スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドラクエ5って結局、勇者要らなかったよな

7-19.png

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:34:54.41 ID:o5u2HYKRi
パパス、主人公と二代に渡って探し続けてきたのに、別にいなくても問題は無かったよな



スポンサーリンク



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:35:21.67 ID:2jnh3vy/P
そういえばストーリー上特に必要だった場面が無かったような



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:37:03.46 ID:TLfMZMEU0
あいつらいなかったら進めないところ無かったか



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:38:17.13 ID:o5u2HYKRi
>>3
無かったと思うんだが



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:39:06.86 ID:caxJc+qvO
>>3
妖精の森だけど幼女1人でもいい



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:39:57.18 ID:AIiJlphO0
まあかわいいからいいんです



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:40:21.10 ID:CfKsrY/p0
そんなこともない
サポート上手なピエールみたいで使いやすかった



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:40:21.34 ID:2jnh3vy/P
妖精の森にしたって勇者とか関係無く純粋無垢な子供だったら誰でも良かったんじゃね?



12: 【吉】 :2013/07/01(月) 19:40:28.11 ID:BrnX5Oj00
主人公の攻撃のほうが強かった
バチバチっ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:40:48.66 ID:Oleb/S0V0
パーティーにも組み込まなかった



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:41:13.60 ID:HnHEnld3O
主人公が石から復活出来たのは勇者じゃなくても良いしな
勇者の力で解呪でよかったのに



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:41:18.57 ID:2jnh3vy/P
主人公とモンスターしか使わなかったわ
人間はみんなルイーダ行き



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:43:37.23 ID:Dqxz6NKW0
天空装備とかいうゴミ



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:44:59.69 ID:GNwk8Ali0
>>23
耐性は強いからゴミとは言えない
ただモンスターの素の耐性が糞強い



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:43:46.01 ID:PUzinFVG0
ベホマラーとフバーハで大活躍だったよ



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:44:14.41 ID:IVS5gVhX0
は? テンくんがいないと主人公ずっと石のままなんだが?



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:45:05.52 ID:kbdAbhyBP
>>26
あの付き人の豚がなんとかすんだろ



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:44:50.61 ID:rI8x7ToB0
捕まえたピエール二匹いればいいんだフッ…



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:45:45.51 ID:u6VPaoUm0
ベホマラー・スクルト・フバーハ使える珍しい勇者
ただなんか攻撃力低い気が



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:47:03.45 ID:PUzinFVG0
>>36
まぁ子供だからな長期放置で天空装備も傷んでたんだろう



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:48:03.16 ID:GNwk8Ali0
>>36
悪く言えば器用貧乏
でもPT入れてると安定するのはさすが勇者



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:46:39.02 ID:CfKsrY/p0
ピエールの上位互換みたいな感じで使ってた



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:47:35.96 ID:o5u2HYKRi
いや確かに、戦闘では結構使えるよ
天空装備の耐性も高いし、使える呪文も多い
でも絶対必要ではないよな



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:48:16.78 ID:jcdZDDNAO
魔界行くのに何か必要だったような
そうでもなかったような…あれ?



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:54:14.97 ID:aTSEwYJt0
>>44
指輪だったね
天空装備が鍵になってたらまだ意味があったけど
パパスは勇者探すより指輪を探せば良かったっていう



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:50:43.88 ID:xUfmqP+B0
あれどんな話だっけ



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:51:30.45 ID:PUzinFVG0
>>56
お母さんを助ける物語



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:51:20.80 ID:14kvAaN9O
ガキんちょだから弱いのは仕方無い



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:54:13.25 ID:u6VPaoUm0
主人公の最終称号が「勇者の父親」ってのがなあ
なんかパッとしないんだよな

おまけに武器が杖という有様
強いけど



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 20:13:35.57 ID:2uSonN8J0
>>64
でも「なぞのじょせい」→「テリーのねえさん」はいい味だしてる
ファンタジーな称号から私生活的なものを大事にするような
堀井の後期ドラクエらしい価値観で



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 20:10:35.47 ID:tGxwcAxOO
>>64あれは最初パパスの職業が「ちちおや」で最後には主人公が「ちちおや」になる事で世代交代を表現してるのよ



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 20:16:24.53 ID:u6VPaoUm0
>>92
それはわかるんだけどグランバニア王のほうがよかったなーと個人的にな



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 19:54:39.01 ID:GNwk8Ali0
モンスターが仲間になるってのは画期的でもなかったがDQのモンスターがってのは感動したは



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 20:00:25.31 ID:X0vKfTjgO
勇者使わなかったやつなんているの?
ベホマ、ベホマラー、ザオリク、フバーハ使えて、
装備はイベントで入手できるもので十分だし無駄がなくて強いじゃん



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 20:01:20.44 ID:2jnh3vy/P
>>77
ルイーダでお留守番してたよ
面白味が無いキャラだったし



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 20:04:44.49 ID:1wYazyGd0
>>77
ベホズンがベホマズン フバーハ ザオリク覚えるからいらない



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 20:03:01.46 ID:MxwYoUaAP
勇者育てたほうが強いのかもしれんが
なんかめんどくさいからそのままピエール使ってた



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 20:04:42.99 ID:GNwk8Ali0
ピエールは火耐性とイオ耐性がありまさにラスボス戦で使うべきモンスター
勇者といっても過言じゃない



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 20:04:49.62 ID:GrlCMhNU0
SFC版だとボス戦で使ってたな主人公勇者嫁のPTが強い



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 20:24:06.24 ID:HLy5e8sI0
勇者がいなかったら主人公がいなくなったグランバニアの国力が衰えすぎるだろう
オジロンだけじゃお先真っ暗過ぎるんだから



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 20:32:18.61 ID:eiKx9ngNP
息子の代わりにスライムナイトとグレートドラゴン(だっけ?)がINしてた

>>98
勇者である必要性は無いよね
主人公の血筋が大事なのであって



133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 21:22:40.14 ID:MxwYoUaAP
つーかゲマがラスボスで問題なかったな



136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 21:25:55.85 ID:EPNKRiZ+P
>>133
ゲマはパパスの剣で倒すのがジャスティス



134: 【大吉】 :2013/07/01(月) 21:23:10.99 ID:u/u4yPov0
これいったらドラクエって勇者いらなくね



137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 21:28:24.73 ID:aTSEwYJt0
>>134
2なんかはロトの子孫だからこそルビスのまもりを貰えて
それが無いとクリア出来なかったからな
ロトの血をひく勇者でないと駄目だった

あとはそんなに
特に6と7では職業の一つになったし
8では勇者なんて言葉も出ないし
9と10はやってないから知らん



141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 21:39:57.90 ID:xUfmqP+B0
たいして使えるわけでもないのに頑なに家族4人パーティにしてたやつwwwwwwwwww



142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 21:43:18.65 ID:HLy5e8sI0
>>141
最初はピエールすらいなくて人間PTだったわ
そもそもモンスター自体(ry



144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 22:05:17.67 ID:Bu6sn8D80
そもそもヘンリーとか言うクズが居なければこんな事にはならなかった



引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372674894/
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 24

名無しさん

確か魔界へ行く門の鍵みたいなのが指輪二つだったと記憶してるけど、
これを勇者が供えないと開かないとかそういうのあれば良かったのに。
戦力的には十二分に使えるけどストーリー進行的には全く不要だってのがなぁ…

  • 2013-07-07 (Sun) 19:32 [コメント番号20000 ]
名無しさん

パパスより勇者のが強いって言うね…

  • 2013-07-07 (Sun) 19:49 [コメント番号20006 ]
名無しさん

能力的な話かと思ったらイベントの話だった
いらなかった勇者探しに半生を費やしたパパス…

  • 2013-07-07 (Sun) 19:59 [コメント番号20007 ]
名無しさん

天空の盾じゃなくて結婚指輪のほうがストーリー的に必要っていうね

  • 2013-07-07 (Sun) 19:59 [コメント番号20008 ]
名無しさん

天空の剣で結界切り裂かなければ魔界に行けない
とかにすれば良かったのにな

何のためにパパスは苦労して手に入れたんや…

  • 2013-07-07 (Sun) 20:19 [コメント番号20011 ]
名無しさん@ニュース2ch

そんなことない、勇者十分すぎるほど強かった。

普通に進めたら、使える仲間モンスターはピエール、オークス、ゴレムスぐらい。

キラーマシーンとかグレートドラゴンなんか狙わないと仲間にならねえから。
しかも仲間にしたらレベル上げなきゃならんし、活躍するのは裏ダンぐらい。

  • 2013-07-07 (Sun) 20:51 [コメント番号20014 ]
名無し春香さん

使えば強かったけど、妖精の森は娘だけでも突破できるし、
そもそもモンスター揃ってれば、何とでもなるというか、
ミルドラース倒すだけなら、お供がサンチョ・ピピン・キラパンだけでも大して苦労しない罠

  • 2013-07-07 (Sun) 21:13 [コメント番号20018 ]
名無しさん@ニュース2ch

いやブオーン戦は勇者ムスコスがフバーハを覚えたときっていう目安になる

  • 2013-07-07 (Sun) 21:33 [コメント番号20022 ]
名無しさん

3つの指輪の他にも最後の鍵も必要だったよな

炎のリング、水のリング、最後の鍵はルドマンがらみのイベントだな

  • 2013-07-07 (Sun) 22:21 [コメント番号20025 ]
名無しさん

※20014
物語上の話をしてんだろ文盲
それにグレイトドラゴンとスライムナイトの仲間確率同じだから狙わないとって言うならスライムナイトもになる

  • 2013-07-07 (Sun) 22:59 [コメント番号20029 ]
名無しさん

グレートドラゴン()

  • 2013-07-08 (Mon) 00:50 [コメント番号20034 ]
 

>いやブオーン戦は勇者ムスコスがフバーハを覚えたときっていう目安になる

目安なんて人それぞれだろ・・・

  • 2013-07-08 (Mon) 00:56 [コメント番号20035 ]
テーマパーク?

ウチの地元にはパパスランドがあるよ。たくさんパパスがいるからおいで!

  • 2013-07-08 (Mon) 02:27 [コメント番号20045 ]
名無しさん

主人公が勇者じゃないって設定自体はよかったけど、勇者の価値を強調するイベントが砂漠の城くらいしかなかったしな。

  • 2013-07-08 (Mon) 07:57 [コメント番号20064 ]
NAN

天空の塔って、何の為に登ったっけ?

  • 2013-07-08 (Mon) 08:27 [コメント番号20066 ]
名無しさん

>>20066
湖に沈んでる天空城に行くために通る洞窟をふさいでる岩山壊すマグマの杖取るためだよ

  • 2013-07-08 (Mon) 09:36 [コメント番号20071 ]
名無しさん

パパスランドって、やっぱり「ぬわーーーーーーーーーーーーーーー!!!!」で出迎えてくれるのか?

  • 2013-07-08 (Mon) 10:56 [コメント番号20091 ]
名無しさん

ごめんパパス要素1ミリもないわ笑

温泉はあるけどピチピチギャルはいません。

世界遺産もあるので良かったら…苦しいね。

  • 2013-07-08 (Mon) 20:06 [コメント番号20141 ]
名無しさん

>>141
4…人…?
リメイク版は4人PT出来るのけ?

  • 2013-07-09 (Tue) 12:40 [コメント番号20211 ]
名無しさん

実際に「勇者」抜きで大魔王を倒せるけど、町の人の反応は「伝説の勇者様万歳」で
リメイク版では勇者が「みんなで頑張ったのに・・」という独白させることでさらに分かりやすくしているが
やっぱりありがちな救世主思想の愚かさ、他力本願はよくないよっていうメッセージだと思うんだよなあ

ある意味過去のDQへのアンチテーゼといっても良い。
よく血統主義といわれるけど、それを真っ先に否定してるのがDQ5なんだと思う

  • 2013-07-09 (Tue) 18:43 [コメント番号20236 ]
名無しさん@ニュース2ちゃん

スライムナイトが、ベホマラー、フバーハ、イオナズン覚えないのは
開発さんサイドがスレタイみたいな事に気がついた所為だろう

  • 2013-07-09 (Tue) 20:09 [コメント番号20243 ]
名無しさん@ニュース2ch

※20014
グレイトドラゴンな。

※20029
お前は文盲以下。

1匹目仲間の確率
スライムナイト 1/4  グレイトドラゴン 1/64  キラーマシン 1/256

  • 2013-07-12 (Fri) 23:57 [コメント番号20561 ]
名無し

人間キャラは主人公と、くちぶえ覚えるって理由でサンチョを採用して後はルイーダ行きで残りはモンスタ―でやったな。ただのくちぶえ要員だったのにいつの間にか強くなってたサンチョに吹いた覚えがある(笑)

  • 2013-08-28 (Wed) 02:40 [コメント番号25769 ]
名無しさん

物語上といえば仲間モンスターてキラーパンサー以外まったくもって絡まないんだよな。そもそもモンスターを操れる描写そのものがおまけ扱い。そりゃ頑なに家族で固めても無理はない。人によるが仲間モンスターなんて4の3章で出てくる傭兵と変わらんのだから。

  • 2016-02-21 (Sun) 01:00 [コメント番号92907 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク