スポンサーリンク

スポンサーリンク

SFCの隠れた名作RPGといえば?

 mysticark.jpg      
  

    
1: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:25:49.83 ID:uj7Nbsor0.net
ヘラクレスの栄光3



2: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:26:27.09 ID:ih8SaKhg0.net
TOP



3: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:26:52.81 ID:aLSthxnBa.net
クロノトリガー



115: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:50:29.95 ID:5hwaSDTz0.net
>>3
全く隠れてない



4: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:26:59.53 ID:ttZZjojd0.net
スーパーマリオRPG



6: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:27:32.27 ID:iWM97IX50.net
ロマンシングサガ



7: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:27:44.20 ID:Sl9mnzk20.net
新桃太郎伝説



8: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:27:45.01 ID:0TpQ5aAu0.net
魔導物語



9: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:27:51.08 ID:XWz9TWRK0.net
ルドラの秘宝



10: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:28:47.41 ID:+mM1xFnQ0.net
隠れてない定期



11: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:28:49.27 ID:FWHmlHopa.net
マグナブラバン



12: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:28:59.99 ID:D6/W22sV0.net
ここまで全部隠れてない



13: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:29:35.08 ID:6uN6ySgf0.net
大貝獣物語



14: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:29:39.13 ID:IzlE0nLn0.net
絶対誰も知らないだろうけど

どらぼっちゃん



15: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:29:49.74 ID:1YmLwv3K0.net
ヴィルガスト



16: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:29:52.84 ID:BxX8R+9G0.net
ミスティックアーク



21: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:31:10.56 ID:sx985lw2H.net
>>16
これは隠れた扱いでもええな



24: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:31:40.10 ID:WLaqcDhG0.net
>>16
これやね



17: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:30:41.38 ID:T4fj4LxP0.net
戦え原始人 主役はジョー&マックみたいなやつ



18: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:30:42.90 ID:XWtu6ADwd.net
ごきんじょ冒険隊



19: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:30:47.44 ID:MRfxgt15a.net
ファイナルファンタジー6



20: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:31:03.12 ID:dMTdRLWt0.net
スラップスティック
カブキロックス



22: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:31:14.33 ID:xMf3nCm70.net
バーニングヒーローズ



134: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:53:33.17 ID:oZn0Cy4y0.net
>>22
これ



23: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:31:37.85 ID:Jg6Zac+a0.net
ライブアライブは隠れてる判定でええやろなあ…



26: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:32:41.21 ID:BxX8R+9G0.net
ライブアライブは一周回って隠れなくなったな



25: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:32:34.59 ID:uj7Nbsor0.net
エストポリス伝記2なら隠れてる?



30: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:33:57.45 ID:MRfxgt15a.net
>>25
クロノトリガーと発売日ほぼ被ってたからな



27: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:33:11.49 ID:3A4TjnN50.net
新桃太郎伝説



28: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:33:13.35 ID:Veu0kbae0.net
隠れたの定義定期



29: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:33:36.82 ID:UVQBrQmma.net
BOF



31: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:34:01.80 ID:0qWknSGj0.net
ガイアセイバー



32: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:34:31.90 ID:lBL1Lqg/0.net
ソウルブレイダー



33: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:34:58.39 ID:g5kB1zX70.net
FFミスティッククエスト



34: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:35:02.11 ID:dZ9jsTuBa.net
ヒーロー戦記



35: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:35:08.84 ID:h1esnA/Jd.net
まかまか



36: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:35:18.90 ID:r5l1mj4Up.net
ドラクエ5
スーパーマリオRPG



37: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:35:30.60 ID:ΛVyqF0pg0.net
アクトレイザー



38: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:35:39.73 ID:Veu0kbae0.net
マッマに聞いて知らんって言われたら隠れた認定でええか?



スポンサーリンク



68: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:40:26.58 ID:o2fUDv4j0.net
レナス



70: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:41:12.97 ID:nq69Trt+0.net
神聖紀オデッセリア



71: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:41:20.95 ID:pvG7I+7kp.net
レナス



72: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:41:22.08 ID:bnwQEnVD0.net
ライブアライブとかソウル、ガイアとか当時全然売れてなかったんやな



77: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:43:08.44 ID:b4NC4UrQp.net
MOTHER2って知名度の割に最後まで遊んだ奴少なそうよね



83: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:44:08.87 ID:zEKg2j6sa.net
>>77
むしろラスボス戦の最後だけ知ってるやつ多そう



78: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:43:27.22 ID:F7/CGsOv0.net
摩訶摩訶



79: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:43:47.23 ID:kaqwKy9cp.net
武闘家ネモ物語



80: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:43:49.46 ID:dknQQHFN0.net
スクウェア製の時点で隠れてないやろ
トレジャーハンターGレベルでも微妙



84: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:44:14.87 ID:au7hiqdfa.net
ロマサガってマイナー?



85: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:44:16.14 ID:6kM0FsrT0.net
エストポリス伝記2
MADARA2
天使の詩~白き翼の祈り~



88: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:45:14.26 ID:iF+ohDwG0.net
ヒーロー戦記は隠れてるか?



89: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:45:17.55 ID:3svQ3wwM0.net
ここまでアレサ無し



93: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:46:04.61 ID:HVa432pW0.net
天地創造



98: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:46:57.08 ID:hrqQ15cJ0.net
摩可摩可



99: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:47:18.18 ID:I2HMo12wp.net
バハムートラグーン



103: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:48:39.50 ID:1KEMlzcK0.net
ライブアライブってネットでえらい人気あるけど当時全く存在を知らんかったし持ってるやつもいなかったな



105: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:48:57.48 ID:zehdo0d10.net
フェーダ



109: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:49:27.05 ID:eqqQqX86d.net
RPGツクール2のサンプルゲーム



110: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:49:36.68 ID:kycKC7to0.net
マーヴェラスとかいう任天堂のガチで隠れた名作



124: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:51:49.42 ID:zehdo0d10.net
>>110
あれずっとマーベラスが発売したと思ってたわ
サテラビューと連動してたな



113: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:50:00.60 ID:pKBFAr8yM.net
ルドラの秘宝



116: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:50:41.71 ID:sHBnLS8cr.net
ところどころなん爺民おるやん



117: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:50:50.39 ID:WO/JofEM0.net
緋王伝をこっそり推したい



118: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:50:53.08 ID:9FtAKdCp0.net
隠れるほど数ないからな



119: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:50:55.14 ID:dAtmABei0.net
ウィザードリィ・V 災渦の中心
古典ゲームだから期待してなかっけどハマったわ



122: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:51:19.95 ID:zkewANQad.net
ヴェルヌワールドも雰囲気好きやった、イーハトーヴォ物語も



185: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 20:00:42.76 ID:0wKtsmXE0.net
>>122
ヴェルヌワールドは隠れてるかも
ええとこつくやん



125: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:52:03.76 ID:lTDewa9Wd.net
龍騎兵団ダンザルブ



126: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:52:06.82 ID:UhbwaoqP0.net
ダイボバドン



128: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:52:57.66 ID:XRWzX6OPa.net
カトキデザインのゲームあったけどタイトル忘れたわ



146: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:55:15.60 ID:lTDewa9Wd.net
>>128
サーディオン?



132: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:53:29.59 ID:3eBDDnXj0.net
新桃太郎伝説



135: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:53:42.60 ID:A29uaDzAp.net
エストポリス伝記2



147: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:55:17.38 ID:ZL7yIhFl0.net
>>135
スーファミ後期でワゴンやったけど凄く丁寧な作りだったな



143: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:55:05.35 ID:CTJhRMCqd.net
ヒーロー戦記



145: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:55:14.63 ID:t02gOXSZd.net
LIVE A LIVEやろなあ



162: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:56:35.31 ID:nM/WTWBp0.net
ファイナルファンタジー5



169: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:57:48.41 ID:UhbwaoqP0.net
>>162
いつ隠れたのか



170: 風吹けば名無し :2020/11/21(土) 19:57:55.30 ID:kUM+4kod0.net
魔方陣グルグルのやつ





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605954349
    
RPGスーファミ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 51

名無しさん

ソードワールド

  • 2020-11-22 (Sun) 21:48 [コメント番号312513 ]
名無しさん

キングオブドラゴンズ
Jerry Boy
ガイア幻想紀

シャイニングスコーピオンも好きだったが隠れてはいないか

  • 2020-11-22 (Sun) 22:14 [コメント番号312519 ]
名無しさん

ぽっぷるメイル

  • 2020-11-22 (Sun) 22:23 [コメント番号312521 ]
名無しさん

バウンティソード
頑張れゴエモン消えた黄金キセル
レディストーカー

  • 2020-11-22 (Sun) 22:28 [コメント番号312522 ]
名無しさん

スラップスティック
新桃

  • 2020-11-22 (Sun) 22:38 [コメント番号312526 ]
名無しさん

グランヒストリアというシナリオ一本で勝負した逸品

  • 2020-11-22 (Sun) 22:40 [コメント番号312529 ]
名無しさん

ダークハーフ
やや難易度高いけど個人的にスルメゲー
スレイヤーズ
原作好きなら名作だと思う

  • 2020-11-22 (Sun) 22:43 [コメント番号312531 ]
名無しさん

天地創造、天外魔境ZERO、METALMAX2、新桃太郎伝説。

  • 2020-11-22 (Sun) 22:53 [コメント番号312535 ]
名無しさん

ゼロヨンチャンプRR

  • 2020-11-22 (Sun) 23:02 [コメント番号312540 ]
名無しさん

オデッセリア2かファーストクイーン

  • 2020-11-22 (Sun) 23:04 [コメント番号312543 ]

GOD、レナス、ラプラスの魔。 

  • 2020-11-22 (Sun) 23:16 [コメント番号312549 ]
名無しさん

アレサ
敵に与える与ダメが見えない上に加えステータスが全部英語でよくわからん
更には敵に攻撃当たらんし仲間はシナリオごとに変わりまくるというRPGに慣れた人間からするとアレな要素満載やけどまぁ楽しかったな
当時では女主人公も幼 女から始まって成長するのも斬新やった

  • 2020-11-22 (Sun) 23:26 [コメント番号312552 ]
名無しさん

魔方陣グルグルパート2
めっちゃ面白い
1が理不尽難易度だったからすごい遊びやすい

  • 2020-11-22 (Sun) 23:31 [コメント番号312554 ]
名無しさん

ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ

  • 2020-11-22 (Sun) 23:33 [コメント番号312556 ]
名無しさん

鬼神降臨伝ONI
幕末降臨伝ONI

  • 2020-11-22 (Sun) 23:55 [コメント番号312559 ]
名無しさん

イデアの日

  • 2020-11-22 (Sun) 23:57 [コメント番号312560 ]
名無しさん

ノイギーア
ルインアーム

  • 2020-11-22 (Sun) 23:58 [コメント番号312561 ]
名無しさん

アレサと聞いてリジョイスを思い出したけどあれはアクションRPGか

ソウル&ソードが自由度高くて凄く好きだった

  • 2020-11-23 (Mon) 00:06 [コメント番号312564 ]
名無しさん

段ボールの中から色々と引っ張り出して来たわ
認知度が低い?隠れた名作と言えば個人的には
ヴェルヌワールド ミランドラ ミスティックアーク
魔神転生 超魔法大陸WOZZ ダークキングダム ワンダラスマジック デュアルオーブ1・2
ソングマスター 魔天伝説 エナジーブレイカー アクタリオン G.O.D
アランドラ フェーダ
少しだけ有名ならドラゴンスレイヤー英雄伝説とか

  • 2020-11-23 (Mon) 00:08 [コメント番号312565 ]
名無しさん

天地創造って思ったらでてたのなんか(>ω<)

  • 2020-11-23 (Mon) 00:11 [コメント番号312566 ]
ななし

ソウル三部作と言われているソウルブレイダー、ガイア幻想記、天地創造は言うほど隠れていない
ワンダープロジェクトJやONIシリーズもそこまでマイナーではない

  • 2020-11-23 (Mon) 00:14 [コメント番号312567 ]
名無しさん

>312565
概ね同意するけど
アランドラはプレステ
フェーダはSRPGだね
ミスティックアークは当時周りでもやってる友達多かったから隠れてる印象はないな

  • 2020-11-23 (Mon) 00:21 [コメント番号312571 ]
名無しさん

>312565
概ね同意するけど
アランドラはプレステ
フェーダはSRPGだね
ミスティックアークは当時周りでもやってる友達多かったから隠れてる印象はないな

  • 2020-11-23 (Mon) 00:21 [コメント番号312572 ]
名無しさん

なんかようわからん上から目線。

  • 2020-11-23 (Mon) 00:31 [コメント番号312575 ]
名無しさん

隠れた名作RPGってなら、ごきんじょ冒険隊とWizap!だろ

  • 2020-11-23 (Mon) 00:59 [コメント番号312586 ]
名無しさん

発売当時隠れてても、ゲーム文化の成熟と
世のネット社会化で殆ど炙り出されてるからなぁ。

とりあえず挙がってない中なら
サンサーラナーガ2 とか?

  • 2020-11-23 (Mon) 01:03 [コメント番号312589 ]
名無しさん

ミスティックアークリメイクとかせんでいいからリマスターで出してくれ

  • 2020-11-23 (Mon) 01:15 [コメント番号312593 ]
名無しさん

ミスティックアークとかENIXゲーはTVCMしまくってたから隠れてないぞ

  • 2020-11-23 (Mon) 01:19 [コメント番号312594 ]
名無しさん

アクションRPGだけどガイア幻想記と青山剛昌のYAIBAのゲームおもしろかった。

  • 2020-11-23 (Mon) 02:26 [コメント番号312600 ]
名無しさん

永遠のフィレーナ

  • 2020-11-23 (Mon) 03:00 [コメント番号312608 ]
名無しさん

ソウル&ソード
ダウン・ザ・ワールド
シルヴァ・サーガ2
エメラルドドラゴン

隠れてなかったらごめん

  • 2020-11-23 (Mon) 06:42 [コメント番号312620 ]
名無しさん

圧倒的にダークハーフ。個人的にはSFCのRPGトップ3に入ります。
あとは...、隠されたという定義に当てはまるかどうかは分かりませんが、ヘラクレス3?

  • 2020-11-23 (Mon) 07:19 [コメント番号312623 ]
名無しさん

※312531
ダークハーフはドラクエの半分、そして大半のFFよりは上だと思っています。短いけど。

  • 2020-11-23 (Mon) 07:26 [コメント番号312624 ]
名無しさん

メタルマックス2

  • 2020-11-23 (Mon) 07:59 [コメント番号312626 ]
名無しさん

グランヒストリアやろ

  • 2020-11-23 (Mon) 08:42 [コメント番号312632 ]
名無しさん

イース4(PCエンジンの方が良いけど)
ソウル&ソード/ブレインロード
龍騎兵団ダンザルブ/ダウン・ザ・ワールド
ジャングルボーイ/蓬莱学園の冒険
ガンプル/サンサーラナーガ2
ソリッドランナー/ダークロウ
エルファリア/永遠のフィレーナ
夢幻の如く/ダークハーフ

ほとんどタイトル名を覚えて無かったけど、とりあえず記憶を頼りにネットで探しまくったw
何本かは既にコメント欄に出ていたので助かった!

  • 2020-11-23 (Mon) 10:47 [コメント番号312645 ]
名無しさん

サンサーラナーガ2がコメントまで出ないとはなー…1も2もガチ名作なんだけど、子供がやるにはインド関係の神話は難し過ぎた

  • 2020-11-23 (Mon) 11:01 [コメント番号312647 ]
名無しさん

マグナブラバン、マダラ2 カオスシードと思ったが隠れてないか…な?

  • 2020-11-23 (Mon) 12:54 [コメント番号312674 ]
名無しさん

まあ言うてもメタルマックス2は25万本
天外魔境ZEROは20万本、天地創造やガイア幻想記もそれぞれ20万本売れてるしな
この数字、スーファミの中で目立ったのか隠れたのかはわからんが

  • 2020-11-23 (Mon) 13:07 [コメント番号312677 ]
名無しさん

基本的にスクウェアのゲームが隠れるのは難しいぞ。

  • 2020-11-23 (Mon) 13:23 [コメント番号312685 ]
名無しさん

バズー!魔法世界とレナス 古代機械の記憶
難しくてすぐやめたけどきっと名作

  • 2020-11-23 (Mon) 14:18 [コメント番号312709 ]
名無しさん

レッツ&ゴーWGP2
シャイニングスコーピオンは隠れてないけどこっちなら当てはまる

  • 2020-11-23 (Mon) 19:40 [コメント番号312810 ]
名無しさん

こういうのでスクエニ系を出してくる奴はガチのアスペだと思うわ。

  • 2020-11-23 (Mon) 23:12 [コメント番号312906 ]
名無しさん

特に当時のスクウェアとエニックスって何をしても目立ってからな
【あの】スクウェアが出したゲーム、【あの】エニックスが出したゲームって感じで大抵の場合は注目される
だからと言って必ずしも爆売れするとは限らないが「隠れる」事は不可能やな

  • 2020-11-23 (Mon) 23:41 [コメント番号312918 ]
名無しさん

永遠のフィレーナ書こうと思ったら書いてくれた人いて嬉しい
原作の小説も面白いよ

  • 2020-11-24 (Tue) 04:14 [コメント番号312960 ]
名無しさん

永遠のフィレーナは名作。

  • 2020-11-24 (Tue) 09:11 [コメント番号312980 ]
名無しさん

レナス2
移動もっさりだけど

  • 2020-11-24 (Tue) 18:59 [コメント番号313106 ]
名無しさん

やはりガデュリンは名作枠じゃないのか…
やったことはないがスーファミ初期のRPGとして印象に残ってる。

…べ、別にビジュアル付きの水浴びシーンがあるからじゃないんだからね!?

  • 2020-11-25 (Wed) 12:27 [コメント番号313312 ]
名無しさん

戦国ランス

  • 2020-11-25 (Wed) 12:52 [コメント番号313323 ]
名無しさん

誰でも耳にしたことぐらいはあるタイトルでなきゃ隠れてるでいいだろうに
ドマイナーな名作知ってる俺かっけーと言ってるようにしか見えんわ

  • 2020-11-27 (Fri) 18:05 [コメント番号314075 ]
名無しさん

天使の詩やな

  • 2020-11-27 (Fri) 18:25 [コメント番号314082 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク