スポンサーリンク

スポンサーリンク

なぁ、ロマサガシリーズってなぜ廃れてしまったんだ?

  11-22rs2.jpg     
  

    
1: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:20:00.42 ID:Q53zPizzM.net
あんなに人気シリーズだったのに
一時はFF並だったろ



2: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:21:29.39 ID:ikEGxUgZM.net
今、スマホのロマサガが大人気じゃん?



28: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 01:09:09.27 ID:ZYO32BwTM.net
>>2
スマホでロマサガ2やったけど面白かった
買い切りで購入するやつ



3: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:21:48.88 ID:NLhJgk8G0.net
むしろロマサガは今絶頂期なんちゃうか?
数日前セルラン1位だったぞロマおじの課金力の凄さよ



4: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:22:43.45 ID:NLhJgk8G0.net
プロスピ、ロマサガ、ミク

こいつらは今の方が絶頂期だろ



5: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:23:39.02 ID:+itWAUBt0.net
セルラン1位取りまくっているじゃん



6: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:24:45.40 ID:CpNxHaIg0.net
完全にロマサガ>FF



7: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:25:05.18 ID:HyOOjH2J0.net
当時からFF並ってことはねぇよ



8: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:27:24.07 ID:vknixUT/M.net
むしろ、なんでSaGaが廃れたか考えてくれ



9: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:32:35.35 ID:T4jcdwZKd.net
>>8
SaGaの後にロマサガきたのがな…
SaGaのあとがアンサガだったら未来は違ったかもしないな



10: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:35:04.98 ID:g+QzCFLf0.net
ロマサガ廃れたっていうか
SFC→PS1とハードが移った時に
ロマサガ→サガフロに変わっただけだと思う
だから今、ロマサガ4出さないと廃れたかどうかはわからない
まあ内容次第なんだけど



12: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:38:10.86 ID:n0csM30j0.net
フロ2が難しくてアンが糞ゲーでミンのデザインがださすぎてラスレムのPS3版が出なかった



13: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:39:18.87 ID:3EyqGtbFM.net
アンサガでしくじって、ラスレムでやっぱりダメだったのでな
サガスカで終わりdeath



14: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:48:34.91 ID:LrR+kxFla.net
好きだし全部やってるけどアンサガ以降のキャラデザが受け入れられないって人の気持ちはわかる



15: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:49:52.98 ID:lQFHH+Gia.net
正直おもしろいのはロマサガ2だけだった



16: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:50:08.24 ID:/vzbK56C0.net
ロマサガ自体が行き詰まってたというのはあるんだろうが、
にしても2の時点であれだけ思い切ったゲームデザインが出来たのだから
もっと発展の仕方があっただろうになと
結局売りにしていたフリーシナリオという可能性を捨ててしまったのが大きいのではないかな

フロ以降はもうGB版サガの焼き増しというか別のゲームだし、フロ2以降更にそれが顕著になった
それ以降はシリーズとして何が作りたいのか良く解らんシリーズになってしまった



17: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:51:25.47 ID:3EyqGtbFM.net
ロマサガ4があまりにも出ないので自分で作っちゃいましたというEvaliceSagaが異様な完成度で実質ロマサガ4だからな



18: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:51:32.17 ID:LrR+kxFla.net
アンサガ、ミンサガ、DSサガのキャラデザはちょっとダサい
サガスカはレオナルド以外変な主人公しかいない
もうちょっと普通な主人公いれば人気もっとあったんじゃなかろうか



60: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 09:37:33.60 ID:mp/CxovZ0.net
>>18
サガスカは結構好きだが
変な主人公しかいない、はその通りだな



19: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:52:26.30 ID:j66bFIbM0.net
やったことないけど、FFやDQとかと違ってめんどくさそうなゲームだなぁってイメージあるから絶対に手を出したくない
技の閃きとか世代交代とかナニソレ



20: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:53:36.37 ID:LrR+kxFla.net
レジェレガが売上良かったのは主人公のキャラデザが良かったのもあると思う



22: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 00:59:18.90 ID:SUPsR5jEM.net
ファンタジーじゃなく、サイバーパンクな世界で遊ばせてくれ



36: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 03:04:07.74 ID:xogyxWf+a.net
>>22
サガフロとDSサガ



23: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 01:01:07.69 ID:8x+9INYI0.net
小林さんのイラストのままで動くロマサガやりたいな



スポンサーリンク



24: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 01:02:25.31 ID:xt6uOLOt0.net
スマホロマサガがスクエニ想定外大ブレイク
ゲハ住民で今の成功予測してたの誰もいないだろw

FFよりスマホゲーに関しては上だよDQはwalkがあるからまだロマサガより上だけど



27: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 01:06:34.65 ID:MQezZbCs0.net
スマホゲーがどんだけ稼いでも本家のはずの家庭用かあれじゃあね
2005年発売のミンサガのグラ使い回してるとか、どんだけ予算ねーんだよ



29: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 01:09:56.00 ID:l5brB8yL0.net
スマホで生きてんだから、ましなほうだろ。



30: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 01:20:11.88 ID:4i1lZEDJ0.net
ロマサガ2が奇跡的にバグも少なく最後まで作れただけで1も3も賛否両論だろ



31: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 01:21:06.93 ID:EahVAq1Q0.net
戦闘はサガスカが一番だわ
まあサガスカのバトルシステム担当も退社したけど



32: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 01:29:23.72 ID:/V/mYJ6T0.net
本来サガでないものをサガとして売ったから
フロ2、アンサガオメーらのことだ



33: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 01:47:19.49 ID:YGO5p71G0.net
まあフロ2からだが
インサガがもうかなりアレでRSがゴミでもしもしロマ2にゴミを持ち込んで更にゴミ移植してインサガ2がゴミでロマ3リマスターがゴミでなんも良いことない
サガフロリメイクもなんも期待が抱けない



34: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 01:52:24.84 ID:LQF09RY/a.net
新作を作らなくなってしまったからな



35: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 01:52:40.24 ID:l6WI3VEbM.net
単純に面白くないから他に理由はない
面白ければ売れるただそれだけ



37: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 03:10:52.95 ID:v8SHH34z0.net
複雑なRPGはPS2時代でとっくに終わったよ
わざわざ分厚い攻略本買って研究するゲームなんて今は流行らない



38: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 03:34:33.40 ID:BjeAFO5la.net
廃れたかは正直分からんよなぁ
ロマサガシリーズ3作は分かりやすかった
その後のシリーズは一見さんお断り的な敷居の高さがあったからねぇ
でも固定ファンはずっと付いてるし面白いと思うが



39: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 04:18:55.25 ID:cY/aB+UMd.net
2も3も自由度高すぎてストーリーの繋がりがよくわからず当時投げたな1はクリアしたよ



42: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 05:06:05.11 ID:BdQyGoto0.net
バランス崩壊のバグゲー売り逃げしても信者が持ち上げるからボロい商売だと思ってたんだが
割とマジでなんでその環境で●ねるのか分からん



43: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 05:17:22.61 ID:MQezZbCs0.net
TGSのサガスカの動画見た時点で狂信者以外バイバイだろ



44: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 05:22:50.84 ID:dLIT4S2T0.net
3のコンバットとかトレードが好きでたまに遊びたくなる



45: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 05:29:55.05 ID:JtqAB9950.net
ロマサガはフリーシナリオといえば聞こえがいいが
ネトゲのデイリークエスト並みのしょぼいイベント詰め合わせ
シンボルエンカウントだが狭い通路を何列も埋め尽くす敵シンボル
ゲームバランスもおおざっぱでバグも多い
スーパーファミコンの時代だからギリギリ許されてた



47: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 05:38:55.25 ID:d6n695I5d.net
全盛期イトケンの神音楽と、全盛期渋谷の神ドット絵があるからギリギリのとこでなんとかなってた感じだわな



55: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 07:03:40.09 ID:zJ106k4O0.net
>>47
本当、それ
いまじゃ見る影もないね


アライアンスアライブが従来のサガの正当続編って感じがする



48: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 06:12:36.32 ID:MZbP0bpw0.net
アンサガがクソゲーすぎて大炎上してそこから転落していった感じ



49: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 06:19:57.22 ID:rqYE5raY0.net
サガフロ2でかなり人離れたと思う
あれは作品として駄目だわ



51: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 06:45:57.68 ID:zJvSuNld0.net
サガフロ2はストーリー最高だろ



52: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 06:54:31.70 ID:HCFAGB0m0.net
正直サガスカが一番面白い
でもvita版の動画見たらスロー再生かよってくらいかったるかったから売れないのはしゃーなし



53: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 06:58:01.75 ID:Hq8MtWSga.net
サガフロ2ともっさり感とアンサガのアドベンチャー感は慣れが必要
上級者向け



54: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 07:00:20.73 ID:a0xVIIhkd.net
ロマサガ2が歴史的傑作過ぎるのが悪い



64: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 13:29:54.99 ID:BGehmDcO01212.net
海外知名度ゼロなんだっけ
海外展開しなかったの?



65: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 13:33:58.31 ID:oe9kx7I801212.net
サガフロ2がストーリー全振りの人を選びすぎるゲームだったからな



71: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 16:23:10.29 ID:okb04Caj01212.net
聖剣のほうが可能性ありそう



72: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 18:21:05.64 ID:3B3mOavM01212.net
サガフロ1の妙にテカテカしたキャラグラフィックが嫌いだったからリマスターで直って欲しかったけどまんまだったなぁ



74: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 19:52:32.54 ID:FOXVM9S501212.net
実はサガスカが結構好き



78: 名無しさん必死だな :2020/12/12(土) 22:48:09.86 ID:sjEjMJ0a0.net
ロマサガシリーズ
ミンサガなみのリメイクしたら売れるんじゃね?
サガスカは嫌いじゃないが戦闘システムに重点おきすぎ



86: 名無しさん必死だな :2020/12/13(日) 03:43:22.96 ID:+U8YPUGn0.net
ソシャゲとしては温存したのが成功したな長いこと古いエンサガしかなかったわけだし



103: 名無しさん必死だな :2020/12/13(日) 07:12:44.35 ID:HLmBkSoq0.net
「4」とだけ書かれたティザーサイトにワクワクした思い出
結果は光の4戦士がどうのこうの
絶許



111: 名無しさん必死だな :2020/12/13(日) 08:04:18.99 ID:jj6jd4+J0.net
そういえばインサガに七英雄の話あったよな
七英雄と共闘して七英雄をハメた黒幕と戦う感じのやつ
それ入れたらリメイク作れそうじゃね





引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1607700000
    
ロマサガ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 39

名無しさん

ロマサガはあくまでもSFCのサガシリーズでしかないのに他のサガを認めようとしない老 害
一生90年代から出てこないでくれ

  • 2020-12-13 (Sun) 21:33 [コメント番号318854 ]
名無しさん

システムはロマサガ2、シナリオはサガフロンティア2の時点で完成されてしまったんだな。

リマスターばかり求められて、いざ新作を出しても微妙な反応をされてしまう。そろそろ、何か突き抜けた新作を出さないと忘れられてしまう。

  • 2020-12-13 (Sun) 21:57 [コメント番号318859 ]
1

アンサガとかサガスカはなんか自由度が低い感じでサガのいいところがまったくない。
自由度とサガフロみたいな派手な数字で楽しむゲームでよいきがする。
ミストレルソングみたいなリメイクもなんか微妙だった。
曲はシリーズ全部良い。特にサガフロ2のbessenheit(憑依)なんか最高。

  • 2020-12-13 (Sun) 22:05 [コメント番号318861 ]
名無しさん

アンサガ ミンサガ サガスカ のあたりでスクエニへの信頼がなくなったから
ロマサガを使ったガチャソシャゲしか出さなくなったから

  • 2020-12-13 (Sun) 22:22 [コメント番号318868 ]
名無しさん

※318861
GBサガは行動の自由度は無いんだけどね
育成自由度はロマサガでむしろ狭まったまであるが

  • 2020-12-13 (Sun) 22:23 [コメント番号318869 ]
名無しさん

今の時代、海外で人気も知名度も皆無の時点でキツイ

  • 2020-12-13 (Sun) 22:50 [コメント番号318873 ]
名無しさん

ワイはロマサガだけじゃなく、アラアラとかレガシーとかこういう系のゲームは好きだけど
万人ウケしない尖ったゲームだからね
人を選ぶゲームではある

  • 2020-12-13 (Sun) 22:57 [コメント番号318875 ]
名無しさん

ロマサガRSは無課金でもそこそこ遊べるけどFFRKは金が無いと話にならない

  • 2020-12-13 (Sun) 22:59 [コメント番号318876 ]
1

※318869
GBのサガは正直、聖剣の1作目と同じでFFの派生みたいな感じだと思ってたわ。
ケアルとかフレアとかあるし。
ロマサガ1からはおなじみのサガかなって。

  • 2020-12-13 (Sun) 23:00 [コメント番号318877 ]
名無しさん

ラスレムが最初から完全版かつPS3と両方で出てればなぁ
ラスレムは面白いけど穴も大きすぎる

  • 2020-12-13 (Sun) 23:09 [コメント番号318880 ]
名無しさん

あまり知られていないけど
魔界塔士サガの海外版のタイトル名はザ・ファイナル・ファンタジー・レジェンドだったりする。

  • 2020-12-13 (Sun) 23:15 [コメント番号318882 ]
名無しさん

まぁ一応ゲームボーイのサガはサガシリーズに分類されている

  • 2020-12-13 (Sun) 23:18 [コメント番号318884 ]
名無しさん

※318877
知らない人間が多いだけよね

  • 2020-12-13 (Sun) 23:22 [コメント番号318886 ]
名無しさん

ミンサガを褒めた時点で今があるよ
あんなもの全否定してないと

  • 2020-12-13 (Sun) 23:23 [コメント番号318887 ]
1

※318887
当時大学生で、えーってなったのを覚えているなぁ。
ロマサガ3、サガフロあたりが到達点かなって思ってる。
自分的にはサガフロ2はまだ許せたが賛否あったし。
アンサガ以降に関してはサガ感を感じられなかった。

  • 2020-12-13 (Sun) 23:27 [コメント番号318888 ]
名無しさん

PS時代にFFシフトでその他タイトルは割食ったからな。
大作感のあったSFC時代と違って、サガフロ1~2やら聖剣LoMやら短編構成で小ぢんまりしてた。

  • 2020-12-13 (Sun) 23:40 [コメント番号318891 ]
名無しさん

完全に個人的な意見だがサガシリーズは色々と手広くやり過ぎて、落ち着きが無いシリーズな感じがした
なんか上手くは言えんが、アッチ行ったりコッチ行ったり定着しない子どもの様な存在のイメージ

  • 2020-12-14 (Mon) 00:02 [コメント番号318895 ]
名無しさん

いつでもSAGAしているよ~♪

俺はPS5 PS4 スイッチ等
水面下で『ロマサガ4』の開発が進んでいると信じている

  • 2020-12-14 (Mon) 01:15 [コメント番号318907 ]

もうあの会社にいる奴ら自体が昔お前らが好きだったゲームを作ってた奴らとは違って
世代交代した何処の馬の骨とも知れん連中になってるって考えれば
もう作れないってわかると思うんだがなあ

  • 2020-12-14 (Mon) 02:31 [コメント番号318918 ]
名無しさん

FFと差別化したいっていう会社の方針があったんじゃないか?
それで尖ったゲームばっかり作ってたら新規ファンを取り込めなくなったとか
ラストレムナントより後は全然予算貰えてない感じ

  • 2020-12-14 (Mon) 02:45 [コメント番号318923 ]
名無しさん

※318918
むしろあの頃のゲームを夢中になってた世代が今の現場のトップクラスか準幹部だろ。

ミンサガのデザインは「今見たらアリだと思えるかも」と何度も思い返すんだが
やっぱ絶対に受け入れられないわ。アレをOKにした奴ガチでクビでいいわ。

  • 2020-12-14 (Mon) 03:03 [コメント番号318927 ]
名無しさん

元々ひねくれた層が好むシリーズだったんだよ
今でいうダクソシリーズみたいなポジションで、ぬるいメジャー系へのカウンター的な作品がサガだった
そういう志向の人間はやっぱりマイノリティなわけで、ある意味廃れることもアイデンティティの内でしょ

その結末があってこそ美しく完結するというか、ファン自身にも望まれた流れなんじゃないの?
それでこそ、って感じでしょ

  • 2020-12-14 (Mon) 07:40 [コメント番号318947 ]
名無しさん

自由度があるようで自由度が無く
結局、特定の方法以外に攻略方法が無い
→自分なりの効率を目指せない
→ただの作業ゲーと化すからだよ

  • 2020-12-14 (Mon) 12:51 [コメント番号318999 ]
名無しさん

海外ではGBサガはFFレジェンドだから、実質サガはロマサガからって主張してる連中
ロマサガは海外未発売だから存在自体してない扱いだからな

最初にSaGaって名称が入ったのはサガフロ1からで、ロマサガはミンサガしか存在しない
(steamのHDリマスターは海外からでも買えるけど)

  • 2020-12-14 (Mon) 16:13 [コメント番号319065 ]
名無しさん

いや、ちゃんと読めよ
「海外ではGBサガはFFレジェンド」と言ってる人と
「実質サガはロマサガから」って言ってる人は別やん
別に「海外ではGBサガはFFレジェンドだから実質サガはロマサガから」って言ってる奴はおらんぞ

  • 2020-12-14 (Mon) 16:22 [コメント番号319071 ]
名無しさん

ただ、魔界塔士サガの海外での名称を書いただけじゃねーの?

  • 2020-12-14 (Mon) 16:26 [コメント番号319072 ]
ななし

一応公式ではゲームボーイのサガはサガシリーズの第一弾や。

  • 2020-12-14 (Mon) 16:33 [コメント番号319076 ]
名無しさん

てかロマサガロマサガ連呼してアンサガやサガスカディスってる連中も
基本ロマサガ2か3の話しかしないよな

要は俺の好みのゲームが出ないから廃れたことにしたろ!ってだけ

  • 2020-12-14 (Mon) 17:02 [コメント番号319081 ]
名無しさん

サガスカも割引中にアプリセールス一位になったりするし一時期と比べれば持ち直してるよ
ゲーム内容もサガスカはロマサガ以来の傑作で内容も伴っている
スクエニ内での立ち位置は近年相対的に上がってる

  • 2020-12-14 (Mon) 18:15 [コメント番号319096 ]
名無しさん

でも消えてはいないだけで廃れてるのは事実ですし

  • 2020-12-14 (Mon) 19:11 [コメント番号319115 ]
名無しさん

サガシリーズならさほど廃れてない、ロマサガはSFCだけのタイトルだから
マリオデやマリメが出てる中「なんでマリオワールドは廃れてしまったのか」なんてスレを立てる馬鹿はいない

  • 2020-12-14 (Mon) 19:30 [コメント番号319120 ]
名無しさん

※318895
フロ2 アンサガ ミンサガ あたりはそうだな

  • 2020-12-14 (Mon) 19:54 [コメント番号319129 ]
名無しさん

バグがないとサガじゃないとか言ってた時点でこれはもうダメだなとしか思わない

  • 2020-12-14 (Mon) 19:55 [コメント番号319130 ]
名無しさん

※319120
フロ1まではミリオン級じゃなかったか

  • 2020-12-14 (Mon) 19:55 [コメント番号319132 ]
名無しさん

今はガチャソシャゲで同格以上に儲かってるから廃れてないんだった

  • 2020-12-14 (Mon) 19:56 [コメント番号319133 ]
名無しさん

※319132
フロまで入れるなら「サガシリーズは~」だからな
「ロマサガシリーズ」なんて括りをしちゃう時点で馬鹿丸出し

  • 2020-12-14 (Mon) 20:44 [コメント番号319152 ]
名無しさん

たかがサガの話で興奮しすぎ

  • 2020-12-14 (Mon) 20:52 [コメント番号319153 ]
名無しさん

シリーズが進むにつれ明らかにマニアックになっていったからな ファン目線で見ても廃れるのは仕方ないと思う
正直ソシャゲーやり出したのは本気でヒビッたよ

続けるにしてもサガスカみたいに低予算でコアなゲームっていう路線は妥当だと思うよ

  • 2020-12-16 (Wed) 21:14 [コメント番号319720 ]
名無しさん

実際のところ、大して面白くないから。
主人公を選んでも序盤が違うだけで後は同じだし。
まあ、その点、ロマサガ2は自由度高いのは認める。
それでも、戦うほど敵が強くなるから、安易に戦えないのはなあ。

  • 2020-12-18 (Fri) 20:21 [コメント番号320242 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク