スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームボーイカラー→ゲームボーイアドバンスに勝る感動ってあった?

gb-gba.jpg

    
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:10:47.374 ID:h1bz+cvh0.net
わかる、無いよね



2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:11:15.697 ID:8NwDH/W5a.net
黄金の太陽やりたくなってきた



3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:11:27.510 ID:OZOmexiC0.net
PSからPS2



4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:11:29.085 ID:/AZhiVpS0.net
PSP



5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:11:46.405 ID:Oy9fYXen0.net
ファミコン→スーファミ



6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:11:46.906 ID:nhNtbk4fM.net
PSPが衝撃だった



7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:11:50.108 ID:jYGj2fkl0.net
スーファミから64



8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:11:50.276 ID:6Z8DnNtf0.net
カラーからアドバンスはそんなにない
GBからGBCのが衝撃でかい



9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:11:50.563 ID:dRjk6Yvt0.net
アドバンス→DS



10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:11:55.935 ID:dkiJywEYK.net
衝撃度はSPだろう
らしくないスタイリッシュなフォルムも良かった



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:12:04.403 ID:rjE++27n0.net
考えたけどなかったわ



12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:12:41.246 ID:E8w1jrXF0.net
確かにないかも



13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:12:48.299 ID:WfxqW2Jl0.net
64→GC
ピクミンのグラフィックがすごい



14: 天文学者フェンダー :2021/02/09(火) 23:13:05.445 ID:ipWKUNl/p.net
ゲームボーイ→ゲームボーイスケルトン

この衝撃がすごい



15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:13:52.893 ID:tdoN51wZ0.net
PSP



20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:16:14.882 ID:SpYLEwVu6.net
>>15
確かにPSP1000は今ではクソ重いけど 当時は持ち運びできるPS2とか言われて凄かったな



24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:17:50.080 ID:NXhJFvLZ0.net
>>20
性能的にはPS1.5とか言われてたな。液体の表現とか部分的にはps2を上回ってたみたいだし。



スポンサーリンク



16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:14:19.498 ID:gf3Xt4tR0.net
アドバンス出た時の感動はあんまり覚えてないけどマリオアドバンスシリーズとかの「スーファミのゲームがアドバンスでできんの!?」みたいなところは感動したの覚えてる



17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:14:22.289 ID:64Dz7NHj0.net
ゲームギア



21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:16:20.979 ID:nhNtbk4fM.net
>>17
単三電池6本は衝撃だったな。
しかも30分くらいしかもたない



22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:17:10.384 ID:FBeF853e0.net
>>21
カラーでライバル会社にマウント取ろうとした結果



18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:15:56.819 ID:FBeF853e0.net
ドリキャス
買わなかったけど



19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:15:58.545 ID:Rl6ZPdByr.net
アドバンスってすぐにDSが出たから発売期間意外と短いけどそれでも記憶に残るソフトがたくさんあるのはすごい



23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:17:36.180 ID:4e5q+Ugj0.net
FCからSFCって変わりすぎだろ



25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:17:54.567 ID:/WugNxhZ0.net
PS3のグラもビビったな
それ以降はまぁこんな感じかって感じ



26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:17:58.904 ID:Thp2AhOqM.net
ゲームウォッチ→ファミコン



27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:19:08.034 ID:FHTnz/bn0.net
でも今ps3のグラフィック見るとショボく見える



28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:20:13.550 ID:zTD0DOD70.net
(´・ω・`)PS2でワンダと巨像やった時の毛の質感
(´・ω・`)マイクラ初めて触れた時



29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:21:10.887 ID:Yb+FBY1I0.net
火を使う



30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:25:09.888 ID:/7e0C+Gc0.net
ゲームボーイ→スーパーゲームボーイだろ



31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:27:26.213 ID:64Dz7NHj0.net
あとはゲームボーイアドバンスからゲームボーイアドバンスSPとか?



32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:32:04.447 ID:pRUDG24J0.net
FC→PCEの衝撃を超える体験はこの先ないだろうなあ



33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:33:50.459 ID:o1EpRX180.net
ゲーム機の背面に謎の取っ手をつけたあいつの衝撃と感動は忘れられない



35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:40:20.079 ID:YK3n6GSL0.net
画面光って暗いとこでも遊べるようになったタイミングが一番感動した



36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:56:39.325 ID:LOcS/G9c0.net
スーファミ→プレステ



37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/09(火) 23:57:15.718 ID:4tQm9d7g0.net
やっぱりアドバンスSPかな
折りたたみ、フロントライト、充電式と一気に進化したし





引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1612879847
    
ゲームボーイゲームボーイアドバンス
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 18

名無しさん

なんだかんだで最初に電源入れるときは感動してるよ
PCやスマホでもな

  • 2021-02-10 (Wed) 16:28 [コメント番号336455 ]
名無しさん

こんなん世代で変わるだろ

  • 2021-02-10 (Wed) 17:02 [コメント番号336465 ]
名無しさん

スーファミからPSもしくはSSだろ、2D→3Dの衝撃はデカかった。

  • 2021-02-10 (Wed) 17:27 [コメント番号336468 ]
名無しさん

スーパーDXまで基本ラストがシューティングって言ってるしエアプなんでしょ

  • 2021-02-10 (Wed) 17:42 [コメント番号336474 ]
名無しさん

フォミコン→スーファミは本当に感動した

  • 2021-02-10 (Wed) 18:10 [コメント番号336481 ]
名無しのかめはめさん

FC→SFCだな
PSはカクカクしたポリゴンばっかで逆に大味になった感じだった

  • 2021-02-10 (Wed) 18:27 [コメント番号336488 ]
名無しさん

アドバンスのFEシリーズ好き

  • 2021-02-10 (Wed) 19:18 [コメント番号336502 ]
名無しさん

カセットビジョン→ファミコン
きこりの与作からドンキーコングまで2年よ

  • 2021-02-10 (Wed) 21:15 [コメント番号336529 ]
名無しさん

ゲームボーイアドバンスには名作は沢山あるけど、
ゲームボーイアドバンスの限界?に挑戦していた鉄拳やスパ2X、ストゼロ3、KOF、ファイナルファイトを遊んでたわ。
ゲームボーイアドバンスにしてはかなり気合いが入ってたな。

  • 2021-02-10 (Wed) 21:27 [コメント番号336533 ]
名無しさん

Switch出たときは
3Dやめんのかい!
二画面辞めんのかい!
みたいな3DSを否定した感がなんかあった

  • 2021-02-10 (Wed) 22:20 [コメント番号336551 ]
名無しさん

否定はしてないやん…そんな否定した感じも無かったし

  • 2021-02-10 (Wed) 23:08 [コメント番号336554 ]
名無しさん

ま、まぁ3DSがそれで大失敗してるならそれを教訓にして否定しただろうけど、一応3DSは成功してるしね。
過去を否定したんじゃなくてswitchから次の段階へ行ったって感じだろうね。

  • 2021-02-10 (Wed) 23:50 [コメント番号336564 ]
おっさん

個人的にはアドバンスのスパロボJやね 3DSのスパロボBXも感動したけど
スパロボJはアドバンスでこのクオリティは凄いな!!と感動しましたわ

  • 2021-02-11 (Thu) 00:00 [コメント番号336567 ]
名無しさん

GBC版の[ときめきメモリアルポケット]は良いぞ
SFC版よりもグラフィックが良くて、SFC版にはなかったOPが用意されている
そして全てではないがキャラクターにはボイスがあり、ある意味SFC版を超えている
スポーツ編とカルチャー編があるけどスポーツ編がオススメや

  • 2021-02-11 (Thu) 00:18 [コメント番号336577 ]
名無しさん

アドバンス→PSPが一番の衝撃だろ

  • 2021-02-11 (Thu) 09:52 [コメント番号336668 ]
名無しさん

スーファミ→PSもしくはSSとかフォミコン→スーファミ
ゲームボーイ→ゲームボーイカラーやアドバンス
アドバンス→DSってのはよくある例だからわかるけど
アドバンス→PSPって考え方は異例だからあんまりわからんw
いや、まぁPSPが凄かったのは間違いないけど

  • 2021-02-11 (Thu) 12:51 [コメント番号336713 ]
名無しさん

SFCからPS,SS,3DOの衝撃は凄かった
ググってタイトル知ったが、パワーズキングダムってのはやりたかったな

  • 2021-02-14 (Sun) 01:25 [コメント番号337472 ]
名無しさん

初代GBを使ってた時にGBCを見た方がすごかったかな
残像が全然ないし、カラーで電池2本なのにめっちゃ持つのがすごい

電源系統で言うならアドバンスからSPで充電電池化とフロントライト化したのもすごかった

  • 2021-02-23 (Tue) 10:12 [コメント番号340550 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク