1: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 17:20:08.57 ID:SG37A7m/0.net
良いじゃねえか…
見た目で誤魔化しが効きにくい分
ゲーム性勝負になる。
見た目は見た目でスペックが低い分工夫が必要で
高い技術力が要求される。
これが楽しめてこそのゲーマーだ。
2: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 17:21:42.86 ID:sdOsykEZa.net
まず接点復活剤を買います
3: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 17:21:43.02 ID:ItwROYlEa.net
わたしです
ミニ系統とか今の子は本当に買ってんのかな
4: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 17:23:26.65 ID:HeBzKq360.net
ミニ系統より実機の方が良い勢です
9: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 17:30:46.18 ID:lvGxyVKz0.net
ATARI 2600を実機でやりたいけど日本のテレビじゃ表示出来ない
11: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 17:32:48.96 ID:9TfKjUpFa.net
64ミニはよ
13: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 17:35:02.43 ID:F7YMRp490.net
ザナックは今やっても面白いぞ
18: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 17:43:51.34 ID:1M6AT92zd.net
>>13
難しくて付いていけない
当時はクリアしたのになあ
15: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 17:38:41.48 ID:sdyMx3IZp.net
ゲームキューブもD端子で繋げば今でもキレイだよ
84: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 20:59:13.91 ID:D+B/If0Y0.net
>>15
GCはマジでいいハードだった
トワプリ、スコードロン、バイオ4のグラは今見ても現行機と遜色ない
20: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 17:45:09.98 ID:XafmxUcKa.net
やり始めてだいたい1週間でやり切って飽きるを繰り返して18年
wiz外伝2は2年に一回ぐらい遊んでるわ
24: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 17:48:39.03 ID:a+64u9Ry0.net
ロード無しが当たり前だからな
古い方を選ぶ人がいるのも不思議じゃない
40: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 18:16:07.65 ID:wsZxlFGta.net
クラシックゲームですね……
55: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 18:37:44.38 ID:xfEFW6lgM.net
>>40
又はオールドでも可ですね...
44: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 18:20:07.19 ID:RUCeWbJG0.net
ミクロでエグゼしてるよ
47: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 18:22:33.28 ID:MuJLFZF4M.net
手軽なレトロゲームは最強よね
主にパズルとかになるが
100: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 21:36:09.59 ID:Yn0ex8h3r.net
>>47
クォース好き
51: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 18:24:25.01 ID:pj2vGZxv0.net
>>47
シューティングも良いぞ。
スーパースターソルジャーのキャラバンモードずっとやってられる。
ダライアスも好きなんだが…
ウェアハウス川崎思い出して悲しくなる。
ボディソニックと廃墟っぷりが恋しくなる。
120: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 23:20:37.45 ID:BUuvakOK0.net
>>51
俺はファイナルソルジャーが好きでたまにやるんだけど
YouTubeとかのスーパープレイ参考にしたりして、じわじわ点数が伸びて行くのが楽しい
昔は参考にするものなかったからなー
50: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 18:23:51.54 ID:VLHRCZV+0.net
悪魔城ドラキュラやり直すために
DS起動したら
めちゃくちゃ立ち上がりが早いことに驚く
スポンサーリンク
52: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 18:26:26.57 ID:o6fmHX5GM.net
>>50
DSをレトロ扱いするな
111: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 22:19:55.56 ID:LSRXgLXed.net
>>50
オレも
3DSで遊んでたけどDSに変えたわ
58: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 18:45:31.79 ID:YFGD7zF/0.net
ドラクエ5はレトロゲーですか?
67: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 19:37:48.44 ID:WBPE8mVd0.net
レトロゲームってどこまでよ
PS2GC辺り?
68: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 19:44:55.85 ID:R+5PdbOA0.net
Wii、PS3、DS、PSPこの辺ももうレトロゲーでいい
71: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 19:50:17.11 ID:7LwmFuxg0.net
2世代前はレトロだと思ってる
74: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 20:01:49.12 ID:PN9YRib90.net
ドリキャスが20年前という恐怖
75: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 20:04:08.02 ID:Y7tweeTv0.net
歳食うと時間の流れが早くなるもんだ。
92: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 21:15:57.63 ID:2U/EzVVD0.net
PS5、箱sexはない
他は全部持ち、
レトロゲーでゲーム人生末等
97: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 21:33:20.51 ID:Yn0ex8h3r.net
今も実機で遊んでます
108: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 22:12:49.19 ID:D+B/If0Y0.net
初代ゼルダと初代スーマリと初代メトロイドは一生遊び続ける
109: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 22:14:39.20 ID:UgF+ruWQ0.net
>>108
ゲームウオッチにゼルダとメトロイドきそうw
119: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 23:13:20.89 ID:D+B/If0Y0.net
>>109
あのゲームウオッチは画面が小さいんでスルーした
ジジイの老眼には4インチはないとなあ
114: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 22:25:27.59 ID:pJg0CprB0.net
昔のナムコのアーケードゲームやってみたい
118: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 23:11:18.52 ID:wZ8xcbBRr.net
今度スイッチで配信されるカプコンのが楽しみだがパケ版で出して欲しかった。
122: 名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 23:26:07.03 ID:fcLxgiOV0.net
たまにスーマリをやりたくなったりするもんな
今遊んでもそこそこ楽しいあのゲームはやっぱ偉大だ
149: 名無しさん必死だな :2021/01/26(火) 15:21:58.01 ID:yHlPv81ud.net
ドラクエ3おもしろい
151: 名無しさん必死だな :2021/01/26(火) 15:27:11.36 ID:qFCGmchi0.net
ファミコンのFF2やってる
最初にプレイしたリメイクより面白いと思う
160: 名無しさん必死だな :2021/01/26(火) 20:10:38.79 ID:AF1HIf/20.net
パワポケ楽しいぞ
182: 名無しさん必死だな :2021/01/26(火) 23:19:12.23 ID:Y2lWmMu10.net
3DSで謎の村雨城やってるけど
中毒性はあるな
まあ今の人には勧められないが
リンクの冒険とか村雨城はリメイクした方がいいかも
204: 名無しさん必死だな :2021/01/27(水) 05:44:54.20 ID:Pj6g+jKD0.net
FF6を初プレイの大学生だけど
なにこれ、なんか絵が今のと違って芸術的
こっちが好きかな。話もすごい引き込まれる
205: 名無しさん必死だな :2021/01/27(水) 05:51:54.67 ID:wFpbsL720.net
>>204
終盤の中ボスあたりのドット絵とか狂気じみてる
210: 名無しさん必死だな :2021/01/27(水) 08:19:03.33 ID:cJ3NEwP40.net
>>204
いいなぁ、記憶を消してもう一度やりたい
リアルタイムで買ってやったけど、FF6はグラもストーリーも度肝を抜かれたわ
266: 名無しさん必死だな :2021/01/30(土) 05:37:34.12 ID:6lRVsEzP0.net
マリオ3やってるが結構覚えてるもんだな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1611562808