スポンサーリンク
スポンサーリンク

ニンテンドウ64の全ソフト208本←えっ…少なっ…

    donkeykong64_20190207105512b2a.jpg   
  

    
1: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:10:07
少なっ



2: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:10:51
gcも少なそう



3: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:11:24
なお中身は濃い模様



4: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:11:46
ドラクエが64で出してたら歴史変わってたんか?



5: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:11:48
パーフェクトダークすこ



6: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:12:21
マリカーポケモンスタジアムしか出てこないわ



182: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:30:27
>>6
スマブラないとかエアプか?



8: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:12:37
PSのソフト半分以上サッカーゲーム説あるよな



9: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:13:00
自分はピカチュウ元気でちゅう



13: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:14:42
うそやろ?



15: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:15:03
64のRPGって2本か3本しか無いんだよ



18: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:15:34
>>15
ゼルダ2本とマリストで終わりやん



16: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:15:15
007ゴールデンアイ
チョロQ64
たまごっちワールド64
風来のシレン2

微妙なゲームばっかり好きだな俺



19: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:15:43
GBA以下なん?



20: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:15:56
ヌルヌルのマリオ64やりたいわ



22: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:16:15
スマブラ



26: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:17:05
バーチャルプロレス2すこ



32: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:17:53
シレン2の名作さ



33: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:17:55
シレン2をSwitchで出してくれ



41: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:18:51.76 ID:kyY0ekVh0.net
シレンって城作るやつだっけ
あれそんな良かったか?



44: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:19:30
>>41
よくデータが消えて腹立つノリでした



48: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:20:00
ディディーコングレーシングすき



55: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:20:47
>>48
クリアできん
シルバーコイン無理



51: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:20:21
ローンチタイトルで出たジェットスキーのレースゲームめちゃくちゃやりこんだわ



56: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:20:50
>>51
なつかしーな
あれおもろかったわ



77: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:22:37
>>51
ウェーブレース64な、やったわ
あとスノボキッズも名作やぞ



53: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:20:43
64って実際友だちと遊んでる時もいっつも数タイトルしかやらなかったな



68: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:21:53
>>53
一人で長時間やれるゲーム少なかったな
ワイはスパロボとオウガ64くらいしか記憶にないわ



64: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:21:28
ファミスタ64で宇宙人と戦うのはやりまくってたわ



65: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:21:34
パワプロ5やりまくったわ



73: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:22:23
>>65
6やなぁ
あのころの野球選手が一番覚えとる
どの球団も特色あった印象



81: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:23:04
>>65
3Dスティックは新鮮やったなぁ



84: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:23:19
64大相撲すこ



88: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:23:43
ゴールデンアイとゴエモンのインパクト戦でFPS好きになる下地できたんやなぁと思うわ



89: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:23:44



105: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:25:22
>>89
これなんだっけ
バックパック?



135: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:27:31
>>105
あれじゃねBSだかサテライトなんとかとかいうやつ
地震でどしんとかなんか別の拡張パックみたいなのないと出来なかった気がするわ



124: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:26:28
>>105
これ剥がして拡張パック差して処理メモリの量増やす奴やな
ドンキーコング64でしか見たことないけど



132: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:27:22
>>124
ムジュラにもあった気がする



134: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:27:28
>>124
ムジュラもちゃうかったっけ



138: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:27:41
>>124
ムジュラも確か使った気がする



149: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:28:24
>>124
メモリー拡張パックってやつやな
ドンキーコング64あたりで初登場してムジュラの仮面とかでも同梱版が発売された



94: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:24:24
マリオ64ってまあ初期の作品だからしゃーないっちゃしゃーないけど孤独感がほんとすごいよな



95: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:24:37
ガキの頃スターウォーズ64が何故か流行ってた
糞むずいよなあれ



96: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:24:39
ゴエモンネオ桃山はマジ神
てか64まではゴエモンにハズレ無しだったな



97: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:24:41
初タイトルがマリオ64という伝説



104: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:25:21
爆ボンバーマンだかが全然クリア出来なくて泣いてたわ



106: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:25:22
スノースピーダーなんてやつプレイしたやつ他におらんのちゃうか



109: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:25:34
少数精鋭やったな



123: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:26:18
太く短く生きた名ハード



137: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:27:37
ボンバーマンのアクションゲー好きだった



160: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:29:10
スマブラ
マリカー
ゼルダ時オカ
ゴールデンアイ
カービィ
カスタムロボ
イライラ棒



161: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:29:11
プロ野球キングとかいう野球ゲーをヨドバシで500円で買った記憶



163: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:29:21
任天堂のソフトが一番おもろかった時代



164: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:29:21
シレン2何千時間やった思い出



166: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:29:24
ブラストドーザーとか覚えとる奴おらんやろ?



371: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:43:25
>>166
街ぶっ壊すやつやろ、おもろかったわ



178: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:30:09
64とスマブラとマリパさえあれば女子とも遊び放題やった時代



スポンサーリンク



180: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:30:19
ゴールデンアイ
スマブラ
マリオ64
が名作すぎた



181: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:30:23
みんなでたまごっちワールドコンプリートしたやつおるんか?



234: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:34:02
>>181
わいもや



185: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:30:49
彡(゚)(゚)




216: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:32:48
>>185
こいつ強くて嫌いやったわ



187: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:30:57
オウガバトル64だけで元取れたわ



197: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:31:43
>>187
わかる



201: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:31:52
ゴールデンアイはDKとかチョップ縛りで爆笑しながらやっとった



202: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:31:53
64でドラクエ7出る予定だったんだよな



204: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:32:04
ぷよぷよSUNめっちゃやったわ



214: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:32:42
スマブラ
マリカ
ゴールデンアイ
でどうにかなるからセーフ



218: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:32:55
コントローラ変な持ち方するやついたよな



222: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:33:21
そういえばぶつ森も64か
まあみんなGC版買ってて64版なんて誰も買ってなかった



223: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:33:26
爆ボンの強敵といえばスプリガン(ゴールドカード的に)



226: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:33:30
ゴールデンアイはにわかやパーフェクトダークや



227: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:33:32
ps1派やったわ
64はまだしもGC持ってる奴少なかったわ



232: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:33:55
コントローラーだけ持ってるガ●ジおったよな
振動パックも持ってたがいつも電池が入ってなかった



233: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:33:57
カメレオンツイストとかいうの持ってたわ
何でそれを親にねだったのか分からん



237: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:34:14
6 4 大 相 撲



250: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:34:54
罪と罰ってゲームめっちゃはまってたわ



260: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:35:35
ディディーコングレーシングのボスが堂々とフライングしてくるのすこ



273: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:36:14
>>260
シルバーコインとかいうプレイヤー発狂システム



262: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:35:42
64の話で盛り上がるとか40代か?



299: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:38:06
>>262
言うて20代半ばくらいまでなら64語れるやろ
それ以下は知らんけど



264: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:35:44
スマブラ
マリカー
マリオ64
ゼルダ
ムジュラ
ゴールデンアイ
言うて傑作たくさんあるやろ



266: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:35:52
ポケモンスナップ、ローソンでプリントしてもらったなあ



268: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:35:53
3DO 215本



269: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:35:53
スパロボとオウガバトルの印象が強い



274: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:36:19.28 ID:KQDvN93f0.net
ドンキーはあのゲーセンのメダル取れなかったな
ラスボスは友達の家でやらしてもらったが倒せた
三面がなんせむずかった記憶



277: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:36:30.99 ID:lj6ipW1c0.net
ゴエモンも面白かった



297: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:37:59
たまごっちワールドとかいうコントローラーと友情を破壊するゲーム



303: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:38:36
マリオカート64でマリオサーキット記録出したカセットゲーム屋さんに持って行ってら認定カード貰えたの覚えてるやつおる?
めちゃくちゃ早い記録出すために頑張って指の皮めくれてたわ



314: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:39:21
シレン2またやりてえなぁ
最果て潜りたいわ



315: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:39:24
ピカチュウげんきでチュウ☺



318: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:39:46
64 208本
GC 282本
wii 461本
wii u 109本



335: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:41:14
>>318
GC意外と多いな
個人的には64より名作少ないと思ってる、まぁ面白いゲームも沢山あるけど



321: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:39:56
マリオストーリーが好きで何周もやったわ



330: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:40:44
スノボキッズも面白かった



336: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:41:16
おもろいゲーム多かったな



348: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:41:52
ばんかずとかいういまやってもおもろいゲーム



362: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:42:50
よくコントローラー持っていたな



364: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:42:57
スターフォックスの全盛期でもあったな



366: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:43:04


誰やねんこいつら



383: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:44:02
>>366
バンジョーとディディーしかわかんなくて草



394: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:44:43
>>366
右下コーンフレークやないか



408: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:45:44
>>366
ウォォォアォォォォ!!



416: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:46:18
>>366
リス使ってたな
名前忘れた



384: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:44:06
ファミスタ64すこ
でも空気入れ競争だけ苦手やった



392: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:44:38
>>384
コントローラー立てて高速チョップでok



403: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:45:20
エキサイトバイクもおもろかったよな



406: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:45:30
ドンキーネオ桃山バンカズカスタムロボ2という洗練されたワイの持ちソフト



417: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:46:21
ディーディーコングレーシングなんだよなぁ



437: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:47:36
なぜミニ64は出ないのか
一番出てほしいのに



447: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:48:08
ドンキー64とかいう超糞ゲー
糞ミニゲームの連続に最後は鬼ムズレトロゲー2回クリアしないとラスボスいけないとか意味わからんわ



493: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:50:48
スティック貧弱すぎるやろ



591: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:56:35



615: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:57:44
>>591
接触の悪さナンバーワン周辺機器



628: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:58:27
>>591
ポケスタ以外にこれ使うソフトあるんか



642: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:59:32
>>628
ロボットポンコッツは対応しとったはず



689: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 02:02:09
>>628
ロボポン



596: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:56:52
マリオ64の城のテレサにガチビビリして地下に寄り付けなかった



597: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:56:57
マリパは2と3で完成されてたな



606: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:57:16
N64ミニ出るなら地上最強クイズ王決定戦入れてほしいわ



614: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:57:42
テトリスめっちゃやってたわ



639: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:59:21
>>614
ミッキーの奴か?



617: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:57:50
64ミニ出るなら全作任天堂のソフトで固めていいわ
パワプロ最高傑作は6やと思ってるけど今更いらんし



620: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:58:04
64GCアンチっておっさんやろな
おっさんはもうプレステに完全移行してたからほぼ触れてなかったんやろ
この時期の子供向けゲームやキャラはむしろ今でも語られる程潤沢や



638: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 01:59:19
スマブラ
ゴールデンアイ
マリカー

これだけで永遠に遊べた



697: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 02:02:34
このキャンペーン中に買いにいったわ
もう無くしてしまっとるけど




749: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 02:06:05


週末人集まるときは最近コレやってる



756: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 02:06:36
>>749
たのしそう



772: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 02:07:14
>>749
これ普通に難しくてイライラするからほんまよう出来てるわ





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579450207
    
ニンテンドウ64
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 7

名無しさん

スパロボ64は面白いんだよなぁ。
特にスーパー系女主人公を選ぶと、お嬢様主人公とライバルお嬢様の対立からの後の友情タッグ合体に発展してかなり熱い展開。
なぜマナミとアイシャは後のOG作品に出てこないのか……

  • 2021-01-26 (Tue) 00:30 [コメント番号331336 ]
名無しさん

※331336
スパロボ64は権利関係がややこしいから

  • 2021-01-26 (Tue) 01:09 [コメント番号331342 ]
名無しさん

バーチャルプロレス2 王道継承

  • 2021-01-26 (Tue) 01:27 [コメント番号331345 ]
名無しさん

左下のリスは国内未発売やが単独タイトル持っとる(箱でやれる)
ディディーの下の亀はバンカズに出てた
左のワニはオリキャラやけどクレムリン軍代表
虎はそもそもレーシングの舞台がその虎の国って設定やからまぁ必要

完全に誰やお前らってなっとるのはアナグマとネズミ

  • 2021-01-26 (Tue) 02:55 [コメント番号331360 ]
名無しさん

トラブルメーカーズとかいう女の子ロボットが博士を助けにいくゲームやってたわ。モブのロボットがムンクの叫びみたいな顔してるの

  • 2021-01-26 (Tue) 05:18 [コメント番号331382 ]
名無しさん

数のプレステ質の64だったなあ

  • 2021-01-26 (Tue) 12:20 [コメント番号331462 ]
名無しさん

当時ブラストドーザーはハマってたな
リメイクすればええのに

  • 2021-01-26 (Tue) 20:03 [コメント番号331628 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク