スポンサーリンク

スポンサーリンク

ワイ「スマブラするで!」トッモ「ええけどステージは終点だけでアイテムも切り札も無しな」←これw

  smashbrossp-shuten.jpg     
  

    
1: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:05:08.49 ID:DbuDBeFfM.net
なにがおもろいねんこのルール



2: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:05:25.95 ID:DbuDBeFfM.net
ワイは大乱闘スマッシュブラザーズがやりたいねん



3: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:06:24.21 ID:sAbdfvm30.net
四人ならアイテムある方が楽しいけど二人でアイテムあってもつまらん



5: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:07:56.57 ID:VPx80j/B0.net
>>3
これかな
パーティ感覚で弱いやつも勝てるチャンスが作れるのがアイテムとかステージギミック



4: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:07:25.21 ID:RMr+12t1a.net
すげーわかる



6: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:08:51.70 ID:ebNnsm9H0.net
二人でスマブラやろうとしてる時点で大乱闘も糞もないだろ



7: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:09:41.23 ID:4jgZckQPd.net
今作アイテム性能壊れすぎておもんないで



16: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:13:28.41 ID:Nb/yWJPh0.net
>>7
これ思った
上に連れていく虫みたいなやつほんまおもんない



8: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:11:39.22 ID:I7HdiV+5a.net
2人でハイラルとか引いたらそこそこダルいからやっぱ4人くらい欲しいな



9: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:11:39.49 ID:0c/k4oyY0.net
ええけどアイテムとって投げるゲームになるで



10: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:12:11.04 ID:YgFzhy8Ua.net
なんでもええけどはよゼノブレ2参戦しろや



11: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:12:23.26 ID:0fhz7+H60.net
楽しいで
ちなスマブラは友達とやるときしかやらんし大概負ける



12: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:12:32.64 ID:FTlTHXVI0.net
ワイはマリオカートもアイテム無しベビパークでやっとる



13: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:12:55.95 ID:I7HdiV+5a.net
なんか結構前のやつから思ってたんやが、アシストフィギュアとかモンボ強すぎへん?
もうちょいちょうどええ強さにはならへんのか



14: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:13:01.33 ID:UUjGPO/N0.net
ガチじゃない時はcpu混ぜてアイテム有りにするのが身内ルール



15: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:13:08.50 ID:wgfrL6010.net
終点より戦場やろ
上スマの駆け引きが追加されて熱い



17: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:13:50.28 ID:xq2XZXAXH.net
勝った奴がルール選ぶでええやろ



18: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:14:34.48 ID:NICO6S0Ir.net
二人ならそれでええやろ
二人でやりたくないけど



スポンサーリンク



19: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:15:43.89 ID:bPGVS4Sc0.net
モンボ系はせめて居座る時間減らしてくれや
死に戻りしてもまだ暴れまわってるとかさすがに萎えるわ



20: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:16:09.93 ID:0ponfUrV0.net
タイマンはアイテムなし戦場終点ストックでもええけど乱闘はアイテムチャー切ありタイム以外ガ●ジ



21: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:16:53.96 ID:G/OU0ZJN0.net
正直切り札はおもんない
アイテムは有り



24: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:18:00.90 ID:bgggBjU+0.net
チャージ切り札なんてもんがある時点でアイテム戦が不評なのは開発も自覚しとるんやろ
切り札も大概バランス無茶苦茶やが



25: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:18:04.95 ID:th3SDpVU0.net
アイテムは出てくるの選べばええやろ
爆弾ばっかとか楽しい



29: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:18:43.50 ID:K5Ro+oJZ0.net
このゲームアイテムやステージギミックが即死レベルで強いから無しが正解だぞ



32: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:20:02.14 ID:0ponfUrV0.net
切り札最弱ってなんやろな
弓系とゲッコウガとマリオはクソ雑魚だと思うけど他なんかある?



35: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:20:32.46 ID:4jgZckQPd.net
>>32
パジュニ



36: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:20:51.03 ID:bPGVS4Sc0.net
>>32
ソニックも中々



59: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:26:52.12 ID:jhlNvSRp0.net
>>32
ロゼッタ



60: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:26:59.74 ID:IIWaTJ180.net
>>32
ロゼチコが最弱



34: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:20:31.41 ID:Tbm3LvpM0.net
>>32
ガノン 見てからよけれる



56: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:26:14.10 ID:IIWaTJ180.net
>>34
はい崖下投げ切り札



33: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:20:27.00 ID:sFVM2yzJ0.net
正直先にフィギュアかポケモン拾ったもん勝ちやからな



38: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:21:39.31 ID:pTr5FP6Ra.net
ワイも友達と3人で遊んどるときは強制的にそのルールにされたわ
ワイ以外の2人が協力してワイを瞬●したあとサイマグネットでお互い回復して仕切り直してから戦い直すんや



41: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:22:03.59 ID:b801w4rBp.net
ワイのトッモ達雑魚のくせにアイテム無し終点大好きだから困るわ
毎回毎回接待するの疲れるでほんま



46: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:23:21.26 ID:23KeN0wop.net
NPC入れてアイテム有りでわちゃわちゃした奴の方が楽しいわ
ガチの奴したきゃネット対戦でええやろ



47: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:23:23.68 ID:hqvE033x0.net
7人でやってるときは終点でアイテム無しやったわ



50: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:24:17.67 ID:oSyJg82sd.net
ストック制って何で人気なの
カービィで浮遊とストーン繰り返してるだけで潰しあってくれるしストック無くなったらアホ面下げて他の連中が試合終わるのバカみたいに待ってなきゃならんのやろ

タイム制のがギリギリまで戦えるし逆転のチャンスも大きいんやからこっちのがずっと面白いやろ



57: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:26:33.42 ID:bPGVS4Sc0.net
>>50
乱闘なんて友達とやる時以外触らんやろ



55: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:25:55.49 ID:s5AJs1qH0.net
>>50
タイム制は逃げまくって撃墜できそうになったらハイエナできちゃうやん



64: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:28:13.79 ID:oSyJg82sd.net
>>55
ゲームってそういうもんちゃうの
有利な状況になったら攻めて不利な状況になったら守りに回るのはどんなゲームでも基本やろ
ダメージ与えた奴だけが撃墜して良いなんてルール無いし



53: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:25:12.71 ID:0ponfUrV0.net
クッパって思ったより走るの早いよな
あのドタドタ走りで素早いのなんか笑うわ



58: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:26:50.02 ID:gbrCy8oD0.net
普通モンボだけオンにするよね



61: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:27:02.34 ID:/9EIJ0qC0.net
ガ●ジアイテムガ●ジギミック多すぎやろ
特にギミック
DLCステージは全然ないけど



63: 風吹けば名無し :2020/12/15(火) 14:28:09.09 ID:I7HdiV+5a.net
自作ステで溶岩で囲むンゴ1回触れたら跳ね返りまくって隙間から吹っ飛んで行くンゴw





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608008708
    
スマブラスマブラSPニンテンドースイッチ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 7

名無しさん

初代は吹っ飛び率最大にしてアイテムボム兵だけとかの方が楽しかったけど
今はどうなの?

  • 2020-12-17 (Thu) 00:38 [コメント番号319770 ]
名無しさん

スマブラでガチろうとするのなぁ…
あれはネタ要素あるからいいんじゃないのって思う
ガチ勢はスパ5とかやればいいよ

  • 2020-12-17 (Thu) 00:48 [コメント番号319771 ]
名無しさん

※319771
スト5にマリオやピカチュウいるならやっても良いけど
コロナ前は普通にスマブラがEvo一番人気だったし競技面でも面白いわ

  • 2020-12-17 (Thu) 07:13 [コメント番号319795 ]
名無しさん

タイマンのアイテムありはアイテムなし以上に実力差が開くこと知らん奴多すぎない?

  • 2020-12-17 (Thu) 09:15 [コメント番号319803 ]
名無しさん

最近はパーティーゲームより1on1のガチバトルの要素が強くなってるしな
SPはゲームスピードも速くなって初心者やXで慣れてた人にとっては結構辛いで

  • 2020-12-17 (Thu) 10:01 [コメント番号319809 ]
名無しさん

4人で乱闘ならアイテムありでもいいけどタイマンならガチしかねーわ

  • 2020-12-17 (Thu) 13:25 [コメント番号319845 ]
名無しさん

二人しかいないならむしろアイテム邪魔じゃね?

  • 2020-12-21 (Mon) 15:56 [コメント番号321067 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク