スポンサーリンク
スポンサーリンク

商人って「RPGのパーティに一番いらない職業」だよな。そして2位は盗賊

   dq3-shounin-touzoku.jpg    
  

    
1: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:13:18.37 ID:P49mzQO10.net
このツートップはパーティに必要ない



2: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:14:25.48 ID:rJHXLdKQ0.net
盗賊はドロップアイテム収集で必須やん



4: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:14:40.45 ID:Sv21CzKX0.net
なろうでよく見るやつ



5: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:15:04.27 ID:B790UmI40.net
商人ってドラクエ3くらいだろ



6: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:16:24.98 ID:jt8BzjdRd.net
盗賊はトラップ解除できるだろ



7: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:16:42.51 ID:m/YRtGLgd.net
商人も金ドロアップや店割引などをきちんと理解して使うとなかなかいいけどな



9: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:20:14.05 ID:90j9VvA50.net
高レベルの商人がいたら店屋で大幅値引きとか、城の王様から助成金がっぽり取ってこれるとか、そう言うの欲しいよな



48: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:09:52.05 ID:WPCW7rNL0.net
>>9
交渉とか人脈とか取引やら法律の知識とかは単なる戦闘よりよほど力があるんだけどね

戦争とは政治の一形態に過ぎないのである、だよ



10: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:20:25.92 ID:tjKpkXkP0.net
トレサもトルネコも強くね?



12: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:24:05.64 ID:d0Xmx8Mv0.net
ファンタジーなら使えるかもだがリアル考えて一番使えないのは…吟遊詩人、踊り子、占い師



162: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 15:13:07.60 ID:3tISNlY7d.net
>>12
普通戦わないからな



14: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:25:50.08 ID:R7v/2E0W0.net
盗賊は金盗むしレアアイテムも手に入れるから確実に居るだろ



15: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:26:14.57 ID:qwGWKpFvd.net
商人というか金の管理出来る奴が必要なのでは



16: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:26:26.91 ID:SMqTbtfw0.net
遊び人って名前が地雷すぎて使ったことないんだけど実際どうなんだ



127: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 13:21:24.87 ID:r6ExU5M5d.net
>>16
戦闘では使いみちないけど毎晩楽しめるから良いよ



19: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:29:17.15 ID:lnoCNjMc0.net
昔のRPGでは盗賊いなかったらまず命はないだろう
あと商人はスポンサー



163: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 15:14:00.56 ID:3tISNlY7d.net
>>19
*いしのなかにいる*



30: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:44:05.90 ID:bCkZdVC4p.net
「盗む」とかいうボス戦をつまらなくしているクソ要素



31: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:44:16.51 ID:jLCjqRUc0.net
ドラクエ9だと4人に盗むだけ覚えさせてすぐ転職させた人多そう



32: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:46:36.68 ID:xaxjUsbw0.net
ドラクエ3では商人なんて渡す為だけの存在だし



33: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 10:50:55.15 ID:9wsPP9gva.net
盗賊やシーフは必須級



41: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:00:50.97 ID:W44rs/k20NEWYEAR.net
ドラクエ式の勇者が少数パーティー組んで魔王討伐なら
商人も盗賊も要らない子だけど

冒険者がクラン作って活動するシステムなら必須だわな



42: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:02:18.37 ID:bpMd10Zqa.net
天地雷鳴士とかいうなにをするのかさっぱりわからない職業



スポンサーリンク



44: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:07:38.86 ID:PswOxW2B0.net
ウィザードリィは盗賊必須
いないと宝箱の罠で死ぬw



45: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:08:12.18 ID:0jR3aF72M.net
ドラクエ3の盗賊は守備力高いし速いし特技使えるし戦士をゴミにしちまったぞ



54: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:16:37.36 ID:9wsPP9gva.net
盗賊は火力さえ確保できればハイブリッドアタッカーになるのと、即死級の罠解除が必要なDRPGだと必須やな
商人はまあいらないとか思う



55: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:17:50.04 ID:Ffw4L6fB0.net
ドラクエ3は素早さの半分が身の守りになっていたので
リメイク版で追加された盗賊は素早くて固いという最強クラスの職業になってたな



57: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:20:05.13 ID:vlYyA94Z0.net
踊り子じゃね
個性が誘惑くらいで火力でないイメージ



185: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 20:21:24.80 ID:JaEUWiXYr.net
>>57
FF11ではヒーラー



71: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:40:22.20 ID:FW95Hylta.net
>>57
つるぎのまい

ファンタジーの踊り子は
ダンサー+アサシン+剣舞使い
全体バッファーor一撃必殺アタッカー



73: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:46:24.32 ID:WPCW7rNL0.net
>>71
金策とか情報収集もできるんやで



59: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:21:03.37 ID:aSrdEX7mM.net
勇者や魔法使いって職業と違うからな JRPGじゃなくて洋RPGやりなさい



61: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:23:25.52 ID:1s0hI+3G0.net
魔法使いの有能感



62: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:23:46.52 ID:1fSRxS8F0.net
盗賊は高クリティカルのアタッカーで商人は所持金消費で大ダメージのアタッカーだろ?



63: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:25:00.97 ID:9RBqjhVd0.net
商人は荷物持ち
シーフは金策に必要



64: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:28:32.10 ID:inT7Evn0M.net
羊飼いは許されたの?



67: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 11:33:20.06 ID:uo62eK9Pd.net
盗賊は上級職に忍者があるから必須だろ



78: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 12:01:18.02 ID:bHbpnG8eM.net
モンスター倒すとお金落とす都合のいい世界じゃない限り商人は冒険に必須



80: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 12:05:02.36 ID:wh+w9DDza.net
勇者パーティーに商人として参加してたらいつの間にか魔王と呼ばれていた

なろう小説でありそう



81: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 12:05:42.02 ID:gd+9PAhy0.net
商人って「RPGのパーティに一番いらない職業」だよな。そして2位は盗賊、とかいうのでちょっと“大人のビジネス力”おしえてみた

みたいななろう系?ていうの?ありそうw



91: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 12:16:18.53 ID:xosfQqgC0.net
そもそも格闘家って素手で強い訳がない
ドラゴンボールじゃないんだから



97: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 12:26:29.87 ID:90j9VvA50.net
商人がいれば賄賂で一部ボス的スキップ可能でも面白そうだけどな



101: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 12:36:35.37 ID:/ltgJfSca.net
商人はパーティには不要だよな
拠点で店開いててくれ



103: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 12:38:51.83 ID:B+/KbFUV0.net
羊飼い



106: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 12:53:18.50 ID:DWsn+8iS0.net
ドラクエ4でもトルネコはゴミ扱いだからな
商人は一番いらん



113: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 12:59:07.53 ID:uo62eK9Pd.net
>>106
パーティーメンバーから一人だけ人質として牢屋に残していけ
みたいなイベントでトルネコ残すと
やっぱり自分が残されるのかみたいなことを言っててワロタw



109: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 12:55:53.84 ID:xjgMzTwB0.net
女商人はかわいいから要る



111: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 12:57:49.25 ID:2Qr6rTrm0.net
オクトラのトレサは普通に遊べば最強キャラだったような
攻略見ないでテリオンを魔法特化で育てる人なんてそうそう居ないだろうし



112: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 12:58:12.98 ID:zUynuY7fM.net
トルネコは主人公までやってるのに



119: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 13:09:17.34 ID:vHX2YuSS0.net
盗賊の武器がナイフ系ばかりなのがなんとかのひとつ覚え
別に槍持ったり剣持ったりしても良いじゃない



157: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 14:46:16.83 ID:viLgAEfN0.net
2国間戦争を事前に阻止
資金援助して海底トンネルを開通させる
船もトルネコの所有物

DQ4のトルネコは活躍してると思う



178: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 18:03:52.57 ID:Z4rGERxb0.net
ドラクエなら戦士が一番いらない



179: 名無しさん必死だな :2021/01/02(土) 18:13:38.60 ID:P1019WG80.net
いつも牢屋に入るのはトルネコかブライ





引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1609549998
    
ドラクエRPG
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【閲覧注意】なんでこんな無茶な進化したんや?って感じる生物おるよな


【驚愕】 ぼく「治験バイトで2、3泊するだけで30万?即応募や」→結果・・・・・・

【驚愕】 姉貴の女友達が泊まりにきた結果wwwwww

【画像】大原優乃さんの新しい深夜ドラマ、ドチャ●コ確定!!!

車の免許持ちが『100%ツッコんでしまう動画』見つかる

【悲報】世界的ファッションショーに変,態衣装が乱入 ランウェイを歩くも偽物だと気付かれず (画像あり)

ワイの推し新人声優「羊宮妃那」が世間にバレた…秘密だったのに…

大阪市さん、道頓堀ダイバー対策でとんでもない事をしていたwwww気づいた人いる??

【怖すぎ】声優にフラワースタンドを紹介してもらえなかった声豚、突然逆上して訳の分からないことを捲し立てる

【悲報】私人逮捕系YouTuber、逆に盗撮されてしまうwwwww

adoちゃんのウルトラソウルっぽい新曲、ガチで大ヒット

【悲報】小5の女の子、脳を破壊される…

【衝撃】腹違いの妹(21)妹(18)に会った結果・・・・。

【動画あり】中国のハニートラップ、こんなのが押し寄せてくるらしいwwwwwwwwwww

【速報】元お笑いコンビの男、詐欺未遂で逮捕

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 35

名無しさん

商人はなんか数合わせ感が強いのがな…

  • 2021-01-03 (Sun) 20:18 [コメント番号325084 ]
名無しさん

古参のTPRGプレイヤーとしては盗賊はむしろ定番とさえ感じるな

  • 2021-01-03 (Sun) 20:19 [コメント番号325086 ]
名無しさん

商人ってドラクエ以外ではほぼ見かけない職業だと思うけど
そんなレア職を持ち上げてRPG全体を対象に要る要らないを論じる意味ってあんの?
だったら「ドラクエで一番いらない職業だよな」と言ってくれないかな?

「ファーマーってRPGのパーティに一番いらない職業だよな」って言われても
「いや世界樹にしか居ないじゃん」としか言えない

  • 2021-01-03 (Sun) 20:22 [コメント番号325087 ]
名無しさん

※325087
商人ってRPGじゃNPC側だもんね。
後は普通に店屋の主人とかだし、そのまま冒険してるゲームなんてそれこそ数えるくらいにしかいない気がする。
だからドラクエしか知らない狭い世界ならこういう馬鹿なスレ立てするんじゃない?

  • 2021-01-03 (Sun) 20:32 [コメント番号325090 ]
名無しさん

ちなみにドラクエ3の商人は早熟タイプな上に装備も安価な割に中盤まで使えるものが多く、しかも金策に困る序盤での獲得資金底上げ、と特に序盤で便利な職業だったり。で、序盤を過ぎたらダーマで転職するなり開拓に回したりするゲームデザインになっているんで最初のパーティに入れるのは割とオススメだったりする。逆に最初のパーティに入れないならあとは開拓要員にしかならないけど。

  • 2021-01-03 (Sun) 20:38 [コメント番号325091 ]
名無しさん

システムとかで優遇されてないと活躍できないクラス筆頭だな。
敵倒すだけのゲームに出すほうが悪いよ。

  • 2021-01-03 (Sun) 20:43 [コメント番号325092 ]
 

ラグナロクオンラインの商人は上手く機能してたな
安く買って高く売れて、回復アイテムも収集品も他のクラスの数十倍持ち運べるっていう
シーフも軽戦士や斥候として機能してたし

  • 2021-01-03 (Sun) 20:52 [コメント番号325094 ]
名無しさん

mmoRPGが全盛期のころは必須だったけど

単純に安く買えるし高く売れるってのとより多く荷物持てて鑑定できますってのが明確な長所であれば戦闘力は二の次で行けそうだがね

  • 2021-01-03 (Sun) 20:55 [コメント番号325096 ]
名無しさん

ゲームの世界は金の使い道がなさすぎる
金の使い方が多ければ商人は必要になる

  • 2021-01-03 (Sun) 20:59 [コメント番号325098 ]
名無しさん

※325087
とりあえずROだと一枠は必須レベルで商人系を育てるのが定石だった
荷物所持量の高さと露店開業スキルとで狩場・街内共に有益なのよ

  • 2021-01-03 (Sun) 20:59 [コメント番号325099 ]
名無しさん

ROの商人の役割はうまく果たせてたけど上位職の生産職で作れるものがアップデートと共にインフレについていけなくなってたな

  • 2021-01-03 (Sun) 21:02 [コメント番号325100 ]
名無しさん

オクトパストラベラーは商人とザクロ屋がめっちゃ強かったな

  • 2021-01-03 (Sun) 21:05 [コメント番号325102 ]
名無しさん

RPGをバトルゲームとしか考えてない戦闘狂が建てたスレ

  • 2021-01-03 (Sun) 21:05 [コメント番号325103 ]
名無しさん

商人は理論上ブレイブリーデフォルトで最強のジョブじゃないか
なお、金は無限ではないため理論は成立しない

  • 2021-01-03 (Sun) 21:11 [コメント番号325106 ]
名無しさん

キャラバン隊など隊商を組んだり、窃盗団などの被害から身を守るために武装していたり
実際は戦闘面でもそれなりの強さはあった
しかし、商売という立場をゲームに落とし込む場合は誰でもわかりやすい、
イメージしやすいからって感じで非力な商売人のイメージにされている事が多いよね

  • 2021-01-03 (Sun) 21:12 [コメント番号325107 ]
名無しさん

この>>1がTRPGもウィザードリィも知らないことだけは分かった

  • 2021-01-03 (Sun) 21:40 [コメント番号325119 ]
名無しさん

ドラクエだと盗賊は素早い戦士みたいな扱いだよな その分盾装備出来なかったりするけど

  • 2021-01-03 (Sun) 21:45 [コメント番号325121 ]
名無しさん

そりゃドラクエの商人ってウィザードリィの酒場鑑定ビショップだしパーティには不要だろう
盗賊はトラップや鍵開けがあってこそでこれもドラクエでは不要だろう

  • 2021-01-03 (Sun) 21:52 [コメント番号325123 ]
名無しさん

リメイクで他の非戦闘職が持つ冒険家要素をごっそり奪い去ったDQ7盗賊とか言う極悪人

  • 2021-01-03 (Sun) 23:16 [コメント番号325147 ]
名無しさん

>>325103
ドラクエの商人の「軍隊呼び」って魔法耐性がある様なボスキャラ相手でも効きまくる有能攻撃スキルじゃないか?

  • 2021-01-03 (Sun) 23:38 [コメント番号325152 ]
名無しさん

RPGの歴史ちょっとでも知ってたら出ない話だ。
ドラクエしか知らないのにRPGを語ろうとする愚に気づいてほしい。

敵との戦闘だけでなく、施錠されたりトラップが仕掛けられた扉や箱を開ける場面もRPGのハイライトなんだよ。
ドラクエにはシステム的にそうした役割がないからってだけの話。

  • 2021-01-04 (Mon) 00:14 [コメント番号325157 ]
名無しさん

でもトルネコはブライさんと違って導かれし者たちの一員だから…

  • 2021-01-04 (Mon) 00:39 [コメント番号325161 ]
名無しのかめはめさん

リアルなら絶対必要だがRPG的に不要?な職業なら消防士とか配管工とか専用イベント作りづらい職。
ドラクエ3なら勇者と商人は居なければ裏技使わなきゃクリア不可能だから必須。他は自由枠。
ドラクエ他作品なら不要職は「逃げた奴隷」みたいなキャラ特性を表さない職。
ジョブ名が無い万能キャラ(FF2のはんらんぐんの人達)がいる作品もあるしRPGと一般化する話でもない。

  • 2021-01-04 (Mon) 02:04 [コメント番号325184 ]
名無しさん

商人は要ると思うよ、ダーマの神殿周囲で穴掘りさせて、何枚もすごろくけんが手に入った。
小さいメダルがまだ十分に数が揃ってない時だから、すごろくけんはとても貴重品。
何も戦う事のみに特化してるだけがドラクエじゃない。
それぞれの職業でそれぞれの特技を生かすのがドラクエの醍醐味。
特にそれが、もろに出るのがDQ3のリメイクだと思うよ。

  • 2021-01-04 (Mon) 08:00 [コメント番号325217 ]
名無しさん

でもトルネコはブライさんと違って導かれし者たちの一員だから…


はいエアプ
【導かれし者たち】とは
勇者、ライアン、アリーナ、クリフト、
ブライ、トルネコ、ミネア、マーニャの「8人」を指す

  • 2021-01-04 (Mon) 09:27 [コメント番号325223 ]
名無しさん

まあマスドラが 8人の導かれし者よ と言うてたしな。

  • 2021-01-04 (Mon) 12:26 [コメント番号325255 ]
名無しさん

なんかここのコメント、スレ主馬鹿にしてる人多いけど
こういう隙のあるスレタイだからこそツッコミできたり話題が出てきたり話が広がるしあえてやってるんだろ

  • 2021-01-04 (Mon) 13:42 [コメント番号325276 ]
名無しさん

こういう隙のあるスレタイだからこそツッコミできたり話題が出てきたり話が広がるしあえてやってるんだろ


だからみんな突っ込んでるやん。

  • 2021-01-04 (Mon) 14:04 [コメント番号325289 ]
名無しさん

いやツッコミはわかるんだけど、必要以上にスレ主をバカにしすぎじゃね?って思ったんだよな

  • 2021-01-04 (Mon) 14:08 [コメント番号325291 ]
名無しさん

ワイも経験あるけど、
わざとツッコます余地を与えて馬鹿にするコメントも稼げるし、
貴方みたいにマジになって擁護するコメントも稼げる
スレ主からしたら今のワイも含め、貴方もスレ主の術中にハマってるんやで
スレ主は馬鹿にされたり、それを承知の上でわざとコメント稼ぐ為にやってるだけ
スレ主を守っても意味ないで
まあ中には場が荒れるのを狙ってやってるのじゃなくて、マジでスレ建てしてる人もいるけど

  • 2021-01-04 (Mon) 14:33 [コメント番号325297 ]
名無しさん

そんなもんなのか、すまん
単にゲームの話題を盛り上げるためだと思ってたからゲームの話でツッコミや意見するのはわかるけどバカにするのはなんか違うのかなって思ってしまって。
教えてくれてありがとう

  • 2021-01-04 (Mon) 14:44 [コメント番号325302 ]
ななし

三大○○の最後の1つを決める話題なのに既にスレタイに3つ書いたり、
三大○○なのにスレタイに4つ書いてたりして「おいっ!w」って書かれるのを待ったりする。
最高傑作は○○だよな!駄作は○○だよな!とか言って、見てる人らを対立させる様に仕組んだりする。
恒例行事やね。

  • 2021-01-04 (Mon) 15:28 [コメント番号325310 ]
名無しさん

全て戦闘能力でしか個性できないシステムは浅いよな。
盗賊なんて戦闘中は逃げ回るか隠れてるだけでいいんだよ。たまにナイフを投げて撹乱するくらい。ダメージソースなんて期待するもんじゃない。
そのかわりにダンジョン攻略では大活躍する。

  • 2021-01-05 (Tue) 20:19 [コメント番号325704 ]
名無しさん

ウィザードリーだったら盗賊がいないと
宝箱の罠引きまくりで、パーティがロスト(セーブデータも消える)するやろなw

  • 2021-01-06 (Wed) 16:34 [コメント番号325949 ]
名無しさん

※325223
カードかなんかのイラストで
ブライがハブられてたってネタだろ

  • 2021-01-09 (Sat) 01:12 [コメント番号326671 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク