチ勢でも知らない雑学で打線組んだwwwwwwwwww
2 二 ワンワンのしつけ本
3 遊 キノコ王国の新聞社
4 左 ワリオの胃袋の容量
5 一 マリオギャラクシー2のヨッシーの正体
6 三 ピーチ城のステンドグラス
7 捕 ドクターマリオの赤ウイルス
8 右 環境問題
9 投 ノコノコビーチの場所
マリオカート8で初登場したコース「サンシャインくうこう」はその名の通りシャインが描かれた大きな空港が舞台となっている
コースBGMが神曲だということでよく知られているが
実は耳を澄ますとBGMの裏で場内アナウンスが行われていることがわかる
その内容がこちら
「This is the final boarding call for Boomerang Bros. International Airlines flight 1178 to Sweet Sweet Canyon departing from gate 3.
こちらはブーメランブロス航空最終搭乗案内でございます。スイーツキャニオン行き1178便は3番ゲートより出発いたします。」
「Passengers departing on Galaxy Airlines flight 2580 bound for Dolphin Shoals,should proceed to costoms and immigration at this time.
ギャラクシーエアドルフィンみさき行き2580便に搭乗のお客様は税関、出入国審査場にお進みください。」
「Paging Galaxy Airlines flight 2218 passenger Ms.Birdo please proceed to the Information counter on floor two.
ギャラクシーエア2218便をご利用のMs.Birdo様、2階の総合案内窓口までお越しください」
このようにマリオファンには嬉しい情報が盛り沢山
ちなみに最後の「Birdo」とは、オカマキャラのキャサリンの英語名で
「Ms.」の敬称が付けられていることから
マリオ社会では女性として扱われていることが窺える
未婚者に使う「Miss」である可能性もあるが、とにかく結婚はしてない様である

「スーパーマリオブラザーズ3」にて初登場した鉄の怪物の敵キャラ「ワンワン」
そのモチーフは名前からもわかる通り「イヌ」
各シリーズ作品において「凶暴で手がつけられない」という一貫したイメージが存在するが
ペットとして登場した事例も多々ある
例えば「マリオサンシャイン」の「キャンキャン」はワンワンの子供で
モンテむらで常に放し飼い状態になっている
しかし、その飼育難度は高いらしく
ペットとして登場する殆どの作品で暴走するシーンが挿入されている
実はそんなワンワンにも確立されたしつけ本が存在することは知られていない
先日一般公開されたUSJの新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のアトラクション「マリオカート ~クッパの挑戦状~」はクッパ城を舞台としており
アトラクションの待ち時間でクッパ城内のオブジェを見て回ることができる
実はそのオブジェの本棚に「ワンワンのしつけ・トレーニング」という本が置いてある
拳一個分を悠に超える分厚さだが
観察する限り厚紙でできているわけでもなく
確立されたしつけ・トレーニング理論が事細かく記されているようである
その成果は様々な作品内で観察することができる
例えば「NEWスーパーマリオブラザーズWii」や「NEWスーパーマリオブラザーズ2」では、ボスキャラクターのイギーのペットとして飼い慣らされた大きめのワンワンが登場し、共に攻撃を行う
「スーパーマリオRPG」ではクッパの武器として息ぴったりの攻撃を魅せてくれる
どうやらクッパ軍団はワンワン飼育のスペシャリストらしい

>>6
個人的にグルメガイドのが気になる
ピーチ姫が統治する王国「キノコ王国」
様々な作品内で細かい設定が施されており
コアなマリオファンであればWikipediaでそれらの情報を網羅しているに違いない
ただ、この新聞社の設定に関しては全くと言っていいほど知られていない
この新聞社の名前は「キノコ王国新聞社」
この新聞社の存在は
人をボールの形にする装置で球体になったマリオが冒険するアクションゲーム「スーパーマリオボール」の公式サイトでのみ確認することができるが
そもそも「スーパーマリオボール」というゲーム自体
全世界で10万本しか売れなかったこともあり
ほとんど知られていない
ましてやその公式サイトを調べようなどと思い立つ者もおらず
闇に葬られた設定と言える
ちなみにこの新聞社の住所は「キノコ1丁目2番地」
市町村を省略する慣習が存在するのであれば
この「キノコ」は「キノコタウン」「キノコシティ」「キノコ村」のいずれかを指すと考えられる
https://www.nintendo.co.jp/n08/bmvj/news.html
↑ちなみにこのページ
「阿部寛のホームページ」に勝てそうなレベルの表示速度であり
キャッシュさえあれば機内モードでもアクセスできるというチートっぷり
>>10
ただの画像やんけ
ゲームキューブ用ソフト「ワリオワールド」の説明書にはオレ様のヌード(体内図)が描かれたコーナーが存在する
これによると、「ワリオの胃袋は100L」とのこと
他にも驚愕の内容が記されているので読んでいて楽しい

>>12
ワリオワールドなつい
子供の時怖くてできなかったわ
キノコ王国って城以外に構成要素あるんか
マリオって配管工じゃなくて大工なんよな
キノコ王国のピーチ姫が住む城「ピーチ城」
この城には、64時代から一貫してピーチ姫を象ったステンドグラスが設置されている
実はこのステンドグラスにはしっかりとした意味が込められていることがスーパーマリオオデッセイにて判明している
どうやらしょっちゅうクッパに誘拐されるピーチ姫の身を案じてキノコ王国国民が設置したものらしい
個人的にはそんなものを作る暇があったら先に警備を強化してほしいところである
「スーパーマリオメーカー」の10人マリオチャレンジおよび100人マリオチャレンジの冒頭では
なんとクリボーたった2体の襲撃によってピーチ姫がさらわれてしまうという史上最悪のザル警備を披露している
「大乱闘スマッシュブラザーズX」ではソリッド・スネークはピーチ姫に「二度とさらわれぬよう警備を強化すべきだ」と助言しているが、聞く耳は持ちあわせていない模様

ガキの頃マリオサンシャイン兄ちゃんと毎日やってたわ懐かしいなぁ
環状に並んだ島々で構成されており、美しい海が広がるこのビーチは
「スーパーマリオカート」にて初登場したサーキットコースである
しかしこのコースが「マリオカート8」にも登場していることは殆ど知られていない
実際にプレイすることはできないが、前述の「サンシャインくうこう」をプレイ中にノコノコビーチを見ることができる
よく観察すると、カメの形をした岩を中心に殆どの地形がノコノコビーチと一致していることがよくわかる
ちなみにサンシャインくうこうの貨物コンテナには「55402MS」と書かれているが、「55402」はEUでの「スーパーマリオサンシャイン」の発売日「2002年10月4日」を表し、「MS」はマリオサンシャインの略形を表している
これはサンシャインくうこうのモチーフが「スーパーマリオサンシャイン」におけるドルピック島のエアポートであることを示唆しているものだが
もしこのサンシャインくうこうがドルピック島のエアポートの発展した姿で、同じ場所にあるとすると
ノコノコビーチはドルピック島周辺に存在していることとなる
他にもマリオカート8には様々な小ネタが存在しているため、考察のしがいがある作品となっている


そりゃピーチ護衛のキノピオはクソ雑魚やし
ノコノコビーチすこ
スペースヨッシーが一番の衝撃だわ
無能じゃないキノカスはなんか違う
引用元:https://2ch.sc/・おーぷん2ちゃんねる
おすすめ記事
・
【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?
・ 警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww
・ 【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww
・ 【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww
・ 【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww
・ 楽天・安楽、自由契約
・ 【急募】安楽さんがこれから生きていく手段
・ 【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww
・ 【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう
・ 【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう
・ 【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww
・ 【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機
・ 【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)
・ 【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる
・
・ 【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!