スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲーマー「難しくないゲームはつまらない」(攻略サイトチラチラッ)←これ

  internet.jpg     
  

1:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)11:55:49 EMG
なんで見ちゃうんや!



2:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)11:56:01 R8g
そんなやつおるんks



3:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)11:56:31 EMG
>>2
攻略サイト見て難しくないから面白くないって言ってるやつたくさんおるで



5:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)11:57:05 Ykq
好きなゲームは攻略サイト見ないぞ



9:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)11:58:30 EMG
>>5
シリーズものだとそうしてる人もそこそこおるイメージ



7:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)11:58:17 nQ0
攻略サイトとか期間限アイテムサブイベ回収くらいしか見ないやろ



8:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)11:58:28 8N4
めんどくせー手順踏むやつは見ちゃうわ
面倒くさいのと難しいのはちゃうねん



13:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)11:59:18 3BM
アトリエシリーズ好きワイ
流石にクリア後は攻略サイトを頼る



14:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)11:59:22 U0g
一回目は攻略サイト一切見ないでクリアして、そのあと攻略サイト見てから二週目やるわ



16:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:00:20 J0Q
ロックマンとかな



18:■忍【LV9,ゆうしゃ,NE】:20/12/09(水)12:00:20 Yrl
そんな奴おるか??
たしかにブラボはエンディングで1番トロフィー取得率高いのが隠しルートやから攻略見てるんやな感あるけど?



21:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:02:10 XNs
効率だとか時短だとか言うて最初から全部攻略サイト見るやつは一定数おるな



26:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:03:45 EMG
>>21
効率厨は難しくないからつまらないとはあんまり言わなそう
逆に周回して素材集めたりするの好きそう



30:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:05:00 XNs
>>26
ちゃうで
ゲームをする行為そのものに効率云々言い出すんや
だから上達するとか謎解きを自分で考えるとか、そういうのを「非効率」言うて攻略サイトに頼る



34:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:05:21 EMG
>>30
ゲームそのものの効率厨はゲームしてないやろ



22:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:02:10 CpE
詰まるまでは見ずにやるけど詰まって一度攻略サイト見たらそっから頼りきりや



23:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:02:49 XvC
取り返しのつかない要素あるからしゃーないんや…



32:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:05:08 CpE
>>23
FF12をワイは許さない



25:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:03:38 8Ol
ゲームで悩むことに価値を感じないんやろ
ワイもやけど



27:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:03:58 8N4
ヴァルハラやっとるけど
行けなくて悩んだ結果見て「行けない」事実を知る事も重要



29:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:04:45 GWL
全力で攻略するためにとれる手段を尽くしてそれでも攻略できないゲームを求めてるんや



スポンサーリンク



31:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:05:08 wLq
今どきゲームに「何が起きるか分からない」「自分で道を切り開いていく」的なのを求めてる奴は少ないんやろ



33:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:05:16 3BM
1周目から攻略見る層がいるのは正直理解は出来そうにないわ



38:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:05:59 EMG
>>33
ソシャゲとかで金が無駄にかかるとかいう意味なら分かるけど



41:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:06:25 3BM
>>38
それなら理解できるなワイも



35:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:05:43 8Ol
失敗して同じこと繰り返すのめんどくさいやん



37:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:05:51 R8g
RPGとかやるの怠いから
小説とかでストーリーまとめた奴出してくんねーかなー



39:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:06:08 KvH
効率とか考えてるわけじゃないが攻略サイトはよく見るで
サクサク進めたいし、サイトを見たからと行って達成感が減るわけやないからやで



40:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:06:21 EMG
>>39
ほえーそんなもんか



43:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:06:54 KvH
>>40
運が絡む物は見ないとやってられんしな



45:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:07:27 XNs
この手の層は攻略サイト見ても腕前が伴ってなきゃどうにもならんタイプのゲームをクソゲー言うからな



46:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:07:45 8Ol
ペルソナとか初見でも敵の弱点とか見ちゃうわ



47:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:08:26 R8g
>>46
わかる
反射とか食らったらほぼ全滅でどうせやり直すハメになるし



48:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:08:29 3BM
まあアンリミテッドサガを攻略なしとか狂気の沙汰だし一概に言えんか…



49:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:08:31 KvH
モンハンで採取をするやろ?
その時には時短でマップ見ながら回ってる



50:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:09:13 2FJ
>>49
これは分かる
モンハンの採取とかクソつまらんくせにめんどいからな



51:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:09:41 KvH
>>50
カッチョいい武器を早くぶん回したいしな??



53:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:10:05 2FJ
>>51
ワイは攻略サイト使ってさっさとマグロ振り回したしな



55:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:11:00 xSK
ワイ「難しくないゲームはつまらない」(農林水産省HPチラチラッ)



56:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:11:07 1EE
名前を検索したときに「最強」と「リセマラ」が出ないソシャゲ、全体の1割にも満たない説



59:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:12:18 14W
いずれも自己満の世界のことだからなんとも



60:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:12:23 8Ol
ソシャゲはリセマラで最強キャラ出して脳汁出すためのものやぞ



61:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:12:52 4eJ
フロムゲーとかいうマウントの取り合いが本番のゲーム



62:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:13:10 xSK
ワイ「難しくないゲームはつまらない」
メガテン「難易度あげられるで」
ワイ「いいです…」



63:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:13:11 UQD
モンハンは場所によって採取できるアイテム違うからサイト見ないとやってられん



65:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:13:48 BJV
コンシューマーは1週目てか、飽きたら見ちゃうかも
ソシャゲは面倒だからみちゃう!



66:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:15:14 WqQ
攻略情報に嘘仕組まれる事態が無くなったのは良いこと



72:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:17:03 8Ol
>>66
???「小数点以下の確率で盗めるぞ」



69:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:16:28 WqQ
あつ森は錬金術とか青いバラとかかしらね



74:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:17:41 J0Q
この世の闇




78:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:18:42 8Ol
>>74
これキャラクターによって何か違ったりするんか?
単なる人気?



79:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:18:56 GXQ
>>78
人気でしょう



80:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:19:18 UQD
>>78
違いなんて見た目くらいやろ



76:名無しさん@おーぷん:20/12/09(水)12:18:29 qxF
社会人になると時間がないんや・・・





引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607482549
    
ゲーム
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 23

名無しさん

最初から見るやつはゲーマーちゃうやろ
ただのミーハーや

  • 2020-12-10 (Thu) 15:24 [コメント番号317830 ]
名無しさん

最適解知っただけで難易度ガタ下がりするゲームさんサイドにも問題がある

  • 2020-12-10 (Thu) 15:34 [コメント番号317835 ]
名無しさん

効率とかコンプ癖で攻略見るのは別に個人の自由でいいが
それでヌルゲーとか抜かすのはやめろ

※317835
最適解知ったうえで難しいゲームって超操作精度求める激ムズアクションか運ゲーしか残らないわけだが
どっちを出してきてもク ソゲー認定してくるのは目に見えてる

  • 2020-12-10 (Thu) 15:37 [コメント番号317837 ]
名無しさん

効率よくクリアするために初回から見るという謎理論
そこまでするならもう動画でええやん

  • 2020-12-10 (Thu) 15:40 [コメント番号317838 ]
名無しさん

詰まってるときに答えがそこにあると分かってて延々と悩むのも縛りプレイよねえ
単にデータが欲しいときはさくっと見ちゃうけど、謎解きとかひらめきが要求されるものはほんと問題だわ

  • 2020-12-10 (Thu) 15:44 [コメント番号317839 ]
名無しさん

ランキングあるから攻略情報が出回らないタイプのソシャゲが普通に面白い
人気高いとそれでも攻略出す人が出てくるし、低いとそもそもゲームがつまらんかったり低いなりの理由があって楽しめないからバランス難しいけど

  • 2020-12-10 (Thu) 15:45 [コメント番号317840 ]
名無しさん

でも行き詰まって先に進めなくなるぐらいなら、見た方がマシかな

  • 2020-12-10 (Thu) 16:02 [コメント番号317842 ]
名無しさん

ゼルダは謎解きめんどくて見ちゃうわ

  • 2020-12-10 (Thu) 16:04 [コメント番号317843 ]
名無しさん

普通に進めてる時はまだしも最強装備を作るみたいな段階に入ると9割の人間がネット情報に頼ってると思う
だって自分の考え頼りに最強じゃない装備なんて作っても意味ないもんな

  • 2020-12-10 (Thu) 16:09 [コメント番号317844 ]
名無しさん

今回のボス弱すぎでつまんねーよー(攻略サイトガン見しながら)

  • 2020-12-10 (Thu) 16:11 [コメント番号317846 ]
名無しさん

ストーリーとかは見ないけど、ゲーム内ではわからないスキルの効果などの詳細な数値は調べてしまう

  • 2020-12-10 (Thu) 16:20 [コメント番号317849 ]
名無しさん

ゲームも中盤くらいまで来て敵も強くなったな!育成ミスるの嫌やし攻略サイト見てみよ!

ほーん最強ビルドとかあるんやな〜

後半ヌルゲーになってしもた…

  • 2020-12-10 (Thu) 16:51 [コメント番号317855 ]
名無しさん

いや、、攻略情報を見なければ攻略不可能なゲームばっかじゃねーか

  • 2020-12-10 (Thu) 17:20 [コメント番号317860 ]
名無しさん

※317860
具体例どうぞ。まあソシャゲは情報共有前提っていわれてるからそれ以外で

  • 2020-12-10 (Thu) 17:27 [コメント番号317863 ]
名無しさん

自分は取り逃しとか隠し要素とか、全部取りたいから最初から攻略本もサイトもガンガン見るわ
ネタバレよりも隠し要素の方が大事

  • 2020-12-10 (Thu) 17:40 [コメント番号317869 ]
名無しさん

いわゆる初見ころし系のボスにガッツリ情報仕入れておいて
言われてるほど強くないよねって言い張る逆張り野郎は結構居た
テイルズのバルバトスとか

  • 2020-12-10 (Thu) 17:49 [コメント番号317873 ]
名無しさん

1周目は絶対に攻略見んわ
おかげでブラボのザコ全部倒して進んでたから時間かかりすぎた

  • 2020-12-10 (Thu) 20:09 [コメント番号317901 ]
名無しさん

攻略サイトはクリア目的ではなく、データベースとして利用するかな。

  • 2020-12-10 (Thu) 20:58 [コメント番号317919 ]
名無しさん

>詰まるまでは見ずにやるけど詰まって一度攻略サイト見たらそっから頼りきりや

これには「グサァッ」だわ。それでもなるべく見ないようにはするんやけどな…
探すの面倒だし絶対時間かかるなぁコレ、とか、小一時間(盛)試行錯誤したが無理や、てなるとつい…

  • 2020-12-10 (Thu) 23:44 [コメント番号317991 ]
名無しさん

まぁどんなプレイしようが自由。だが苦労話なんかで盛り上がってるところに
知った風なクチきいてマウント取ってくんなスネ夫やろー、ってことかね。

  • 2020-12-11 (Fri) 00:33 [コメント番号317998 ]
名無しさん

攻略サイト見ないと高確率で途中で飽きるから初見だろうと必ず見るわ
けどそれでも苦戦するし楽しいけどな

  • 2020-12-11 (Fri) 02:07 [コメント番号318014 ]
名無しさん

ヒントが乏しくて確実に総当たり並みの試行錯誤を要求される時は時間の無駄感が勝って見ちゃうわ
見た結果頭で考えて解るようなモノじゃなかったら後悔すらしない

  • 2020-12-11 (Fri) 07:18 [コメント番号318041 ]
名無しさん

どうあがいても進めないぐらいに詰まったら見る
あとどうでもいいミニゲームとかお使いで完全ノーヒントの作業はだるいだけだからさっさと処理するために見る

  • 2020-12-12 (Sat) 11:25 [コメント番号318394 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク